GPA 新卒採用情報

採用担当者対談

CROSS TALK

採用担当 飯塚

飯塚 淳

人事課
2006年入社

採用担当 髙野

髙野 裕子

人事課
2012年入社

採用担当 水野寛己

水野 寛己

人事課
2015年入社

採用担当 渡辺

渡辺 敦子

人事課
2017年入社

飯塚
新卒採用について本音や裏話も聞けたらいいなと思っています。まずは、どんな学生さんに応募してもらいたいかな?
渡辺
「空港が好き」、「空港で働きたい」と思ってくれる人が良いですね。
水野
たしかに「空港が好き」を具体化したGPAのフィロソフィ・コミットメントへの共鳴は必要ですよね。その上でどんな人材が活躍できるか、ですかね。
髙野
人材としては環境の変化に対応できることやチャレンジする気持ちを持っていることが大切ですよね。
渡辺
人に関わるのが好きで様々なことにチャレンジしたい人、大歓迎です!
飯塚
逆にどんな学生ならGPAに合うと思う?
髙野
社風的にはチームワーク重視な人が多いけど、中には若くてもリーダーシップが強い人もいたりしますよね。
水野
リーダーシップはどんな立場でも発揮できる要素ですしね。ちなみに渡辺さんや髙野さんは当社の求める人材像でいうと、自分自身はどんな人材に当てはまると思いますか?

渡辺
私は、「自己の役割を確実に実行する人材」が当てはまるのかなと思います。
髙野
渡辺さんはたしかにそんな感じだよね!私自身は「常に相手の視点に立つ人材」に当てはまるかなと思っているけど、リーダーシップを発揮したり、もっと新しいことにチャレンジしていきたいなと思っています!
飯塚
水野さんは色々な人材の要素が混ざっている感じだよね。採用担当だけでも色々な人材がいるし、会社全体としても偏りなく色々な人材のタイプを採用したいですね。ちなみにみんなから見て私はどんな人材に当てはまると思う?
全員
、、、、、、、、、、。(笑)
飯塚
気を取り直して、、、GPAの採用選考ってどんな様子ですか?
渡辺
私が入社2年目、3年目の時にグループディスカッションの面接官をした時は、最初は緊張感もありつつ、慣れてくると皆さん楽しそうに議論していたのがすごく印象的でした。
私自身が選考を受けた時の面接では、趣味の話を深掘りしてくださって、学生に対して興味をもって真摯に向き合ってくれていると感じました。

髙野
実は、面接官側も緊張しているんですよね。だから学生さんをリラックスさせて素を出してもらうのが面接官の仕事なんですけど、趣味の話で盛り上がって逆にこちらもリラックスさせてもらっている感じですかね。だから私が面接して入社した人からは趣味の話しかしてないとか言われる、、、実際はそんなことないですよ!(笑)
飯塚
そんなことないとも言い切れないけど(笑)双方に楽しく選考に臨めるのはいいよね!面接の前後も学生さんによく声をかけているしね。
髙野
そういう面倒見のいいところってGPAの社員全体の雰囲気に通ずるものがありますよね!私も新人の時に所属の部署全員が面倒を見てくれたのを今でも覚えています。
飯塚
新人時代の話が出たので、次は新入社員へのフォローについて聞こうかな。
水野
まず、内定後は研修課題を通して、社会人としての考え方や仕事を進めるうえでの基本を学んでもらいます。
渡辺
社会人になってからいきなり研修を受けるよりも、入社前に知識を入れておくことで、社会人になるってこういうことか、というイメージができますよね。

水野
入社後は会社のことや空港の歴史を学び、外部研修などでビジネスマナーを学んでいきます。空港内外の見学もやりますよね。
渡辺
成田空港にしかない「ランプセントラルタワー」から空港全体を見渡すことができて、飛行機の離発着が間近で見られたり、空港ならではの体験ができますよね。あと、新入社員研修後は一人一人にフレッシュマントレーナーがついてOJTを行います。常に一緒に仕事をするので、何でも相談できてありがたい存在だなと思います。
髙野
フレッシュマントレーナーには自分の子供だと思って接するように事前研修で言っていますからね(笑)
誰よりも一番に相談されるような存在になってほしいと思っています。
飯塚
私からみたら新入社員は自分の子供のような目線でみているよね(笑)
水野
髙野さんや私も飯塚さんから見たら子供のような感じなんですか?
飯塚
えーと、、、二人とも違うかな(笑)後輩、、、弟か妹ぐらいかな。
渡辺
それ以外のフォローとしては新入社員は定期的に面談もあるし、安心して仕事に臨める環境ですよね!GPAの社風としては新人でも積極的に意見が言いやすく、チャレンジしやすい環境だと思います。

 

就活生へのメッセージ

 

MESSEGE

渡辺

渡辺

私自身、就職活動中はどんな仕事がしたいのか、どんな仕事が向いているのか、悩むこともたくさんありましたが、GPAという様々な業界に触れることができ、空港という特別感を感じられる場所にある会社に出会い、今でもたくさんの刺激を受けながら楽しく仕事をしています。就職活動は改めて自分自身と向き合い、自分を知る貴重な機会です。大変なことも多くあるかと思いますが、きっと働きたいと思える会社が見つかるはずです。みなさんの就職活動が上手くいくように願っています!

高野

髙野

入社して10年が経ち、振り返って感じたことは、「GPAで働いていてよかった」ということです。人と人との繋がりを大切にする社員が多く、困難な場面でも挑戦し続けてこられたのは、GPAの皆さんが日々支えてくださっているからだと思います。「この会社でがんばりたい!」って決意ができる会社に皆さんも出会えること願っています。それが『GPA』であってくれたら嬉しいです!

鵜澤

水野

新卒採用はポテンシャル採用ですので、GPAの選考では学歴や適性テストの結果よりも人柄や考え方を重視したいと思っています。選考では緊張すると思いますが、できるだけ飾らず、素を出して臨んで下さい!そのうえでマッチングしたほうが、あなたにとって無理せず長く働ける会社になると思います!あとは、会社を選ぶうえで採用担当者をフルに活用して情報を集めてください!

飯塚

飯塚

GPAは、成田国際空港株式会社(NAA)グループ会社の一員として、成田空港を起点に、旅客サービス、広告・イベント企画、不動産活用、飲料販売など多岐に亘る事業を取り扱っているので、様々な経験や体験を通じて知識やスキルを習得することができ、自己成長できる会社です。「成田空港が好き」「様々なことにチャレンジしたい」「自己成長したい」という方は、ぜひGPAを知って頂き、Team GPAのメンバーとして一緒に仕事ができることを楽しみにしています。