1. トップ
  2. クイズ
  3. 小学生でも分かる問題にチャレンジ!「36×83」→暗算できる?

小学生でも分かる問題にチャレンジ!「36×83」→暗算できる?

  • 2025.1.25

2桁×2桁となると、暗算で行うのは難しいと思うかもしれません。

しかし、今回紹介する計算方法を利用すれば、2桁の掛け算が暗算でも可能になります。

繰り返し練習をして、計算力を鍛えましょう!

問題

次の計算を暗算でしなさい。
36×83

まずは、自分自身で答えを出してみましょう。

正しく計算できるでしょうか。

解説

今回の問題の答えは「2988」です。

ここでは、「インド式計算法」を用いた計算の仕方を紹介します。

計算の仕方

【手順1】
十の位の数どうしを掛け算し、100倍する。
3×8=24
24×100=2400

【手順2】
一方の数の十の位の数と、もう一方の数の一の位をそれぞれ掛け、足し合わせる。
そして、その結果を10倍する。
3×3+6×8
=9+48
=57
57×10=570

【手順3】
一の位の数どうしを掛け算する。
6×3=18

【手順4】
手順1〜3の数をすべて足し合わせると、それが答えとなる。
2400+570+18=2988

慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、何度か練習すれば、通常の筆算よりもはやく答えを出せるはずです。

まとめ

今回紹介した計算は、二桁の数どうしの掛け算で利用が可能です。

繰り返し練習することで、暗算でも計算が可能になります。

ぜひ日常生活でも活用してみてください。

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法をもつものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」


もう一問挑戦!

これどうやって計算するか覚えてる?「35×33」→暗算テクニックをご紹介!
これどうやって計算するか覚えてる?「35×33」→暗算テクニックをご紹介!
の記事をもっとみる
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
息子は自ら手を下さず友達に「蹴り倒せ」と命令したと担任から電話。いじめ加害者と思われた小学生息子[1]|ママ広場マンガ
「肛門で詰まる便」原因は水不足ではない?オナラ多い人、実は…
PR(明治薬品株式会社)
【レシピ公開!】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
大物資産家が暴露「10万円を両替するだけで2億」3500人がマネして億超え
PR(株式会社SNS)
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「2.7−3÷2」→正しく計算できる?
4億稼いだ投資家「この2つだけやれば1日3万は余裕⁉」初心者が貯金3000万達成
PR(株式会社クマガイネクスト)
正しい順番で計算できる?「5+2−6÷3×2」→10秒でチャレンジ
血糖値に悩む人へ。試してほしい「天然のインスリン」
PR(とうと)
【持ち家を売る時のNG行為】知っておくだけで役立つこととは
PR(株式会社speee)
TV出演医師「長年腰に悩む人は絶対やって!」柴田理恵65歳が推奨する対策法が凄い
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
大人が意外と解けない算数「5+2×4−9÷3」→暗算できる?
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
「日経平均はもう一度大暴落します」政府系ファンド元No.1が暴露した裏情報
PR(林則行投資部)
貯金するならこれやって!1日10分の作業で3000万達成
PR(株式会社クマガイネクスト)
【漢字パズル】和□、闘□、□肉、□丼 脳トレにチャレンジ!正解すると気持ちいい!
大人が意外と暗算できない「801−188」→5秒で挑戦!
「人間も丸飲み」「出会ったら最期」世界で最も巨大なヘビトップ15
PR(NewSphere37)
TV出演医師「むくみがツラい人は絶対やって!」医師の9割が推奨するむくみ軽減法が凄い
PR(株式会社サン・クラルテ製薬)
「家・土地」を売ろうと思うときに絶対やってはいけないNG行為とは
PR(株式会社Speee)
意外と自信ないかもしれない。5秒で解けるかチャレンジしてみて♪【算数クイズ】
「糖尿に最悪な食品リスト」知らずに食べ過ぎると…
PR(NewSphere)
工夫して10秒で計算してみて!「2132÷9」→暗算できる?
意外に間違える人が多いかも…?「3/2+1/4」→暗算できる?
意外に間違える人が多いかも…?「5.2×0.2」→5秒でチャレンジ
小学生でも分かる問題にチャレンジ!「815−496」→暗算できる?
意外に間違える人が多いかも…?「781−293」→暗算できる?
大人が意外と解けない算数「43×47」→暗算できる?
これどうやって計算するか覚えてる?「−10×(−10)×(−10)」→3秒でチャレンジ
簡単そうだけど5秒で解ける?ぜひチャレンジしてみてほしい♪【算数クイズ】
正しく計算できる?「42×67」→暗算テクニックをご紹介!
工夫して5秒で計算してみて!「999+987」→暗算できる?
工夫して5秒で計算してみて!「15×16」→正しく計算できる?
正しい順番で計算できる?「20−20÷4+4」→10秒でチャレンジ
【クイズ】あの有名企業も入社問題にしている!?「13Lと9Lの容器で1L」をはかるには?
大人が意外と間違える算数「77+77−77×77÷77」→正しく計算できる?
工夫して10秒で計算してみて!「43×48」→暗算テクニックをご紹介!
コナン脚本作家が原作!「今まで見たことない」「ハマりました」心霊現象の不動産を描いた『問題物件』が話題に
どこから計算するのが正解?!「(7−2)+6÷3」→正しく計算できる?
10秒でチャレンジ「633+198」→暗算力チェック!