ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/25) SSL証明書を取得し、httpsプロトコルに移行しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる

画像ファイル名:1737545533762.jpg-(48151 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 25/01/22(水)20:32:13 No.1290265635 そうだねx11/26 1:01頃消えます
旅客機スレ
年末の例の事故の話題はNGで
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:33:55 No.1290266214 del +
りょきゃっき
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:34:52 No.1290266540 del そうだねx1
ファイナルドリームエアラインズだっけ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:36:23 No.1290267042 del そうだねx1
エアバスの割合もっと増えるのかな
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:38:12 No.1290267662 del そうだねx2
シャトレーゼのお菓子くれるひこーき
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:38:43 No.1290267851 del +
ドリーム要素がどこにあるか分からないスレ画
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:39:27 No.1290268103 del そうだねx4
>ドリーム要素がどこにあるか分からないスレ画
地方空港にとっては夢のような存在
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:41:03 No.1290268612 del +
    1737546063806.jpg-(58494 B)サムネ表示
飛行機を飛ぶのをほとんど見かけない前代未聞の航空会社
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:42:21 No.1290269058 del そうだねx1
>飛行機を飛ぶのをほとんど見かけない前代未聞の航空会社
飛ぶまで行ってしまったのが最悪な会社
PLAY
無念 Name としあき 25/01/22(水)20:43:15 No.1290269367 del +
>1737546063806.jpg
ここがあまりにも酷すぎるからってスレ画が新潟に殴り込みにかかってきたね
潰れるんじゃない?この会社
PLAY
10 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:43:19 No.1290269400 del +
この間福岡〜松山便に乗ったけど
水平飛行が10分くらいだった
PLAY
11 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:44:03 No.1290269667 del そうだねx1
    1737546243377.jpg-(65117 B)サムネ表示
素直にJACに頭下げればよかったのに…
PLAY
12 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:44:58 No.1290269989 del そうだねx1
    1737546298088.jpg-(398125 B)サムネ表示
>素直にJACに頭下げればよかったのに…
「ほんとそれ」
PLAY
13 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:46:28 No.1290270525 del +
767とかも乗れるうちに乗っとかないとな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:48:13 No.1290271159 del そうだねx11
    1737546493020.jpg-(3637853 B)サムネ表示
模型届いた
かっこいい
PLAY
15 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:49:22 No.1290271583 del そうだねx2
>1737546298088.jpg
ここの整備マニュアルをトキエアが盗んだので
国内他社との協力構築は絶望的だと思われる
整備方法くらい研修させてくださいって言えば普通に教えてくれたろうに
何で企業秘密ごと盗んだのか
PLAY
16 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:49:41 No.1290271676 del そうだねx3
仕事で触る飛行機はクソ食らえだが
フェンスの外側で眺める飛行機は格別
PLAY
17 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:50:16 No.1290271879 del そうだねx4
>仕事で触る飛行機はクソ食らえだが
>フェンスの外側で眺める飛行機は格別
整備あきか?
毎日ありがとう
PLAY
18 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:50:50 No.1290272091 del +
>模型届いた
>かっこいい
これボーイング製?
PLAY
19 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:50:52 No.1290272107 del +
>飛行機を飛ぶのをほとんど見かけない前代未聞の航空会社
飛行機が飛ぶ前に会社がトンだ航空会社もあるので…
PLAY
20 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:52:06 No.1290272521 del +
>整備あきか?
そんな高尚なものではなく搭載の成れの果ての機内清掃
PLAY
21 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:53:02 No.1290272823 del そうだねx1
機内整備毎日ありがとう
でも前ポケットのゴミを以前見つけたよ…
PLAY
22 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:54:07 No.1290273158 del +
>1737546063806.jpg
当日空港の保安検査場前で発表を待たないと飛ぶかどうかもわからないというすごい会社
メールもHPも出てる情報が正しいかもわからない
PLAY
23 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:54:42 No.1290273341 del そうだねx2
    1737546882838.jpg-(11631 B)サムネ表示
某がポシャったせいでANAがこれを延々と使い続ける羽目に…
PLAY
24 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:56:23 No.1290273873 del そうだねx1
>機内整備毎日ありがとう
>でも前ポケットのゴミを以前見つけたよ…
ポケットのチェックは基礎中の基礎だから絶対ゴミを取り残すな!とはなってるんだが人員は少なくしろ!でも時間かけるな!という板挟みで苦労してるよ…
PLAY
25 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:57:08 No.1290274135 del +
>某がポシャったせいでANAがこれを延々と使い続ける羽目に…
エンブラエル買ったJAL大正解という結果
PLAY
26 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:57:48 No.1290274360 del +
エンブラーです
ブラジル製だが意外と高性能なんだぜ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:58:07 No.1290274460 del そうだねx1
    1737547087995.jpg-(111409 B)サムネ表示
>ファイナルドリームエアラインズだっけ
静岡県のヒコーキなんでまる子がお出迎え
PLAY
28 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:58:31 No.1290274584 del +
ANAは機材でババを引き
JALは事故でババを引く
PLAY
29 無念 Name としあき 25/01/22(水)20:59:11 No.1290274797 del そうだねx1
>これボーイング製?
台座に機種名書いてある
PLAY
30 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:00:30 No.1290275234 del そうだねx2
777はまだ製造してるよね?
PLAY
31 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:00:50 No.1290275356 del そうだねx2
>ファイナルドリームエアラインズだっけ
富士!
PLAY
32 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:01:20 No.1290275542 del +
>某がポシャったせいでANAがこれを延々と使い続ける羽目に…
ANAはエンブラエル買う訳にいかないのかね
PLAY
33 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:01:29 No.1290275594 del +
    1737547289511.jpg-(628659 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
34 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:01:39 No.1290275652 del +
>>これボーイング製?
>台座に機種名書いてある
模型自体はボーイング製じゃないよな
PLAY
35 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:01:59 No.1290275780 del そうだねx2
>>某がポシャったせいでANAがこれを延々と使い続ける羽目に…
>ANAはエンブラエル買う訳にいかないのかね
世界に資材不足だから買おうと思ってもすぐ買えないのじゃ…
PLAY
36 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:02:17 No.1290275903 del +
>777はまだ製造してるよね?
もうすぐ新型機が出るよ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:02:58 No.1290276139 del +
>ここがあまりにも酷すぎるからってスレ画が新潟に殴り込みにかかってきたね
>潰れるんじゃない?この会社
隙間商売が得意な会社になりそうなFDA
PLAY
38 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:03:47 No.1290276437 del そうだねx2
>ANAは機材でババを引き
ババというか貧乏くじというか…
PLAY
39 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:05:01 No.1290276924 del +
ボーイングかエアバスかの見分けポイントの1つはコックピット一番外側の窓枠下端がせり上がっていればボーイング、上側の角が欠けてればエアバス
全ての機種がこの限りではないけど
PLAY
40 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:05:54 No.1290277226 del +
B787とA350はかつてなく似てる気がする
PLAY
41 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:06:09 No.1290277328 del +
>シャトレーゼのお菓子くれるひこーき
俺の時はコモのパンだった
PLAY
42 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:07:18 No.1290277785 del +
>静岡県のヒコーキなんでまる子がお出迎え
ピンクのだけだけどね
PLAY
43 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:07:22 No.1290277812 del +
    1737547642622.jpg-(258477 B)サムネ表示
そらとぶワゴン車
PLAY
44 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:07:46 No.1290277958 del そうだねx1
    1737547666704.jpg-(19418 B)サムネ表示
トランプはナローボディが好きなんか
PLAY
45 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:08:11 No.1290278109 del +
なにがひどいってANA B787では大量欠航の引き金になったRRのエンジンが
JAL A350ではいまのところ大人しいのが
PLAY
46 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:09:44 No.1290278712 del +
ANAで機材が78Pだった時のがっかり感
PLAY
47 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:09:57 No.1290278790 del +
FDAは福岡から富士登山ツアーで乗ったわ
静岡空港使うと補助が出るからその分うちのツアーは安いんですよってガイドさんが言ってた
しかし空港から100kmくらい離れてるのに富士山空港とはねえ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:10:55 No.1290279149 del +
>そらとぶワゴン車
旅客何人乗れるんだ?
PLAY
49 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:11:16 No.1290279272 del そうだねx1
    1737547876977.jpg-(166994 B)サムネ表示
戦争が終わったら
日本〜ウクライナ直通便を狙っているんじゃないかと思うような
北海道のヒコーキ
PLAY
50 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:11:53 No.1290279494 del +
    1737547913403.jpg-(515163 B)サムネ表示
>ボーイングかエアバスかの見分けポイントの1つはコックピット一番外側の窓枠下端がせり上がっていればボーイング、上側の角が欠けてればエアバス
>全ての機種がこの限りではないけど
なるほどつまりこれはエアバス!
PLAY
51 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:12:12 No.1290279608 del +
>そらとぶワゴン車
スカイバンに比べたらだいぶ飛行機してる
PLAY
52 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:12:30 No.1290279710 del +
>なるほどつまりこれはエアバス!
A340だな通ってヨシ!
PLAY
53 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:12:54 No.1290279862 del そうだねx1
>トランプはナローボディが好きなんか
そもそもワイドボディのプライベートジェットなんて
石油王ぐらいのもんじゃないか?
PLAY
54 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:12:57 No.1290279880 del +
iBEXとFDCはマジで乗る機会がない
PLAY
55 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:12:58 No.1290279883 del +
>なるほどつまりこれはエアバス!
逆にエアバスのコックピット周り見てるとソビエトっぽさを感じることがある
PLAY
56 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:13:24 No.1290280036 del +
    1737548004467.jpg-(542103 B)サムネ表示
>>そらとぶワゴン車
>旅客何人乗れるんだ?
9
運が良ければコパイ席に座れる
PLAY
57 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:13:29 No.1290280066 del そうだねx1
>某がポシャったせいでANAがこれを延々と使い続ける羽目に…
ただコイツ実は全くの同一セグメントだと代替居ない位の機体なのよね
初期にトラブルが続きすぎてイメージは悪いけれど
PLAY
58 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:13:57 No.1290280238 del +
アエロフロートもいつの間にかほぼエアバスになっちゃって…
PLAY
59 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:14:11 No.1290280316 del +
>9
>運が良ければコパイ席に座れる
こんなの初めて見た…
今も搭乗券これかな
PLAY
60 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:15:18 No.1290280716 del +
>>9
>>運が良ければコパイ席に座れる
>こんなの初めて見た…
>今も搭乗券これかな
アイランダー自体はもう引退したし多分普通の搭乗券じゃないかな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:15:50 No.1290280914 del +
>なにがひどいってANA B787では大量欠航の引き金になったRRのエンジンが
>JAL A350ではいまのところ大人しいのが
トレントXWBはそこらへんのノウハウが詰まった後のエンジンだからな…
PLAY
62 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:16:07 No.1290281008 del +
ほとんどエアアジアばっか
PLAY
63 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:19:50 No.1290282445 del +
>戦争が終わったら
>日本〜ウクライナ直通便を狙っているんじゃないかと思うような
>北海道のヒコーキ
ウクライナ直行便なんて平時でもあったっけ・・・
PLAY
64 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:21:23 No.1290283048 del +
    1737548483268.jpg-(32137 B)サムネ表示
A300とか330とか340は羽根の部分の突起が4つあるのがエアバスと教えてもらった
A350とボーイングは大体3つなんだって
PLAY
65 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:21:53 No.1290283243 del +
>飛行機を飛ぶのをほとんど見かけない前代未聞の航空会社
何のために成田の発着枠手に入れたの
発着枠確保のために金ばら撒いたとか?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:23:06 No.1290283687 del +
>No.1290283048
あと胴体の上部のラインが尾部までほぼ一直線なのも
(A350を除く)エアバス機の特徴
ボーイング機は尻下がりラインになる
PLAY
67 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:25:20 No.1290284543 del +
>ボーイング機は尻下がりラインになる
737MAXはエアバススタイルになっちゃったけどね
PLAY
68 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:27:38 No.1290285375 del +
まあデカい旅客機は種類少ないから結局機種別で覚えてしまう
PLAY
69 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:28:36 No.1290285738 del +
見慣れてくるとぱっと見の雰囲気で分かるようになる
PLAY
70 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:29:17 No.1290285983 del +
>A300とか330とか340は羽根の部分の突起が4つあるのがエアバスと教えてもらった
そういえばその突起って何の為にあるんだろ
フラップ支えるメカのカバーとかなのかな
PLAY
71 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:30:06 No.1290286262 del +
>9
>運が良ければコパイ席に座れる
RACはDHC-8-Q400CCに機材統一したからもう乗れない…
PLAY
72 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:30:23 No.1290286376 del そうだねx1
    1737549023326.jpg-(473073 B)サムネ表示
なんか寸詰まりで気持ち悪い747-SP
PLAY
73 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:30:55 No.1290286570 del +
    1737549055834.jpg-(39160 B)サムネ表示
エアバスのワイドボディ機は後部の窓がせりあがっている
PLAY
74 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:30:58 No.1290286595 del +
中国が旅客機の売り込みに力を入れてるらしい
EVみたいに空も中国機が席巻するのかなあ・・
PLAY
75 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:31:43 No.1290286862 del +
>フラップ支えるメカのカバーとかなのかな
その通りで中に作動機構が入ってる、降ろしてる時はちらっと中身が見える
PLAY
76 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:32:12 No.1290287009 del +
>なんか寸詰まりで気持ち悪い747-SP
デフォルメっぽいのに細部まで細かく作り込まれてるからかな
PLAY
77 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:32:16 No.1290287033 del +
B737かA320ばっか乗ってる気がする
PLAY
78 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:32:45 No.1290287207 del +
>エアバスのワイドボディ機は後部の窓がせりあがっている
これメインデッキ自体がせり上がってるのよね
貨物型も同様だから一番後ろの貨物を動かす時苦労する
PLAY
79 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:33:46 No.1290287593 del そうだねx1
>B737かA320ばっか乗ってる気がする
大体その二機種だよね
厳密に言うとA319やA321だったりすることもあるけど
PLAY
80 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:34:10 No.1290287701 del そうだねx2
プロは音でエンジンメーカー聞き分けられるらしいけど俺はわからない
PLAY
81 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:34:26 No.1290287826 del +
>その通りで中に作動機構が入ってる、降ろしてる時はちらっと中身が見える
なるほどサンクス
あのサイズのを押し下げるとなると翼の中だけじゃ納まらないのな
PLAY
82 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:34:51 No.1290287979 del そうだねx2
>中国が旅客機の売り込みに力を入れてるらしい
>EVみたいに空も中国機が席巻するのかなあ・・
国際的な認証の基準作ってるのがアメリカだけど
グローバルサウスとかがそれ無視してもいいので独自基準作って買いますってなったら
欧米諸国からは厄介なことになりそう
PLAY
83 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:35:03 No.1290288045 del +
事故が怖くて飛行機は乗れない
車より事故率低いのはわかってんだけどどうしてもな
PLAY
84 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:35:55 No.1290288356 del +
>あのサイズのを押し下げるとなると翼の中だけじゃ納まらないのな
大きく下げるために伸ばすレールとアームそのものが格納されてるのよ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:36:07 No.1290288421 del +
    1737549367355.png-(172728 B)サムネ表示
>>その通りで中に作動機構が入ってる、降ろしてる時はちらっと中身が見える
>なるほどサンクス
>あのサイズのを押し下げるとなると翼の中だけじゃ納まらないのな
収まらないね
PLAY
86 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:36:20 No.1290288496 del +
>エアバスのワイドボディ機は後部の窓がせりあがっている
やはり
>1737547913403.jpg
はエアバス……!
PLAY
87 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:37:06 No.1290288763 del +
>事故が怖くて飛行機は乗れない
>車より事故率低いのはわかってんだけどどうしてもな
まあ飛行機乗ってて「色々トラブルが発生しました」というアナウンスとともに機体が揺れるとか絶望の時間が長すぎるもん…
PLAY
88 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:37:34 No.1290288925 del +
中国自体はソ連と仲悪かったから
昔からボーイング・エアバスばっかなのよね
PLAY
89 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:39:38 No.1290289626 del そうだねx1
IBEXのCRJがすき
PLAY
90 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:40:05 No.1290289790 del +
737も流石にNGシリーズかMAXに更新されて
クラシックは見かけなくなったな
PLAY
91 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:40:26 No.1290289918 del +
FDA最近1機退役させてたと思うんだが新路線用機材どうやって捻出したんだろう
PLAY
92 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:41:08 No.1290290147 del +
787きらいじゃないんだけどねえ…
PLAY
93 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:41:09 No.1290290151 del そうだねx1
    1737549669087.jpg-(260115 B)サムネ表示
>IBEXのCRJがすき
エンジンが後部についてるのも今や希少だよね
これは亡きMD-90
PLAY
94 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:41:25 No.1290290245 del +
A350-1000に乗りたいけど、しばらくはニューヨーク便しかないらしい
PLAY
95 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:42:03 No.1290290471 del +
天候が悪い日に乗ってめちゃくちゃ揺れまくった時は怖かった
それでも平気な顔してる他の乗客飛行機慣れしてんなって思った
PLAY
96 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:42:09 No.1290290502 del +
3階建てくらいのめちゃくちゃデカい旅客機に載るのが夢だけど貧乏なので1階建ての小さ目な旅客機にしか乗ったことない…
PLAY
97 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:42:19 No.1290290549 del +
>A380に乗りたいけど、ハワイ便しかないらしい
PLAY
98 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:42:32 No.1290290627 del +
やはり小さい機体より大きい機体のほうが安定してるの?
PLAY
99 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:43:23 No.1290290931 del +
>3階建てくらいのめちゃくちゃデカい旅客機に載るのが夢だけど貧乏なので1階建ての小さ目な旅客機にしか乗ったことない…
というか現行モデルだとオール二階建てで最大なのではなかろうか
三階建てって何かあったっけか
PLAY
100 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:43:36 No.1290291018 del そうだねx4
>やはり小さい機体より大きい機体のほうが安定してるの?
まあデカい方がゆったりとはしている
PLAY
101 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:44:09 No.1290291216 del +
>天候が悪い日に乗ってめちゃくちゃ揺れまくった時は怖かった
>それでも平気な顔してる他の乗客飛行機慣れしてんなって思った
隣の人が祈りだした時はどうしようかと思ったよ
トイレのパネル?外れてたから祈るのが正解だったのかもしれない
PLAY
102 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:45:15 No.1290291623 del +
>FDA最近1機退役させてたと思うんだが新路線用機材どうやって捻出したんだろう
退役した4号機は中古のを数合わせで買った奴で残り寿命少なかったので
2018年以降の12〜16号機に代替機が含まれてる
PLAY
103 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:45:16 No.1290291633 del そうだねx1
>まあ飛行機乗ってて「色々トラブルが発生しました」というアナウンスとともに機体が揺れるとか絶望の時間が長すぎるもん…
エアポケットに突っ込んでガックン!ってなったときの恐怖感
PLAY
104 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:45:17 No.1290291640 del そうだねx6
    1737549917606.mp4-(4547280 B)サムネ表示
こうなったら俺も泣く
PLAY
105 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:45:20 No.1290291661 del +
>というか現行モデルだとオール二階建てで最大なのではなかろうか
>三階建てって何かあったっけか
あれ3階建ての飛行機ってないのか
画像とか写真で3階くらいありそうなイメージだった
意外だな
PLAY
106 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:45:41 No.1290291787 del そうだねx3
>>某がポシャったせいでANAがこれを延々と使い続ける羽目に…
>エンブラエル買ったJAL大正解という結果
ANAの目利きが悪いって訳では無いはずなのにJALと比べて引きが悪すぎる
PLAY
107 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:46:17 No.1290291979 del そうだねx5
>あれ3階建ての飛行機ってないのか
>画像とか写真で3階くらいありそうなイメージだった
>意外だな
貨物室を含めれば実質三階建てかもしれない
PLAY
108 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:46:18 No.1290291988 del +
>>IBEXのCRJがすき
>エンジンが後部についてるのも今や希少だよね
>これは亡きMD-90
しかもCRJ700結構シート広いんだよなあれ
問題は路線くらいで
PLAY
109 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:46:21 No.1290292006 del そうだねx6
    1737549981958.jpg-(68518 B)サムネ表示
>こうなったら俺も泣く
PLAY
110 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:46:52 No.1290292188 del +
>ANAの目利きが悪いって訳では無いはずなのにJALと比べて引きが悪すぎる
なんだろねここ最近のハズレ引いてる感じ
A350今から導入ってわけにもいかんだろうし
PLAY
111 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:47:00 No.1290292241 del +
>ANAの目利きが悪いって訳では無いはずなのにJALと比べて引きが悪すぎる
787も気合入れてローンチカスタマーになったら遅れまくったしね…
PLAY
112 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:47:03 No.1290292260 del そうだねx2
>こうなったら俺も泣く
やっぱり旅客機パイロットってエリートなんだなって
PLAY
113 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:47:23 No.1290292376 del +
仙台に降りる時にすっごい揺れた時有ったけれど周りが誰も動じてなくて仙台怖いってなった想い出
PLAY
114 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:47:41 No.1290292476 del +
    1737550061129.jpg-(7919571 B)サムネ表示
SAAB340も退役したから
定期旅客便で一番ちっこいのは調布発のやつ?
PLAY
115 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:47:42 No.1290292481 del +
着陸直前で高度下げていく時ガクンガクンって下がる瞬間が怖い
それで無事着陸すると緊張が解けて開放感でいっぱいになる
PLAY
116 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:48:02 No.1290292595 del そうだねx3
>>中国が旅客機の売り込みに力を入れてるらしい
>>EVみたいに空も中国機が席巻するのかなあ・・
>国際的な認証の基準作ってるのがアメリカだけど
>グローバルサウスとかがそれ無視してもいいので独自基準作って買いますってなったら
>欧米諸国からは厄介なことになりそう
国内と友好国でもやってける程度の需要はあるだろうけど中国も意外と空の事は国際認証重視する国だよ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:48:20 No.1290292732 del +
    1737550100909.jpg-(305366 B)サムネ表示
昔はオンラインチェックインなんて知らなかったけど
次は早めにチェックインして2階席に乗りたい
PLAY
118 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:48:25 No.1290292758 del +
揺れるの怖いのになんでみんな平気なの?
それとも内心はめっちゃビビってるけど平気な顔してるだけ?
PLAY
119 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:48:35 No.1290292819 del +
>貨物室を含めれば実質三階建てかもしれない
断面が円かそれに近い形状になる都合で
下側は素直に席を並べられないから貨物スペースになりがちだよね
PLAY
120 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:48:58 No.1290292945 del +
>揺れるの怖いのになんでみんな平気なの?
>それとも内心はめっちゃビビってるけど平気な顔してるだけ?
落ちたら家族にANAから保証行くだろうの精神だな俺
PLAY
121 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:49:17 No.1290293052 del +
>次は早めにチェックインして2階席に乗りたい
飛行機における2階と1階ってなんか変わるかね?
PLAY
122 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:49:23 No.1290293093 del +
>落ちたら家族にANAから保証行くだろうの精神だな俺
潔過ぎィ!
PLAY
123 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:49:41 No.1290293207 del +
>揺れるの怖いのになんでみんな平気なの?
遊園地のアトラクション気分だぞ俺
PLAY
124 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:50:00 No.1290293320 del そうだねx1
まあ揺れは慣れる
PLAY
125 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:50:12 No.1290293386 del そうだねx1
揺れるくらいならよっぽどじゃなきゃ事故ることはないし
PLAY
126 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:50:26 No.1290293466 del そうだねx4
エアバスがというよりボーイングの自爆がひどい
PLAY
127 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:50:35 No.1290293528 del +
>揺れるの怖いのになんでみんな平気なの?
>それとも内心はめっちゃビビってるけど平気な顔してるだけ?
慣れだろ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:50:35 No.1290293535 del +
A380も退役ラッシュ…
PLAY
129 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:50:46 No.1290293595 del +
遭遇したことある機材トラブルは
離陸前に滑走路でエンジンパワー上げたらデカイ音がして
そのままターミナルに引き返して機材交換になったことくらいかな
PLAY
130 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:51:01 No.1290293693 del +
エンジントラブルで引き返しますってなったときはメモ帳に遺書書いたなあ
ガチで遺書書いたのはあれが初めてだった
PLAY
131 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:51:10 No.1290293752 del +
A380コロナのとき
国内遊覧飛行やってたよな…抽選漏れたけど
PLAY
132 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:51:22 No.1290293805 del +
>揺れるの怖いのになんでみんな平気なの?
>それとも内心はめっちゃビビってるけど平気な顔してるだけ?
メーデー民だからさ
PLAY
133 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:51:32 No.1290293868 del +
>揺れるくらいならよっぽどじゃなきゃ事故ることはないし
異様に静かな方が怖いかもな
風切り音しか聞こえないとか
PLAY
134 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:05 No.1290294093 del +
747のアッパーデッキは何か特別感あったよね
天井がちょっと低い以外は普通の席
PLAY
135 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:22 No.1290294204 del +
子供に操縦桿握らせるとかなんてことあんまりないだろうしへーきへーき
PLAY
136 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:25 No.1290294226 del +
プレミアムクラスのとき揺れると飲み物が大変なことになる
PLAY
137 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:28 No.1290294248 del +
>A380も退役ラッシュ…
4発機なんて時代遅れになっちゃったからな…
PLAY
138 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:36 No.1290294298 del +
>飛行機における2階と1階ってなんか変わるかね?
多分優越感だけだと思う
エコノミー設定あるし値段変わらんし
PLAY
139 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:42 No.1290294331 del +
>プレミアムクラスのとき
金持ちあき…
PLAY
140 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:52:45 No.1290294350 del そうだねx1
>子供に操縦桿握らせるとかなんてことあんまりないだろうしへーきへーき
隠しコマンドあるとか知らん…
PLAY
141 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:53:03 No.1290294460 del そうだねx2
    1737550383813.jpg-(142693 B)サムネ表示
貨物機の話で申し訳ないけどつべのルイビル国際空港のライブ見てたら
UPSの飛行機がレアものばかりですごかった
747や767は日本でもよく見るけどA300、B757、MD11なんかが普通に離発着してて中々見ごたえがあった
やっぱ3発機はいいよね
PLAY
142 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:53:34 No.1290294641 del +
A380は自分を浮かべるのに結構リソース使っちゃって
貨物輸送に使うにはデカい割に積載重量がしょっぱいってのも痛かったなぁ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:53:35 No.1290294650 del +
最近767も少なくなってきた
PLAY
144 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:53:36 No.1290294656 del +
ボーイングは777Xも盛大に遅れてるしなぁ…
PLAY
145 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:53:48 No.1290294746 del +
実際としあきは飛行機どういうタイミングで乗るの?
俺は旅行も仕事でも乗る機会が全くないぜ…
PLAY
146 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:54:46 No.1290295103 del そうだねx1
>エアバスがというよりボーイングの自爆がひどい
ボーイングとMDがくっつくんだからすごい飛行機ができるに違いないと思ったら両方の駄目なとこが合わさって強化されるという…
スクエニかよ
PLAY
147 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:54:48 No.1290295113 del そうだねx3
>実際としあきは飛行機どういうタイミングで乗るの?
>俺は旅行も仕事でも乗る機会が全くないぜ…
タイミングと言うか必要に応じて乗る物なので
PLAY
148 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:54:57 No.1290295163 del +
>>A380も退役ラッシュ…
>4発機なんて時代遅れになっちゃったからな…
4発機だからというかハブ&スポーク構想で大量輸送のはずが外れちゃって
A380は大きすぎて各社持て余してるんだよ…
PLAY
149 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:55:06 No.1290295223 del そうだねx1
>実際としあきは飛行機どういうタイミングで乗るの?
基本は旅行
海外とか飛行機じゃないと行けないし
PLAY
150 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:55:36 No.1290295393 del +
飛行機にタイミングもクソもあるのだろうか
PLAY
151 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:01 No.1290295550 del +
A380はデカすぎて自分以外の離発着に影響与えてしまうのが痛かった
PLAY
152 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:08 No.1290295587 del +
地元の空港が駐車場タダだから新幹線あるけど極力飛行機にしてる
PLAY
153 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:08 No.1290295590 del +
そのうち737やA320で777並みの航続距離になるんだろうか
PLAY
154 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:15 No.1290295630 del そうだねx1
機体までバス移動しなきゃいけないときの面倒くささとワクワク感の同居
PLAY
155 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:22 No.1290295679 del +
>実際としあきは飛行機どういうタイミングで乗るの?
田舎が元は島津さんちなお国なので
車や鉄道だと流石にちょっと遠いの
PLAY
156 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:27 No.1290295717 del +
ボーイングが復活できる予感がしない
PLAY
157 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:56:53 No.1290295867 del +
A380もジャンボと同じ末路か…
PLAY
158 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:57:10 No.1290295949 del そうだねx3
>そのうち737やA320で777並みの航続距離になるんだろうか
もうそろそろ737の拡張は無理があるんじゃないか
PLAY
159 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:57:16 No.1290295991 del +
>実際としあきは飛行機どういうタイミングで乗るの?
>俺は旅行も仕事でも乗る機会が全くないぜ…
海外とか沖縄とか北海道とか
新幹線より安くて早ければ使うよ
飛行機は学割ないし
PLAY
160 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:57:42 No.1290296118 del +
FDAは格安なのにシャトレーゼのお菓子出してくれて嬉しい
PLAY
161 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:08 No.1290296273 del +
>UPSの飛行機がレアものばかりですごかった
>747や767は日本でもよく見るけどA300、B757、MD11なんかが普通に離発着してて中々見ごたえがあった
>やっぱ3発機はいいよね
UPS自体は国際航空貨物のメジャーだけど日本だといまいちフェデックスより知名度ない気がする
PLAY
162 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:11 No.1290296291 del +
>そのうち737やA320で777並みの航続距離になるんだろうか
737やA319で長距離路線やってるLCCもある
PLAY
163 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:30 No.1290296399 del そうだねx1
>子供に操縦桿握らせるとかなんてことあんまりないだろうしへーきへーき
てか昔は駐機中にパイロットが子連れにコックピット見学とかさせてたよね
PLAY
164 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:35 No.1290296418 del +
A321neoが長距離いける新型出すんだっけ
PLAY
165 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:38 No.1290296439 del +
    1737550718350.jpg-(68049 B)サムネ表示
4発機といえばA340がルフトハンザでよく見るけど
やはり2028年に退役の方向らしいね
PLAY
166 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:40 No.1290296455 del そうだねx1
これからの時代は航空旅客もどんどん増えて
デカい飛行機で山ほど運びまくる時代が来るぜ!
と思ってたら案外そんな事なかった
PLAY
167 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:42 No.1290296466 del +
新千歳から那覇直通ってまだあるんだっけ
PLAY
168 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:58:49 No.1290296503 del +
今の737は737という別物だし
PLAY
169 無念 Name としあき 25/01/22(水)21:59:54 No.1290296877 del そうだねx1
>4発機だからというかハブ&スポーク構想で大量輸送のはずが外れちゃって
>A380は大きすぎて各社持て余してるんだよ…
メッカ巡礼みたいな太く安定した需要があるイスラム圏の航空各社でもそれほど多く導入しなかったしな
PLAY
170 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:00:01 No.1290296928 del +
>A380もジャンボと同じ末路か…
ジャンボはまだ羽田空港使えたけど
A380は羽田使えないのが痛すぎる
PLAY
171 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:00:46 No.1290297194 del そうだねx2
>A380もジャンボと同じ末路か…
380は貨物運用に向かない設計なので旅客から引退しても貨物でやっていけたジャンボと同じは無理…
PLAY
172 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:01:16 No.1290297366 del そうだねx2
>これからの時代は航空旅客もどんどん増えて
>デカい飛行機で山ほど運びまくる時代が来るぜ!
>と思ってたら案外そんな事なかった
クッソ燃費良い中型いっぱい飛ばしますね…になったな
PLAY
173 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:01:25 No.1290297412 del +
>A380は羽田使えないのが痛すぎる
空港側に割と大規模な設備更新が必要になる奴は厳しいよねぇ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:01:27 No.1290297426 del +
ANAのA380は今後どうするんだろうか
PLAY
175 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:02:11 No.1290297699 del +
>ANAのA380は今後どうするんだろうか
アレは明確にハワイ用だし飛ばせるうちは飛ばすんじゃないかな?
PLAY
176 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:02:27 No.1290297803 del +
>ANAのA380は今後どうするんだろうか
ホノルル専用みたいなもんじゃないのあれ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:02:33 No.1290297829 del +
搭乗人員が多くても今の設備じゃ乗り降りに時間が掛かるだけだしな…
PLAY
178 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:02:36 No.1290297847 del そうだねx2
>これからの時代は航空旅客もどんどん増えて
>デカい飛行機で山ほど運びまくる時代が来るぜ!
>と思ってたら案外そんな事なかった
航空旅客は増えたけど中型機で長距離飛べるようになったら空港制限のある大型機の出番がなくなった
PLAY
179 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:03:06 No.1290298005 del +
トキエアなんで最低でも本州に保守拠点置かなかったのマジで
PLAY
180 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:03:10 No.1290298021 del +
>A380も退役ラッシュ…
乗り心地は最高だったのに…
エコノミーでもすごく広くて揺れなかった
PLAY
181 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:03:23 No.1290298085 del +
    1737551003409.jpg-(211211 B)サムネ表示
>FDAは格安なのにシャトレーゼのお菓子出してくれて嬉しい
スカイマークはキットカットだしね
PLAY
182 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:03:23 No.1290298088 del +
>380は貨物運用に向かない設計なので旅客から引退しても貨物でやっていけたジャンボと同じは無理…
というか747の貨物との相性の良さは結構嬉しい誤算だったと思う
元々転用を見越してたとはいえ思った以上に筋が良かった
PLAY
183 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:03:37 No.1290298174 del +
>搭乗人員が多くても今の設備じゃ乗り降りに時間が掛かるだけだしな…
A380が降りた後は空港の入管も大変だと聞く
PLAY
184 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:03:38 No.1290298177 del +
>クッソ燃費良い中型いっぱい飛ばしますね…になったな
おかげで地上側の人間が足りねえ…
PLAY
185 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:04:04 No.1290298336 del +
4発である必要が先にあって4発を維持するには大型化するしかないっていう因果が逆だしな
PLAY
186 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:04:14 No.1290298399 del +
今東側製の旅客機って日本への定期便無いよね?
PLAY
187 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:04:20 No.1290298424 del +
>クッソ燃費良い中型いっぱい飛ばしますね…になったな
羽田第二787ばっかりなんですけどぉ・・・
PLAY
188 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:04:43 No.1290298568 del +
>アエロフロートもいつの間にかほぼエアバスになっちゃって…
借りパクしちゃったせいでもう新しい機体手に入らないし
中国も制裁にビビってか部品送らないからどんどん飛べる機体が無くなってる…
あと数年したら事故多発するのでは
PLAY
189 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:04:45 No.1290298581 del +
>これからの時代は航空旅客もどんどん増えて
>デカい飛行機で山ほど運びまくる時代が来るぜ!
>と思ってたら案外そんな事なかった
911やリーマン・ショックになんとか耐えて持ち直したかと思ったら新コロにとどめ刺されたね…
PLAY
190 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:05:21 No.1290298790 del そうだねx2
>>380は貨物運用に向かない設計なので旅客から引退しても貨物でやっていけたジャンボと同じは無理…
>というか747の貨物との相性の良さは結構嬉しい誤算だったと思う
>元々転用を見越してたとはいえ思った以上に筋が良かった
誤算というか元々軍の貨物用で作ったのにロッキードに負けたから転用したのが始まりじゃなかったっけか
PLAY
191 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:05:27 No.1290298833 del +
>元々転用を見越してたとはいえ思った以上に筋が良かった
元を辿ると不採用とはいえ軍用輸送機に行き付くだけの事はあったな
PLAY
192 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:05:47 No.1290298955 del +
>4発である必要が先にあって4発を維持するには大型化するしかないっていう因果が逆だしな
エンジンの信頼性が上がって双発機でも大陸間航行できるようになったら燃費の悪い4発機の出番はなくなると…
PLAY
193 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:05:55 No.1290299001 del +
SAF100%で飛ぶ日が来るかな
PLAY
194 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:06:05 No.1290299062 del +
747はノーズローディングで長物貨物に対応できるのが強み
PLAY
195 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:06:35 No.1290299246 del +
>4発機といえばA340がルフトハンザでよく見るけど
>やはり2028年に退役の方向らしいね
見込み違いが多くてセールスもそこまで振るわなかったが案外に長寿ではあった
PLAY
196 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:06:38 No.1290299257 del +
KC-46も767が元だから失敗するはずないんだけどどうして・・・
PLAY
197 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:06:51 No.1290299343 del +
    1737551211938.jpg-(61440 B)サムネ表示
それを考えるとプロペラ1つって怖いな
PLAY
198 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:06:52 No.1290299352 del +
>というか747の貨物との相性の良さは結構嬉しい誤算だったと思う
>元々転用を見越してたとはいえ思った以上に筋が良かった
転用したのは旅客型の方で米軍向け貨物機の計画が先やで
PLAY
199 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:07:33 No.1290299597 del +
>SAF100%で飛ぶ日が来るかな
SAFは供給量が限られてるので100%になるのはまだ先になりそう
PLAY
200 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:07:50 No.1290299710 del +
>中国も制裁にビビってか部品送らないからどんどん飛べる機体が無くなってる…
>あと数年したら事故多発するのでは
「エアバスの部品は駄目だけどC919なら売るアルヨ!」
PLAY
201 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:08:23 No.1290299902 del +
>それを考えるとプロペラ1つって怖いな
今だとそのサイズなら航空機用パラシュートが使えるんじゃなかろうか
あのパラシュートの下に小型機がぶら下がってるって
一瞬意味が分からん画像になる奴
PLAY
202 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:08:37 No.1290299990 del +
    1737551317186.jpg-(192317 B)サムネ表示
>4発である必要が先にあって4発を維持するには大型化するしかないっていう因果が逆だしな
なんやて
PLAY
203 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:08:40 No.1290300002 del +
電動投入予定とか言ってたぞ
…トキエアが
PLAY
204 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:08:43 No.1290300029 del +
>KC-46も767が元だから失敗するはずないんだけどどうして・・・
KC-46は機体構造じゃなくて新規開発した空中給油システムに難航してる
PLAY
205 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:09:05 No.1290300167 del そうだねx2
頻繁にエンジン壊れた時代なら数を増やして生存率を上げるが最適だったけれど
信頼性上がった今だとむしろ数増やすと故障率自体は上がってリスクになるので
PLAY
206 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:09:13 No.1290300236 del +
>エンジンの信頼性が上がって双発機でも大陸間航行できるようになったら燃費の悪い4発機の出番はなくなると…
双発機でエンジンがダメになる確率よりも4発機でエンジンどれか1つがトラブル起こす確率の方が高そうだしな
運行の継続って意味では4発機も4機全てが正しく動作することが求められるし
PLAY
207 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:09:37 No.1290300360 del +
>KC-46も767が元だから失敗するはずないんだけどどうして・・・
KC-767はちゃんと動いてたのにどうして…
PLAY
208 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:09:47 No.1290300427 del +
>>4発機といえばA340がルフトハンザでよく見るけど
>>やはり2028年に退役の方向らしいね
>見込み違いが多くてセールスもそこまで振るわなかったが案外に長寿ではあった
4発の経済性の悪さを無視したとしても
A340はB747に比べて巡航速度が遅すぎる
PLAY
209 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:10:05 No.1290300520 del +
>なんやて
いい意味でどうしてこうなった感ある
PLAY
210 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:10:07 No.1290300532 del +
>電動投入予定とか言ってたぞ
>…トキエアが
その前に国内に保守委託できるようにしたらどうよ…
なんで毎回台湾送ってんの
PLAY
211 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:10:14 No.1290300576 del そうだねx3
    1737551414855.jpg-(41826 B)サムネ表示
まだまだ現役なDC-3
PLAY
212 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:10:35 No.1290300675 del +
>やっぱ3発機はいいよね
航空機関士ってまだ役職あるの?
PLAY
213 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:10:50 No.1290300761 del +
>なんやて
1発あたりの出力を下げて騒音軽減を狙う特殊事例
PLAY
214 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:12:11 No.1290301215 del +
>それを考えるとプロペラ1つって怖いな
セスナはエンジン止まってもそのまま滑空>着陸出来るんじゃなかったっけ?
PLAY
215 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:12:16 No.1290301242 del +
>>電動投入予定とか言ってたぞ
>>…トキエアが
>その前に国内に保守委託できるようにしたらどうよ…
>なんで毎回台湾送ってんの
金ケチって台湾に丸投げ
あといまだに格納庫すら存在せずまとも自社でに整備できない
それと>No.1290271583
アホなことで敵ばかり作ったせいでよって国内での整備が困難
PLAY
216 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:12:18 No.1290301250 del +
    1737551538909.jpg-(173636 B)サムネ表示
プライベートジェットは3発機もあるな
PLAY
217 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:13:00 No.1290301479 del +
>KC-767はちゃんと動いてたのにどうして…
そっちの空中給油システムはKC-10の奴ほぼそのまま移植したから
PLAY
218 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:13:04 No.1290301506 del +
>セスナはエンジン止まってもそのまま滑空>着陸出来るんじゃなかったっけ?
滑空はどの機体でもできる
むしろ旅客機とかの方が滑空比良いんじゃないかな
PLAY
219 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:13:20 No.1290301598 del そうだねx2
    1737551600586.jpg-(186325 B)サムネ表示
昔の航空券は厚紙で「これから飛行機に乗るぞ!」ってワクワクしたもんだ
PLAY
220 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:13:38 No.1290301697 del +
>>それを考えるとプロペラ1つって怖いな
>セスナはエンジン止まってもそのまま滑空>着陸出来るんじゃなかったっけ?
セスナじゃなくても飛行機は基本的にグライダー飛行できるはず
もう助からないぞって言われるかもだけど
PLAY
221 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:14:06 No.1290301838 del そうだねx1
>昔の航空券は厚紙で「これから飛行機に乗るぞ!」ってワクワクしたもんだ
QRコード味気ないよね…
PLAY
222 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:14:45 No.1290302089 del そうだねx3
>昔の航空券は厚紙で「これから飛行機に乗るぞ!」ってワクワクしたもんだ
今もうスマホQRだからなあ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:15:19 No.1290302277 del +
>まだまだ現役なDC-3
せっかく育てたレシプロ機の技術が消えるのも勿体ないしって
チマチマ支援されたりしてるおかげで結構いつまでも飛んでそう
PLAY
224 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:15:41 No.1290302395 del そうだねx1
セスナスカイホークの滑空比調べたら9だった
旅客機の半分くらいだからむしろ滑空比は悪い方と言える
PLAY
225 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:15:51 No.1290302449 del そうだねx1
>>昔の航空券は厚紙で「これから飛行機に乗るぞ!」ってワクワクしたもんだ
>QRコード味気ないよね…
味気ないけどシステムの完成度の高さは感じる
PLAY
226 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:16:10 No.1290302555 del +
機体の型式ナンバーはよく分からんが
シートがRECAROだとちょっと嬉しい
PLAY
227 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:16:45 No.1290302749 del +
>セスナスカイホークの滑空比調べたら9だった
>旅客機の半分くらいだからむしろ滑空比は悪い方と言える
意外と力づくで飛んでたんだなアレ
PLAY
228 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:17:40 No.1290303091 del そうだねx1
>セスナスカイホークの滑空比調べたら9だった
>旅客機の半分くらいだからむしろ滑空比は悪い方と言える
旅客機がトラブルでグライダー飛行になった時目的地に近づいた時にまだ高度が高すぎる事例が案外多く感じる
PLAY
229 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:18:37 No.1290303378 del そうだねx2
>>セスナスカイホークの滑空比調べたら9だった
>>旅客機の半分くらいだからむしろ滑空比は悪い方と言える
>意外と力づくで飛んでたんだなアレ
機体規模小さい方が実は大きさ比率として重たくなるのよ
翼幅もそんなに取れないし
PLAY
230 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:18:39 No.1290303388 del +
出張で毎回乗っていたB767やB777からB787・A350に初めて乗った時は明らかにエンジン音が静かになっていて感動したなあ
PLAY
231 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:19:15 No.1290303607 del +
787で意味もなく窓を明るくしたり暗くしたりしてしまう
PLAY
232 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:19:51 No.1290303832 del そうだねx3
    1737551991514.jpg-(191111 B)サムネ表示
>昔の航空券は厚紙で「これから飛行機に乗るぞ!」ってワクワクしたもんだ
味もそっけもない感熱紙になったときショックを受けた
今じゃスマホ画面だし
PLAY
233 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:20:51 No.1290304156 del +
一方で滑空することが主目的のグライダーともなると滑空比が60近いという
PLAY
234 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:21:30 No.1290304405 del そうだねx1
>意外と力づくで飛んでたんだなアレ
脚出しっぱなしだったりで地味に空気抵抗大きそうだしな
ピトー管みたいな細々したパーツ類も小さい機体から見ればそれなりの突起だろうし
PLAY
235 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:22:08 No.1290304613 del +
>昔の航空券は厚紙で「これから飛行機に乗るぞ!」ってワクワクしたもんだ
海外旅行でpeachとか中国南方航空中国東方航空だから
いまだに紙の券だよ!
PLAY
236 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:24:02 No.1290305233 del そうだねx1
>一方で滑空することが主目的のグライダーともなると滑空比が60近いという
横から見ただけじゃなかなか降下してるように見えないだろうな
PLAY
237 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:31:44 No.1290307720 del +
>旅客機がトラブルでグライダー飛行になった時目的地に近づいた時にまだ高度が高すぎる事例が案外多く感じる
戦闘機のシュミレーター動画でも割と見るな…
PLAY
238 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:31:47 No.1290307733 del +
    1737552707740.jpg-(9598 B)サムネ表示
>>天候が悪い日に乗ってめちゃくちゃ揺れまくった時は怖かった
>>それでも平気な顔してる他の乗客飛行機慣れしてんなって思った
>隣の人が祈りだした時はどうしようかと思ったよ
>トイレのパネル?外れてたから祈るのが正解だったのかもしれない
東南アジアあたりからの発着でたまに発生する機内ヴェイパーには恐いけど遭遇してみたい
PLAY
239 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:32:05 No.1290307823 del +
    1737552725627.jpg-(37398 B)サムネ表示
新型乗ったら凄く快適でたまげた
PLAY
240 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:32:46 No.1290308042 del +
機内で煙発生は国内だと仙台とか釧路とか発着だと良く見かける
太平洋側で湿気が多い地域か
PLAY
241 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:34:47 No.1290308722 del +
youtubeで航空機の動画ばっか見てたら
ウラジオストク〜平壌の高麗航空が表示されるようになった
撮影OKなんだって思った
PLAY
242 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:35:05 No.1290308820 del +
777Xに乗れる日が来るんだろうか
ANAがオンボロばかりで辛いよ
PLAY
243 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:36:55 No.1290309416 del +
>横から見ただけじゃなかなか降下してるように見えないだろうな
降下角にして1度にも満たない
そりゃちょっとした上昇気流があれば持ち上がるわけだ…
PLAY
244 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:46:34 No.1290312468 del +
    1737553594133.jpg-(5179252 B)サムネ表示
>それを考えるとプロペラ1つって怖いな
怖いよ
半端なく怖い
なんか回転で微妙に機体が流れるし
まあでも安定感はいいよセスナ172
PLAY
245 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:49:05 No.1290313229 del そうだねx1
>模型届いた
>かっこいい
イーブイファンとして買っておきたいができればpacmin製の1/100がよかった
30万円でも買う
PLAY
246 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:49:47 No.1290313455 del +
C172は無理やり操作し続けない限り勝手にスピンから回復してしまうらしいしね
PLAY
247 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:50:45 No.1290313769 del +
    1737553845640.jpg-(470703 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
248 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:51:45 No.1290314061 del +
飛行機って正規料金で乗ってる人ってどれくらいいるの?
PLAY
249 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:55:01 No.1290315044 del +
>飛行機って正規料金で乗ってる人ってどれくらいいるの?
それなりに居るんじゃないの?
仕事でオープンチケット取ってる人も結構居るだろうし
PLAY
250 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:57:06 No.1290315639 del +
ボーイングの仕事で食っているのでボーイングには頑張ってほしい
PLAY
251 無念 Name としあき 25/01/22(水)22:59:12 No.1290316243 del +
>飛行機って正規料金で乗ってる人ってどれくらいいるの?
最近JALかANA交互にセールするからそれでしか買ってない
PLAY
252 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:05:46 No.1290318232 del +
>ANAがオンボロばかりで辛いよ
787ですらだいぶくたびれてきてるからなあ
PLAY
253 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:06:25 No.1290318420 del +
正規料金は乗る権利なんであれはあれで便利なんよ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:09:04 No.1290319230 del +
まあ親兄弟の葬式とか非常時なら正規料金でも
うちの親は乗ってたぞ
PLAY
255 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:09:35 No.1290319388 del +
    1737554975370.jpg-(6754686 B)サムネ表示
徳之島行った時に乗ったが面白い体験だった
外見たら窓の上に翼とプロペラの違和感たるや
PLAY
256 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:09:46 No.1290319445 del +
>ボーイングの仕事で食っているのでボーイングには頑張ってほしい
珍しい仕事のとしあきだな…
部品工場の人かな
PLAY
257 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:15:08 No.1290321029 del +
>徳之島行った時に乗ったが面白い体験だった
手前の作業車のボンネットの鶴丸が完全に色あせてるの
どんだけ日差しが強いんだよ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:21:06 No.1290322767 del +
2月に屋久島に行くのでJACのお世話になる
PLAY
259 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:25:25 No.1290324008 del +
>2月に屋久島に行くのでJACのお世話になる
雪山だぞ気をつけろ
PLAY
260 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:26:49 No.1290324413 del +
    1737556009863.jpg-(388550 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
261 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:26:53 No.1290324432 del +
>>2月に屋久島に行くのでJACのお世話になる
>雪山だぞ気をつけろ
とあるイベントに参加するためであって山には登らないから大丈夫
PLAY
262 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:34:31 No.1290326506 del +
>徳之島行った時に乗ったが面白い体験だった
>外見たら窓の上に翼とプロペラの違和感たるや
日本エアシステム時代は徳之島便もジェット機だったのにな
本当衰退したなぁ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:36:40 No.1290327077 del +
>日本エアシステム時代は徳之島便もジェット機だったのにな
>本当衰退したなぁ
徳田球一パワーで奄美よりも先にジェット化だもんなあ
PLAY
264 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:37:01 No.1290327178 del +
徳田球一→徳田虎雄
PLAY
265 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:38:50 No.1290327612 del +
もう良い歳のおっさんなのに飛行機に往復2回しか乗ってない
PLAY
266 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:38:57 No.1290327655 del +
奄美は立派なボーディングブリッジがあったけど
徳之島はターミナルに横付けの直接乗降だったな
PLAY
267 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:46:53 No.1290329722 del そうだねx2
    1737557213810.jpg-(392001 B)サムネ表示
>横付けの直接乗降だったな
いいよね
PLAY
268 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:48:38 No.1290330169 del +
>徳田球一パワーで奄美よりも先にジェット化だもんなあ
奄美がポテンシャルの割に開拓されてこなかったとも言える
PLAY
269 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:50:34 No.1290330641 del +
    1737557434279.jpg-(5264992 B)サムネ表示
>奄美は立派なボーディングブリッジがあったけど
>徳之島はターミナルに横付けの直接乗降だったな
てくてく歩いて搭乗&降機は結構楽しい
写真は降機後の光景
270 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:54:34 No.1290331642 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
271 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:54:50 No.1290331711 del +
    1737557690518.jpg-(307276 B)サムネ表示
奄美行J-AIR
エンブラエルの2+2シートにも慣れた
PLAY
272 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:57:06 No.1290332212 del +
国内で500人以上乗れる機体ってまだ残ってるっけ
PLAY
273 無念 Name としあき 25/01/22(水)23:59:29 No.1290332785 del +
日本エアシステム懐かしいな…
追悼中山美穂で年末にLOVE LETTER見た時JASマークが映って色んな意味で泣けた
PLAY
274 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:02:08 No.1290333428 del +
>国内で500人以上乗れる機体ってまだ残ってるっけ
今の日本てジャンボないのか?
PLAY
275 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:03:27 No.1290333719 del +
>>国内で500人以上乗れる機体ってまだ残ってるっけ
>今の日本てジャンボないのか?
アシアナのが退役したので
ルフトハンザが成田に飛ばしてるだけだと思う
PLAY
276 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:07:25 No.1290334723 del +
>今の日本てジャンボないのか?
747-400はJALのが2011年にANAのが2014年に全機退役している
PLAY
277 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:08:51 No.1290335021 del +
>>今の日本てジャンボないのか?
>747-400はJALのが2011年にANAのが2014年に全機退役している
悲しいね
もう大型旅客機ってのは需要ないのか
PLAY
278 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:10:04 No.1290335278 del +
今国内線で一番大きい機材はJALのA350?
PLAY
279 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:11:34 No.1290335622 del +
>もう大型旅客機ってのは需要ないのか
上にもあるけどANAがハワイ路線用に持ってるA380が一番デカイ
PLAY
280 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:12:52 No.1290335936 del +
かつて国内線に747をバンバン飛ばしていたのがおかしかったのかもしれない
PLAY
281 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:13:18 No.1290336024 del +
>もう大型旅客機ってのは需要ないのか
あんまり大きくても空港側が持て余すっぽいしな
乗客が多くても山手線が20両編成とかにしないのと似た感じの話かもしれない
PLAY
282 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:14:27 No.1290336261 del +
不謹慎な話ではあるけど
JAL123の単独事故での死者数記録ってもう更新できないんだろうな
PLAY
283 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:16:16 No.1290336646 del そうだねx2
>JAL123の単独事故での死者数記録ってもう更新できないんだろうな
されても困るのだわ…
PLAY
284 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:21:43 No.1290337863 del +
>かつて国内線に747をバンバン飛ばしていたのがおかしかったのかもしれない
日本が裕福だったからなのか当時一番効率よかったからなのかどっちなんだろ
PLAY
285 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:24:56 No.1290338579 del そうだねx1
>日本が裕福だったからなのか当時一番効率よかったからなのかどっちなんだろ
後者の割合が大きい
羽田や伊丹の発着枠が今よりずっと限られてたし
PLAY
286 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:32:36 No.1290340160 del +
国内を747が飛び回ってた頃は
ライバルの新幹線が今ほど速くなかったってのもあるかも
PLAY
287 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:33:18 No.1290340321 del +
羽田-伊丹で747飛ばしてたとか
今考えると豪勢な時代だ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/01/23(木)00:39:03 No.1290341494 del +
>旅客機がトラブルでグライダー飛行になった時目的地に近づいた時にまだ高度が高すぎる事例が案外多く感じる
そりゃそうだ
ハイパスは修正する方法あるけどローパスになったら詰むからな
ハイパスで持って行って到着確実になったら高度処理して降りる方が確実だ
高度と燃料は手札だ
1/26 1:01頃消えます

©  ふたばフォレスト