仕事はみんなで
サッと、
済ませよう
いつでもどこでもスッと
呼び出せるAIエージェント
どこでも呼び出せるAIエージェント。わざわざプロンプトを書かなくてもサッと対応します。頼るたびに作業がラクになることを実感してみてください。
あなただけのAIエージェントを
カスタマイズして時間短縮
GoogleやMicrosoftなど、様々なアプリケーションとシームレスに連携し、あなただけのAIスキルを構築できます。自分好みのスタイルを試してみてください。
あなたのスキルが誰かを助け
誰かのスキルがあなたを助ける
作成したスキルを共有し、他の人が作ったスキルもすぐに使える。知らない間にユーザー同士が助け合う、みんなが共に前進していける場を私たちは目指しています。
デスクトップで汎用性の高いAIスキルをいつでも使えるのが非常に便利です。最近、大学の授業でプレゼン資料を作成しました。sattoのスキルでMarpを生成し、ファイル形式をパワーポイントに変換。最終的に、そのパワーポイントを使って授業で発表し、とても効果的でした。
木村 太陽さん学生エンジニア
ビジネスシーンでよく相談されるのが比較です。比較するためのプロセス(検索してまとめて比較資料として提出)は意外と大変のため、この処理をsatto にまかせることで時間短縮できます。最近の利用シーンではPCスペック比較やお昼のランチ比較です。
野村 龍吾 さん経営者
今まで自動化のために組んでいたプログラムを、グラフィックで開発できることにワクワクしています!きたるAGI実現の前に、sattoでワークフローの感覚を身に着けましょう!お気に入りスキル:「宛名作成」(メール+AI+スプレッドシート)
ユウスケ さんWebエンジニア
FlutterFlow というノーコード開発との相性が良いと思い使わせてもらっています。コーディングが必要な時にこれまではAIとの対話で解決しようとしていましたが、事前にプロンプトを読み込ませた自分専用のスキルを使うことによってコーディングの一部を手伝ってもらっています。
皿井 宏幸 さんエンジニア
sattoを一緒に育てる先行ユーザー募集
私たちと一緒に、新しいアイデアや工夫を共有し、
仕事をサッと片付ける毎日を実現していきましょう。
募集詳細
- 本サービスはmacOSを使用し、Googleアカウントをお持ちの方のみご利用可能です。(Windowsは今後対応予定)
- ベータ版にご登録いただいた方の中から2024年9月以降順次ご案内メールをお送りいたします。(ご登録いただいた方全員が必ずしも先行利用できるとは限りません。)
- ウェイトリスト登録は、1つのGoogle アカウントにつき1回までになります。