Henry Issinger

1,440 posts
Opens profile photo
Henry Issinger
@Henry_Issinger
ヘンリー・イッシンジャー
Kansai StateJoined February 2022

Henry Issinger’s posts

Pinned
万博について。大阪自民党が残した「負の遺産」夢洲の有効活用とはいえ、「どうせハコモノイベントだろう」と、維新支持の私ですら当初は冷めた目で見ていました。しかし、故
Show more
市長22人の支持表明、周囲でこのニュース聞いて「やっぱり稲村さんだよね。」って言う人はゼロ。むしろ「エゲつないなあ。」、「そこまでするか?」、「オマエらええかげんにせえよ。」っていう反応。
Show more
Image
「斎藤知事の勝因はSNS戦略」という論評は片手落ちですね。もうひとつの勝因は奇策でも何でもない伝統的な「どぶ板選挙」。9月末に斎藤知事が駅で辻立ちを始めた時、私は「この人は王道に出たな。」と思った。まさに田中角栄の名言「握った手の数しか票は出ない」戦法。
Show more
Image
斎藤知事は約60年続いた天下り知事による既得権が唱える天動説に「No!」を叩きつけた現代のガリレオ。その結果、傀儡の県議、県幹部職員、マスコミ、そして批判中毒左翼が牛耳る異端審問にかけられた。「地動説」を知った県民に権威を否定されたあとも、彼らはさらに狂乱して「天動説」を呪文の如く唱
Show more
Image
Replying to
テレビが始まって約70年経つが、今回と同じようなことを繰り返して今まで何人の人間を社会的に葬ってきたのか?ちょっとテレビがしたり顔で「反省」しても、それは単なるガス抜き・アリバイであって、今後も同じことを延々と繰り返す。期待してはいけない。
Replying to
私は、本当の敵は霞が関の中央集権と総務省(旧内務省・自治省)の地方支配と思ってます。左翼は、一部はその威光のおこぼれに浴しているか、権力者批判をやっているつもりがうっかり片棒担ぎをしてしまっている哀れな連中と思っています。
Replying to
縁起でもない話ですが、これも言っておいた方がいいですね。「私は絶対自殺しません。もし遺書が見つかって私が自殺と報道されたら、その遺書は偽物で間違いなく他殺です。」
Replying to
選挙が終わったらまた日頃の仕事や稼業に戻ってますよ。もちろん内容はいろいろあるが、それが庶民の当たり前であり、斎藤知事の支持層。批判するだけで飯が喰えるか、満足している人間には永遠にわからない。
Replying to
「斎藤さんはパワハラ野郎だと思ってた。」という友人に会ってショックを受けている。テレビに騙されたらしい。。 お昼食べてたとき、横の席の人達も「斎藤さん、なんで通ったの?」とか。。 選挙が終わっても、地道に偏向報道を潰して行かないとヤバいと思った。
22人の市長たちに告ぐ。今回の集団支持表明を県民は決して評価しない。なぜなら「男らしくない」からだ。 1人1人がリスクを取って支持を表明することは、敵味方であれ、結果がどうであれ尊重されなければならない。リスクが嫌ならそもそも戦いに参加しなければいい。
Show more
Image
Image
マスコミの斎藤知事攻撃、「斎藤を攻撃しないメディアは霞が関の記者クラブ出入り禁止にするぞ。」とかいう勢いで総務省から恫喝されているかもしれませんね。
Show more
Replying to
斎藤知事は確かに総務省出身ではありますが、本線からは脱線した人間と思います。大阪維新の下で働いた時点で確定です。そして入省席次を大幅に飛び越えて、しかも60年続いた暗黙のお約束を覆して兵庫県知事になったわけです。この流れがこれから全国に波及したら、全国の都道府県は霞が関総務省の言う
Show more
Quote
すまいるか
@sumaxsmile
斉藤さんは兵庫の宝です! 斉藤さんは 私たちが守る‼︎ 民意を示そう! 負けるな斉藤さん! 負けるな兵庫県民‼︎ みんなの1票1票で斉藤さんを守ろう! #さいとう元知事がんばれ #兵庫の躍動を止めない #さいとう再登板
Show more
Replying to
なるほど、その視点は私には無かったです。ならば、なおのことメディアのネガキャンをはねのけて、関西の民衆の力で発信して盛り上げないと。兵庫県知事選挙で見た風景の再現かもですね。
「統一教会が斎藤知事を支援しているからあんなに人が集まるんだ」というポストを最近よく見ますが、現実的じゃないですね。創価学会は人口割合1.5%ですが、学会員の知人曰く、「あの人数は俺らだって無理ッス。」 さて、人口割合約0.5%の統一教会があそこまで動員できるでしょうかね? #統一教会
Show more
マスコミの斎藤知事を叩きを号令しているのは管轄官庁の総務省かも。昔何かの記事で読んだのですが、当時の自治省(総務省の前身)は「都道府県知事は入省席次順で50年先まで決まっている」と豪語していたそうです。全国知事の最大派閥は管轄官庁の総務省官僚。斎藤知事も総務省出身ですが、それが故に「
Show more
Replying to
どうせ、真ん中だろうと、右だろうと、左だろうと、立っていようと、座っていようと、逆立ちしていようと、写真に入っていなくても文句言うんだろう?
Replying to
マスコミの取材に応じる人は要注意。取材に応じてマスコミに与えた情報はすべてマスコミの著作物の一部になります。それをどう加工しようが、どう切り取ろうがマスコミの自由。取材に応じた人は文句を言うことも訂正を要求することもできません。この覚悟がある人だけ取材に応じましょう。
若者の諸君、目を背けずに見てほしい。これが汚い大人のイジメだ。恥ずかしながらこれは今まで投票をサボってきた今の大人たちの責任である。今、やっと目覚めた大人たちが投票に行こうとしている。君たちも同じ失敗を繰り返さないよう投票に行ってほしい。 #いなむら和美 #ともにひょうご
Show more
Image
Replying to
選挙前日の拙稿です。主婦連中が「なによあれ、あんなんタダのイジメやん」と井戸端会議で話していたのを傍で聞いたのがきっかけでポストしました。
Quote
Henry Issinger
@Henry_Issinger
若者の諸君、目を背けずに見てほしい。これが汚い大人のイジメだ。恥ずかしながらこれは今まで投票をサボってきた今の大人たちの責任である。今、やっと目覚めた大人たちが投票に行こうとしている。君たちも同じ失敗を繰り返さないよう投票に行ってほしい。 #いなむら和美 #ともにひょうご
Show more
Image
Replying to
総務省の許認可権に守られた既存マスコミという「中央集権」メディアから、自由なSNSという「民衆自治」のメディアに移行するしかないと思います。その動きはまだまだ遅々としたものかもしれませんが、これは全世界的な流れであり逆戻りはしないと思います。