ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 00:44:54  ID:r1LOZXiPZS  [通報]

    少しも悪びれないのが本当に終わってる

    +2066

    -0

4. 匿名 さんに返信する

4. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 00:49:04  [通報]

    >>4
    D○Nの川流れみたいな親が結構いるんだろうね、そりゃあ閉館したくもなる
    返信

    +565

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 01:14:35  [通報]

    >>4
    『だったらこんなところに触れるような状態にして出しとくんじゃねえよ』

    正論を言ったくらいに思ってんだろう
    逆に自分の低度を知らしめただけなのにw
    ここだけじゃなく店とかでも言ってそうだな
    返信

    +135

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/29(水) 01:33:34  [通報]

    >>4
    図書館の貸出の話になっちゃうのだけど、返却された本のページが破りとられていたり、直接ボールペンで何かを書かれたり借りる側のマナーが一時期問題になったことがある

    そんなかんじでミュージアムに来る人の中にも自分さえ満足していればいいと思う人がいるよね
    返信

    +72

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/29(水) 08:40:46  [通報]

    >>4
    親になるの免許制にしてほしい
    バカ親多すぎ
    返信

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/29(水) 08:45:27  [通報]

    >>4
    文化センターとか市民会館も酷いです
    子供関連のイベントやるんだけど、事前に注意事項をHPに載せてSNSで発信してもルール無視がちらほら
    ちなみに時間守らない人もけっこういる
    触らないでねー順番にやろうねー1人1個だよーとか、そういうのにキレる親いるよ
    要求が大きいというか
    子供の好きにさせるべき口出しするな金払ってんのはこっちだ、なんて言ってくるし、なんなら自治体を悪く言うから
    しかも見た目が本当に普通な親
    その後に市役所に電話かけてきたり、お前ら謝罪しろと窓口に来る人もいた


    返信

    +32

    -1

  • 375. 匿名 2025/01/29(水) 08:51:03  [通報]

    >>4
    これを自己肯定感が高いって勘違いしてる親も増えたよね
    むしろ幼児的万能感から抜け出せてないヤバい奴なのに
    過干渉に育てられた子供も迷惑をかけていいの意味を履き違えてる親も無責任で幼児のまま
    その親を育てた上の世代も避難すら人任せのようなタイプなんだろうな
    返信

    +31

    -0