Ryota Matsumoto

Ryota Matsumoto

Webプロダクトエンジニア

AI × Design × Dev

Activity

Cursorのyolo modeを有効にしてComposer agentを使用すると、面倒だった開発環境の構築がめちゃくちゃ簡単に! 空のディレクトリを開いて、Composerでプロンプトを送信するだけ。途中で1回承認が必要ですが、それ以外はほぼ自動で設定が完了します。 yolo modeの設定や試したプロンプトはリプ欄に↓

179
Reply

【Replit Agentでサブスク実装】 StripeのPayment Linksとカスタマーポータルを活用したサブスク実装方法を共有します。 主要な設定、Webhookの連携方法を中心に、実装の流れをまとめました。現時点で実運用には課題が残る部分もありますが、実装の大まかな流れは掴めると思います。 [技術スタック]…

Image
106
Reply

話題のboltを使ってみたら予想以上に凄かった! 5分程度でニュースレター配信サービスのフロントエンドのデモが完成。バックエンド開発やデプロイも可能なので、boltだけでもサービス全体を構築できてしまう。Cursorとも連携させて色々検証したいですね。 今回作成したデモのURLはリプ欄に↓

212
Reply

Demo

Coming Soon...

Skill

Generative AI
HTML
CSS
PHP
Laravel
JavaScript
TypeScript
React
Next.js
Python
Django
Flutter
NGINX
MySQL
Supabase
AWS
Docker
GitHub
Stripe
Figma
Illustrator
Photoshop
Premiere Pro