[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1737731713193.jpg-(49532 B)
49532 B無念Nameとしあき25/01/25(土)00:15:13No.1290858674そうだねx3 11:32頃消えます
有給もうすぐ消えてしまうわ
としあきは有給使い切ってるか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/01/25(土)00:17:30No.1290859259そうだねx3
1月でリセットされたけど去年26使ってしまったからフル繰り越しにならんかった
ちょうど使い切るのもなかなか難しい
2無念Nameとしあき25/01/25(土)00:17:51No.1290859355そうだねx32
年5日は使えるようになった
3無念Nameとしあき25/01/25(土)00:18:41No.1290859551そうだねx4
40日たまったから仕事やめて使ってるわ
4無念Nameとしあき25/01/25(土)00:19:00No.1290859623そうだねx7
俺も40日ある
5無念Nameとしあき25/01/25(土)00:19:01No.1290859625そうだねx4
まだ1月やぞ
6無念Nameとしあき25/01/25(土)00:19:34No.1290859770そうだねx2
この前仕事辞める時に頑張って使ったけど使い切らなかった
7無念Nameとしあき25/01/25(土)00:20:41No.1290860031そうだねx8
>年5日は使えるようになった
有給にして打刻しないで出社してる人いるわ
8無念Nameとしあき25/01/25(土)00:20:54No.1290860081そうだねx2
去年度分があと1日残ってる
今年度分は手付かずで残ってる
9無念Nameとしあき25/01/25(土)00:21:20No.1290860178そうだねx40
買い取ってくれ
10無念Nameとしあき25/01/25(土)00:21:38No.1290860239+
今年度は8日使ってるから中々休めてるのではないだろうか
11無念Nameとしあき25/01/25(土)00:23:10No.1290860590そうだねx23
今でも有給使えない会社って結構多いよね
12無念Nameとしあき25/01/25(土)00:23:18No.1290860616そうだねx14
有給5日義務になったから年末年始とお盆の休暇無くすね…有給使ってね…
13無念Nameとしあき25/01/25(土)00:24:05No.1290860801そうだねx4
>年5日は使えるようになった
うちの会社有給使える代わりに祝日なくなったんだぜ
14無念Nameとしあき25/01/25(土)00:24:27No.1290860891そうだねx12
会社のカレンダーには全社員が一斉に有休をとる日が
何かおかしい…
15無念Nameとしあき25/01/25(土)00:24:55No.1290861046+
    1737732295349.png-(11773 B)
11773 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/01/25(土)00:25:04No.1290861083そうだねx2
    1737732304036.jpg-(36887 B)
36887 B
代休があと2日
有給消化が後3日
年度末までに使い切れるかっつ~の
17無念Nameとしあき25/01/25(土)00:26:01No.1290861315そうだねx7
年5日は消化義務あるから使えるのだが病気で有給使うの禁止というクソ会社
18無念Nameとしあき25/01/25(土)00:27:06No.1290861571そうだねx4
>会社のカレンダーには全社員が一斉に有休をとる日が
>何かおかしい…
組合がある大きめの会社ではそこそこある
19無念Nameとしあき25/01/25(土)00:27:20No.1290861629そうだねx10
昔は有給使うと悪で
最近は使わないと悪
ほんとこの国はメンドクサイ
20無念Nameとしあき25/01/25(土)00:29:45No.1290862198そうだねx4
>買い取ってくれ
給料据え置きで買い取り金額分基本給下がるだけ
21無念Nameとしあき25/01/25(土)00:31:25No.1290862599そうだねx6
俺の親父が有給はほぼ使ったことないということを誇る社畜だったけど共働きなんだし子供が熱出したり入院した時とか手伝って欲しかったとお袋が今も恨んでる
22無念Nameとしあき25/01/25(土)00:32:18No.1290862804そうだねx2
公務員に転職したら年度じゃなくて年で切り替わるの驚いた
予算も施策も年度で進めてるのになんでなんだぜ
23無念Nameとしあき25/01/25(土)00:36:04No.1290863579そうだねx4
大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
24無念Nameとしあき25/01/25(土)00:36:45No.1290863739そうだねx1
そろそろ使わなきゃ!
今休めないな…せめて一日だけでも使えないかな…無理か…
という感じ
25無念Nameとしあき25/01/25(土)00:39:14No.1290864260そうだねx11
>大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
20日繰り越せるのは中小でも珍しくない
俺も毎年40日ある
26無念Nameとしあき25/01/25(土)00:39:57No.1290864406そうだねx3
休んだ記憶がないけど使ったことにされてる
27無念Nameとしあき25/01/25(土)00:40:25No.1290864520そうだねx14
>大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
大企業じゃなくてもMAX40日だろ
28無念Nameとしあき25/01/25(土)00:41:16No.1290864687+
>大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
うちは大きくないけどそうだよ
29無念Nameとしあき25/01/25(土)00:41:35No.1290864773そうだねx1
来月10日はちゃんと申請済みだよな
30無念Nameとしあき25/01/25(土)00:42:29No.1290864945+
>大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
中小企業だけどうちもそうだな
まぁ5日は会社指定で有給使われるんだが
31無念Nameとしあき25/01/25(土)00:43:02No.1290865065+
有給繰り越せず1年で消えるんですけど?
32無念Nameとしあき25/01/25(土)00:44:01No.1290865238+
書き込みをした人によって削除されました
33無念Nameとしあき25/01/25(土)00:45:00No.1290865408+
>有給繰り越せず1年で消えるんですけど?
繰り越ししない代わりに残日数買い取る所もあるぞ
34無念Nameとしあき25/01/25(土)00:45:02No.1290865414そうだねx4
有給使いやすい会社でよかった
35無念Nameとしあき25/01/25(土)00:45:22No.1290865471そうだねx1
繰り越せないなら毎年きっちり使い切らないと損だよ
36無念Nameとしあき25/01/25(土)00:46:39No.1290865692+
1日しか使えなかった…
37無念Nameとしあき25/01/25(土)00:46:54No.1290865747+
>大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
うちもだ まだあと33日ある…13日使い切れる気がしない…
38無念Nameとしあき25/01/25(土)00:46:59No.1290865771そうだねx3
使わないと圧がかかるけど忙しいんです
39無念Nameとしあき25/01/25(土)00:48:53No.1290866127そうだねx6
というか有休なんてどんなにまともな優良企業でも
出勤土曜を休みにするという名目で強制的に消費させられる以外は
事故か事件の当事者にでもならんと通らないもんでしょう
40無念Nameとしあき25/01/25(土)00:49:04No.1290866168そうだねx6
>使わないと圧がかかるけど忙しいんです
上半期には「今使うのか?」って言うくせに
下半期には「まだ使わないのか?」って言ってくる矛盾
41無念Nameとしあき25/01/25(土)00:49:52No.1290866310+
休まないといけないのに休めない
42無念Nameとしあき25/01/25(土)00:50:55No.1290866521そうだねx1
代休すら消化できねえのに有休ってどうやって使えばいいんだ
もう死ぬ
43無念Nameとしあき25/01/25(土)00:53:14No.1290866956+
>出勤土曜を休みにするという名目で強制的に消費させられる以外は
休むレベルの病気怪我しないせいで今年出勤土曜に有給消化やっとるわ
休日出勤手当なくしてまで有給取るの損した気分になる
44無念Nameとしあき25/01/25(土)00:53:33No.1290867008+
5日休めないと違法じゃなかったっけ
45無念Nameとしあき25/01/25(土)00:53:38No.1290867028+
あと10日残ってるけど2月3月が多忙で休めない
46無念Nameとしあき25/01/25(土)00:54:24No.1290867173そうだねx1
俺のところは人手不足だから同じ日に有給取れるのは最高で2人までという決まりがある
47無念Nameとしあき25/01/25(土)00:54:43No.1290867239そうだねx1
有給繰越込みで48日もあっても辞める時しかそんな使わんだろ…ってずっと思ってけど実家の親父が倒れたり銀行に同行しないといけなくなったりで今年残り20日まで使い込んでしまった
48無念Nameとしあき25/01/25(土)00:55:03No.1290867301+
有休とったつもり勤務
49無念Nameとしあき25/01/25(土)00:55:22No.1290867375+
使い切っちゃって足りない
50無念Nameとしあき25/01/25(土)00:55:45No.1290867449そうだねx13
>No.1290864520
意外と皆知らないんだな
毎年20日支給で1年は繰り越せるので最大40日になるのは
労基で決まってるから企業規模は関係ないぞ
51無念Nameとしあき25/01/25(土)00:56:06No.1290867519+
一番手っ取り早いのは有給休暇取得させて「宿題」を渡す手口
52無念Nameとしあき25/01/25(土)00:56:37No.1290867618そうだねx3
まじで有給とか年間5日くらいしか使えねえ…
なんで自由に使えるのにおれは使わないんだ!
53無念Nameとしあき25/01/25(土)00:56:45No.1290867633+
>休むレベルの病気怪我しないせいで今年出勤土曜に有給消化やっとるわ
会社で健保の通知が無いのおれだけだったわ
健康しか取り柄ないわ扶養が居ないだけだけどさ
54無念Nameとしあき25/01/25(土)00:57:53No.1290867831そうだねx2
もう有給もらえなくてもいいから買い取ってほしい
法律で余った有給は企業が買い取るって決めてくれ
最近の流れで言うと人件費減らすために有給使わせてくれそうだし
55無念Nameとしあき25/01/25(土)00:57:57No.1290867842そうだねx5
>まじで有給とか年間5日くらいしか使えねえ…
>なんで自由に使えるのにおれは使わないんだ!
理論上は自由に使えるんだよな
ほぼ100パー不可能に近いが
56無念Nameとしあき25/01/25(土)00:58:16No.1290867893+
会社で毎日暇そうにしてるのに
今年有給使い切れねーわ つれーや
って言ってる奴は何やってるんだろう
57無念Nameとしあき25/01/25(土)00:58:38No.1290867966+
定説で言えば私用のためって言えば有給は使えるのだ
58無念Nameとしあき25/01/25(土)00:59:48No.1290868174そうだねx9
>定説で言えば私用のためって言えば有給は使えるのだ
理由すら言う必要無いよ
59無念Nameとしあき25/01/25(土)01:00:02No.1290868220+
使った分だけ仕事が貯まる
60無念Nameとしあき25/01/25(土)01:00:50No.1290868364+
総務経理営業兼任だから使えてない
61無念Nameとしあき25/01/25(土)01:02:08No.1290868576+
休みと言いながら裏でこっそり仕事してる人多すぎ
62無念Nameとしあき25/01/25(土)01:02:26No.1290868622+
>使った分だけ仕事が貯まる
会社の仕事だ俺の仕事じゃない
自営業だったら俺の仕事だわ
63無念Nameとしあき25/01/25(土)01:03:32No.1290868810そうだねx2
>休みと言いながら裏でこっそり仕事してる人多すぎ
そうしないと仕事が回らないから…
64無念Nameとしあき25/01/25(土)01:03:40No.1290868824そうだねx1
取れ取れうるさくて仕方ないから必要もないのに休んで
肝心な時には日数が無い
奴隷は休暇すら自分の裁量で取れない
65無念Nameとしあき25/01/25(土)01:04:05No.1290868905+
教師って長期休暇時以外で有給使えるのかね?
66無念Nameとしあき25/01/25(土)01:05:28No.1290869136そうだねx3
労働者ってみんなまじめじゃね?
有給は使い切らないしサビ残もある程度ならやるし
休憩時間もやることあれば仕事するし
どうなってんだこれ?
67無念Nameとしあき25/01/25(土)01:06:14No.1290869297+
うちの会社で必ず使えるとは限らないけど
コロナ等で長期病欠したときのために貯めてる
68無念Nameとしあき25/01/25(土)01:06:21No.1290869321そうだねx2
20残して年度始めに40まで回復したら20まで使い切るのサイクルで使ってる
69無念Nameとしあき25/01/25(土)01:06:42No.1290869384そうだねx1
朝起きて「なんか今日違うな」って思ったら有給とれる弊社には感謝してる
今日も当日有給とって家の掃除してかみさん妊婦向け鍼灸連れてった
70無念Nameとしあき25/01/25(土)01:07:23No.1290869503そうだねx3
気づいたら使ってたことになってる
有給消化ヨシ!!
71無念Nameとしあき25/01/25(土)01:08:10No.1290869641+
としあきって大手勤務?
72無念Nameとしあき25/01/25(土)01:10:32No.1290870069+
前いた会社は有給全く使わせてくれなかったなあ
何不自由なく使える今の時代ってホントありがてえわ…
本来はそれが当たり前な筈なんだけどね
73無念Nameとしあき25/01/25(土)01:11:54No.1290870307+
SESだから現場次第なとこあるけど最近は年間20日以上使えてるな
74無念Nameとしあき25/01/25(土)01:12:43No.1290870431そうだねx2
>労働者ってみんなまじめじゃね?
>有給は使い切らないしサビ残もある程度ならやるし
>休憩時間もやることあれば仕事するし
>どうなってんだこれ?
真面目というかそういう働き方を強要されてたしそのオーバー労働によって経済、特に中小企業は支えられてきた
結局は高度成長期は奴隷経済だったってオチだよ
75無念Nameとしあき25/01/25(土)01:12:56No.1290870469そうだねx1
だいぶ貯まっちゃったから今年は毎月1日は使っていこうと思う
76無念Nameとしあき25/01/25(土)01:13:48No.1290870616+
転職する時に35日ズバーンと使った時は気持ち良かったなあ
77無念Nameとしあき25/01/25(土)01:13:56No.1290870643+
>真面目というかそういう働き方を強要されてたしそのオーバー労働によって経済、特に中小企業は支えられてきた
>結局は高度成長期は奴隷経済だったってオチだよ
働き方改革で急に人手不足になってるしな
特に昔はおかしかったんだろうな
78無念Nameとしあき25/01/25(土)01:16:30No.1290871080そうだねx13
>というか有休なんてどんなにまともな優良企業でも
>出勤土曜を休みにするという名目で強制的に消費させられる以外は
>事故か事件の当事者にでもならんと通らないもんでしょう
一体いつの時代の話だよ
普通の企業は休みますって言うだけで休めるぞ
79無念Nameとしあき25/01/25(土)01:16:59No.1290871167+
毎年最低消化の5日しか使えてない
繰り越しても消化しきれず消えていくが
一回大病で一ヶ月くらい消化した恐怖があるから
ないのはそれはそれで怖い...
80無念Nameとしあき25/01/25(土)01:17:45No.1290871321+
今年入ってまた20日増えた
上司が勝手に組み込んで毎年20日きっちり消化されてる
81無念Nameとしあき25/01/25(土)01:18:18No.1290871417+
>普通の企業は休みますって言うだけで休めるぞ
いやそんなのコンプライアンスにびーびーうるさい株主がいる大企業くらいかと…
82無念Nameとしあき25/01/25(土)01:18:32No.1290871473+
>転職する時に35日ズバーンと使った時は気持ち良かったなあ
いいなあ…
俺は話がトントン拍子に進み過ぎてすぐ来てね!になって退職翌日から即勤務だったわ…
83無念Nameとしあき25/01/25(土)01:18:36No.1290871481そうだねx9
>というか有休なんてどんなにまともな優良企業でも
>出勤土曜を休みにするという名目で強制的に消費させられる以外は
>事故か事件の当事者にでもならんと通らないもんでしょう
初めて聞いた
ゴミみたいな会社だな
84無念Nameとしあき25/01/25(土)01:18:42No.1290871491+
半年ちょいで有給使い果たしたので欠勤して海外旅行なんてのが普通にいる弊社
85無念Nameとしあき25/01/25(土)01:20:12No.1290871739そうだねx7
>半年ちょいで有給使い果たしたので欠勤して海外旅行なんてのが普通にいる弊社
許されるのがすげえ
86無念Nameとしあき25/01/25(土)01:20:32No.1290871793そうだねx3
>年5日は消化義務あるから使えるのだが病気で有給使うの禁止というクソ会社
インフル流行らせたれ
87無念Nameとしあき25/01/25(土)01:20:33No.1290871795+
今日は有給消化日だからとしあき君は定時で帰っていいよ
噓みたいな話だけど氷河期世代は大企業でもこんなんだったよ
88無念Nameとしあき25/01/25(土)01:20:50No.1290871839そうだねx13
>>普通の企業は休みますって言うだけで休めるぞ
>いやそんなのコンプライアンスにびーびーうるさい株主がいる大企業くらいかと…
だからいつの時代の話をしてるんだ…
よっぽど酷いところでしか働いてないから無知なのかしらんけど
そういう会社はもう異常な会社だって自覚したほうが良いぞ
89無念Nameとしあき25/01/25(土)01:21:03No.1290871887+
バイトの方が有給ちゃんと使えるんだぜうちの職場
90無念Nameとしあき25/01/25(土)01:21:14No.1290871921そうだねx3
>転職する時に35日ズバーンと使った時は気持ち良かったなあ
これだけあったら1年のほとんどを週休3日にできるんだよな
数字の上では
91無念Nameとしあき25/01/25(土)01:21:19No.1290871939+
勤怠管理の画面で有給取得5日間のノルマに達してないと警告が出余計な機能が付いてるんだが
予定はお客が決めるし休めるかは前日にならないと分からん
お上から不正を咎められたとかで出退社の時刻はPCのログアウトに紐づいて自動入力なので騙し難い
92無念Nameとしあき25/01/25(土)01:21:21No.1290871944+
使いたいけど社福って仕事は常に人居なくて
毎年休みたくもないとこにむりやりねじ込む最低消化しかできねえ...
93無念Nameとしあき25/01/25(土)01:22:30No.1290872111+
未消化代休とかも買い取ってくれればいいのにな
取得を急かされて休む方が負担なシチュエーションで取らされたりした挙句
結局年末に闇に消える有給が増えるだけというか
94無念Nameとしあき25/01/25(土)01:22:32No.1290872118そうだねx1
休みますって行って休ませてもらえないところは労基にGoだぞ
そのうえで転職の準備を進めよう
95無念Nameとしあき25/01/25(土)01:23:02No.1290872211+
有給休暇は休日出勤してる
96無念Nameとしあき25/01/25(土)01:24:17No.1290872385そうだねx2
休めないってのが理解できない
97無念Nameとしあき25/01/25(土)01:24:23No.1290872403そうだねx9
奴隷の鎖自慢が未だに格好良いと思ってるとしあきって結構いるよね
98無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:12No.1290872522+
今は休みたいとなったら有給取れるのが当たり前ではある
ただし予定があるなら前もって申告しとくのが普通で、前日にいきなり明日休みますってのは止めて欲しい
※急病とかどうしようもないのは除く
99無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:21No.1290872535+
そんなに働きたいのか
100無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:27No.1290872551+
つい最近親父が俺が生まれる時に有給取って1人で旅行に出かけて立ち会わなかったと知った
101無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:37No.1290872582+
>予定はお客が決めるし休めるかは前日にならないと分からん
まず自分の予定とのすり合わせが出来ない時点でおかしいと認識したほうが良いと思う
会社が悪いのか仕事のやり方が悪いのか客がパワハラしてんのか色々あるだろうけど
102無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:53No.1290872628+
シフト制の仕事で今までは全然使うことなかったけど
消化が義務化された時に年度末に一気に取らないといけなくなって大変だったから
それならいっそと毎月一日使って月イチで三連休組むようにしてる
月末と月始に取って繋げて6連休にしたりもしてる
103無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:57No.1290872645そうだねx2
>休めないってのが理解できない
休みの日にさえ仕事は発生して溜まっていくから…
104無念Nameとしあき25/01/25(土)01:25:59No.1290872651+
>休めないってのが理解できない
俺がいないと会社回らねえからな…w
105無念Nameとしあき25/01/25(土)01:26:46No.1290872791+
薄給なのに仕事に対して真面目すぎる人いるよね
106無念Nameとしあき25/01/25(土)01:27:07No.1290872841そうだねx6
>使いたいけど社福って仕事は常に人居なくて
>毎年休みたくもないとこにむりやりねじ込む最低消化しかできねえ...
こういうのって結局本人の問題なんだよね
俺がいなきゃ会社が回らない!!って有能アピールしたいだけで
社員が一人休んだぐらいで回らない会社なんてとっくに潰れてる
107無念Nameとしあき25/01/25(土)01:27:22No.1290872882そうだねx2
>いまだに奴隷の鎖自慢とか言ってるとしあきって結構いるよね
108無念Nameとしあき25/01/25(土)01:27:24No.1290872890そうだねx1
>俺がいないと会社回らねえからな…w
かっこいいよね
109無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:03No.1290872990+
>休みの日にさえ仕事は発生して溜まっていくから…
それを上手に捌けばさばくほど更に仕事は増えていきそう
抱え込む仕事量ぐらい調節しないと
110無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:04No.1290872994そうだねx1
1月補充と4月補充があるのね
うちは1月だわ
111無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:17No.1290873032そうだねx4
>>休めないってのが理解できない
>俺がいないと会社回らねえからな…w
俺がいないほうが会社よく回るからな…w
112無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:17No.1290873033そうだねx1
>薄給なのに仕事に対して真面目すぎる人いるよね
会社のルールを守るのも仕事なのさ…
113無念Nameとしあき25/01/25(土)01:28:24No.1290873058+
休みやすいかどうかは給料にもよるんじゃね
安ければ休みやすいだろうし
114無念Nameとしあき25/01/25(土)01:29:19No.1290873220そうだねx1
タイムカードを切ってからが本当の仕事だし
115無念Nameとしあき25/01/25(土)01:29:35No.1290873264そうだねx2
>休みやすいかどうかは給料にもよるんじゃね
>安ければ休みやすいだろうし
有給休暇って知ってる?
116無念Nameとしあき25/01/25(土)01:30:24No.1290873399+
うちは保存有給が90日位ストック出来るから条件さえ揃えば半年以上休める
117無念Nameとしあき25/01/25(土)01:30:34No.1290873419+
有給…休暇…?
118無念Nameとしあき25/01/25(土)01:30:39No.1290873431+
>俺がいなきゃ会社が回らない!!って有能アピールしたいだけで
>社員が一人休んだぐらいで回らない会社なんてとっくに潰れてる
今の会社のお局がそんな感じだわ
お前がいなくても会社も部署も問題なく回るし
なんならお前がいない方が部署の空気が良くて仕事捗ってるぞ
っていい加減伝えたい
119無念Nameとしあき25/01/25(土)01:30:40No.1290873438+
育児休暇をとる人や有給休暇をとる人の為に頑張って穴埋めするのさ
120無念Nameとしあき25/01/25(土)01:30:59No.1290873483+
デザイン系で各個人で案件持ってるから他人に任せにくい
落ち着いたタイミングでしか休めない
121無念Nameとしあき25/01/25(土)01:31:14No.1290873520そうだねx1
そもそも使わないと人事から怒られる
122無念Nameとしあき25/01/25(土)01:32:02No.1290873643+
>有給休暇って知ってる?
たぶん絵に描いた餅って言うくらいだから食べ物だと思いました…
123無念Nameとしあき25/01/25(土)01:32:15No.1290873678+
冷房ないから夏場に使ってるが年末に父が死んで困ったわ
我が社に忌引きがないのをそこで知った
124無念Nameとしあき25/01/25(土)01:32:16No.1290873680そうだねx7
ちょくちょく休んでも全く問題ない状態にしておかないのは無能な証拠だぞ
事故や病気で急に休む場合も想定しないと
125無念Nameとしあき25/01/25(土)01:32:18No.1290873685そうだねx1
有能アピールじゃなくて福祉の事業所って1人頭で利用者の数を抱えられる人数が決まってて
それにただでさえ不人気で職員少ないから
少人数で満たせる利用者が少ない日しか休めねえんだよ...
126無念Nameとしあき25/01/25(土)01:32:46No.1290873742+
休んだ日に限ってめんどくさい話持ち込まれたりするし
進捗を見て早退や時間給で消化するのが一番心休まる
なんだけど丸一日休み×5日のノルマがなぁ
127無念Nameとしあき25/01/25(土)01:32:55No.1290873765そうだねx2
使わずにいて消化命じられて長期間いなくなられる方がめんどくさいんでこまめに使ってくれ
128無念Nameとしあき25/01/25(土)01:33:13No.1290873810+
>そもそも使わないと人事から怒られる
怒られようが仕事が無くならないのだからしょうがない
129無念Nameとしあき25/01/25(土)01:33:39No.1290873883そうだねx6
>少人数で満たせる利用者が少ない日しか休めねえんだよ...
じゃあお前が明日インフルになったらその施設つぶれるんか
130無念Nameとしあき25/01/25(土)01:33:39No.1290873884+
俺真面目な社員だから会社に労基入らない様にキッチリ有給消化してるわ
131無念Nameとしあき25/01/25(土)01:34:09No.1290873946そうだねx2
有給使わせない
休めない転職活動出来ない考える気力なくなる
離職率下がる
132無念Nameとしあき25/01/25(土)01:34:12No.1290873956+
ある程度仕事を覚えてまだ管理職になってない時が一番気楽に有給使えたよ
133無念Nameとしあき25/01/25(土)01:34:13No.1290873959+
てか今ってどこも人手不足なんじゃないのか?
特に正社員は
人手足りてる会社ってあるのか?
134無念Nameとしあき25/01/25(土)01:34:27No.1290874002+
>使わずにいて消化命じられて長期間いなくなられる方がめんどくさいんでこまめに使ってくれ
マジ年度末ラッシュはやめてくれって思う
135無念Nameとしあき25/01/25(土)01:34:35No.1290874024+
これから起こる人員不足の波は止まらない
みんな結婚して子供作らないせいだ
136無念Nameとしあき25/01/25(土)01:35:26No.1290874150そうだねx2
でもスレあき無職じゃん
137無念Nameとしあき25/01/25(土)01:36:04No.1290874243+
>>少人数で満たせる利用者が少ない日しか休めねえんだよ...
>じゃあお前が明日インフルになったらその施設つぶれるんか
インフルとコロナでみんな休みで俺しかいない明日と明後日仕事だわ
138無念Nameとしあき25/01/25(土)01:37:19No.1290874422そうだねx5
有給使ってないとか有給が使いにくい会社ってのは
今の時代ではブラック企業やコンプラ違反企業って言われてるんだぜ
139無念Nameとしあき25/01/25(土)01:37:21No.1290874428そうだねx1
>てか今ってどこも人手不足なんじゃないのか?
俺は仕事してて今まで人手が余ってた記憶が一度も無いんだ…
マスコミが煽ってるから今は人手不足な気がするだけで
昔から常に人手は不足してると思うんだ…
140無念Nameとしあき25/01/25(土)01:37:40No.1290874460+
俺の施設は有給わりと取れる
有給取れるということは余裕がある=人手足りてる=非正規雇い止め=地獄みたいなことになった
141無念Nameとしあき25/01/25(土)01:37:53No.1290874487+
3月前と9月前に集中して有給取ってる
って書いただけでも勘のいい人なら何業界か気付くのかな
142無念Nameとしあき25/01/25(土)01:38:09No.1290874526+
有給休暇は休日出勤か公休日に当ててなんとか消化するしかない
143無念Nameとしあき25/01/25(土)01:39:06No.1290874647そうだねx1
>じゃあお前が明日インフルになったらその施設つぶれるんか
うちも監督する役所が踏み込んできたらアウトっぽい現場が結構あるから気持ちわかる
144無念Nameとしあき25/01/25(土)01:39:10No.1290874657+
2週間前には申請しないと通らないので
急病や怪我には一切使えないクソ仕様
145無念Nameとしあき25/01/25(土)01:39:18No.1290874678そうだねx1
もうじきやってくる繁忙期…
146無念Nameとしあき25/01/25(土)01:39:20No.1290874680そうだねx5
>有給使わせない
>休めない転職活動出来ない考える気力なくなる
>離職率下がる
使わせないことがもう違法なんだ
逆に言うと使わせないよう命令できる権利はほぼないんだ
有給ですって言われた時点で休まれても文句言える先はないぞ
147無念Nameとしあき25/01/25(土)01:40:11No.1290874788+
>有給もうすぐ消えてしまうわ
>としあきは有給使い切ってるか?
30日くらい残ってるけど近々入院するからそこで大分使い潰しておく
148無念Nameとしあき25/01/25(土)01:40:32No.1290874839+
>有給使ってないとか有給が使いにくい会社ってのは
>今の時代ではブラック企業やコンプラ違反企業って言われてるんだぜ
その前に労災多すぎて特別指導事業所になったぜ!?
149無念Nameとしあき25/01/25(土)01:40:35No.1290874845+
>No.1290874428
でも昔のパワハラひどかった頃と比べたら今は人手不足なんじゃね
不足しすぎて上が優しい
辞められないようにしてる
150無念Nameとしあき25/01/25(土)01:41:04No.1290874905+
>じゃあお前が明日インフルになったらその施設つぶれるんか
利用者20人くらいの小規模なんで国からの報酬加算で1番いいやつもらうための条件が
これだと4人配置が最低ラインの今は職員5人
そりゃあ潰れはしないけど正直割りかしきつい
うち2人は非正規で午前で帰るから本当にこの条件を満たすための最低限の環境だし...
151無念Nameとしあき25/01/25(土)01:42:31No.1290875079+
>今でも有給使えない会社って結構多いよね
こういう会社を中居君と同じくらいの熱量で追い込んで欲しいわ
152無念Nameとしあき25/01/25(土)01:43:41No.1290875228+
有給休暇は仕事しながら休みの気分を満喫出来る日
153無念Nameとしあき25/01/25(土)01:44:53No.1290875371+
人が倒れても優しくなんてならない
穴埋めしろって怒られるだけ
154無念Nameとしあき25/01/25(土)01:45:32No.1290875461+
>うち2人は非正規で午前で帰るから本当にこの条件を満たすための最低限の環境だし...
施設側も人件費ケチってわざと人減らしてない?
155無念Nameとしあき25/01/25(土)01:46:19No.1290875551+
毎年繰り越し分も消化しきらん
156無念Nameとしあき25/01/25(土)01:46:42No.1290875602+
>>じゃあお前が明日インフルになったらその施設つぶれるんか
>利用者20人くらいの小規模なんで国からの報酬加算で1番いいやつもらうための条件が
>これだと4人配置が最低ラインの今は職員5人
>そりゃあ潰れはしないけど正直割りかしきつい
>うち2人は非正規で午前で帰るから本当にこの条件を満たすための最低限の環境だし...
普通に人員不足だし
補助金の申請で人員ちょろまかしてる可能性高いぞその介護施設
バレたら施設ごと消し飛ぶから早めに転職先探した方がいいぞ
157無念Nameとしあき25/01/25(土)01:46:56No.1290875635+
ブラック企業 サービス残業横行ほぼ無休
ブラッド企業 労災多め軽い怪我なら医者に行くなと指導
ヘル企業 仕事がもはや拷問
158無念Nameとしあき25/01/25(土)01:47:05No.1290875653+
警備のバイトやってるけど土日消化になりそう
まあ平日休んでも結局ムダにしちゃうし土日使用することで収入上がるし悪くない
159無念Nameとしあき25/01/25(土)01:47:50No.1290875736そうだねx1
トラックの24年問題のせいで配送倉庫がパンク状態
160無念Nameとしあき25/01/25(土)01:47:56No.1290875743+
>施設側も人件費ケチってわざと人減らしてない?
介護保険補助金規定人数に達してないから普通にやめた人を在籍してる事とかにしてるんじゃないかな
公文書偽造とか詐欺になるやつ
161無念Nameとしあき25/01/25(土)01:48:09No.1290875775+
実際としあきたちは年間何日くらい消化してるんだ?
うちは8日くらい
162無念Nameとしあき25/01/25(土)01:48:20No.1290875799+
>人が倒れても優しくなんてならない
>穴埋めしろって怒られるだけ
残った人で頑張れとなるが実際に頑張ると永遠に補充されない罠
163無念Nameとしあき25/01/25(土)01:48:24No.1290875806+
出勤日に使われてくれるのが一番丸いんだけどなぁ
そんなに出勤日みんなでてますって体裁が大事か大事かぁ…
164無念Nameとしあき25/01/25(土)01:48:54No.1290875874そうだねx2
>施設側も人件費ケチってわざと人減らしてない?
給料バカ安はまあそれはそうなんだがたぶん福祉業界どこもクソ安いからなんとも言えない
さらにパワーのある知的の人らとかずーっと大声でなんか言い続けてる
みたいな人たちを相手にする精神的に疲弊がすごい仕事だから人が基本まじで来ない
俺は大学でそういう勉強してたからもうこれしか食う道がないと思って働いてる
165無念Nameとしあき25/01/25(土)01:49:28No.1290875965+
一日が26時間と言う矛盾
でも今日はもうすぐ仕事終わるから早く帰れる
明日は7時から仕事さははは
166無念Nameとしあき25/01/25(土)01:50:56No.1290876137+
>実際としあきたちは年間何日くらい消化してるんだ?
>うちは8日くらい
三月までに消化しろと言われてるからあと五日使わないといけない
167無念Nameとしあき25/01/25(土)01:51:33No.1290876208+
>ブラック企業 サービス残業横行ほぼ無休
>ブラッド企業 労災多め軽い怪我なら医者に行くなと指導
>ヘル企業 仕事がもはや拷問
そういう会社はよほど賃金が高くない限り潰れるか事業縮小してるよ・・・・
168無念Nameとしあき25/01/25(土)01:51:58No.1290876262+
>実際としあきたちは年間何日くらい消化してるんだ?
>うちは8日くらい
ここ5年は10日以内だな
消滅分は実質買い取りみたいな感じでボーナスに加算される
169無念Nameとしあき25/01/25(土)01:52:01No.1290876272+
刻んで半日有給休暇とか2時間有給休暇とかでなんとか消化してる
170無念Nameとしあき25/01/25(土)01:52:12No.1290876292+
>さらにパワーのある知的の人らとかずーっと大声でなんか言い続けてる
>みたいな人たちを相手にする精神的に疲弊がすごい仕事だから人が基本まじで来ない
将来的には機械にやらせるしかないんじゃないかなあ
171無念Nameとしあき25/01/25(土)01:53:08No.1290876393+
年度末遊びたいです!って意を決して5日申請したらあっさり通った
ただし帰ったら決算絡み色々やらないと...なシーズンになるんだよなあ
172無念Nameとしあき25/01/25(土)01:53:09No.1290876395+
そういや来年度は永年勤続の5日連続休みも付与されるけど
こっちは有給休暇と違って罰則は無いし使うのに気が引ける
173無念Nameとしあき25/01/25(土)01:53:23No.1290876421+
>三月までに消化しろと言われてるからあと五日使わないといけない
まだ1日も使ってないのか
なんでだ?
174無念Nameとしあき25/01/25(土)01:54:10No.1290876514+
>そういや来年度は永年勤続の5日連続休みも付与されるけど
>こっちは有給休暇と違って罰則は無いし使うのに気が引ける
永年勤続お疲れ様でした
175無念Nameとしあき25/01/25(土)01:54:22No.1290876530+
>消滅分は実質買い取りみたいな感じでボーナスに加算される
いいなあ…
一日いくらで買い取ってもらえるんだ
176無念Nameとしあき25/01/25(土)01:55:22No.1290876657+
>>三月までに消化しろと言われてるからあと五日使わないといけない
>まだ1日も使ってないのか
>なんでだ?
みんなで順番に使っていて順序が二月か三月なので
177無念Nameとしあき25/01/25(土)01:57:57No.1290876995+
>みんなで順番に使っていて順序が二月か三月なので
順番こで取ってるのか
楽しみだな!
178無念Nameとしあき25/01/25(土)01:58:03No.1290877009+
去年自分が2回入院して親父が事故って入院から施設入りで市役所とか行きまくって見事使い切った
というか欠勤はいる
179無念Nameとしあき25/01/25(土)01:58:14No.1290877030+
最近では男性も育児休暇取れるから休んだ人の代わりに働かなくてはならない
人の補填なんてないから頑張らないと
180無念Nameとしあき25/01/25(土)01:58:33No.1290877069+
>>消滅分は実質買い取りみたいな感じでボーナスに加算される
>いいなあ…
>一日いくらで買い取ってもらえるんだ
一日5000円かな
でも時給換算すると1日有休取る=約2万円浮くみたいなところがあるので使い切るかは悩みどころ
181無念Nameとしあき25/01/25(土)01:58:40No.1290877086そうだねx1
>こっちは有給休暇と違って罰則は無いし使うのに気が引ける
有給休暇に罰則とか普通に違法やぞ
182無念Nameとしあき25/01/25(土)01:59:40No.1290877210そうだねx1
知的障害の仕事やってたけど無駄なことしてる感が酷すぎて辞めたな
対外的な仕事もない現場仕事ばかりだったから何のスキルも身につかないし
183無念Nameとしあき25/01/25(土)02:00:23No.1290877290+
体壊して具合悪くなれば休めるからそれまで頑張る
184無念Nameとしあき25/01/25(土)02:00:43No.1290877326+
>そういや来年度は永年勤続の5日連続休みも付与されるけど
>こっちは有給休暇と違って罰則は無いし使うのに気が引ける
もらうべくしてもらったものなら賃金同様気にせず使えば良いじゃない
法で定めてなくても会社の規約としてあるなら使わせないのは労基案件になるし
185無念Nameとしあき25/01/25(土)02:01:48No.1290877475そうだねx2
有給休暇に罰則…?
186無念Nameとしあき25/01/25(土)02:03:11No.1290877626+
年5日は有給使わせないとダメってやつでしょ
187無念Nameとしあき25/01/25(土)02:03:14No.1290877640そうだねx1
>体壊して具合悪くなれば休めるからそれまで頑張る
身体は壊すと二度と戻らない可能性も高いから程度には気を付けてな
188無念Nameとしあき25/01/25(土)02:04:30No.1290877831+
入ってあまり経ってないから有給少ないけど夏季休暇で繋げて使ったのと
12月にインフルかかって4日使ったので残3日
189無念Nameとしあき25/01/25(土)02:05:07No.1290877918+
>有給休暇に罰則…?
使わせないと会社側に罰則があるんや
190無念Nameとしあき25/01/25(土)02:05:38No.1290877985+
>年5日は有給使わせないとダメってやつでしょ
会社側に罰則って事ね・・・
191無念Nameとしあき25/01/25(土)02:05:45No.1290878000そうだねx4
>>こっちは有給休暇と違って罰則は無いし使うのに気が引ける
>有給休暇に罰則とか普通に違法やぞ
ブラックからホワイトに転職した身からすると
事前申請しないと使えない→ブラックのウソで当日連絡申請でも問題なし
理由書かないと承認されない→ブラックのウソで理由は不要(あった方が便利ではある・理由はホワイト度が高い程フランク)
取得時期で申請却下される→ブラックのウソで「会社の事業存続に影響が発生する」くらいの緊急度じゃなければ時期変更は不可
年間休日を減らす(本来完全週休2日制だったのをなくして有休消化させようとする)は労基違反
192無念Nameとしあき25/01/25(土)02:06:49No.1290878144+
>有給休暇に罰則とか普通に違法やぞ
言葉不足で申し訳ない
有給取得を取る分には罰則がないけど5日間取らないと法的な罰則があるって意味だった
有給休暇の消化を優先するとして罰則のない永年勤続の休暇はどうしようかと
193無念Nameとしあき25/01/25(土)02:09:20No.1290878483+
>No.1290878000
労働者側もこの辺理解できてない人多いよね
行政側の規制も厳しくなってるから未だにこれがまかり通ってるところはやばい会社だ
194無念Nameとしあき25/01/25(土)02:09:24No.1290878493+
俺より有給使ってる奴は社内ニート
俺より有給使ってない奴は社畜
195無念Nameとしあき25/01/25(土)02:11:49No.1290878767+
>一日5000円かな
>でも時給換算すると1日有休取る=約2万円浮くみたいなところがあるので使い切るかは悩みどころ
5000円は使うかどうか悩むところだな
時給とだいぶ違うな
まあ自由に選べるだけうらやましい
196無念Nameとしあき25/01/25(土)02:12:42No.1290878870+
>労働者側もこの辺理解できてない人多いよね
有休は労働者の権利という意識を労働者側がちゃんと持たないと会社側の意識改革は無理ね
今は労基関係の情報に気軽に触れる事が出来る時代だから会社側もいい加減な事をやってたら退職時に裁判沙汰になったりするからね・・・・
197無念Nameとしあき25/01/25(土)02:18:58No.1290879621そうだねx1
責任を全うする事は社会人として立派だが必要以上の責任を負う必要は無い
上手い感じに趣味や遊びや休息でガス抜きした方がやっぱり仕事へのモチベーションも全然違う
「お前達が困ったら俺が助けてやるから俺が困ったらお前達が助けてくれ」が出来る組織は健全
198無念Nameとしあき25/01/25(土)02:19:09No.1290879642+
何年か前は有給あと〇日使って!って総務が残り日数書いた紙渡してきたりしたな
消化する余裕ないんすよ・・・
199無念Nameとしあき25/01/25(土)02:26:57No.1290880490そうだねx2
最近は有休取得する曜日に配慮を求められてうざかった
好きな曜日に休ませろや
200無念Nameとしあき25/01/25(土)02:27:04No.1290880506+
    1737739624033.jpg-(102374 B)
102374 B
⭐︎
201無念Nameとしあき25/01/25(土)02:27:13No.1290880517そうだねx2
5000円てマジか…
202無念Nameとしあき25/01/25(土)02:34:20No.1290881279+
有給使い切って休むとどうなるん?
203無念Nameとしあき25/01/25(土)02:36:39No.1290881528そうだねx1
>有給使い切って休むとどうなるん?
会社にもよるが基本は欠勤(給与マイナス)
制度整ってるところだと積み重ねたその月の累計残業時間を消化して休暇に充てる制度があったりする
204無念Nameとしあき25/01/25(土)02:41:59No.1290882091+
必死こいて必死こいて何とか5日取れた去年
何やコレまじで
205無念Nameとしあき25/01/25(土)02:42:08No.1290882112そうだねx2
通院とコロナ感染による療養だけで使い切りそう
206無念Nameとしあき25/01/25(土)02:47:09No.1290882588+
    1737740829120.jpg-(96360 B)
96360 B
>通院とコロナ感染による療養だけで使い切りそう
平時のパフォーマンスを維持するために法定休暇以外で休息回復をするのは妥当な使い道なんだよな
趣味とか推し活するのも正義
207無念Nameとしあき25/01/25(土)02:48:37 ID:bvalQLaoNo.1290882737+
>有給もうすぐ消えてしまうわ
>としあきは有給使い切ってるか?
よそでやれ
del
208無念Nameとしあき25/01/25(土)02:50:09No.1290882880+
>平時のパフォーマンスを維持するために法定休暇以外で休息回復をするのは妥当な使い道なんだよな
なお外国だと病欠は通常の有給とは別枠で有給になる
209無念Nameとしあき25/01/25(土)02:51:09No.1290882963+
うちも事前申請しなきゃダメだな
シフト制だからシフト組むために事前に教えてってのはあるんだろうけどさ
それ以前に必要な時にすぐ使えないと困るんだけどね
流石に身内が亡くなった時はそっち最優先で休ませてくれるけど
210無念Nameとしあき25/01/25(土)02:55:57No.1290883357+
>流石に身内が亡くなった時はそっち最優先で休ませてくれるけど
まあそれで休ませない会社とか風評被害どころの問題では済まされん
契約先からしたらそんな遵法意識皆無や内部の人材すら保護できないような会社が契約を本当に全う出来るのかって
疑問をもたてれて他の会社に仕事奪われる事あって不思議じゃ無い
211無念Nameとしあき25/01/25(土)02:56:32No.1290883407+
5月に20日追加される
後3日取れば残数20日になるから余裕だな
212無念Nameとしあき25/01/25(土)02:59:49No.1290883669+
まとめて使うのは現実的に厳しいから毎月ちょこちょこ使って連休作るといいよ
213無念Nameとしあき25/01/25(土)03:00:05No.1290883691+
3月までの取得必要日数があと2.5日残ってる…
今年も休んだテイで出勤するやつだ
214無念Nameとしあき25/01/25(土)03:00:46No.1290883748+
>>有給使い切って休むとどうなるん?
>会社にもよるが基本は欠勤(給与マイナス)
無遅刻無欠勤手当みたいのあるところはそういうのもその月は無くなるな
215無念Nameとしあき25/01/25(土)03:06:26No.1290884203+
>まとめて使うのは現実的に厳しいから毎月ちょこちょこ使って連休作るといいよ
祭日の3連休とかと合わせて月に3連休が2回とかそんな使い方してる
これで年間20日上手く消化
216無念Nameとしあき25/01/25(土)03:08:28No.1290884377+
1ヶ月の毎週水曜日を有休にするみたいな真似したら捗る捗る…
217無念Nameとしあき25/01/25(土)03:15:25No.1290884891+
強制5日はまぁカレンダーに組み込まれてるけど
それ以外でよく考えたら月1使っても余るんだな
218無念Nameとしあき25/01/25(土)03:16:31No.1290884975+
「今日は有給扱いだから出勤と休憩と退勤押すなよ」
219無念Nameとしあき25/01/25(土)03:17:37No.1290885056+
>「今日は有給扱いだから出勤と休憩と退勤押すなよ」
労基「ちょっとお話よろいいですか?」
220無念Nameとしあき25/01/25(土)03:19:56No.1290885239そうだねx1
転職1年目でほとんどもらえねぇのきつい
221無念Nameとしあき25/01/25(土)03:30:05No.1290885940+
使わないと声かけられるからね
222無念Nameとしあき25/01/25(土)03:39:49No.1290886577+
残すと朗希から指導食らうから使え休めっていわれるでも3月は使うな定年間際のおっさんが使うからって釘刺される
223無念Nameとしあき25/01/25(土)03:41:22No.1290886660そうだねx1
>残すと朗希から指導食らうから使え休めっていわれるでも3月は使うな定年間際のおっさんが使うからって釘刺される
佐々木朗希「指導しますよ?」
224無念Nameとしあき25/01/25(土)03:47:39No.1290887031+
>流石に身内が亡くなった時はそっち最優先で休ませてくれるけど
猫ちゃんが虹の橋渡った時には適用されますか?
225無念Nameとしあき25/01/25(土)03:51:51No.1290887293そうだねx1
>>流石に身内が亡くなった時はそっち最優先で休ませてくれるけど
>猫ちゃんが虹の橋渡った時には適用されますか?
有給休暇に理由は必要ないから取得しますと言えばいいよ
226無念Nameとしあき25/01/25(土)03:52:24No.1290887337+
弊社は平均して年8~9日くらい使ってるな
休みたがらない人に後2ヶ月以内に3日使ってとか催促も困る
227無念Nameとしあき25/01/25(土)03:55:26No.1290887574+
>有給休暇に理由は必要ないから取得しますと言えばいいよ
特休にはならないの?
228無念Nameとしあき25/01/25(土)03:58:50No.1290887772そうだねx2
>>有給休暇に理由は必要ないから取得しますと言えばいいよ
>特休にはならないの?
猫ちゃんに慶弔休暇適用できる会社はないんじゃないかな…
229無念Nameとしあき25/01/25(土)04:01:32No.1290887910+
前の会社は申請書に理由書かなきゃいけなかったなあ
230無念Nameとしあき25/01/25(土)04:02:31No.1290887963+
遠回しに葬式以外で有給使うなと言われたけどこれって当たり前なのか?
てめえの身内死ぬまで休むなと言われたみたいで悲しいんだが
231無念Nameとしあき25/01/25(土)04:02:55No.1290887988+
>前の会社は申請書に理由書かなきゃいけなかったなあ
労基に行く為と書いたら面白そう
232無念Nameとしあき25/01/25(土)04:03:20No.1290888007+
>遠回しに葬式以外で有給使うなと言われたけどこれって当たり前なのか?
>てめえの身内死ぬまで休むなと言われたみたいで悲しいんだが
その会社がおかしい
233無念Nameとしあき25/01/25(土)04:04:04No.1290888057+
>前の会社は申請書に理由書かなきゃいけなかったなあ
内容は私用のためでいいけど慶弔休暇との判別の為理由欄はあるな
234無念Nameとしあき25/01/25(土)04:04:23No.1290888075+
前いた会社は病休なかったなぁ
235無念Nameとしあき25/01/25(土)04:05:28No.1290888141+
時間休が8時間に達しても年5日のうちにカウントできないのはめんどくさい
236無念Nameとしあき25/01/25(土)04:06:48No.1290888215+
>前いた会社は病休なかったなぁ
病休は最初の3日以外基本欠勤扱いで後で傷病手当貰えじゃね
237無念Nameとしあき25/01/25(土)04:07:07No.1290888232+
>遠回しに葬式以外で有給使うなと言われたけどこれって当たり前なのか?
有給理由にモーニング娘のコンサート見に行くためってバカ正直にかいたら
王貞治は親が死んだ日にも試合出てたんだぞってめっちゃ怒られたわ25年ほど前
238無念Nameとしあき25/01/25(土)04:08:36No.1290888325そうだねx3
>有給理由にモーニング娘のコンサート見に行くためってバカ正直にかいたら
>王貞治は親が死んだ日にも試合出てたんだぞってめっちゃ怒られたわ25年ほど前
oh…
239無念Nameとしあき25/01/25(土)04:08:54No.1290888348+
>遠回しに葬式以外で有給使うなと言われたけどこれって当たり前なのか?
>てめえの身内死ぬまで休むなと言われたみたいで悲しいんだが
いい会社じゃん
うちが爺さん死んだときに忌引き使わせてくれって言ったら親兄弟以外認めねえって言われたぞ
240無念Nameとしあき25/01/25(土)04:10:05No.1290888398そうだねx2
>有給理由にモーニング娘のコンサート見に行くためってバカ正直にかいたら
>王貞治は親が死んだ日にも試合出てたんだぞってめっちゃ怒られたわ25年ほど前
昔はそんな感じだったな
元シャープの社員だったがブラックすぎて5年で辞めた
新入社員への有給休暇の説明もなく存在を知ったの数年後
しかも人の余裕がなく2日しか使ったことない
241無念Nameとしあき25/01/25(土)04:11:56No.1290888496そうだねx1
>いい会社じゃん
>うちが爺さん死んだときに忌引き使わせてくれって言ったら親兄弟以外認めねえって言われたぞ
慶弔休暇はあくまでその会社の就業規則によって義務じゃねえからな…
242無念Nameとしあき25/01/25(土)04:15:10No.1290888645+
コロナ禍の初期の頃が一番よかった
37度以上の熱があるって電話するだけで会社に出てくるな
有給で処理するからでまかり通った
243無念Nameとしあき25/01/25(土)04:16:02No.1290888691+
>No.1290888496
まそりゃそうなんだが
問題は弟が事故で死んだときは流石に行けるだろって思ったら
おめえの弟嫁さん居るんだろ?お前のご両親も健在なんだろ?じゃあお前が行く必要無いよな?って却下された
流石に上司のさらに上の人に訴え出て取らせてもらったけど
244無念Nameとしあき25/01/25(土)04:17:40No.1290888769そうだねx1
会社としては認める気満々でも直属の上司が仕事に影響出るから圧力かけるパターン結構多いよな
245無念Nameとしあき25/01/25(土)04:21:56No.1290888977+
会社の忘年会で2次会まで付き合わされて
次の日遅刻したんだが咎められずに2時間有給処理で済ませてくれた時は有難かった
246無念Nameとしあき25/01/25(土)04:22:58No.1290889010+
今は最低5日とらないといけないしな
247無念Nameとしあき25/01/25(土)04:23:06No.1290889028そうだねx1
>有給にして打刻しないで出社してる人いるわ
うちの会社PCの履歴が監査でバレてた
248無念Nameとしあき25/01/25(土)04:23:46No.1290889061そうだねx2
>会社の忘年会で2次会まで付き合わされて
>次の日遅刻したんだが咎められずに2時間有給処理で済ませてくれた時は有難かった
会社の忘年会の翌日に仕事あるのはありがたくないっすよね
249無念Nameとしあき25/01/25(土)04:24:05No.1290889075そうだねx7
>有給にして打刻しないで出社してる人いるわ
キチガイかよ
250無念Nameとしあき25/01/25(土)04:24:57No.1290889105+
管理職だから働きたい放題だぜ!
有給なんて知らねぇなぁ
251無念Nameとしあき25/01/25(土)04:25:44No.1290889145+
>いい会社じゃん
>うちが爺さん死んだときに忌引き使わせてくれって言ったら親兄弟以外認めねえって言われたぞ
家族以外は許さんってか…やっぱりそういう会社は他にも有るんだねぇ
取り敢えず心無い事言う会社のお偉いさんたちの一族郎党惨たらしく死ぬ事を祈ってるよ
252無念Nameとしあき25/01/25(土)04:26:48No.1290889209+
>管理職だから働きたい放題だぜ!
>有給なんて知らねぇなぁ
定義的には有給は休んでも給与が出る権利ではなく気兼ねなく休む権利だから管理職にも有給休暇はあるんだぜ
有給休暇が無いのは役員だけだぜ
253無念Nameとしあき25/01/25(土)04:28:17No.1290889274+
>有給休暇が無いのは役員だけだぜ
そりゃあるけど取る取らないは俺の裁量次第さ
254無念Nameとしあき25/01/25(土)04:28:56No.1290889304+
会社側が有休拒否できるケースはかなり稀だから労基駆け込めよ
仕事ぶっちしても死にはしないし
そんな有休もろくにとれない会社で今後何十年も働きたいならいいけど
255無念Nameとしあき25/01/25(土)04:29:27No.1290889321そうだねx1
>そりゃあるけど取る取らないは俺の裁量次第さ
管理職も5日は必要だろ
256無念Nameとしあき25/01/25(土)04:29:55No.1290889341+
有給も法律ないと取れないとかね
257無念Nameとしあき25/01/25(土)04:31:18No.1290889410そうだねx2
有休とらないジジイいるけど大して仕事するわけでもなくなんとなく職場にいるって感じだな
何がしたいんだか
258無念Nameとしあき25/01/25(土)04:32:02No.1290889438+
>つい最近親父が俺が生まれる時に有給取って1人で旅行に出かけて立ち会わなかったと知った
そんな時でもなきゃ休めなかったんだろ
察してやれ
259無念Nameとしあき25/01/25(土)04:32:29No.1290889455そうだねx1
週休の日でも会社出てきてるおっさんおったよ
家にいるとクーラー代もったいないとかで休憩室で一日中寛いでた
260無念Nameとしあき25/01/25(土)04:33:36No.1290889523そうだねx2
会社にしか参加できるコミュニティーないのか・・・
退職したらどうするんだろうな
261無念Nameとしあき25/01/25(土)04:33:52No.1290889541+
>会社側が有休拒否できるケースはかなり稀だから労基駆け込めよ
工場の機械動かすレイアウトの日に有休申請してきた奴は拒否できないかと現場からむっちゃ言われた
正直したかったがしぶしぶ認めた後しばらく現場の空気むっちゃ悪かった
262無念Nameとしあき25/01/25(土)04:34:00No.1290889547そうだねx3
>週休の日でも会社出てきてるおっさんおったよ
>家にいるとクーラー代もったいないとかで休憩室で一日中寛いでた
家に居場所がないんだろうな
可哀想
263無念Nameとしあき25/01/25(土)04:34:15No.1290889556+
有給取ると査定下がるから取りたくねえんだよな
264無念Nameとしあき25/01/25(土)04:35:15No.1290889599そうだねx1
勤続年数で付与日数絞るのケチくせえ
老害どもの方が休めるってどういうことだよ暇なのかよ
265無念Nameとしあき25/01/25(土)04:35:16No.1290889600+
>工場の機械動かすレイアウトの日に有休申請してきた奴は拒否できないかと現場からむっちゃ言われた
>正直したかったがしぶしぶ認めた後しばらく現場の空気むっちゃ悪かった
本当に代わりの人材いないとかじゃないとできないんだよね
266無念Nameとしあき25/01/25(土)04:36:19No.1290889642+
>勤続年数で付与日数絞るのケチくせえ
>老害どもの方が休めるってどういうことだよ暇なのかよ
5年もつとめりゃフルで付与されないか?
267無念Nameとしあき25/01/25(土)04:38:10No.1290889746+
>5年もつとめりゃフルで付与されないか?
6年半
268無念Nameとしあき25/01/25(土)04:38:35No.1290889776そうだねx1
>勤続年数で付与日数絞るのケチくせえ
>老害どもの方が休めるってどういうことだよ暇なのかよ
アメリカの合同会社に務めてるんだが新入社員にも入社から24日付与される
皆平等感があるよ
269無念Nameとしあき25/01/25(土)04:39:20No.1290889823+
>>勤続年数で付与日数絞るのケチくせえ
>>老害どもの方が休めるってどういうことだよ暇なのかよ
>5年もつとめりゃフルで付与されないか?
初年度からフルのとこもあるからそれ知ってるとなぁ
新しい環境の方が体調崩れやすいのに有給少ないのは不便
270無念Nameとしあき25/01/25(土)04:39:24No.1290889826そうだねx1
>アメリカの合同会社に務めてるんだが新入社員にも入社から24日付与される
>皆平等感があるよ
欧米か!
271無念Nameとしあき25/01/25(土)04:39:33No.1290889831そうだねx1
アメリカはすぐ首切れるし実際は仕事家に持ち帰らせるけどな・・・
272無念Nameとしあき25/01/25(土)04:40:03No.1290889861+
もう半年とってない…交代要員がいないってなんなのさ……
273無念Nameとしあき25/01/25(土)04:40:38No.1290889893+
>もう半年とってない…交代要員がいないってなんなのさ……
としあきがいるから補充されないんだろ
274無念Nameとしあき25/01/25(土)04:42:48No.1290890023そうだねx2
>有給取ると査定下がるから取りたくねえんだよな
有給の意味ないよね
渋って使わなくなる
275無念Nameとしあき25/01/25(土)04:43:47No.1290890075+
>>週休の日でも会社出てきてるおっさんおったよ
>>家にいるとクーラー代もったいないとかで休憩室で一日中寛いでた
>家に居場所がないんだろうな
>可哀想
こういうおっさんって体調崩してても出社してくるんだよな
インフルエンザにかかってるのに出勤してきて気絶して救急車運ばれたやつおるわ
276無念Nameとしあき25/01/25(土)04:44:22No.1290890109+
書き込みをした人によって削除されました
277無念Nameとしあき25/01/25(土)04:45:19No.1290890163+
>アメリカはすぐ首切れるし実際は仕事家に持ち帰らせるけどな・・・
アメリカの合同会社でも日本の法律で運用されてるからそれはないな
オーナーの一族は家に仕事持ち帰って1日中仕事みたいなもんだろうが
278無念Nameとしあき25/01/25(土)04:45:24No.1290890166そうだねx3
>インフルエンザにかかってるのに出勤してきて気絶して救急車運ばれたやつおるわ
それは違う病院行った方が…
279無念Nameとしあき25/01/25(土)04:45:28No.1290890169+
>アメリカの合同会社でも日本法律で運用されてるからそれはないな
いいどこどりでいいなー
280無念Nameとしあき25/01/25(土)04:46:39No.1290890224そうだねx1
>コロナ禍の初期の頃が一番よかった
>37度以上の熱があるって電話するだけで会社に出てくるな
>有給で処理するからでまかり通った
皮肉にもコロナ禍で日本中の無駄が削がれたからな
復活しつつあるが
281無念Nameとしあき25/01/25(土)04:48:18No.1290890305そうだねx1
コロナ禍のおかげで飲み会が未だに皆無なのが嬉しい
飲み会代好きな人が飲み会無くなって心身ともに病んで長期療養になってたが
282無念Nameとしあき25/01/25(土)04:49:07No.1290890356+
webm出
283無念Nameとしあき25/01/25(土)04:49:36No.1290890389そうだねx3
>>「今日は有給扱いだから出勤と休憩と退勤押すなよ」
>労基「ちょっとお話よろいいですか?」
実際の労基なんて仕事しないけどな
284無念Nameとしあき25/01/25(土)04:51:22No.1290890487+
>実際の労基なんて仕事しないけどな
弊社は仕事されたんですけど
285無念Nameとしあき25/01/25(土)04:52:31No.1290890552+
>組合がある大きめの会社ではそこそこある
組合は労働者の敵だからな
286無念Nameとしあき25/01/25(土)04:53:19No.1290890597そうだねx2
>>実際の労基なんて仕事しないけどな
>弊社は仕事されたんですけど
労基に目をつけられずにブラックなことをしてる会社ってどんなとこなんだろうな
287無念Nameとしあき25/01/25(土)04:53:54No.1290890628+
>会社のカレンダーには全社員が一斉に有休をとる日が
>何かおかしい…
就業規則にあれば適法
288無念Nameとしあき25/01/25(土)04:54:14No.1290890647+
まあ零細でしょ
289無念Nameとしあき25/01/25(土)04:54:40No.1290890671+
組合が経営者側に配慮し始めたらその組織はもう終わり
290無念Nameとしあき25/01/25(土)04:55:10No.1290890703そうだねx2
>>実際の労基なんて仕事しないけどな
>弊社は仕事されたんですけど
誰かがチクったんだろ
不定期の監査なんて書類見て話聞いて終わるぞ
291無念Nameとしあき25/01/25(土)04:58:50No.1290890893そうだねx1
>去年自分が2回入院して親父が事故って入院から施設入りで市役所とか行きまくって見事使い切った
>というか欠勤はいる
役所土曜日か時間外もやってほしいわ
平日17時までとか行けねえ
292無念Nameとしあき25/01/25(土)04:59:58No.1290890946+
>>さらにパワーのある知的の人らとかずーっと大声でなんか言い続けてる
>>みたいな人たちを相手にする精神的に疲弊がすごい仕事だから人が基本まじで来ない
>将来的には機械にやらせるしかないんじゃないかなあ
そんな時代は来ない
機械には温かみが無いからね
293無念Nameとしあき25/01/25(土)05:00:29No.1290890975+
市や区によるけど土曜やってるとこもあるよね
294無念Nameとしあき25/01/25(土)05:01:58No.1290891055+
人雇うよりロボットのほうが安くなればそういう未来もくるよ
現実は・・・
295無念Nameとしあき25/01/25(土)05:03:35No.1290891151そうだねx1
    1737749015095.mp4-(3319470 B)
3319470 B
>人雇うよりロボットのほうが安くなればそういう未来もくるよ
>現実は・・・
296無念Nameとしあき25/01/25(土)05:04:13No.1290891183そうだねx1
>役所土曜日か時間外もやってほしいわ
>平日17時までとか行けねえ
有給使って役所や免許の書き換え行くと
休みってなんだろうって思うよね
297無念Nameとしあき25/01/25(土)05:04:16No.1290891186+
    1737749056197.mp4-(559768 B)
559768 B
>人雇うよりロボットのほうが安くなればそういう未来もくるよ
>現実は・・・
298無念Nameとしあき25/01/25(土)05:04:40No.1290891208そうだねx1
>人雇うよりロボットのほうが安くなればそういう未来もくるよ
>現実は・・・
ロボットが安くなったなら人間をもっと安くすればいいから
299無念Nameとしあき25/01/25(土)05:05:58No.1290891273+
ロボット以下の仕事しかできない人の給料はどんどん安くなっていくでしょうね
300無念Nameとしあき25/01/25(土)05:06:54No.1290891329+
>工場の機械動かすレイアウトの日に有休申請してきた奴は拒否できないかと現場からむっちゃ言われた
>正直したかったがしぶしぶ認めた後しばらく現場の空気むっちゃ悪かった
そういう日に限って暇と言うか手持ち無沙汰な時間多くて怠いからな
そして空気は悪くなるが別に居なくても全く問題ない「これ俺要る?」案件なほど周りが不機嫌になる不思議
301無念Nameとしあき25/01/25(土)05:16:22No.1290891888+
>>現実は・・・
これがka-ro-shiって奴か…
302無念Nameとしあき25/01/25(土)05:19:05No.1290892062そうだねx1
上:としあきくん有休取ってよ
俺:じゃあ次の〇曜日なんてどうです?
上:……その日は余裕が無いから……

全然取れない
303無念Nameとしあき25/01/25(土)05:26:07No.1290892463+
有給使わせてもらえない場合訴えると何が起こるんです?
304無念Nameとしあき25/01/25(土)05:27:40No.1290892545+
有給消化が増えた
出金土曜日も増えた
ふしぎ!
305無念Nameとしあき25/01/25(土)05:28:16No.1290892575そうだねx2
年間20日とか全然足らんわ…
毎週1日休んだら48日くらい必要だし
306無念Nameとしあき25/01/25(土)05:28:44No.1290892601そうだねx2
有給出す奴にムカつくのは
同じ労働者の同僚が多い
307無念Nameとしあき25/01/25(土)05:35:48No.1290893034+
甘え
ただただ
甘え
有給とって出社しろ
308無念Nameとしあき25/01/25(土)05:55:01No.1290894185+
有給を使わせないと上司の評価が上がる
309無念Nameとしあき25/01/25(土)06:01:06No.1290894550+
有給使って休みとって
ちょっと遊びにきたっす!ついでに仕事手伝うっすっていうやつは
そら上司は喜ぶわな
310無念Nameとしあき25/01/25(土)06:05:14No.1290894814+
元々あった夏季休暇と冬季休暇に5日の有給休暇埋め込まれたから有給使えん
一日でも使うと査定に響くっていわれるし
311無念Nameとしあき25/01/25(土)06:07:15No.1290894932+
12日ぐらい捨てて退職だ!
312無念Nameとしあき25/01/25(土)06:09:00No.1290895032+
>ちょくちょく休んでも全く問題ない状態にしておかないのは無能な証拠だぞ
>事故や病気で急に休む場合も想定しないと
個人数字必達なんで毎日残業して上乗せ状態を維持しとくのはキツい
数字プラスで月末迎えると翌月数字が上乗せになる地獄
313無念Nameとしあき25/01/25(土)06:22:17No.1290895767+
>最近では男性も育児休暇取れるから休んだ人の代わりに働かなくてはならない
>人の補填なんてないから頑張らないと
入院で既に3ヶ月1人欠員状態
何時戻ってくるか分からんので補充もできない
そもそも求人出してるけど誰も来ないんんだけどな
314無念Nameとしあき25/01/25(土)06:32:35No.1290896408そうだねx1
>そもそも求人出してるけど誰も来ないんんだけどな
これ
315無念Nameとしあき25/01/25(土)06:34:29No.1290896531+
前の職場は土日に有給奨励日や!とかやって見事に怒られてたけど駄目って何で分らなかったんだろう…
316無念Nameとしあき25/01/25(土)06:37:49No.1290896737+
ぼく「引き継ぎ終わったんで有給消化して〇月×日付けでやめますね」
アホ「人員の余裕ないから有給取らず最後まで来てよ」
ぼく「それじゃ有給は買取ですよね?」
アホ「あー…うん買い取るよ…」
最期まで有給を取らせないという鋼の意思を感じだよ
317無念Nameとしあき25/01/25(土)06:38:44No.1290896790+
うちは皆病欠するから有給消化率は高そう
二カ月に一回は退職のご挨拶と新入社員のお知らせがくるけども
318無念Nameとしあき25/01/25(土)06:41:06No.1290896941+
>前の職場は土日に有給奨励日や!とかやって見事に怒られてたけど駄目って何で分らなかったんだろう…
月2日有給取られたら稼働日1割減!
収益も1割減!
そんなことが許されるだろうか!いや許されない!
319無念Nameとしあき25/01/25(土)06:42:34No.1290897023+
>うちは皆病欠するから有給消化率は高そう
>二カ月に一回は退職のご挨拶と新入社員のお知らせがくるけども
新入社員のお知らせがくるだけマシだな
320無念Nameとしあき25/01/25(土)06:44:05No.1290897112+
有給休暇中に出勤するのが常識になっているぞ
でも大丈夫だ書類上は休みだ
321無念Nameとしあき25/01/25(土)06:46:14No.1290897272+
公務員の有給消化率は120%!
322無念Nameとしあき25/01/25(土)06:48:38No.1290897426+
自分は処理する側だけどぶっちゃけ入力したら賃金から何からソフトが計算してくれるから届出無しでも事後処理でも休日だろうと週7になろうとも有給つけられるんだけど
一応ルールなので事前申請で通常勤務形態に沿って出勤日だけ取れるようにしてる
323無念Nameとしあき25/01/25(土)06:52:14No.1290897663+
インフルエンザで休んだときも有給5日取ったぞ
その間はテレワークで書類作成してた
324無念Nameとしあき25/01/25(土)06:55:39No.1290897913+
昨日有給使った
マイナンバーカードの更新してきました
325無念Nameとしあき25/01/25(土)06:57:59No.1290898060+
>インフルエンザで休んだときも有給5日取ったぞ
>その間はテレワークで書類作成してた
会社で流行させといて有休はこっちもちって理不尽
326無念Nameとしあき25/01/25(土)07:08:57No.1290898935+
昨年は年始からインフルエンザで5日で一人旅行って
それから手術で2週間取ったり
20日以上使ったわ
327無念Nameとしあき25/01/25(土)07:13:56No.1290899285+
最近は有給中に出勤して現場で作業とか普通だけど
15年前は有給と土日休日は会社に休日工程表を提出して会社と客先担当の承認必須だったぞ
買い物が必要か?とか何買うんだ?とか
買い物中になんかあったらどう対応するんだ?とか質問凄い
328無念Nameとしあき25/01/25(土)07:13:58No.1290899287そうだねx1
暇だから毎月1日+GWと夏は大型連休取るぜ
これで余った分は病気や体調不良が無ければ次年度の直前に更に休む
329無念Nameとしあき25/01/25(土)07:14:13No.1290899305+
一昨年はコロナに感染した
だが年末年始に感染したので有給使えずに普通に年末年始休暇が無くなっただけだった
330無念Nameとしあき25/01/25(土)07:15:05No.1290899385+
有給と夏季休暇特別休暇フルに使えば
年の半分休めるな
331無念Nameとしあき25/01/25(土)07:18:09No.1290899642+
>公務員の有給消化率は120%!
オーバーしてるじゃんってツッコミはともかく年休の取り易さが公務員唯一の福利厚生だと思うわ
332無念Nameとしあき25/01/25(土)07:20:43No.1290899849+
>>公務員の有給消化率は120%!
>オーバーしてるじゃんってツッコミはともかく年休の取り易さが公務員唯一の福利厚生だと思うわ
教員「はえ~」
333無念Nameとしあき25/01/25(土)07:22:41No.1290900020+
課長「いいよ」 
係長「いいよ」
先輩「ネチネチウジウジ!ネチネチウジウジ!」
俺「………」
334無念Nameとしあき25/01/25(土)07:25:37No.1290900264+
>教員「はえ~」
学校の春夏冬休み期間中にガッツリ取るんじゃないのか
335無念Nameとしあき25/01/25(土)07:26:56No.1290900367+
後4日取得しないと罰金だけど取る暇ない
336無念Nameとしあき25/01/25(土)07:29:11No.1290900553+
実刑まで制定したのに変なことしてる会社がまだあるの凄えよな
337無念Nameとしあき25/01/25(土)07:29:43No.1290900587+
有休を超えて休みまくってるのがいる
それでいて仕事ができるわけでもない
もやる
338無念Nameとしあき25/01/25(土)07:29:55No.1290900604+
給与明細に有給の項目ないわ
339無念Nameとしあき25/01/25(土)07:31:43No.1290900736そうだねx1
>実刑まで制定したのに変なことしてる会社がまだあるの凄えよな
普通に犯罪なのにサービス残業させるのとかもう意味わからん…
強盗みたいなもんだろ
340無念Nameとしあき25/01/25(土)07:31:46No.1290900744+
1月から新会社だからまだ有給無いんだぜ!
341無念Nameとしあき25/01/25(土)07:34:37No.1290900982+
毎年消化する分よりも増える方が多いから40日キープ状態よ
はい元ブラックでした(今は取ろうと思えば取れる環境です
342無念Nameとしあき25/01/25(土)07:35:01No.1290901018+
>後4日取得しないと罰金だけど取る暇ない
取る暇ないなら書類上だけ取れば無問題
343無念Nameとしあき25/01/25(土)07:35:11No.1290901030+
隊長悪くても出勤する昭和マンが複数いるせいでコロナ地獄になったぞ
面白すぎるわ弊社
344無念Nameとしあき25/01/25(土)07:35:52No.1290901095+
>ぼく「それじゃ有給は買取ですよね?」
>アホ「あー…うん買い取るよ…」
>最期まで有給を取らせないという鋼の意思を感じだよ
最後の給与明細見たら無かったことになってる奴や
345無念Nameとしあき25/01/25(土)07:36:07No.1290901114そうだねx2
>有休を超えて休みまくってるのがいる
>それでいて仕事ができるわけでもない
>もやる
欠勤扱いで人事評価に響いてるでしょ
同族経営の親族でも無ければ
346無念Nameとしあき25/01/25(土)07:38:03No.1290901298+
>隊長悪くても出勤する昭和マンが複数いるせいでコロナ地獄になったぞ
>面白すぎるわ弊社
新入社員時代に風邪なのに休めずに無理くり出社したら案の定他人にうつって酷く怒られたから
じゃあ次からは絶対有休取って休みますって逆ギレしたわ
347無念Nameとしあき25/01/25(土)07:38:33No.1290901329+
ウチは書類上は有給消化率100%で残業も月40時間以内のホワイト企業です
348無念Nameとしあき25/01/25(土)07:39:05No.1290901384+
週休潰してその埋め合わせに週休入れてるせいで強引に消化させられてる
個人的には極めて腹が立つ
349無念Nameとしあき25/01/25(土)07:39:40No.1290901437+
ここまで自演
350無念Nameとしあき25/01/25(土)07:40:28No.1290901501+
>ウチは書類上は有給消化率100%で残業も月40時間以内のホワイト企業です
この歌詞 弊社のことだ……!
351無念Nameとしあき25/01/25(土)07:40:52No.1290901546+
>隊長悪くても出勤する昭和マンが複数いるせいでコロナ地獄になったぞ
インフルエンザも同時に拡散しまくりだろうな
352無念Nameとしあき25/01/25(土)07:40:54No.1290901549+
>隊長悪くても出勤する昭和マンが複数いるせいでコロナ地獄になったぞ
>面白すぎるわ弊社
としちゃん俺と同じ会社に勤めていらっしゃる?
こういう時のために抗原検査キットとかも配布してあったのに
いい年して分別の無い老害はどうにもならん
353無念Nameとしあき25/01/25(土)07:41:27No.1290901612+
>ここまで自演
そうかぁ…?
354無念Nameとしあき25/01/25(土)07:42:39No.1290901741+
>隊長悪くても出勤する昭和マンが複数いるせいでコロナ地獄になったぞ
幹部や要職はどんな体調や私事でも絶対に休めない日ってのはあるからある程度は仕方ない
355無念Nameとしあき25/01/25(土)07:43:34No.1290901833+
>取る暇ないなら書類上だけ取れば無問題
労基はログまでチェックするから休んでいるはずの日に仕事をしていた痕跡を発見されてしまう
356無念Nameとしあき25/01/25(土)07:45:39No.1290902036+
>後4日取得しないと罰金だけど取る暇ない
罰金払いたくない会社の方から○日に取れと指示が出るぞ
357無念Nameとしあき25/01/25(土)07:46:45No.1290902141そうだねx1
>>取る暇ないなら書類上だけ取れば無問題
>労基はログまでチェックするから休んでいるはずの日に仕事をしていた痕跡を発見されてしまう
そんなの発見されてから考えればいいから大丈夫
会社は休めと言ったのに勝手に働いていただけって切り捨てるから大丈夫です
358無念Nameとしあき25/01/25(土)07:49:43No.1290902459+
>月2日有給取られたら稼働日1割減!
休んだ日の分を他の日に余計働いて埋め合わせればいいだけ
休職みたいに長期でなければ片付けるべき仕事の量は変わらないもの
359無念Nameとしあき25/01/25(土)07:49:59No.1290902492そうだねx3
>会社は休めと言ったのに勝手に働いていただけって切り捨てるから大丈夫です
通らないだろ…普通にそれを指導是正しない会社の責任ですって言われるだけ
360無念Nameとしあき25/01/25(土)07:53:46No.1290902832+
>>会社は休めと言ったのに勝手に働いていただけって切り捨てるから大丈夫です
>通らないだろ…普通にそれを指導是正しない会社の責任ですって言われるだけ
客先が霞が関だからかな?ウチは普通に労基はダンマリだぞ
喪中の呼び出しでも3分以内に対応しないと普通に怒られる
361無念Nameとしあき25/01/25(土)07:58:05No.1290903278そうだねx5
俺はブラック企業で働いてる底辺ですと言われても知らんがなとしか
362無念Nameとしあき25/01/25(土)08:02:25No.1290903731そうだねx1
すぐ底辺底辺いいたがる奴が仕事できるとは到底思えんけど
363無念Nameとしあき25/01/25(土)08:04:53No.1290903977+
簡単ですよ
有給使用して働けばいいだけなんですよ
みんなやってる
政治家はしらんだけ
364無念Nameとしあき25/01/25(土)08:07:11No.1290904198+
俺のとこは有給10日位とれるから優良企業だな
365無念Nameとしあき25/01/25(土)08:07:25No.1290904227+
ほぼ全消化出来る人と5日消化もギリギリな人が混在する部署に居るけど後者は段取りが悪いのと休めるタイミングで休んで無いだけに見える
366無念Nameとしあき25/01/25(土)08:14:20No.1290904966+
>としあきは有給使い切ってるか?
父親亡くなって家とか税金とか法務局とか税務署とか市役所往復して
掃除と廃棄と家屋解体と親戚回りとかしてたら有給が溶けて消えたわ
いろんな意味で泣いて涙すら出ねぇよ
367無念Nameとしあき25/01/25(土)08:16:26No.1290905203+
有休申請して受理されてたのに当日電話かかって来て「なんでいないの?!」って言われて説明したのに連絡行って無かったらしく
出勤したらやっぱ受理されてて有休だけ消えた…
368無念Nameとしあき25/01/25(土)08:17:03No.1290905276+
有給使えんとか無能な証拠
369無念Nameとしあき25/01/25(土)08:17:36No.1290905343+
コロナ初期の緊急事態宣言出た時はほぼ1月位有給使って休めた
370無念Nameとしあき25/01/25(土)08:20:17No.1290905680そうだねx1
>ほぼ全消化出来る人と5日消化もギリギリな人が混在する部署に居るけど後者は段取りが悪いのと休めるタイミングで休んで無いだけに見える
どうしても代わりのいない人っているのだ…
事務職のおばちゃんが1,2日いなくても問題ないけど
サービス責任者が二日いないとちょっと困る
次席を用意しとけばいいだけなんだけど規模的にそこまでするほどでもって場合にとくになりがち…
371無念Nameとしあき25/01/25(土)08:21:17No.1290905812+
人手が足りなくて人員配置基準を満たせないから自由に使えない
あくまで会社の都合が優先
372無念Nameとしあき25/01/25(土)08:22:11No.1290905929+
毎年使いきってる
373無念Nameとしあき25/01/25(土)08:22:19No.1290905952+
ワンオペ部署なんで休めないんですわ…
374無念Nameとしあき25/01/25(土)08:22:27No.1290905969+
7日以上使うとボーナス査定ひかれちゃうから
外せない用事以外は行くんじゃ
375無念Nameとしあき25/01/25(土)08:24:31No.1290906272+
4週8休だから祝日があると出勤するか有給で休みにするしかない
それ故自然と有給がなくなっていく
376無念Nameとしあき25/01/25(土)08:25:41No.1290906407そうだねx4
有給いっぱい残ってるし別に使えるけど使うと未来の自分の仕事が増えるだけだから使わない
377無念Nameとしあき25/01/25(土)08:27:25No.1290906612+
>有給いっぱい残ってるし別に使えるけど使うと未来の自分の仕事が増えるだけだから使わない
休み明けで良いならどんどん後回しの精神で行こうぜ
378無念Nameとしあき25/01/25(土)08:28:15No.1290906729そうだねx2
普通に有給取れる今の会社に感謝だわ
379無念Nameとしあき25/01/25(土)08:29:31No.1290906867+
お客さん持ったり目標まで届かなそうな時は気軽に有給取れない
病欠はしっかり事後申請するけど
380無念Nameとしあき25/01/25(土)08:33:21No.1290907352+
>休み明けで良いならどんどん後回しの精神で行こうぜ
変に昇進してしまって自分のチームができてしまったから中々ね…
上層部は死ねと思ってるからどうでもいいんだけど自分の部下は可愛いから負担をかけたくない
381無念Nameとしあき25/01/25(土)08:34:14No.1290907463+
新婚旅行で5日分使った
382無念Nameとしあき25/01/25(土)08:36:06No.1290907719+
有給も週休2日も無いよ
383無念Nameとしあき25/01/25(土)08:36:31No.1290907764+
>新婚旅行で5日分使った
新婚旅行は仕事で無くなった
384無念Nameとしあき25/01/25(土)08:36:52No.1290907812そうだねx5
>7日以上使うとボーナス査定ひかれちゃうから
>外せない用事以外は行くんじゃ
それは暗黙の了解としてそういう査定なの?
そういう査定してるって規定したら労基案件だと思うんだが
385無念Nameとしあき25/01/25(土)08:36:57No.1290907824+
月曜日有給だわ
何にも予定無い
386無念Nameとしあき25/01/25(土)08:37:25No.1290907869+
>新婚旅行で5日分使った
新婚休暇無いのか
387無念Nameとしあき25/01/25(土)08:39:29No.1290908109+
>>新婚旅行で5日分使った
>新婚休暇無いのか
そんな会社あるのか?
俺は午前中結婚式して午後から仕事だったぞ
388無念Nameとしあき25/01/25(土)08:39:35No.1290908120+
今年(去年)はコロナになってないから強引に使ってる
389無念Nameとしあき25/01/25(土)08:41:47No.1290908444+
今見たら32日残ってるわ
どっかで使わんと…
390無念Nameとしあき25/01/25(土)08:42:24No.1290908535そうだねx3
>そんな会社あるのか?
>俺は午前中結婚式して午後から仕事だったぞ
だいたいあるんじゃないか?
うちの会社も結婚したら1週間くらい休める制度あって周りも結構それで休んでるぞ
俺は使ったことないけど
391無念Nameとしあき25/01/25(土)08:43:22No.1290908659+
結婚式は不幸じゃないし病気でもないから休みないよって言われた
392無念Nameとしあき25/01/25(土)08:44:01No.1290908738+
病気とか万が一に備えて毎年有給1週間分ぐらいは残すようにしてるわ
全消化は結構リスキー
393無念Nameとしあき25/01/25(土)08:45:38No.1290908969そうだねx7
>俺は午前中結婚式して午後から仕事だったぞ
昔中国人の同僚が言ってた「中国に裁判なんてないです、午前に捕まったら午後には死刑ですよハッハッハ」
ぐらいパワーワードすぎる
394無念Nameとしあき25/01/25(土)08:46:14No.1290909044+
もう計画的に毎月最初の水曜休みにしちゃってるわ
気が楽
395無念Nameとしあき25/01/25(土)08:48:17No.1290909337+
社長も親が死んだときも午前中に葬式して午後から会社に来ていたからそんなものだろうな
396無念Nameとしあき25/01/25(土)08:49:16No.1290909482+
>病気とか万が一に備えて毎年有給1週間分ぐらいは残すようにしてるわ
>全消化は結構リスキー
それはそう
だから余った日数は次回付与の1-2ヶ月前に少しずつ消化する
397無念Nameとしあき25/01/25(土)08:49:38No.1290909527+
色々在宅でできるようになったのも貯まる原因なんよな
役所や買い物、病院ぐらいなら年休使わない
休みにすると日割りの交通費も減るから出勤が20日以上ある日に使うのがベスト
398無念Nameとしあき25/01/25(土)08:50:15No.1290909600+
>色々在宅でできるようになったのも貯まる原因なんよな
>役所や買い物、病院ぐらいなら年休使わない
それはただのサボりなのでは…?
399無念Nameとしあき25/01/25(土)08:51:41No.1290909790+
>そういう査定してるって規定したら労基案件だと思うんだが
同僚が社長から「俺は休まない奴を評価する」と言われたと聞いたときは録音したいと思ったわ
また聞き程度の証拠じゃ労基は動かないだろうね
400無念Nameとしあき25/01/25(土)08:52:13No.1290909855そうだねx1
むしろ使わな過ぎて上から使わされる 最低五日は取らなきゃいけないから
401無念Nameとしあき25/01/25(土)08:52:20No.1290909878+
>病気とか万が一に備えて毎年有給1週間分ぐらいは残すようにしてるわ
>全消化は結構リスキー
上司がおもちゃ買うのに有給全部使った後で風邪引いて欠勤扱いになってたわ
自分の計画性の無さが悪いのになんで会社に怒ってるんだろうって思った
402無念Nameとしあき25/01/25(土)08:53:38No.1290910068+
>>そういう査定してるって規定したら労基案件だと思うんだが
>同僚が社長から「俺は休まない奴を評価する」と言われたと聞いたときは録音したいと思ったわ
>また聞き程度の証拠じゃ労基は動かないだろうね
直接聞いても労基は動かないぜ
労基は労働者の駆け込み寺だと思ってるみたいだが実際には失業者を増やさない為の丸め込み組織だぞ
403無念Nameとしあき25/01/25(土)08:54:53No.1290910266+
>No.1290910068
労基よりはまだ県議会議員レベルの人に話持っていく方がマシ
可能なら国会議員だけど
404無念Nameとしあき25/01/25(土)08:55:42No.1290910375そうだねx4
>同僚が社長から「俺は休まない奴を評価する」と言われたと聞いたときは録音したいと思ったわ
ワンマン経営会社は令和の現代でもクソだとこの一文でわかる
405無念Nameとしあき25/01/25(土)08:56:09No.1290910443+
>それはただのサボりなのでは…?
上手くやる腕は必要
課長にツッコまれても即回答できるようにはしてる
406無念Nameとしあき25/01/25(土)08:56:39No.1290910512+
嫁が失業保険申請で労基行って「退職理由は?」と聞かれて「給与未払いです」って答えたら「ふ~ん」で終わったと言ってたわ
407無念Nameとしあき25/01/25(土)08:57:45No.1290910673+
>ワンマン経営会社は令和の現代でもクソだとこの一文でわかる
まあこういうのは真面目さを買ってとか就業態度とか言い換えするのが普通だよ
ボーナスは義務ではないとはいえ給料の査定だと労基に引っかかるような事は規定しちゃならん
408無念Nameとしあき25/01/25(土)08:57:55No.1290910698+
在宅勤務で外出する度胸は無いな
精々突っ込まれても言い逃れ出来る家の近くの自販機までだ
409無念Nameとしあき25/01/25(土)08:57:56No.1290910701そうだねx3
>>大企業は毎年20日支給されて上限40日まで保持できると聞いたよ
>20日繰り越せるのは中小でも珍しくない
珍しいもなにもそれが労基法というものだ

繰越せてない会社は違法してるだけだ
労基署に通報しとけ
410無念Nameとしあき25/01/25(土)08:58:11No.1290910739+
>嫁が失業保険申請で労基行って「退職理由は?」と聞かれて「給与未払いです」って答えたら「ふ~ん」で終わったと言ってたわ
労基で働いてる人は正規職員だと思ってそう
411無念Nameとしあき25/01/25(土)08:58:12No.1290910743+
>労基よりはまだ県議会議員レベルの人に話持っていく方がマシ
会社に来た議員に立候補した人が当選したら話して…
でも社長がこの人に投票しろって言ってる人だし…
412無念Nameとしあき25/01/25(土)08:59:12No.1290910886+
繰越の40超えてさらに20積み立てれるけどそっちは滅多に使えない
413無念Nameとしあき25/01/25(土)08:59:48No.1290910966+
>繰越の40超えてさらに20積み立てれるけどそっちは滅多に使えない
20年以上使ったことがない俺はどれだけ積み立てできてるの?
414無念Nameとしあき25/01/25(土)09:00:42No.1290911099+
>新婚旅行で5日分使った
代理人したときに結婚したら私事に時間を割く可能性あるから契約不履行といわれて結婚破断でした
滅私奉公は労働者の義務
415無念Nameとしあき25/01/25(土)09:00:52No.1290911117+
>繰越の40超えてさらに20積み立てれるけどそっちは滅多に使えない
前の会社は+の20日は病欠等の長期離脱用のサブタンクとしてのみ使えた
416無念Nameとしあき25/01/25(土)09:01:49No.1290911248+
手術入院して全部使っちまったよ
417無念Nameとしあき25/01/25(土)09:02:07No.1290911285+
>1737749015095.mp4
何度見ても倒れ方が人間のそれ
418無念Nameとしあき25/01/25(土)09:02:11No.1290911294+
>20年以上使ったことがない俺はどれだけ積み立てできてるの?
276日
419無念Nameとしあき25/01/25(土)09:02:25No.1290911328+
>労基で働いてる人は正規職員だと思ってそう
ハロワの職員が非正規なのいいよねよくない
420無念Nameとしあき25/01/25(土)09:02:37No.1290911353+
転職先がめちゃくちゃ厳しい
勤務日が21日以上ある月に有休取得してないとすぐ「どうしたんだ?有休は使わないのか?」って聞いてくる?
421無念Nameとしあき25/01/25(土)09:03:46No.1290911525+
>買い取ってくれ
それは違法だから
消化したことにならんぞ
422無念Nameとしあき25/01/25(土)09:04:11No.1290911571そうだねx1
>転職先がめちゃくちゃ厳しい
>勤務日が21日以上ある月に有休取得してないとすぐ「どうしたんだ?有休は使わないのか?」って聞いてくる?
ふーんホワイトじゃん
423無念Nameとしあき25/01/25(土)09:04:17No.1290911588+
>20年以上使ったことがない俺はどれだけ積み立てできてるの?
40
424無念Nameとしあき25/01/25(土)09:04:33No.1290911625+
休日出勤した分の代休を有給で補えば実質買い取り
425無念Nameとしあき25/01/25(土)09:05:33No.1290911763そうだねx1
>休日出勤した分の代休を有給で補えば実質買い取り
それは補えないから
有給は減ってないぞ
426無念Nameとしあき25/01/25(土)09:05:38No.1290911773+
>それは違法だから
一応40日越えて消滅する分や退職時に使いきれないのを買い取ることは就業規則に書いてれば合法で買い取れる
427無念Nameとしあき25/01/25(土)09:06:47No.1290911920+
>社長も親が死んだときも午前中に葬式して午後から会社に来ていたからそんなものだろうな
特に零細の社長は親が死んでも延ばせない業務結構あってな…
給与の振込処理とか取引先や購買先への月次の振込とか
428無念Nameとしあき25/01/25(土)09:08:44No.1290912198そうだねx2
経営者は労働者じゃないからな
429無念Nameとしあき25/01/25(土)09:08:47No.1290912210+
>特に零細の社長は親が死んでも延ばせない業務結構あってな…
>給与の振込処理とか取引先や購買先への月次の振込とか
当たり前だけど役員から上は有給はない
全て自己責任で働け
430無念Nameとしあき25/01/25(土)09:10:25No.1290912420+
労働者が損しない就業規則は強い
431無念Nameとしあき25/01/25(土)09:10:40No.1290912450+
ウチは書類上の有給消化率めっちゃ高いし残業も月40時間ないのに中途も新卒も正直に話すと辞退されて困ってます
432無念Nameとしあき25/01/25(土)09:11:25No.1290912563+
>一応40日越えて消滅する分や退職時に使いきれないのを買い取ることは就業規則に書いてれば合法で買い取れる
まぁ消滅した日数をどうこうするのは買い取りとはちょっと違う気がするけどな
433無念Nameとしあき25/01/25(土)09:11:40No.1290912603+
>経営者は労働者じゃないからな
たまにそこ理解できず辞めた後離職票よこせって役員がいるいた
434無念Nameとしあき25/01/25(土)09:12:13No.1290912677+
消滅したのは使わないのが悪い
435無念Nameとしあき25/01/25(土)09:12:52No.1290912785+
役員様がハロワ経由するなよってんだよな
436無念Nameとしあき25/01/25(土)09:13:11No.1290912824+
使える環境(人員増等)を整えない職場は悪くないの?
437無念Nameとしあき25/01/25(土)09:13:11No.1290912825+
転職したら有休数チョット回復しない?
それを繰り返せば無限に休めるぞい
438無念Nameとしあき25/01/25(土)09:13:49No.1290912924+
>それは暗黙の了解としてそういう査定なの?
>そういう査定してるって規定したら労基案件だと思うんだが
暗黙の了解っぽい
ありがとう、月曜日課長に聞きます
439無念Nameとしあき25/01/25(土)09:14:16No.1290912998+
体壊して有給休暇全部と傷病休暇まで使い切った
転職すべきなんだろうけどめどいしまだがんばるゾイ
440無念Nameとしあき25/01/25(土)09:14:40No.1290913058+
夏休とか創立記念休とか有休以外の休みが多くて思ったより取れない
441無念Nameとしあき25/01/25(土)09:15:11No.1290913126+
>転職したら有休数チョット回復しない?
>それを繰り返せば無限に休めるぞい
就職即有休付与する企業は少ないんじゃないかな
それだと3日でバックレて有休消化しますも理論上は可能になるんで対策してる
442無念Nameとしあき25/01/25(土)09:15:12No.1290913130+
有給使いすぎてあと14日分しかないや
どうしよ
443無念Nameとしあき25/01/25(土)09:15:16No.1290913136そうだねx2
有給取ったらボーナスマイナス査定とかどんなブラック業種なんだ…
444無念Nameとしあき25/01/25(土)09:16:04No.1290913255そうだねx4
有給消化率高い(事務系のみ)はブルーカラーあるある
445無念Nameとしあき25/01/25(土)09:16:18No.1290913296+
>有給使いすぎてあと14日分しかないや
1月切り替えなら頑張れ
4月切り替えなら構わん行け
446無念Nameとしあき25/01/25(土)09:16:29No.1290913317+
労使協定を結べばエネルギーが溜まっている分だけ割り増しで働けちまうんだ!
447無念Nameとしあき25/01/25(土)09:17:26No.1290913481+
>有給消化率高い(女性のみ)はブルーカラーあるある
448無念Nameとしあき25/01/25(土)09:18:01No.1290913577+
>5日休めないと違法じゃなかったっけ
会社から9月までに5日休んでねって言われたけど
いざ使うタイミングが
連休に1日ずつくっつけても良いものか
449無念Nameとしあき25/01/25(土)09:19:22No.1290913780+
>当たり前だけど役員から上は有給はない
てか役員は自分の給料や休日をどうにでも出来る立場だろ
そもそも労基法に頼る必要がない
450無念Nameとしあき25/01/25(土)09:19:33No.1290913806+
5日休めは違法で30万以下の罰金とは言うが実際はよっぽど悪質でない限り指導でワンクッション挟まるはず
451無念Nameとしあき25/01/25(土)09:19:49No.1290913859+
>就職即有休付与する企業は少ないんじゃないかな
>それだと3日でバックレて有休消化しますも理論上は可能になるんで対策してる
公務員は即付与される
だから引越しの住民票変更とかも採用後に行けって言われたわ
452無念Nameとしあき25/01/25(土)09:19:57No.1290913881+
年金暮らしの老害共のおかげで
仕事は増える休めるわけない
453無念Nameとしあき25/01/25(土)09:20:33No.1290913973+
    1737764433767.png-(54857 B)
54857 B
2月は祝日が2回もあるからな
どこに差し込むのが正解かと言うと
454無念Nameとしあき25/01/25(土)09:21:38No.1290914137+
>年金暮らしの老害共のおかげで
>仕事は増える休めるわけない
文句あるなら選り好みしないで人を雇え
応募者を落さなければ人手は直ぐに増えるぞ
455無念Nameとしあき25/01/25(土)09:21:44No.1290914154そうだねx1
>2月は祝日が2回もあるからな
>どこに差し込むのが正解かと言うと
祝日は基本仕事の工場勤務
ただし祝日の有休消化率は高い
456無念Nameとしあき25/01/25(土)09:22:19No.1290914231+
でもさ冷静に考えて権利として強すぎない?
付与された日数いつでも休めるって
シューティングゲームのボムかな
457無念Nameとしあき25/01/25(土)09:22:28No.1290914256そうだねx2
有給年5日が義務化された年に「今年からお盆休み廃止しまあす!有給使ってお盆休むのはOKでぇす!」とか言い出してもアカンこの会社と思った
458無念Nameとしあき25/01/25(土)09:22:45No.1290914294+
>まぁ消滅した日数をどうこうするのは買い取りとはちょっと違う気がするけどな
ただのボーナスだわな
459無念Nameとしあき25/01/25(土)09:25:35No.1290914740+
半休が0.5日分の有給休暇消費で使えるので業務が暇そうなときは積極的に使ってる
460無念Nameとしあき25/01/25(土)09:27:13No.1290914992+
年間8日くらいしか使えないから毎年数日無駄になってる
461無念Nameとしあき25/01/25(土)09:28:31No.1290915211+
>半休が0.5日分の有給休暇消費で使えるので業務が暇そうなときは積極的に使ってる
お前良い奴だな
暇そうなときほどダラダラ出勤したほうが楽ってなもんなのに
462無念Nameとしあき25/01/25(土)09:28:43No.1290915243+
>2月は祝日が2回もあるからな
>どこに差し込むのが正解かと言うと
10日に有給取って4連休する
463無念Nameとしあき25/01/25(土)09:28:50No.1290915261+
>てか役員は自分の給料や休日をどうにでも出来る立場だろ
>そもそも労基法に頼る必要がない
従業員兼務役員とか使用人兼務取締役とかは普通に雇われてる側だよ
あと雇用形態が完全月給制かどうかで有休をどうこうする立場にはない
取締役や役員の給与は別に取締役会や役員会で決めてない会社も多い
464無念Nameとしあき25/01/25(土)09:29:59No.1290915464+
このスレ社労士いない?
465無念Nameとしあき25/01/25(土)09:34:07No.1290916102そうだねx1
総務ならいる
466無念Nameとしあき25/01/25(土)09:34:19No.1290916127+
あまりにも有給使えないから上司に文句言ったら休みの土曜日に有給使えば実質買い取りになるよ!って裏技教えてくれるようの感じで教えてくれた
買い取ってほしいんじゃなくて平日に休みたいの!!!
467無念Nameとしあき25/01/25(土)09:35:33No.1290916345+
365有給だけど
468無念Nameとしあき25/01/25(土)09:36:16No.1290916461+
平日の休みはどこも人少ないし安いし最強だからな
469無念Nameとしあき25/01/25(土)09:36:26No.1290916498+
子供の頃親の有給を金を払って休みにしてもらうものだと思ってた
470無念Nameとしあき25/01/25(土)09:36:33No.1290916525そうだねx2
>365有給だけど
給料はないだろ
471無念Nameとしあき25/01/25(土)09:37:18No.1290916641+
弊社あまりにも人が来ないので徐々に年休が増えているが
土曜出勤日がなくなったので有給消化が難しくなったという声が出てきた
そういうとこだぞ
というか祝日はまだ出勤だからどうしてもというならそこで使えや
472無念Nameとしあき25/01/25(土)09:37:43No.1290916717+
>でもさ冷静に考えて権利として強すぎない?
>付与された日数いつでも休めるって
弊社は休んでも仕事は減らんから週5日11時間勤務が週4日14時間勤務になるだけなのだ
473無念Nameとしあき25/01/25(土)09:41:28No.1290917359+
前もって言っておけば休みたい時に休めるから気にしてなかったけど、有給が公休日以上に休んだら勝手に使われる状況ってやっぱおかしいのかな
年間最低5日使わなきゃいけないからその分は消費されてるけど、10日も使われないから毎年40までカンストする
474無念Nameとしあき25/01/25(土)09:42:53No.1290917602+
今年は土曜出勤無いせいでどこに有給あてたらいいかわからねえ
475無念Nameとしあき25/01/25(土)09:45:15No.1290918041+
祝日のない6月に取るぞって毎年思うだけ
476無念Nameとしあき25/01/25(土)09:46:33No.1290918281+
有給とっても結局家でダラダラして終わってしまう
477無念Nameとしあき25/01/25(土)09:47:55No.1290918524+
俺はベトナムのテト休暇に合わせて今日から9連休だ
なおこの5日間の有休が今年度初めて使う有休だ
478無念Nameとしあき25/01/25(土)09:48:10No.1290918571+
悠久の有給
479無念Nameとしあき25/01/25(土)09:49:21No.1290918770+
>文句あるなら選り好みしないで人を雇え
>応募者を落さなければ人手は直ぐに増えるぞ
元ボクサー(初日にバックレ)
仕事教えてたら突然発狂「俺元ボクサーやぞ」
100k越えデブ(超クサイ)
マスク貫通の悪臭、3か月後音信不通

臭くてもマジメだったから帰ってきてほしいぐらい
480無念Nameとしあき25/01/25(土)09:50:04No.1290918884+
一斉有給で全員休ませる制度あるけどきなりありがたいね
休んだ人間の分仕事しなきゃならない身分だし
481無念Nameとしあき25/01/25(土)09:50:14No.1290918912+
有給5日取らないと会社が罰金払わなきゃいけないからギリギリでまだ5日有給取ってない人には鬼のように連絡がいく弊社
482無念Nameとしあき25/01/25(土)09:50:41No.1290919006+
真面目さが皆無なんだが…
483無念Nameとしあき25/01/25(土)09:50:43No.1290919014+
休日出勤してその分有給使って休んでる
484無念Nameとしあき25/01/25(土)09:51:51No.1290919225+
>有給5日取らないと会社が罰金払わなきゃいけないからギリギリでまだ5日有給取ってない人には鬼のように連絡がいく弊社
あれ残業時間過多と同じ罰則だからな
それで実際罰金までいく会社どれだけあるかというと
485無念Nameとしあき25/01/25(土)09:53:27No.1290919528そうだねx1
>平日の休みはどこも人少ないし安いし最強だからな
そう思ってたけど高速はマイカーの代わりに仕事の車で渋滞してるし観光地も結構混んでるのよ
486無念Nameとしあき25/01/25(土)09:54:08No.1290919646+
強制的に年4日有給取らされるんだけど3/31に設定したやつが間違えて出社してタイムカード切ったから振替できなくてすげえ問題になってたなあ
487無念Nameとしあき25/01/25(土)09:54:52No.1290919755+
>出勤したらやっぱ受理されてて有休だけ消えた…
知ってて電話してきた奴だ
488無念Nameとしあき25/01/25(土)09:54:53No.1290919760そうだねx1
>>平日の休みはどこも人少ないし安いし最強だからな
>そう思ってたけど高速はマイカーの代わりに仕事の車で渋滞してるし観光地も結構混んでるのよ
ETC割引も無いからな
489無念Nameとしあき25/01/25(土)09:57:39No.1290920259そうだねx1
盆休みを有給にして5日消化しましたってする会社は滅びろ
490無念Nameとしあき25/01/25(土)09:58:13No.1290920361+
>有給5日取らないと会社が罰金払わなきゃいけないからギリギリでまだ5日有給取ってない人には鬼のように連絡がいく弊社
土日を出勤日に設定して有給で埋めさせて「はい有給5日取らさせました」ってとこがあるとかないとか
491無念Nameとしあき25/01/25(土)09:59:13No.1290920523+
>盆休みを有給にして5日消化しましたってする会社は滅びろ
強制有休消化日はそれ組合なり社員会のせいだぞ
492無念Nameとしあき25/01/25(土)09:59:26No.1290920552+
>社長も親が死んだときも午前中に葬式して午後から会社に来ていたからそんなものだろうな
父親死んだとき火葬場と勤務先が近かったので火葬中仕事してた
翌日からは通常通り出勤
493無念Nameとしあき25/01/25(土)10:01:47No.1290920948+
今の会社に10年居るけど
一度も使った事が無い
それどころか代休も消化できない
494無念Nameとしあき25/01/25(土)10:03:01No.1290921157+
>>有給5日取らないと会社が罰金払わなきゃいけないからギリギリでまだ5日有給取ってない人には鬼のように連絡がいく弊社
>あれ残業時間過多と同じ罰則だからな
>それで実際罰金までいく会社どれだけあるかというと
ウチの会社だ
昨年はそれで罰金払ってボーナス無かった
495無念Nameとしあき25/01/25(土)10:04:23No.1290921376+
取れるは取れるけど一週間前には申請しないと通らない
休みの2日前くらいに明日忙しいんで出て貰える?とか言われる……
496無念Nameとしあき25/01/25(土)10:07:35No.1290921911+
>今の会社に10年居るけど
>一度も使った事が無い
>それどころか代休も消化できない
後輩には取らせてやりなよ
497無念Nameとしあき25/01/25(土)10:08:02No.1290921982そうだねx2
>取れるは取れるけど一週間前には申請しないと通らない
>休みの2日前くらいに明日忙しいんで出て貰える?とか言われる……
糞制度の会社だな
当日に体調不良って事にして休んでやれば良いじゃん
498無念Nameとしあき25/01/25(土)10:08:26No.1290922056+
うちは繰越せない
期限までに使い切れって言われる
499無念Nameとしあき25/01/25(土)10:08:49No.1290922125+
毎月1日使ってるわ
スケジュールきつくても知らぬで使うわ
500無念Nameとしあき25/01/25(土)10:09:12No.1290922201そうだねx1
>それどころか代休も消化できない
そんな会社長く持たないだろ
501無念Nameとしあき25/01/25(土)10:09:31No.1290922247+
どんだけブラックで働いてるんだよ
年間600以上残業する糞会社でも15は取るぞ
502無念Nameとしあき25/01/25(土)10:10:53No.1290922474そうだねx1
毎年20日ぐらい消えてる
503無念Nameとしあき25/01/25(土)10:14:10No.1290923027+
SESだと暇なときもやることないんでまとめて10日くらいとりますねが稼働時間割るのでできない
忙し時はむしろ稼働割増しになるので逆に取れたりする
504無念Nameとしあき25/01/25(土)10:15:06No.1290923199+
体調不良じゃなく遊びで有給使う気?とほざく会社が令和にも残ってる現実
505無念Nameとしあき25/01/25(土)10:20:17No.1290924178+
>>それどころか代休も消化できない
>そんな会社長く持たないだろ
そもそも零細家族経営なので長く持つとは思えんのよ
506無念Nameとしあき25/01/25(土)10:22:52No.1290924653+
>後輩には取らせてやりなよ
後輩は休日休んでるし有給も取ってるので安心して欲しい
だがその後輩が使い物にならなかったから
オレの休日出勤が増えるし代休も取れないんだ
507無念Nameとしあき25/01/25(土)10:24:49No.1290925017+
この日に有給使いたいんですけど‥
ダメだこの日にしろ

なにこれ?
508無念Nameとしあき25/01/25(土)10:27:52No.1290925628+
1月~4月
中途半端な祝日のせいで土曜出勤多くてファッキン
509無念Nameとしあき25/01/25(土)10:28:29No.1290925736+
>遊びで有給使う気?とほざく会社が令和にも残ってる現実
私用で済ませなさい
510無念Nameとしあき25/01/25(土)10:29:31No.1290925942+
>この日に有給使いたいんですけど‥
>ダメだこの日にしろ
>
>なにこれ?
それは法律で許されてるんで…
何の理由もなくやるならアウトだが
511無念Nameとしあき25/01/25(土)10:31:31No.1290926316+
>>この日に有給使いたいんですけど‥
>>ダメだこの日にしろ
>>
>>なにこれ?
>それは法律で許されてるんで…
>何の理由もなくやるならアウトだが
会社が回らなくなるとか潰れるとかの理由が必要だが対策が必要なのを知りながら放置してるとか会社が努力してないなら認められないぞ
512無念Nameとしあき25/01/25(土)10:33:32No.1290926694そうだねx1
    1737768812900.mp4-(576910 B)
576910 B
宝くじ当たったら使うんだ
513無念Nameとしあき25/01/25(土)10:33:42No.1290926724+
だからって認めてたら繁忙期にみんな有給取っちまうし
仕方ないんやな
514無念Nameとしあき25/01/25(土)10:34:38No.1290926907+
>>有給5日取らないと会社が罰金払わなきゃいけないからギリギリでまだ5日有給取ってない人には鬼のように連絡がいく弊社
>土日を出勤日に設定して有給で埋めさせて「はい有給5日取らさせました」ってとこがあるとかないとか
そういう舐めたゴミは実際あるから入社前の段階で気付いておかないとな
515無念Nameとしあき25/01/25(土)10:36:08No.1290927199+
今年の残りはあと0.5hしか無いです
516無念Nameとしあき25/01/25(土)10:36:53No.1290927359+
毎月1回何となく使ってるわ
517無念Nameとしあき25/01/25(土)10:38:18No.1290927615+
有給未消化だと上司の査定に響くみたいで繰り越し以上の日数分は用が無くても取らされるわ
518無念Nameとしあき25/01/25(土)10:40:21No.1290928022+
としあき「有給全消化しまーす」
会社「はい….(こいつの評価マイナス…っと)」
519無念Nameとしあき25/01/25(土)10:40:30No.1290928046そうだねx2
>宝くじ当たったら使うんだ
円満退職狙わなければ封書投函で事は済むぞ
保険証とか年金関連とか雑務はしょうがないとして
520無念Nameとしあき25/01/25(土)10:40:59No.1290928140+
有給取得の邪魔するだけで労基違反だからまともな管理職なら有給取りたいって申し出を断ったり無視することはありえない
はずなんだがな
521無念Nameとしあき25/01/25(土)10:41:15No.1290928181そうだねx4
>としあき「有給全消化しまーす」
>会社「はい….(こいつの評価マイナス…っと)」
それやると裁判で負ける例有り
522無念Nameとしあき25/01/25(土)10:42:35No.1290928455+
>一度も使った事が無い
会社の方がペナルティ受けるから休めと言ってくるのが法律の沿った対応だが
523無念Nameとしあき25/01/25(土)10:43:34No.1290928655そうだねx2
無職だから知らないんだろう
524無念Nameとしあき25/01/25(土)10:44:26No.1290928821+
有休出す時理由書かされるけど旅行だろうが通院だろうが全部私用のためで良いよな
525無念Nameとしあき25/01/25(土)10:45:21No.1290929003+
>有休出す時理由書かされるけど旅行だろうが通院だろうが全部私用のためで良いよな
そもそも理由なんて書かんし…
526無念Nameとしあき25/01/25(土)10:45:47No.1290929087+
まだ7日くらいしか使ってない
このままだと10日近くが全部消えてしまう・・・・
厳密には病気になった時にだけ使える休暇になるけど
527無念Nameとしあき25/01/25(土)10:46:09No.1290929149そうだねx1
胃をやられてちょくちょく病院行ったから5日分は取れたな…取れたって言うか…
528無念Nameとしあき25/01/25(土)10:46:48No.1290929276+
>>一度も使った事が無い
>会社の方がペナルティ受けるから休めと言ってくるのが法律の沿った対応だが
その会社の役員が有休5日の掟と労基法を知らなかったんだ
なので罰金払う羽目になった
零細企業は怖いぞ
529無念Nameとしあき25/01/25(土)10:47:04No.1290929330+
>>としあき「有給全消化しまーす」
>>会社「はい….(こいつの評価マイナス…っと)」
>それやると裁判で負ける例有り
でも本人に評価の内容は見せんやろ…
530無念Nameとしあき25/01/25(土)10:48:29No.1290929624+
あと5日残ってるから今年はなかなかハイペースで使った
531無念Nameとしあき25/01/25(土)10:48:47No.1290929694+
公務員も取れる人と取れない人の二極化が酷い
532無念Nameとしあき25/01/25(土)10:49:09No.1290929763そうだねx1
就業規則を会社に都合がいい魔法の契約書だと思ってるアホ企業多いっすよ
メチャクチャ書いててもそれ無効なってされるのもあるから目は通しておいた方がいい
533無念Nameとしあき25/01/25(土)10:51:13No.1290930146+
やたら仕事遅いサビ残しまくるババァが居て
有給使ったら暇なんだろって仕事振ってくる気配ビンビンで使えん
マジで糞
534無念Nameとしあき25/01/25(土)10:51:26No.1290930195+
もう2日と2時間しか残ってない
535無念Nameとしあき25/01/25(土)10:51:44No.1290930240+
>有休出す時理由書かされるけど旅行だろうが通院だろうが全部私用のためで良いよな
最初勤めていた会社は私用にしないとダメとか言われてその後勤めていた会社は休養でも旅行でもいいって言われたな
ちなみに最初勤めていた会社は休養(遊び)で出すと突っ返される
当然労基的にはアウトなんだが
536無念Nameとしあき25/01/25(土)10:53:53No.1290930659+
去年の4月から数えて8日取ってた
有給取りやすい会社に転職して良かった
537無念Nameとしあき25/01/25(土)10:54:15No.1290930741+
そもそも最初から有給は労働者の権利で申請されたら基本的には許可しないといけないのに
それを捻じ曲げてた昭和・平成中期あたりまでがイカれてただけなんだよな
538無念Nameとしあき25/01/25(土)10:54:19No.1290930753+
仕方なく有給取ってますアピールのために家庭の事情をこと細やかに報告してから休む既婚者見てると独身は暇なんだから休むんじゃねーよって言われてるみたいでな
539無念Nameとしあき25/01/25(土)10:54:46No.1290930844+
5日は取れって話になっているから適当な理由で取っている
元々有給消化率の高い会社で自分が例外側だったらしい
540無念Nameとしあき25/01/25(土)10:57:05No.1290931319+
>でも本人に評価の内容は見せんやろ…
給与やボーナスって金額で現れるんですよ
541無念Nameとしあき25/01/25(土)10:59:16No.1290931730そうだねx1
>仕方なく有給取ってますアピールのために家庭の事情をこと細やかに報告してから休む既婚者見てると独身は暇なんだから休むんじゃねーよって言われてるみたいでな
大作発売日って何時も書いてる
542無念Nameとしあき25/01/25(土)11:00:14No.1290931911+
5日の有給は基本的に書類作成で消化しています
543無念Nameとしあき25/01/25(土)11:00:55No.1290932053+
使わせないって意思をオーラで出して申請をさせないって会社多いよねぇ
544無念Nameとしあき25/01/25(土)11:06:28No.1290933236+
>使わせないって意思をオーラで出して申請をさせないって会社多いよねぇ
ウチは有給取るようにキツく言われるし
何日に取れと指定されるけど指定作業日と重なると休んで出勤
545無念Nameとしあき25/01/25(土)11:07:15No.1290933395+
余らせるギリギリをキープする
546無念Nameとしあき25/01/25(土)11:08:30No.1290933652+
>使わせないって意思をオーラで出して申請をさせないって会社多いよねぇ
5日目の休暇をいつ取るか申告しろと言われた
消化率低い奴のリストを会社が作ってるからな
547無念Nameとしあき25/01/25(土)11:09:44No.1290933912+
OJTの担当が有給取るなら8時間残業しろと説教垂れてきたけど今になって思うと大ハズレ引いてたんだな
548無念Nameとしあき25/01/25(土)11:09:50No.1290933937そうだねx2
年5日取らないと逆に怒られるうちはホワイトなのかな
549無念Nameとしあき25/01/25(土)11:10:38No.1290934082+
余裕で取得できる会社に勤めてるのに全然休まない奴はなんなんだ
550無念Nameとしあき25/01/25(土)11:11:04No.1290934171そうだねx4
>年5日取らないと逆に怒られるうちはホワイトなのかな
マジのホワイトは基本全部消化しろって言うぞ
551無念Nameとしあき25/01/25(土)11:11:43No.1290934302+
>余裕で取得できる会社に勤めてるのに全然休まない奴はなんなんだ
キチガイ
552無念Nameとしあき25/01/25(土)11:13:56No.1290934777+
>年5日取らないと逆に怒られるうちはホワイトなのかな
東証一部に載ってるような企業や子会社だとそこらへん厳しいよな
有給消化目標は何が何でも達成させる勢い
553無念Nameとしあき25/01/25(土)11:14:05No.1290934814+
正月明けにコロナで4日消費した勿体ない
554無念Nameとしあき25/01/25(土)11:15:48No.1290935185+
ヤバい会社だといくら注意してても罹る時はかかるインフルやコロナでさえ自己管理不足!って責められるもんな
555無念Nameとしあき25/01/25(土)11:15:53No.1290935202+
>年5日取らないと逆に怒られるうちはホワイトなのかな
ウチも年10日書類上有給消化しないと怒られるホワイトです
協力会社かはらペンタブラック企業と言われます
556無念Nameとしあき25/01/25(土)11:16:12No.1290935267+
>>年5日取らないと逆に怒られるうちはホワイトなのかな
>マジのホワイトは基本全部消化しろって言うぞ
じゃあウチはオフホワイトくらいかな…
557無念Nameとしあき25/01/25(土)11:16:35No.1290935353+
若い子らには使えー使えー理由とか聞かんよーってやってて
古参には「おい分かってんだろうな?」みたいに圧力かけられて書類上で使ってた事にさせられてたな…
頭に来る事があって辞めたけど
558無念Nameとしあき25/01/25(土)11:16:49No.1290935408そうだねx1
書類上…?
559無念Nameとしあき25/01/25(土)11:17:10No.1290935473そうだねx3
なんだよ書類上てこえーよ
560無念Nameとしあき25/01/25(土)11:21:35No.1290936398+
>なんだよ書類上てこえーよ
普通に違法だよ
561無念Nameとしあき25/01/25(土)11:22:30No.1290936566+
>書類上
某飲食店の店長やってた時は
たまたま店内でお店の仕事と同じ動作をする有給休暇を強いられてたぞ俺
562無念Nameとしあき25/01/25(土)11:23:47No.1290936854+
なんでみんなそんなに貯めてんだよ!
閑散期とかあるだろ!?(総務の悲鳴)
563無念Nameとしあき25/01/25(土)11:24:21No.1290936967+
月1で消化するようにしてる
564無念Nameとしあき25/01/25(土)11:24:26No.1290936978+
いや当たり前のように言ってるけど完全に違法だぞそんなの
労基に駆け込めば一発
565無念Nameとしあき25/01/25(土)11:25:14No.1290937145+
>閑散期とかあるだろ!?
年間生産量決まってるんで半期に一回施設更新あるんでスケジュールギッチギチです
566無念Nameとしあき25/01/25(土)11:26:52No.1290937501+
>OJTの担当が有給取るなら8時間残業しろと説教垂れてきたけど今になって思うと大ハズレ引いてたんだな
ウチもそんなもん
有休とっていいけど有休を理由に仕事は減らさんからなってスタンス
567無念Nameとしあき25/01/25(土)11:27:18No.1290937591+
職場を陥れるために年5日取得しないように調整している
罰せられろふはははは
568無念Nameとしあき25/01/25(土)11:28:51No.1290937902+
>有休とっていいけど有休を理由に仕事は減らさんからなってスタンス
それは新入社員でなくても同じこと
569無念Nameとしあき25/01/25(土)11:29:00No.1290937933+
それは普通に引きます
570無念Nameとしあき25/01/25(土)11:29:33No.1290938034+
強盗宣言してるようなもんなんだが…
571無念Nameとしあき25/01/25(土)11:29:59No.1290938141+
有給消化以前の話で
6年ほど客先サーバ室ワンオペ平日8時間契約で月28~31日勤務で健康診断も休日もなかったことある
労基ごとき客先の名前出すとダンマリだからアテにならない

- GazouBBS + futaba-