さいたま市教育委員会や支援団体によりますと、市内の公立小学校に通っていた小学6年生のトルコ国籍の女子児童について、去年7月に在留資格を失ったあと、9月に学校から除籍され、その後、学校に通っていません。
国は外国人の子どもの就学機会を確保しようと、在留資格がなくても、居住地が確認できれば、義務教育を受けさせるよう自治体に通知しています。
しかし、さいたま市教育委員会によりますと、市側は居住地は確認したものの、さらに児童側に日本に住む意思を示す書類の提出を求め、それがなかったため除籍したということです。
さいたま市教育委員会は「われわれの認識不足だった。結果として児童の学びを止めてしまったことは申し訳ない。学校に再び通えるよう対応したい」としています。
在留資格失った外国籍児童を小学校除籍に さいたま市教委
さいたま市教育委員会は公立小学校に通っていた在留資格を失ったトルコ国籍の児童について、除籍していたことを明らかにしました。市側は、外国人の子どもは在留資格がなくても義務教育を受けさせるよう求める国の通知について認識不足があったとして児童が再び学校に通えるよう対応するとしています。
あわせて読みたい
-
-
-
大分 県立高校の推薦入試 “部活動強化”で合格に有利な扱い
-
-
-
-
高2女子生徒自殺“改善求めたものの対応取られず” 県教委謝罪
-
-
-
-
いじめ“重大事態”の件数最多 要因分析など進める初の会議
-
-
-
-
中国 日本人学校 男児死亡事件 40代被告に死刑判決 現地裁判所
-
-
-
-
日銀 追加利上げ 政策金利0.5%程度に引き上げ 植田総裁が会見
-
-
-
-
フジテレビ 27日に臨時の取締役会 港社長ら経営陣の責任議論
-
-
-
-
インフルエンザ “流行ピーク越えたか” 一方で重症化ケースも
-
-
-
-
長野駅前3人殺傷 男は無言で次々と刺したか 新たな画像も公開
-
-
-
-
去年の外国人入国者数 約3678万人 前年比40%以上増 過去最多
-
-
-
-
中居正広さんとトラブルの女性の代理人「消えることない痛み」
-
-
-
-
来春から放送の朝ドラは「風、薫る」 主人公の1人に見上愛さん
-