ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/25) SSL証明書を取得し、httpsプロトコルに移行しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる

画像ファイル名:1737768887644.jpg-(32613 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 25/01/25(土)10:34:47 No.1290926927 そうだねx121/28 16:26頃消えます
最大58万円の補助金交付!! カワサキの原付二種電動ネイキッド「Z e-1」3月に発売
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f4788f817c49da25ec5f0ea857a1ce6fd763c6c1/
Z e-1の価格(消費税10%込)は101万2000円
※東京都に住民票があるユーザーの例:CEV補助金12万円、東京都電動バイク普及促進事業補助金46万円、計58万円の交付を受けることができます。

なんで金持ってる奴が遊びで買うようなもんにこんなに税金ぶっこむんだよ
おかしいですよ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:38:01 No.1290927562 del そうだねx1
しかも金持ち多い東京だけって
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:38:55 No.1290927743 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:40:07 No.1290927980 del そうだねx1
バイク屋が家に充電器設置してくれるの?こういうの
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:40:59 No.1290928137 del そうだねx13
40万でpcx買ったほうがいいじゃん
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:41:47 No.1290928294 del そうだねx1
航続距離 53km
(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:42:37 No.1290928460 del そうだねx2
バッテリーが切れてもすぐ回収してもらえる環境にないと無理だな
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:43:36 No.1290928657 del +
原付(二種含む)以外の二輪車って成分の半分以上が趣味だからな
もっと違うところに金使えってのはわかる
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:44:55 No.1290928906 del +
こういう補助金出てるやつって都民が買って転売とかしないの?
PLAY
無念 Name としあき 25/01/25(土)10:45:31 No.1290929030 del そうだねx7
>航続距離 53km
近場の足にしか使えんならスクータ型の方が良いよね
PLAY
10 無念 Name としあき 25/01/25(土)10:46:08 No.1290929143 del +
まぁぜんぜん数が出るもんじゃないから東京都の予算からすりゃスズメのウンコみたいなもん
PLAY
11 無念 Name としあき 25/01/25(土)10:47:09 No.1290929347 del +
日帰りツーリングでもバッテリー交換ステーションみたいなのが無いと無理だな
PLAY
12 無念 Name としあき 25/01/25(土)10:47:49 No.1290929491 del そうだねx1
>しかも金持ち多い東京だけって
金持ち多いから東京で実施できるんだぞ
都がやってるんであって国がやってんじゃない
PLAY
13 無念 Name としあき 25/01/25(土)10:52:09 No.1290930334 del そうだねx4
>航続距離 53km
行って戻ってくるなら25キロくらいしか行けねえ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/01/25(土)10:54:07 No.1290930710 del +
>>航続距離 53km
>行って戻ってくるなら25キロくらいしか行けねえ
北海道だとマジで使い物にならんな…
PLAY
15 無念 Name としあき 25/01/25(土)10:59:17 No.1290931733 del そうだねx1
    1737770357546.jpg-(60986 B)サムネ表示
こういうのがそこいらじゅうにないと無理でしょ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:02:25 No.1290932387 del +
せっかくの電動なのにチェーン駆動って
PLAY
17 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:03:57 No.1290932716 del +
>こういう補助金出てるやつって都民が買って転売とかしないの?
CEV補助金も都の補助金も処分に制限が付く
CEV補助金は国が出してる
https://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#caution
https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2022/01/bike_shobun_flow.pdf
PLAY
18 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:05:05 No.1290932940 del +
>CEV補助金も都の補助金も処分に制限が付く
なるほど
PLAY
19 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:07:03 No.1290933353 del そうだねx1
バイクって田舎者の乗り物じゃないのか
都内で走っても楽しくないだろ
PLAY
20 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:07:28 No.1290933444 del +
>なんで金持ってる奴が遊びで買うようなもんにこんなに税金ぶっこむんだよ
>おかしいですよ
高コストの製品を導入するのにハイエンドから発売するのはよくあることだし、それの普及を補助するのもおかしくはない
ハイブリッドカーにも補助金は出ていた
PLAY
21 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:12:05 No.1290934371 del +
壊れたらどうやって処分するのこれ?
PLAY
22 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:24:38 No.1290937023 del +
>バイクって田舎者の乗り物じゃないのか
>都内で走っても楽しくないだろ
はい
PLAY
23 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:26:00 No.1290937301 del +
ガソリンにすると3リットルタンクのバイクになるんだよな
PLAY
24 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:27:04 No.1290937538 del そうだねx3
>壊れたらどうやって処分するのこれ?
ディーラーに持って行けば良いじゃん
PLAY
25 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:27:37 No.1290937662 del +
こういうのにはなぜか利権がどうとかとか言い出す連中は噛みつかない
PLAY
26 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:29:26 No.1290938012 del +
東京は補助金出るけど地方はでないから…
PLAY
27 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:32:41 No.1290938705 del そうだねx1
>壊れたらどうやって処分するのこれ?
バイク屋に持ってく
PLAY
28 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:34:48 No.1290939149 del +
完全に趣味の乗り物
PLAY
29 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:38:29 No.1290939889 del +
>完全に趣味の乗り物
BMWはそういう趣味のライダーに金持ちが居なかったって去年EVバイクのハイエンドモデルを開発中止にしてたな
PLAY
30 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:42:53 No.1290940790 del +
通勤で使うならこれで十分だな
野ざらし置きしても問題無く動くのかとか夏冬のバッテリー上がり対応出来んのかとかそっちのが不安だわ
PLAY
31 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:47:07 No.1290941725 del +
こんな趣味の乗り物に補助金出るなら最近のクソ高いフィギュアにも補助金くれよ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:58:52 No.1290944363 del そうだねx2
>No.1290927743
>ID:fygt.Fug
スレ豚ダッッッッッッサ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/01/25(土)11:59:24 No.1290944466 del そうだねx3
本日何十本目かの無免ほち爺スレ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/01/25(土)12:02:22 No.1290945191 del +
新技術が好きな人以外は現行のガソリン車買いそう・・・
俺ならCB125RかGSX-R125買うわ
PLAY
35 無念 Name としあき 25/01/25(土)12:18:04 No.1290948798 del +
家の100vのコンセントから直で充電できるなら欲しいかな
PLAY
36 無念 Name としあき 25/01/25(土)12:35:08 No.1290952883 del +
金持ちにお金を配る政策…
PLAY
37 無念 Name としあき 25/01/25(土)12:37:00 No.1290953329 del そうだねx1
バイクの駐車場増やすのにお金使ったほうが
良い貢献になりそう
PLAY
38 無念 Name としあき 25/01/25(土)12:37:29 No.1290953450 del +
メリットといえば夜間に出入りするとき音で迷惑をかけないことくらいか
PLAY
39 無念 Name としあき 25/01/25(土)12:57:03 No.1290958601 del +
>金持ちにお金を配る政策…
選挙直前にアメリカで定価でBEVを何台も買えるセレブに税金を渡す施策だって叩かれてたな
PLAY
40 無念 Name としあき 25/01/25(土)13:21:12 No.1290964262 del +
>家の100vのコンセントから直で充電できるなら欲しいかな
電子レンジを何時間もぶっ続けで使うことになる感じやりたい?
PLAY
41 無念 Name としあき 25/01/25(土)13:35:49 No.1290967858 del +
>家の100vのコンセントから直で充電できるなら欲しいかな
500wを大きく超えて何時間もとなると火事の元だな
PLAY
42 無念 Name としあき 25/01/25(土)13:50:55 No.1290971611 del +
>電子レンジを何時間もぶっ続けで使うことになる感じやりたい?
>500wを大きく超えて何時間もとなると火事の元だな
そのくらいエアコンとかIHコンロでざらでは
四輪の充電でも使われてるしむしろお前らの家の電気設備が心配だわ
PLAY
43 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:02:04 No.1290974313 del +
もっと小さいEVバイクが近所のナップス売ってたけど
航続距離70kmお値段70万円ってなもんだったな
正直厳しい
PLAY
44 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:02:32 No.1290974407 del +
>メリットといえば夜間に出入りするとき音で迷惑をかけないことくらいか
よっぽどの安普請に住んでる神経質なバカくらいにしかメリット無いじゃん
PLAY
45 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:17:26 No.1290977858 del +
こういうんじゃなくてもっと普通の電動スクーターなら買うんだが
PLAY
46 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:19:33 No.1290978335 del +
ホンダのあれが込で15万くらいになったらな
航続距離が100km超えて寿命10万キロ以上
PLAY
47 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:19:35 No.1290978344 del +
静かであるに越したことはないが
PLAY
48 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:20:42 No.1290978579 del +
>>メリットといえば夜間に出入りするとき音で迷惑をかけないことくらいか
>よっぽどの安普請に住んでる神経質なバカくらいにしかメリット無いじゃん
電動バイクは走行音が風切音やタイヤのノイズくらいなので静かな山中を走ればその静かさや風を楽しめる
あとエンジンの振動がないので楽とかトルクコントロールが容易とかある
PLAY
49 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:26:59 No.1290979947 del +
>そのくらいエアコンとかIHコンロでざらでは
知らんのか
エアコンやIHコンロの電線は太い
昔の家のは細いけどな
それとそれらは入ったり切れたりと断続的である
充電は全力全開だ
PLAY
50 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:29:25 No.1290980463 del +
>静かであるに越したことはないが
トライアルBEVで静かなんて幻想は吹き飛んだ
バイクって動力性能を売りにした途端に騒音をまき散らす機械になるんだなと
PLAY
51 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:30:12 No.1290980652 del +
>メリットといえば夜間に出入りするとき音で迷惑をかけないことくらいか
そして轢き殺される歩行者
PLAY
52 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:30:21 No.1290980677 del +
置き場があれば欲しい…
置く場所が無いわ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:32:19 No.1290981108 del +
>知らんのか
>エアコンやIHコンロの電線は太い
>昔の家のは細いけどな
>それとそれらは入ったり切れたりと断続的である
>充電は全力全開だ
一般的に家庭用コンセントは1500Wまでで、これも何割かの安全率があってもっとかけられる
500Wは1/3程度でしかないので余裕
PLAY
54 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:33:19 No.1290981326 del +
バッテリーがぱくられ捲るの?
PLAY
55 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:34:10 No.1290981508 del +
>>そのくらいエアコンとかIHコンロでざらでは
>知らんのか
>エアコンやIHコンロの電線は太い
>昔の家のは細いけどな
>それとそれらは入ったり切れたりと断続的である
>充電は全力全開だ
まあ引込線と電灯盤と充電機間の配線追加で行けるよ
問題は今は銅の値段がコロナ過前の3倍位になってて電線がメーターあたり工事費込5000円以上になってる所だな
つまり金だ節約する為にまずは沢山金を払えって所がスタートでそのイニシャルコストを許容出来る人がどの位居るかなんやな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:37:41 No.1290982280 del +
>まあ引込線と電灯盤と充電機間の配線追加で行けるよ
いつか知らんけど大昔の屋内配線の話だよな!?
PLAY
57 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:37:48 No.1290982304 del +
これが小池都政3期続けた結果だろ
PLAY
58 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:41:09 No.1290983027 del +
>>まあ引込線と電灯盤と充電機間の配線追加で行けるよ
>いつか知らんけど大昔の屋内配線の話だよな!?
家建てる時にその家の使用電力に最適化して配線して家を建てるからね
その時には不要な太い電線引いてその分お値段上げたら家を買う人がボッタクリだってブチ切れるでしょ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:43:12 No.1290983481 del +
>家建てる時にその家の使用電力に最適化して配線して家を建てるからね
>その時には不要な太い電線引いてその分お値段上げたら家を買う人がボッタクリだってブチ切れるでしょ
それでそれはいつ頃建てらてた家の話なんだ…
PLAY
60 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:43:47 No.1290983618 del +
ほしいか? 
PLAY
61 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:44:56 No.1290983857 del +
>>家建てる時にその家の使用電力に最適化して配線して家を建てるからね
>>その時には不要な太い電線引いてその分お値段上げたら家を買う人がボッタクリだってブチ切れるでしょ
>それでそれはいつ頃建てらてた家の話なんだ…
いつの時代も同じやぞ家建てる時の仕様に最適化して負荷が増えたら増設工事するんだから
なので新築しましょう
PLAY
62 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:51:05 No.1290985156 del そうだねx2
>静かであるに越したことはないが
バイクに関して言えばある程度音がある方が自衛になるのよ
静か過ぎると小さいから認識されづらい
マフラー改造とかの話は論外としてね
PLAY
63 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:52:11 No.1290985421 del +
>しかも金持ち多い東京だけって
東京都で行ってる補助金だから
自治体の意味も知らない知能の方?
PLAY
64 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:52:33 No.1290985506 del +
>いつの時代も同じやぞ家建てる時の仕様に最適化して負荷が増えたら増設工事するんだから
>なので新築しましょう
現代の一般的な家なら余裕なので不要でしょうね
この程度で火事の心配をしなければならない人は充電関係なく建て直した方がいいと思うけど
PLAY
65 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:53:27 No.1290985691 del そうだねx1
>「Z e-1」3月に発売
あれもう売ってなかったっけ?
かんちがい?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:54:24 No.1290985924 del +
もうスクーター型でさえ今の日本には大きい
自転車サイズでフル電動のを国産で早く普及させろ
PLAY
67 無念 Name としあき 25/01/25(土)14:57:35 No.1290986635 del +
つべにスレ画の電欠動画もうあるからな
PLAY
68 無念 Name としあき 25/01/25(土)15:11:26 No.1290989821 del +
次スレ
https://futabaforest.net/b/res/1290970952.htm
PLAY
69 無念 Name としあき 25/01/25(土)15:15:20 No.1290990740 del +
>>「Z e-1」3月に発売
>あれもう売ってなかったっけ?
>かんちがい?
なんか市場で充電出来ないとかで回収騒ぎしてたからじゃね
PLAY
70 無念 Name としあき 25/01/25(土)15:27:03 No.1290993459 del +
>こういうのがそこいらじゅうにないと無理でしょ
あっても2日に1回交換ってかなり面倒な気するわ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/01/25(土)15:27:22 No.1290993536 del +
欲しいけど住んでる地域は補助金出ないんだわ
さすがにフルプライスはムリ
PLAY
72 無念 Name としあき 25/01/25(土)15:29:51 No.1290994120 del +
電池交換スポットがガソスタ並に普及しないと出先から帰ってこられなくなるな
PLAY
73 無念 Name としあき 25/01/25(土)15:32:25 No.1290994720 del +
50キロってガソリンの残量警告出始める距離なんだが…
PLAY
74 無念 Name としあき 25/01/25(土)16:01:40 No.1291001297 del +
    1737788500231.jpg-(337602 B)サムネ表示
バイクより小型自動車を安くして普及させて欲しい
PLAY
75 無念 Name としあき 25/01/25(土)16:04:51 No.1291002040 del +
MIRAIなんかも意味わからん額の補助金出てたな
メーカー保護やりたいんなら他にやりようあるだろと思ったが予算なさすぎて販売数小さい奴にしかできないだろうな
PLAY
76 無念 Name としあき 25/01/25(土)16:06:46 No.1291002433 del +
公式もコミューター名乗ってるし免許的に原チャリなのかこれ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/01/25(土)16:09:37 No.1291003092 del +
webmでくわしく
PLAY
78 無念 Name としあき 25/01/25(土)16:11:23 No.1291003507 del +
>公式もコミューター名乗ってるし免許的に原チャリなのかこれ
原付二種だから小型以上だぞ
1/28 16:26頃消えます

©  ふたばフォレスト