『アサルトリリィ』新プラスチックキットプロジェクト「ベーシック・フィギュア・ジョイント」開発リポート第28回 「BFJプラスチックキットシリーズ第1弾「船田姉妹」進捗報告「Basic Figure Joint」のさらなるアップデート

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「リリィバトルクロス」に採用されるコアパーツである「Basic Figure Joint(ベーシック・フィギュア・ジョイント)」を軸に「リリィバトルクロス」はもちろんのこと、新たな周辺情報も交えてリポート!

開発リポート第28回は、「BFJブラスチックキットシリーズ」第1弾「船田純」&「船田初」の開発進捗最新情報をお伝えします。

(C)AZONE INTERNATIONAL・acus
(C)AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト (C)Pokelabo, Inc. (C)SHAFT
(C)RAMPAGE

関連情報

 

関連記事

今買われている商品はこれ!

おすすめ商品はこちら
今、あなたにオススメ
世界が市販化を渇望「最高のコンセプトカー20選」
PR(NewSphere)
「家・土地」を売ろうと思うときに絶対やってはいけないNG行為とは
PR(株式会社Speee)
手持ちのフィギュアを触手の餌食に!?Sushing可動台座シリーズ第1弾として触手生物「UBC-404」成体&幼体Ver.が登場!
「たった21万円?こんなにキュートなのに!」ホンダ ナビが北米進出 現地誌興奮
PR(NewSphere41)
「最もセクシーな国ランキング」1位はあのダンスで印象深い国!
PR(NewSphere)
「世界の最も恐ろしい橋」日本のあの橋も登場
PR(NewSphere)
世界が絶賛「日本の新幹線は最高!」海外の人々が驚く理由とは?
PR(NewSphere42)
BearPandaのオリジナル可動フィギュアシリーズ「華夏神鬼シリーズ」第1弾「画皮」が楽天ブックスで予約受付中!口裂けフェイスパーツなど豊富な予約特典パーツも付属!
最新技術でアップデートされた『アイアンマン』マーク3の合金仕様可動フィギュアが登場!ロバート・ダウニーJr.のヘッドや内部メカも再現!
「貯金3000万が貯まっている!」10分の作業しただけなのに稼げてた
PR(株式会社クマガイネクスト)
新規金型追加で再現された「アベンジャー防空システム」搭載の「M1097 ハンヴィー」1/72スケールキットがT-MODELより登場!ドライバーフィギュアや各種3Dプリントパーツなど初回特典も盛りだくさん!!
ガールズプラモデル「30MS」にナイトメアコスチュームのオプションパーツセットが発売!無印刷のフェイスパーツを使って表情豊かにカスタマイズ!!
『アサルトリリィ』新プラスチックキットプロジェクト「ベーシック・フィギュア・ジョイント」開発リポート第27回 「一柳梨璃&白井夢結 バトルクロス マグス装備連結試作型αバージョン」進捗報告
一般人がずる賢く儲ける方法。政府系ファンド元No.1が暴露
PR(林則行投資部)
乗組員フィギュアパーツが353体付属!フジミ模型がおくる航空戦艦「伊勢」と戦艦「山城」の1/350スケールキットがスポット生産バージョンで登場!!
円谷プロの特撮ヒーロー番組『トリプルファイター』に登場した特殊車両「デーモンカー」をハセガワがキット化!新規3Dプリントパーツで再現された「特殊ガン」などをチェック!!
【ガンプラ作例】HGUC 1/144 ゼータガンダムを射水宏が自身の持つイメージに近づける!!(その2)
予約殺到!スズキ「ジムニー5ドア」発表から3週間で予約1万5000台以上
PR(NewSphere)
これがインレだ!TR計画機の試験内容と、その完成形であるTR-6を解説!!『機動戦士Zガンダム』公式外伝イラスト連載、更新!!
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』アリナがねんどろいど ベーシックでフィギュア化決定!
『メガミデバイス』より、完全新型素体「マシニーカBlock2」を採用した 「PUNI☆MOFU マオ/トゥ」などが再販!1月22日(水)11時より予約開始!
ドラゴンの“豪華仕様版”1/35スケールキット5商品を紹介!キングタイガー、M4A3シャーマン2種、Sd.Kfz.251の多連装ロケット砲搭載型、Sd.Kfz.250/3のロンメル仕様がラインナップ!
ぬいぐるみシリーズ「Todd Friends」ミニチュアフィギュア化第2弾!「mojojojo フィギュアマスコット Vol.2」がカプセルトイ&ブラインドBOXで登場!好評につき第1弾も再販!
浅野自動車「スターレット KP61」をハセガワが1/24スケールでキット化!新金型追加で再現された1982年グランドカップレース優勝車の勇姿を完成見本写真でチェック!!
上に戻る