家事や仕事の合間時間に算数クイズはいかがですか? 脳を刺激するので、リフレッシュできますよ♡ 家族や友人も誘って、一緒に考えてみましょう!
Q.5秒で解ける?
【問題】
6/13÷36/65=?
一見、難しそうにみえる計算問題。
あなたは何秒で解けますか?
Answer
正解は「5/6」♡
2桁の数字が含まれる、分数のわり算。
ひとつずつじっくり落ち着いて考えれば、意外とサクッと解けます♪
まずは÷36/65から考えていきましょう。
分数のわり算では、わる数の逆数をかけます。
÷36/65は×65/36と置き換えられますね。
6/13÷36/65
=6/13×65/36
ここでポイントとなるのが、途中約分です。
そのまま分母同士・分子同士をかけ算をしてしまうと、計算が面倒です。
途中約分で、6と36は「6」、13と65は「13」で約分ができることに気づくと簡単♪
6/13×65/36
=1/13×65/6
=1/1×5/6
=5/6
答えは5/6とわかりました。
途中約分をすれば、大きな数の計算も素早く計算できます。
ぜひ他の問題にも挑戦して、脳のトレーニングに役立ててくださいね♡
◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
監修者: ばしみく