特定非営利活動法人KID's work 代表理事
北九州市小倉生まれ、八幡育ち
2児の父
好きなこと:DIY(自分でいろいろやってみること)
歴史の本を読むこと(日本と中国の歴史が好きです)
大学在学中より少年自然の家のボランティアをはじめ、卒業後、北アイルランドのシュタイナーコミュニティでの活動やJICA草の根技術協力事業でのバヌアツ共和国フツナ島村落開発事業に携わるなど、国内外での様々なボランティア活動経験を通して、子ども時代の豊かな体験活動の必要性を強く感じ、「KID’s work」を設立しました。
次世代支援、育成を目的に掲げ、子ども、若者の「未来を生きる力、創る力」を育むため、地元北九州市を中心に体験活動の企画や運営、調査等を行っています。
また、行政や諸団体との協働事業やボランティア関連、子どもの体験活動等に関する講演や研修、まちづくりセミナーの講師、子ども向けの防災講座(市民センター等)や地域での防災の講座や訓練(まちづくり協議会/社会福祉協議会等)、地区防災計画の策定(みんなde Bousaiまちづくり推進事業)などにも関わっています。
2014年、内閣府「子どもと家族・若者応援団表彰」内閣府特命担当大臣賞受賞。
2015年、文部科学省主催「日独青少年指導者セミナー」派遣団員に選ばれ「困難を抱える青少年などの支援~学校から社会への移行~」をテーマにドイツの3都市14施設を周りました。
【略歴】
1974年 北九州市生まれ
1992年 福岡県立東筑高校卒
1998年 九州工業大学 情報工学部 生物化学システム工学科卒
1998年 Mourne Grange Camphill community
(イギリス/北アイルランド)
2002年 NPO法人里山を考える会
2006年 学校法人九州自然学園 ひらおだい四季の丘小学校
2008年 北九州市立大学 文学部 人間関係学科卒
2009年 KID's work 代表
2012年 特定非営利活動法人KID's work 代表理事
【主な役職】
精華女子短期大学:非常勤講師
総務省:地域力創造アドバイザー
北九州市子ども・子育て会議:委員
北九州市市民活動サポートセンター:専門相談員
福岡県青少年アンビシャス運動:地域推進部会地域推進員
地域企画運営委員
北九州市キャンプ協会:理事
(一社)九州防災パートナーズ:理事
北九州子どもの遊びと生活体験ネット:共同代表
九州ユースワークカレッジ:校長
【取得資格等】
日本キャンプ協会:キャンプディレクター1級
自然体験活動推進協議会(CONE):リスクマネージャー
北九州市子ども家庭局:ユースアドバイザー
NPO法人育て上げネット:MoneyConnection®認定講師
NPO法人日本防災士機構 防災士
日本ドゥイットユアセルフ協会:DIYアドバイザー
日本ファンドレイジング協会:社会貢献教育ファシリテータ
日本グループワークトレーニング協会:初級アドバイザー
福岡県:狩猟免許(わな猟)
北九州市:食品衛生責任者