【重要】堀口英利を騙ったWebサイトの改竄および電子メールの送信について
このたび、当方の氏名(堀口英利)およびプロフィール画像を使用した「Webサイトの改竄」および「電子メールの送信」の被害が発生しました。
当方を騙ったWebサイトの改竄について
複数の企業や団体のWebサイトにおいて、当方を騙った改竄の被害が発生しました。
現時点で当方が改竄を把握しているWebサイトは、以下のとおりです。
・国境なき楽団(http://www.gakudan.or.jp/)
・IRM感情科学プログラム(https://irm-co.jp/)
・合同会社ロクテック(https://www.rokutech.jp/)
当方を騙った個人情報の流出および電子メールの送信について
上記のWebサイトを含む複数のドメインのメールアドレスから、当方を騙って「個人情報が流出した」「サイバー攻撃を実施した」旨の電子メールが送信されました。
また、これらのドメインのメールアドレスに宛てて送信された電子メールが当方の管理する電子メールアドレス(@hidetoshi-h.comドメインの電子メールアドレス)に宛てて転送されており、当方は、送信エラーを告げる電子メール(MAILER-DAEMONからの電子メール)によって、一連の被害を把握しました。
この他にも、風俗店の運営会社に宛てて送信されたと見られる電子メールが当方の管理する電子メールアドレス(@hidetoshi-h.comドメインの電子メールアドレス)に宛てて転送される事態も発生しています。
当方は状況を確認している途中であり、どのWebサイトやメールアドレスにおいて当方は被害が発生したのかは、現時点において確認を取れていません。
考えられる原因について
この他に当方に届いた電子メールを解析したところ、差出人となる複数の企業および団体がエクストライノベーション株式会社のメール配信システム「acmailer」を使用していた形跡を確認しました。この「acmailer」は脆弱性が報告されており、当方は、現時点において、この脆弱性を突いたサイバー攻撃の可能性が高いと考えています。
当方は、もちろんWebサイトの改竄および電子メールの送信に関与しておらず、MAILER-DAEMONから心当たりのない大量の電子メールが届いており、非常に困惑しております。今後、必要に応じて、弁護士とも相談しながら、被害者および捜査機関に対する情報提供ほか適切な対応を講じる予定です。
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ご支援ありがとうございます。 サポートは学業や研究のほか、様々な活動に充てたいと思います。 今後ともご期待に添えるように精進いたします。