[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3637人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1737881194644.webp-(16660 B)
16660 B25/01/26(日)17:46:34No.1276788005そうだねx5 19:14頃消えます
こむぎと話せないことを良い、悪いで決めつけず「話せた方がワンダフル」で通したのちょっとズルいけどギリギリ納得できるラインだと思いました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/01/26(日)17:48:27No.1276788707そうだねx15
寿命に関しては雑に人間と同じくらい長生きになりました!とかしなくて本当に良かった
225/01/26(日)17:50:44No.1276789598そうだねx10
急に10年後とかになってこむぎちゃん達が亡くなったみたいの匂わせなくて本当に良かったと思う
325/01/26(日)17:51:11No.1276789755そうだねx11
俺の中でそりゃ話せた方が良いよなって意見とじゃあ話せなかったら気持ちは通じないのか?って意見が対立してる
425/01/26(日)17:51:41No.1276789937そうだねx10
何が良い悪いなんだ…そんな是非を問う話やってないだろ
なんなら初めから鏡石に話せたらいいなって願うことから始まってるし
525/01/26(日)17:52:48No.1276790321そうだねx14
話せなくなるエンドの方が作品の総括としては綺麗だと思うけどメインターゲットの幼女が笑顔になるのは話せるようになるエンドだよな
625/01/26(日)17:53:46No.1276790720+
>寿命に関しては雑に人間と同じくらい長生きになりました!とかしなくて本当に良かった
それやったらペットの寿命回やった意味が薄れるからな…
725/01/26(日)18:00:51No.1276793337そうだねx12
今更だけどペットロス向けのアニメじゃねえよこれ!
825/01/26(日)18:01:52No.1276793664そうだねx2
話せるとお別れのとき余計つらくなりそうとか考えてしまう
925/01/26(日)18:02:12No.1276793773+
オトナプリキュアはいろさとが結婚済みの子持ちでこむぎの代わりにこむぎの孫とかにすればいい
1025/01/26(日)18:03:44No.1276794288そうだねx5
こむぎと話せなくてもずっと心は通じ合ってたって映画でもやってた訳だしBパートも人語を喋らないだけでこむぎはずっといつも通りだったのは良かった
それでも喋れなくなっちゃって寂しいいろはちゃんたちの気持ちもわかる
1125/01/26(日)18:06:45No.1276795274+
ペットロスはフクちゃん回だけでもよくわかったからもういいよ!
1225/01/26(日)18:08:57No.1276796015+
>俺の中でそりゃ話せた方が良いよなって意見とじゃあ話せなかったら気持ちは通じないのか?って意見が対立してる
後者で通してほしい
って思いながら見てた
アニマルタウンの他の動物たちは話せないんだから、話せなくても人間も動物もみんな幸せ…ってのがいいなぁとか思いつつ
1325/01/26(日)18:12:02No.1276796996そうだねx7
存在しない話を脳内で作るな
1425/01/26(日)18:12:57No.1276797305そうだねx2
別に他の動物だって話せないとも限らないぞ鏡石がいるんだから
1525/01/26(日)18:13:55No.1276797612そうだねx9
ビター求めすぎ問題
1625/01/26(日)18:15:31No.1276798115+
>ビター求めすぎ問題
ビターというか話せなくとも気持ちは通じるをAで書けば良かったんじゃね
その上でまた話せるようになるとか
1725/01/26(日)18:18:37No.1276799106そうだねx15
気持ちは通じるけど話せてた1年がわんだふる過ぎてちょっと寂しいって言ってただろ…
1825/01/26(日)18:22:54No.1276800543そうだねx2
夢の時間は終わり現実に帰れみたいなのはもっと上の年齢向けの作法もしくは照れ隠しだし
これは子供に夢を持たせることを選んだ作品だっただけだ
1925/01/26(日)18:22:59No.1276800571そうだねx2
猿と蟹はもう最後までワンダフルしたのかも気になるワン
2025/01/26(日)18:24:09No.1276800931+
オトナやるとして6年ぐらいだからまだ生きては居るんじゃないか
大福は死んでる
2125/01/26(日)18:24:59No.1276801243+
不妊の話位かやって無いの
2225/01/26(日)18:26:04No.1276801608+
キュアップ・ラパパ、こむぎと話したい
2325/01/26(日)18:26:31No.1276801731+
写真全く撮ってなかったのに撮ってきたことになってたのは月島さんかと思った
2425/01/26(日)18:26:36No.1276801764+
くるるんはどう思う?
2525/01/26(日)18:26:37No.1276801765+
寂しさ感じつつ今までの日常に戻るほうが好きだけどまぁプリキュアでやらなくてもいいか
2625/01/26(日)18:26:59No.1276801883そうだねx3
大人プリキュア化は寿命の関係で見たくないな…
2725/01/26(日)18:27:08No.1276801941そうだねx3
扱いの難しいテーマだったし色々と引っかかる人もいるんだろうなと思いつつ
俺はよかったねーで終わった
2825/01/26(日)18:28:01No.1276802229+
続編やるなら大人は避けるだろうな…
2925/01/26(日)18:28:42No.1276802467そうだねx1
>扱いの難しいテーマだったし色々と引っかかる人もいるんだろうなと思いつつ
この作品のテーマって何?
3025/01/26(日)18:29:21No.1276802692そうだねx4
>この作品のテーマって何?
みんななかよく
3125/01/26(日)18:29:30No.1276802737+
オトナわんぷり最終回で死亡回が来るのはもう確定と言っていい
3225/01/26(日)18:29:44No.1276802810+
ガオウとスバルは話せないからこそガオウの気持ちを推し量れなくてスバルの暴走と不幸を招いたわけで
「しゃべれないからこそ人間は動物に寄り添わないと」ってラストにするのかと思ったけどなーんかご都合主義で終わったな
でもこのご都合主義いいよね…1年本当に楽しかった…
3325/01/26(日)18:31:05No.1276803246+
>>この作品のテーマって何?
>みんななかよく
現実ではまず実現出来ない難しいテーマだな…
3425/01/26(日)18:32:13No.1276803634+
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/wonderful/ [link]
公式サイトだと思いやりだな
3525/01/26(日)18:32:35No.1276803750そうだねx3
>ガオウとスバルは話せないからこそガオウの気持ちを推し量れなくてスバルの暴走と不幸を招いたわけで
結局のところこれの解決方法は鏡石だねで終わったわ
喋れない動物とどう向き合って生きるのかという大事な部分を蔑ろにしてた
3625/01/26(日)18:32:44No.1276803785+
ニコさまが褒美を与えるとかなく淡々としてて怖いよ
3725/01/26(日)18:33:19No.1276803948+
サブキャラ使ってのペトロス回やりきったのほんと優秀
3825/01/26(日)18:33:39No.1276804055+
人と動物の個対個の関係はかなり真面目に逃げずに描いてたしその上でメインターゲットに向けてハッピーエンドにするのは全然アリかな…
3925/01/26(日)18:34:21No.1276804259そうだねx4
>結局のところこれの解決方法は鏡石だねで終わったわ
>喋れない動物とどう向き合って生きるのかという大事な部分を蔑ろにしてた
プリキュアに求めすぎだろ
女児向けアニメだぞ
4025/01/26(日)18:34:48No.1276804418+
暑すぎてヤバい!とかやってる場合だったかなぁ!?
4125/01/26(日)18:35:18No.1276804599+
>プリキュアに求めすぎだろ
>女児向けアニメだぞ
子供向けアニメだからだよ
ていうかこういうテーマに対する解答は抽象的でも良いから今まで真面目に出してきてただろ
4225/01/26(日)18:35:35No.1276804674+
そもそもガオウとかもう滅びた連中じゃん
何を解決しろと
4325/01/26(日)18:35:50No.1276804756そうだねx8
>暑すぎてヤバい!とかやってる場合だったかなぁ!?
炎天下ペットの散歩したら危ないって教えてるじゃん
4425/01/26(日)18:36:03No.1276804832+
>子供向けアニメだからだよ
>ていうかこういうテーマに対する解答は抽象的でも良いから今まで真面目に出してきてただろ
何年前のプリキュアの話だよ
4525/01/26(日)18:36:18No.1276804896そうだねx3
鏡石のせいで対立が起きた伝承の件が放置されてるからアレの力で願い叶えると良くないんじゃないっけ…?ってモヤモヤしたものはある
4625/01/26(日)18:36:41No.1276805012+
>喋れない動物とどう向き合って生きるのかという大事な部分を蔑ろにしてた
それはこの作品で答えを提示すべきテーマなのか?
言葉が通じようが通じまいがお互いの気持ちを思いやって生きよう…でこの作品は終えておいて
実際に自分のペットや野生動物とどう向き合うかは子供たちが自分の人生の中で考えれば良いのではないか?
4725/01/26(日)18:36:45No.1276805032そうだねx2
大学行ってアニメ研究の論文でも書いてきたらいいんじゃないかな?
しらんけど
4825/01/26(日)18:36:59No.1276805109そうだねx3
>キュアップ・ラパパ、こむぎと話したい
6年彼女の部屋そのままにしてた人はリコ吸っててください
4925/01/26(日)18:37:12No.1276805172そうだねx2
ちょっとでもマイナスの感想見ると極論で吠えるクセやめなよ
5025/01/26(日)18:37:25No.1276805240+
喋れない動物と向き合うのは十分スバルやってたしそこ拗らせた結果の話だろこれ
5125/01/26(日)18:38:01No.1276805454そうだねx8
>ちょっとでもマイナスの感想見ると極論で吠えるクセやめなよ
マイナスの感想じゃなくて単なる見当違いなレスだろ…
5225/01/26(日)18:38:11No.1276805507そうだねx8
暑すぎてヤバイ!はもう毎年夏の時期につべで配信してもいい位の気候だからな…
5325/01/26(日)18:38:17No.1276805542+
>サブキャラ使ってのペトロス回やりきったのほんと優秀
それにしてもババァでやるヤツかなぁこれ
…マダム達めっちゃ動物愛護活動してる立派な人たちだったわ
5425/01/26(日)18:38:24No.1276805585+
話せなくなって美しい…芸術品…ってやりたいだけだし…
5525/01/26(日)18:38:34No.1276805664そうだねx3
>ちょっとでもマイナスの感想見ると極論で吠えるクセやめなよ
冷たい目で見られたら極論で叩かれたみたいに取るのはちょっと耐久性低すぎないかな…
5625/01/26(日)18:38:45No.1276805716+
>喋れない動物と向き合うのは十分スバルやってたしそこ拗らせた結果の話だろこれ
その結論が「やっぱ喋れたほうがいいわ!」って非現実的なオチでいいのか?ってところだろう
喋れなくてもスバルのような過ちは犯さないようにしようってことじゃないのかと
5725/01/26(日)18:38:54No.1276805753そうだねx3
スバルとガオウのテーマはそれこそ会話による意思の疎通じゃなくて互いを思いやる気持ちだったろ
5825/01/26(日)18:39:33No.1276805966+
>鏡石のせいで対立が起きた伝承の件が放置されてるからアレの力で願い叶えると良くないんじゃないっけ…?ってモヤモヤしたものはある
ニコとかいう上位存在に振り回されるだけのお話
5925/01/26(日)18:39:34No.1276805972そうだねx8
>話せなくなって美しい…芸術品…ってやりたいだけだし…
仮面ライダーだけ見てカエルの絵文字連打してればいいんじゃないかな…
6025/01/26(日)18:39:48No.1276806041+
いい大人が子供もいねえのにプリキュア見てんじゃねえぞ位が極論ではなかろうか
だがいい大人がだねェ
6125/01/26(日)18:39:49No.1276806050そうだねx6
>その結論が「やっぱ喋れたほうがいいわ!」って非現実的なオチでいいのか?ってところだろう
>喋れなくてもスバルのような過ちは犯さないようにしようってことじゃないのかと
そんなストーリーじゃない
脳内で勝手に話を作るのやめなよ…
6225/01/26(日)18:40:28No.1276806255+
>ていうかこういうテーマに対する解答は抽象的でも良いから今まで真面目に出してきてただろ
じゃあこれまでのプリキュアのテーマと解答とやらを列挙してみてくれ
全部は大変だろうからマックスハート・ハグ・トロピカ・スター・ひろの5作品だけでもいいよ
6325/01/26(日)18:40:56No.1276806410+
>いい大人が子供もいねえのにプリキュア見てんじゃねえぞ位が極論ではなかろうか
>だがいい大人がだねェ
プリキュアのお話を考えるのもまたいい大人だよ
まさか子供向けアニメだからって子供が話考えてるとでも
6425/01/26(日)18:41:09No.1276806482+
>>喋れない動物と向き合うのは十分スバルやってたしそこ拗らせた結果の話だろこれ
>その結論が「やっぱ喋れたほうがいいわ!」って非現実的なオチでいいのか?ってところだろう
>喋れなくてもスバルのような過ちは犯さないようにしようってことじゃないのかと
ラストのところはスバルの話〆からの続きで語る所じゃないんでは?
6525/01/26(日)18:42:23No.1276806881そうだねx7
最初からずっとこむぎとお話したい!がいろはの願いだったし最後に少しだけワンダフルが起こって良かったと思ったよ
6625/01/26(日)18:42:31No.1276806925+
(動物たちと喋れないんだな…)
6725/01/26(日)18:43:12No.1276807120そうだねx1
>いい大人が子供もいねえのにプリキュア見てんじゃねえぞ位が極論ではなかろうか
>だがいい大人がだねェ
見るのは自由だろ
6825/01/26(日)18:43:21No.1276807178そうだねx6
スバルはガオウが存命のときから喋れても今回みたいにやらかしてたと思う
6925/01/26(日)18:43:23No.1276807186+
今大人プリキュアを一番求められている作品
7025/01/26(日)18:43:39No.1276807277そうだねx8
えっ動物と喋れたらわんだふるだろ…?
その素朴な気持ちを失わないで?
7125/01/26(日)18:43:42No.1276807294+
喋れなくなったけどあの一年の思い出を胸にこれからもこむぎと生きていくのだ!エンドでよかった気はしてる
もしくはアニマルタウンの動物が全部会話できるようになるやつ
7225/01/26(日)18:44:18No.1276807448+
てか鏡石の伝承的に当然ガオウ喋れるもんだと思ってたのに
喋れるようになった狼何者だよ
7325/01/26(日)18:44:28No.1276807501+
>もしくはアニマルタウンの動物が全部会話できるようになるやつ
魚介類や家禽が喋れるようになると別の問題が起きる…!
7425/01/26(日)18:44:39No.1276807544そうだねx4
やっぱ生活水準って一度上げると下げられないよね
7525/01/26(日)18:45:18No.1276807742+
終わってみるとニコ様とガオウはだいぶ格が違ったな…
7625/01/26(日)18:45:22No.1276807767+
話せなくなって寂しいけどふとした時にこむぎ達の声が聞こえたような気がして
会話できなくてもお互いの気持ちは通じるんだ…って感じの終わり方のほうが個人的には好き
少なくともメェメェは戻ってこなくてよかった…
7725/01/26(日)18:45:55No.1276807933+
4人とも悟くんのプリキュア化と大福人間に一切触れなくてダメだった
7825/01/26(日)18:46:02No.1276807977+
対話できる人間同士ですらこんなにも分かり合えないのに!
7925/01/26(日)18:46:21No.1276808067+
>終わってみるとティラノサウルスはだいぶ格が違ったな…
8025/01/26(日)18:46:41No.1276808171+
悲しいお別れが待ってるんだよね…
8125/01/26(日)18:46:43No.1276808183+
>やっぱ生活水準って一度上げると下げられないよね
コレからは同級生の前で全裸でうんことかするんだよなコムギ…
いいね…
8225/01/26(日)18:46:58No.1276808261+
話せなくなったときのこむぎの自我はどうなってたんだろう
8325/01/26(日)18:47:01No.1276808283+
今まであったものが奪われて終わりの方がストレス感じる客多いから…
8425/01/26(日)18:47:09No.1276808324+
>少なくともメェメェは戻ってこなくてよかった…
ニコ様日和りやがってよぉ!
8525/01/26(日)18:47:22No.1276808396そうだねx1
いい最終回だったという気持ちとは裏腹にほら来たを求める気持ちを抑えられない
8625/01/26(日)18:47:25No.1276808413+
>てか鏡石の伝承的に当然ガオウ喋れるもんだと思ってたのに
多分喋れるが故の対立というのが具体的に思いつかなかったんだと思う
やれたとしてそれは動物と人間の対立とは違う何かになってしまう気がするし
8725/01/26(日)18:47:26No.1276808415+
>話せなくなったときのこむぎの自我はどうなってたんだろう
無難に知能低下してそう
8825/01/26(日)18:47:36No.1276808479+
>話せなくなったときのこむぎの自我はどうなってたんだろう
おさんぽおさんぽおさんぽおさんぽおさんぽ
いろはだいすきいろはだいすきいろはだいすき
8925/01/26(日)18:47:49No.1276808532+
>いい最終回だったという気持ちとは裏腹にほら来たを求める気持ちを抑えられない
ほらはいつか来るんだから生きてるうちは楽しまないと
9025/01/26(日)18:47:51No.1276808549そうだねx1
>>話せなくなったときのこむぎの自我はどうなってたんだろう
>おさんぽおさんぽおさんぽおさんぽおさんぽ
>いろはだいすきいろはだいすきいろはだいすき
大体同じだな…
9125/01/26(日)18:47:52No.1276808551+
多分こむぎは20歳になったら死ぬけど
時間経過とかやらなかったのは続編やれたらやりたいのもあるのかも…
9225/01/26(日)18:47:54No.1276808568そうだねx1
>対話できる人間同士ですらこんなにも分かり合えないのに!
作中で描かれた最も大切な事は相手を思いやる事だと思う
話が出来るかどうかはその上のステージの話題だよね
9325/01/26(日)18:48:03No.1276808619+
>おさんぽおさんぽおさんぽおさんぽおさんぽ
>いろはだいすきいろはだいすきいろはだいすき
なんだいつも通りか…
9425/01/26(日)18:48:13No.1276808667+
子供にストレスかける終わり方にしてどーすんだ
9525/01/26(日)18:48:29No.1276808750+
>子供にストレスかける終わり方にしてどーすんだ
赤ちゃん!!!!出るよ!!!!
9625/01/26(日)18:48:30No.1276808761+
そもそも人間の姿の時もうんこの恥じらいとか無いでしょ
9725/01/26(日)18:48:33No.1276808784+
>やれたとしてそれは動物と人間の対立とは違う何かになってしまう気がするし
元々は鏡石巡って様々な動物入り混じった争いだったよね
9825/01/26(日)18:48:45No.1276808863+
>子供にストレスかける終わり方にしてどーすんだ
変な大人が喜ぶ
9925/01/26(日)18:48:50No.1276808901そうだねx1
何かラスボスが突然小物になったのが微妙だったな
10025/01/26(日)18:49:15No.1276809054+
>子供にストレスかける終わり方にしてどーすんだ
子供の心に残らせる手法トラウマ作らせるかビターにするかってそういう方向性だけではないと思うんだけどな…
10125/01/26(日)18:49:17No.1276809063+
>>子供にストレスかける終わり方にしてどーすんだ
>赤ちゃん!!!!出るよ!!!!
出るな
10225/01/26(日)18:49:19No.1276809074そうだねx1
こむぎの人格と知性は初めから終わりまで犬のそれだったじゃない
10325/01/26(日)18:49:23No.1276809096+
最後にスパイスがひと匙欲しいならヒープリ見直しててくれ
10425/01/26(日)18:49:27No.1276809122+
>終わってみるとニコ様とガオウはだいぶ格が違ったな…
もしかしたらシリーズで一番規模の小さいラスボスだったかもしれない…
10525/01/26(日)18:50:00No.1276809289そうだねx1
>最後にスパイスがひと匙欲しいならヒープリ見直しててくれ
正直最終回の内容よりエンドカードマスコット化してるビョーゲンズの方にひっかかるものを感じた
10625/01/26(日)18:50:10No.1276809345+
>こむぎの人格と知性は初めから終わりまで犬のそれだったじゃない
学力テストどうやって乗り切ったんだこむぎ…
10725/01/26(日)18:50:14No.1276809363そうだねx1
>何かラスボスが突然小物になったのが微妙だったな
突然じゃないだろ
絶滅がどうのは単に別の解決への前フリに過ぎないんだから
そんな暗いストーリー期待してるのは大人でプリキュア見てる奴だけ
10825/01/26(日)18:50:22No.1276809413+
>じゃあこれまでのプリキュアのテーマと解答とやらを列挙してみてくれ
>全部は大変だろうからマックスハート・ハグ・トロピカ・スター・ひろの5作品だけでもいいよ
MHとハグも知らんからドキに置き換えるね
ドキは他者に愛を与えてドキドキが生まれることで自己中の心を抑える
スイは悲しみがあるから幸福も生まれる、何も無い世界に音は無い
トロは今一番大事な事を後回しにはしない事、一生に等しい価値のある一瞬を大切に
スタは想像力は素晴らしい可能性を持っている、暴走する事もあるけどそれだけが想像力ではない
10925/01/26(日)18:50:27No.1276809438+
>>終わってみるとニコ様とガオウはだいぶ格が違ったな…
>もしかしたらシリーズで一番規模の小さいラスボスだったかもしれない…
でも悪者になろうとしてなりきれないガオウ様好きだよ
11025/01/26(日)18:50:31No.1276809451+
そもそもヒトと価値観が違いすぎるから実際喋れてもイエイヌとて話通じるか甚だ怪しいところはある
11125/01/26(日)18:50:42No.1276809521そうだねx2
こどもが見ること考えるなら最後にお話しできるようになったねよかったねで正解だったと思う
11225/01/26(日)18:50:53No.1276809586+
結局人間の敵は人間だったというのは王道だ
11325/01/26(日)18:51:04No.1276809637そうだねx6
最後までぶん殴って解決をしなかったのは本当に偉いシリーズだと思った
11425/01/26(日)18:51:08No.1276809663+
>>対話できる人間同士ですらこんなにも分かり合えないのに!
>作中で描かれた最も大切な事は相手を思いやる事だと思う
>話が出来るかどうかはその上のステージの話題だよね
それじゃあ「」たちはいい大人になっても相手を思いやれてないみたいじゃん…
11525/01/26(日)18:51:11No.1276809685+
>もしかしたらシリーズで一番規模の小さいラスボスだったかもしれない…
巨大化したら自分を襲いだしてオイオイオイ…ってなった
11625/01/26(日)18:51:25No.1276809757+
大福の死により悟るくん
11725/01/26(日)18:51:41No.1276809852+
正直人間モードでこれからも学校通ったり寿命も人間並みになったりしてほしかった
11825/01/26(日)18:51:43No.1276809860+
>最後までぶん殴って解決をしなかったのは本当に偉いシリーズだと思った
これがあったから最後まで見れたよ…
11925/01/26(日)18:51:46No.1276809880+
アルジャーノンみたいなことにならないようにこむぎ人間態も十全のだけんインテリジェンスで助かったぜ
12025/01/26(日)18:51:47No.1276809881+
最終回になっても人間のままだった黒川エレン
12125/01/26(日)18:51:57No.1276809931+
プリキュア倒してメンタル崩壊するラスボス初めて見た
12225/01/26(日)18:52:02No.1276809957+
ニンゲンホロボス…でちょっと共感してたのに突然ガオウが生き返ればそれでいいとか言い出したし…
12325/01/26(日)18:52:20No.1276810060+
※このアニメは犬が死にます
12425/01/26(日)18:52:20No.1276810061+
>正直人間モードでこれからも学校通ったり寿命も人間並みになったりしてほしかった
最初から最後まで人間になりたいわけではなくていろはとお話ししたい仲良くしたいであった
12525/01/26(日)18:52:24No.1276810082+
こむぎ死んでも何も話広がらないよ
12625/01/26(日)18:52:26No.1276810095+
これまで人間といっしょに暮らしてきた犬だって
その人間が飼ってる家畜が屠殺されようが犬はそれが自分の身にも起こることだとは別に思っていなかったろう
そこまで他者へ意識が向かない
12725/01/26(日)18:52:33No.1276810148そうだねx3
友達を守れなかった自分が許せないってとこを狼を滅ぼした人類を許すまじにすり替えてただけだもんね
顔と声はいいけど人間が動物の気持ちを勝手に語るっていうこの作品自体が抱えるエゴが重なるように計算されてんじゃないかな
12825/01/26(日)18:52:58No.1276810294+
>最終回になっても人間のままだった黒川エレン
罰だからな…
12925/01/26(日)18:53:00No.1276810307+
まあ身も蓋もないこと言うと今後また映画とかあるからあんまりにも好き放題には描けないだろ
13025/01/26(日)18:53:08No.1276810358+
>こむぎ死んでも何も話広がらないよ
虹の橋渡るだけだしな
13125/01/26(日)18:53:11No.1276810372+
なんで話せなくなったのかまるで分からんのだがニコ様なんかした?
13225/01/26(日)18:53:16No.1276810398そうだねx2
何というか全体的に凄く優しいプリキュアだった…
13325/01/26(日)18:53:17No.1276810403そうだねx3
うざいオタクってなんでも殺せばいいと思ってるな…
13425/01/26(日)18:53:19No.1276810415+
>※このアニメは犬が死にます
フクちゃんは確かに虹の橋を渡ったが…
13525/01/26(日)18:53:30No.1276810486+
若い頃より歳食ってからのがペットロスに耐えられないと改めて感じた
今の妹とお別れしたくない…
13625/01/26(日)18:53:56No.1276810635+
>ニンゲンホロボス…でちょっと共感してたのに突然ガオウが生き返ればそれでいいとか言い出したし…
本当に許せなかったのは人間じゃなくてガオウ達を守れなかった自分だから
13725/01/26(日)18:54:02No.1276810682+
>こむぎ死んでも何も話広がらないよ
死に向き合って残された人たちが前向いて歩くってのは大事な話だろう
ただ別にそれは幼児向けでメインキャラがやる話じゃないだけで
13825/01/26(日)18:54:07No.1276810703+
>※このアニメは犬が死にます
たかが犬くらいで…!
13925/01/26(日)18:54:13No.1276810734+
今フランダースやったらこの先犬が死にます注意は恐らく出るレベル
14025/01/26(日)18:54:15No.1276810750そうだねx3
あれを「小物化した」って見る人いるんだ…
14125/01/26(日)18:54:25No.1276810799そうだねx6
>>じゃあこれまでのプリキュアのテーマと解答とやらを列挙してみてくれ
>>全部は大変だろうからマックスハート・ハグ・トロピカ・スター・ひろの5作品だけでもいいよ
>MHとハグも知らんからドキに置き換えるね
>ドキは他者に愛を与えてドキドキが生まれることで自己中の心を抑える
>スイは悲しみがあるから幸福も生まれる、何も無い世界に音は無い
>トロは今一番大事な事を後回しにはしない事、一生に等しい価値のある一瞬を大切に
>スタは想像力は素晴らしい可能性を持っている、暴走する事もあるけどそれだけが想像力ではない
告知無しにひろプリスルーして勝手にスイートの話しだしてて駄目だった
14225/01/26(日)18:54:30No.1276810829そうだねx1
一応全話見たはずなんだけどこむぎとユキって結局ニコガーデン一切関係ない謎の存在で良いんだろうか
いやこむぎの前の飼い主は分かってるけど
14325/01/26(日)18:54:38No.1276810878そうだねx2
>こむぎ死んでも何も話広がらないよ
いろはの泣く顔見たいだけだと思う
14425/01/26(日)18:54:39No.1276810886+
ビター求めてるわけじゃないんだ現実がちょっとビターだから…
14525/01/26(日)18:55:00No.1276811006そうだねx1
ひろプリにテーマと回答は存在しないってみんな知ってるだろ…
14625/01/26(日)18:55:18No.1276811100+
>一応全話見たはずなんだけどこむぎとユキって結局ニコガーデン一切関係ない謎の存在で良いんだろうか
>いやこむぎの前の飼い主は分かってるけど
謎ではない単に犬と猫でいいんじゃないかな
14725/01/26(日)18:55:21No.1276811123+
>うざいオタクってなんでも殺せばいいと思ってるな…
そこまでじゃないよ
曇らせればいいとは思ってる
14825/01/26(日)18:55:25No.1276811150そうだねx1
ひろプリはヒーロー要素を何1つ見いだせなかったのが残念
14925/01/26(日)18:55:31No.1276811183+
「」の感想より一緒に見てた娘に感想聞いてみろよ
それが正しい感想だぞ
15025/01/26(日)18:55:37No.1276811229+
>ビター求めてるわけじゃないんだ現実がちょっとビターだから…
アニメ見てる時くらい現実忘れろよ
いい歳してニチアサ見てる現実に耐えられないなら仕方ないが…
15125/01/26(日)18:55:43No.1276811259+
>一応全話見たはずなんだけどこむぎとユキって結局ニコガーデン一切関係ない謎の存在で良いんだろうか
>いやこむぎの前の飼い主は分かってるけど
こむぎとユキの♥模様も結局ただの模様だった…
15225/01/26(日)18:55:44No.1276811262+
かれこれ子供の頃から犬は5匹くらい飼ってるががペットロスがわからん
15325/01/26(日)18:55:46No.1276811279そうだねx1
>>うざいオタクってなんでも殺せばいいと思ってるな…
>そこまでじゃないよ
>曇らせればいいとは思ってる
よりウザいな
15425/01/26(日)18:55:53No.1276811314+
ニチアサガイジトシゾーってなにかとエモバズな方向を求めたがるから分かりやすいよね
高等生物だからイマジネーション無いんだね!
15525/01/26(日)18:55:54No.1276811322+
おでこにハートあるだけで地球の生き物じゃない認定する人まだいたの!?
15625/01/26(日)18:56:08No.1276811406+
>「」の感想より一緒に見てた娘に感想聞いてみろよ
>それが正しい感想だぞ
悟いろはいつファックするの?って言ってた
15725/01/26(日)18:56:34No.1276811550+
「」の娘らしいな
15925/01/26(日)18:57:11No.1276811770+
猫屋敷のマンコの臭い嗅ぎまくりたいって話の方がよっぽど建設的だ
16025/01/26(日)18:57:24No.1276811860そうだねx4
子どものほうがビターエンドに対する耐性高い気がする
大人の方が過剰に反応して配慮を声高にいう
16125/01/26(日)18:57:41No.1276811949そうだねx4
久しぶりにプリキュア完走したけど凄く良かった…
16225/01/26(日)18:57:53No.1276812014+
そういえば普通に野良ロップイヤーがいる…ということなんだよな
16325/01/26(日)18:58:07No.1276812079そうだねx3
フクちゃん回は本当に耐えられなかった
でも一番の名話だと思う
16425/01/26(日)18:58:25No.1276812177そうだねx3
フクちゃんのことを経たからこそ一日一日をより大切に過ごしていくんだろう
知らなかった頃よりもきっといいお別れをむかえられるよ
16525/01/26(日)18:58:57No.1276812373+
>告知無しにひろプリスルーして勝手にスイートの話しだしてて駄目だった
ひろプリがテーマ投げた事に異論あるヤツは多分いないと思う
わんも個人的にそうだと思ってるけどね
16625/01/26(日)18:59:24No.1276812545+
作中で明確に彼氏が出来たのはちょっと衝撃だった
16725/01/26(日)18:59:46No.1276812681そうだねx1
>そういえば普通に野良ロップイヤーがいる…ということなんだよな
悲しいけどアニマルタウンって呼び名で有名な街だと誰か拾ってくれるだろって生き物捨てにくる輩はいると思う
16825/01/26(日)19:00:06No.1276812786そうだねx6
>わんも個人的にそうだと思ってるけどね
話が通じないわけだ
16925/01/26(日)19:00:51No.1276813051+
>フクちゃん回は本当に耐えられなかった
>でも一番の名話だと思う
実家の犬がもう10歳超えてる上に同じ名前だったからあの回みてつい泣いてしまったよ…
17025/01/26(日)19:00:59No.1276813104そうだねx1
>「」の感想より一緒に見てた娘に感想聞いてみろよ
姪だけど今作レベルでも戦闘始まると怖いって嫌がってた
17125/01/26(日)19:01:41No.1276813324そうだねx4
話せなくなっても気持ちは通じ合ってたのBパートでわかるじゃん
その上でワンダフルすぎるな日々が離れなくてまた帰ってきてくれた
これからもワンダフルすぎ!でいいんだ
17225/01/26(日)19:02:22No.1276813552+
>>わんも個人的にそうだと思ってるけどね
>話が通じないわけだ
せっかくだからわんぷりのテーマと解答を書きなよ
俺も書いたんだからさ
17325/01/26(日)19:02:36No.1276813658そうだねx1
最終話の展開見ててもうずっと脳内で言葉にせずともが流れてた
17425/01/26(日)19:02:55No.1276813770+
途中でニコ様が人間の姿になったりしてたの
パワー以外にあんまり理由なかったな
途中で劇に出たりしてたから学校に潜り込むのかと思ったらそうでもなかった
17525/01/26(日)19:03:13No.1276813873+
最終話で特殊EDはやっぱりいいな…
17625/01/26(日)19:03:20No.1276813909そうだねx1
>作中で明確に彼氏が出来たのはちょっと衝撃だった
これも結局は相手を大切に思うって話の一つだよね
デート回で猫屋敷の「あの二人はいつも誰かのために頑張ってる!」って台詞を強く響かせてたのが印象的だわ
17725/01/26(日)19:03:27No.1276813955+
まあテーマが一貫してるに越したことはないけど面白けりゃそんなテーマにどうしてもこだわる必要もないと思うがな
テーマが一貫してることが評価の全部ならハピネスチャージがあんな賛否両論になってないし
17825/01/26(日)19:03:41No.1276814034+
>幼いころにあこがれた「ペットとのおしゃべり」という交流の物語を通して、
>お子さまに「相手を思いやる気持ちの大切さ」を感じていただければ。
公式の言葉の通りなら会話できない相手云々はあまり関係ないように思える
17925/01/26(日)19:03:58No.1276814148そうだねx7
今回動物が喋るようになったことは前提ぐらいのところで
その上でテーマが思いやりって感じだから
ガオウが最終盤で喋って伝えてたりこむぎたちが最後に喋ったりはテーマブレるブレないのラインにはないと思うんだが
18025/01/26(日)19:04:25No.1276814283+
わんぷりにテーマらしいテーマがあったようには思えなかったけど
メなんかじゃ話題になってたしいいんじゃないの
18125/01/26(日)19:04:45No.1276814390そうだねx1
>まあテーマが一貫してるに越したことはないけど面白けりゃそんなテーマにどうしてもこだわる必要もないと思うがな
>テーマが一貫してることが評価の全部ならハピネスチャージがあんな賛否両論になってないし
面白けりゃテーマなんかどうでもいいよな
18225/01/26(日)19:05:55No.1276814785+
やっぱ動物は数字取れるな
18325/01/26(日)19:08:19No.1276815700+
くるるん
18425/01/26(日)19:08:26No.1276815736+
>せっかくだからわんぷりのテーマと解答を書きなよ
>俺も書いたんだからさ
思いやりだよ
18525/01/26(日)19:09:01No.1276815943そうだねx4
>公式の言葉の通りなら会話できない相手云々はあまり関係ないように思える
変な奴が勝手に言ってるだけだからな…
18625/01/26(日)19:09:06No.1276815974+
>くるるん
そうだね
18725/01/26(日)19:09:30No.1276816146+
いろはの世界中の動物と友達になるって夢は本来喋れない動物との向き合い方はかなり大事になってくると思うんだよね
18825/01/26(日)19:09:37No.1276816203+
これくらいのご褒美もらってもいいくらいの仕事をしたよね
18925/01/26(日)19:10:21No.1276816523+
そもそも喋っちゃダメってのがよくわからん
ここまで戦ってきたこむぎへのささやかな奇跡って事じゃいかんのか?
19025/01/26(日)19:10:25No.1276816555+
>いろはの世界中の動物と友達になるって夢は本来喋れない動物との向き合い方はかなり大事になってくると思うんだよね
その夢持ってる割に動物の知識も全然無かったからなあ
あっても無くてもどっちでもいいんじゃね
19125/01/26(日)19:10:36No.1276816630そうだねx1
こむぎといろばどっちも守りたかったり一緒に走りたかったりでプリキュアになってそれで相手をおもいやったあまりに暴れ回ったスバルも寄り添って解決したならそれはテーマを扱ったとして十分じゃないかな
19225/01/26(日)19:10:54No.1276816756+
言うてニコ様自体は不思議な力に頼らずとも自分たちの力でより良い未来を切り開いてくれよ…!って人な感じは有ったし…
19325/01/26(日)19:11:44No.1276817092+
>その夢持ってる割に動物の知識も全然無かったからなあ
>あっても無くてもどっちでもいいんじゃね
まあ叶っても叶わなくてもどっちでも良い程度の夢ってんならそれでもいいっちゃ良いんだが
19425/01/26(日)19:11:48No.1276817112+
大事な人へ思いやる気持ちは時にはエゴになり得るものだけど大切だよね
って感じなのかな
19525/01/26(日)19:12:08No.1276817237+
こむぎが喋る喋らないはどうでもいいけどガオウ周りは出自の割に日和った話にしたなと
19625/01/26(日)19:12:40No.1276817439+
>こむぎが喋る喋らないはどうでもいいけどガオウ周りは出自の割に日和った話にしたなと
解決できる話にしないといけないのはわかるだろ
19725/01/26(日)19:12:47No.1276817492そうだねx1
>最後までぶん殴って解決をしなかったのは本当に偉いシリーズだと思った
でもそれリベラルな価値観じゃん
やるなとはいわないけど何年もやるとプリキュアがパヨク化するからやめてほしい
19825/01/26(日)19:13:06No.1276817628+
ガオウとスバルの話が喋れなかったが故みたいになってたのが変なノイズ生んでた気はする
19925/01/26(日)19:13:16No.1276817689+
>でもそれリベラルな価値観じゃん
>やるなとはいわないけど何年もやるとプリキュアがパヨク化するからやめてほしい
赤字に現れるクソ
20025/01/26(日)19:13:20No.1276817724+
>まあ叶っても叶わなくてもどっちでも良い程度の夢ってんならそれでもいいっちゃ良いんだが
幼稚園児のケーキ屋さんになるとかサッカー選手になるとかのレベルの夢だよね

[トップページへ] [DL]