特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1737952699848.jpg-(149539 B)
149539 B無題Name名無し25/01/27(月)13:38:19 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2958336そうだねx2 04日19:19頃消えます
定番化するかと思ったらしなかったものスレ
グルーブで久々にCGのウルトラマンが復活して、タイガでテレビ本編でもCGのウルトラマンが見れたから、「円谷の予算もここまで復活して今後はテレビ本編でもCGのウルトラマンが見れるようになるのかー」と期待してたら結局Z以降はまたCG使わなくなって寂しかった
1無題Name名無し 25/01/27(月)15:28:16 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2958345+
ゼットやトリガーで使われた360度カメラ演出は定番化しなかったけど、この演出は割と早い時点でインタビューで「レンダリングに時間がかかるから多用する事が出来ない」と答えられてたので、効率良くアクションが早撮り出来ないと難しい技術っぽい
2無題Name名無し 25/01/27(月)15:38:29 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2958346+
カプセル怪獣的な存在
3無題Name名無し 25/01/27(月)16:35:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958363+
CGのウルトラマンってやっぱ金かかるから多用するのは無理なんかな
4無題Name名無し 25/01/27(月)16:35:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2958364そうだねx5
>ゼットやトリガーで使われた360度カメラ演出は定番化しなかったけど、この演出は割と早い時点でインタビューで「レンダリングに時間がかかるから多用する事が出来ない」と答えられてたので、効率良くアクションが早撮り出来ないと難しい技術っぽい
早撮りできる坂本監督しか使ってなかったもんね
5無題Name名無し 25/01/27(月)19:13:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2958416そうだねx3
劇場版R/BとタイガのCGウルトラマンは元々CGI分野で活躍してた神谷監督が抜けたのが大きいんだろうね
6無題Name名無し 25/01/27(月)20:53:37 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2958454そうだねx3
Z以降特空機→ナースデッセイ号→テラフェイザー→アースガロンと
ウルトラマンと共闘可能な人間戦力は完全に定番化したと思ってたので
アークで結局そういうのが出なかったのは驚いた
まあ今年のウルトラであっさり復活してアークだけが例外になるかもしれないけど
7無題Name名無し 25/01/27(月)22:28:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2958528+
セブンガーファイトが配信されてその後テラフェイザーの情報公開されたときはテラフェイザーファイトもあるのかなと思ったのとアースガロンの時も田口監督繋がりだからアースガロンファイトもあるのかなと思った
8無題Name名無し 25/01/27(月)22:30:21 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2958530そうだねx4
>1737952699848.jpg
タイガのCGっていつ見てもクオリティ高かったよね
9無題Name名無し 25/01/28(火)17:49:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2958667そうだねx2
    1738054151238.jpg-(50208 B)
50208 B
撮影技術的な話で言うとLEDウォールもデッカーだけで終わっちゃったな
10無題Name名無し 25/01/28(火)19:04:08 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2958690+
    1738058648754.gif-(1977817 B)
1977817 B
ネクサス~メビウスでよくあったこの手の空中戦
11無題Name名無し 25/01/28(火)21:22:45 IP:126.95.*(bbtec.net)No.2958716そうだねx1
>LEDウォール
日本の規模感だと足枷にしかならないのがキングオで証明されちゃったからなぁ…
歴代客演時に予め撮影しておいた背景セットを投影して擬似的に「いつもの場所」を再現するとかやりようはありそうなんだけど
12無題Name名無し 25/01/29(水)00:10:09 IP:217.178.*(transix.jp)No.2958766+
>まあ今年のウルトラであっさり復活してアークだけが例外になるかもしれないけど
むしろ今年は、無印ギンガやR/Bみたいに特殊組織すら存在しないパターンになることは覚悟したほうがいいかもしれないな(どうも今の体制でも予算にスケジュールあと人手が足りないのなら尚更、無くなってもおかしくない)

>セブンガーファイトが配信されてその後テラフェイザーの情報公開されたときはテラフェイザーファイトもあるのかなと思ったのとアースガロンの時も田口監督繋がりだからアースガロンファイトもあるのかなと思った
ギャラファイの続き作れないのならその手のファイトを継続させりゃいいのにな・・・
[リロード]04日19:19頃消えます
- GazouBBS + futaba-