GPA 新卒採用情報

新行内 政志

Masashi Shingyouchi

広告部門 広告事業部
2006年入社

現在の仕事内容

わたしたちの広告セールスという仕事は、まず、どんなクライアントや広告代理店に提案するのか、情報収集してターゲティングすることから始まります。
そして、クライアントが何を成し遂げたいのか、マーケティングニーズをしっかりとヒアリング・調査します。それから、広告媒体を管理しているチームと連携して、何を提案すべきかプランニングを行い、提案内容を資料にまとめ、プレゼンテーションしてセールスします。
もちろん商談や調整において難しい局面や大変なこともありますが、必ずチームで取り組んでソリューションしていきます。このように広告出稿が決定したすべての案件にストーリーがあります。
自分たちの創造力により、「日本の空の玄関口」成田空港を華やかに彩り、クライアントから喜びの声をいただき、旅人の驚きの表情や笑顔を見ることができたとき、本当に達成感とやりがいを感じます。

仕事をする上で大切にしていること

ー チームのみんなと毎日ワクワク楽しく  ー
仕事って何だろう?難しいですが...仕事はやはり生業です。生業には人生の多くの時間を捧げなければなりません。
生業だからこそ厳しいことや悩むことやつらいこともあります。でも、そこには同じ生業にする仲間がいます。
わたしのモットーは、「チームのみんなとワクワク楽しく」です。生業として多くの時間を捧げることが、毎日のようにワクワクと楽しいもので、それをチームの仲間と共有できていたら、人生が心豊かなものになると思います。
そして、仕事をワクワクと楽しむためにわたしが大切にしているのが、当事者意識・目的意識・問題意識・危機意識・考動意識です。

今後どんなGPAにしていきたいか

みなさんは成田空港にどんなイメージを持っていますか?非日常的な憧れの場所でしょうか?GPAで働く私たちは、日本一と言えるほど成田空港が大好きですが、毎日のように仕事に来るなかで、成田空港に馴れてしまっているのも日本一なのかもしれません。成田空港は「日本の空の玄関口」です。国籍、年齢、性別を超えた世界中のあらゆる人が行き交い、想いをつなぐ場所です。そして、日本と世界を結ぶ架け橋として、経済の活性化に大きなインパクトを与えて日本を豊かに、日本の文化や魅力を発信して世界に感動を届ける役割を担っています。GPAは成田空港という働きがいのある、素晴らしい「舞台」のメインキャストの一人です。旅人やクライアントや地域に向けてビジネスを幅広く展開していますが、今後は、これまでのビジネスをさらに成長させたり、新たなビジネスを創出して、私たちが成田空港を「世界トップレベルの空港」にしたいと思っています。私は、GPAを「ひとり一人が成田空港」という誇り高い意識を持ち、そして毎日ワクワクと楽しんでチームで働くプロフェッショナル集団として、みんなが憧れる、みんなから愛される会社にしたいと思っています。

学生の皆さんへのメッセージ

学生の皆さんは就職活動という人生の岐路に立って、色々な迷いや不安があるかと思います。
また、縁や巡り合わせがあるので、必ずしも思いどおりにいかないかもしれません。でも、そんなときこそ楽しんで、夢や希望を持って自分らしくアタックしてください。
ご縁あって一緒に働ける日が来ると思うと嬉しくなります。入社してからの研修やトレーニングで成長できるので、安心して「日本の空の玄関口」成田空港を一緒に盛り上げましょう。

ある日のスケジュール

SCHEDULE

9:00
出社、メールチェック
10:00
チーム内の各担当ラインのスケジュールや案件進捗状況確認
11:00
各担当ラインの案件フォローアップ
12:00
ランチ
13:00
オンラインで商談
15:00
プレゼンテーションに向けたチームミーティング
16:00
企画ブレスト・マーケティングトレーニング
17:50
退社

OTHER INTERVIEW