基本政策 | 今井まさと公式サイト has loaded

立憲民主党

基本政策

Policy

政治の改革

お金をもらうから癒着や不正が生まれる。だから、

企業団体から献金をもらわない。

政治資金パーティーも行わない。

働く人たちの手取りを増やす

賃金を上げるだけではなく、手取りを増やすことが最も重要。
毎月差し引かれる社会保険料や税金を減らし、働く人の手取りを増やす。

ガソリン税を引き下げる

ガソリンの税の一部は元々期間限定でかけられたもの。その他にも車への税は多すぎる。物価高の今こそガソリン税を引き下げる。

中小、零細企業の売上を上げる

大企業は空前の利益を出している一方、下請け企業、取引先企業への還元は不十分。取引先企業への単価を上げ、地方の中小、零細企業に利益を広げていく。

税の在り方を見直す

空前の利益を出す大企業に税負担を求め、その分で消費税など一般の人への税金を引き下げる。

地方での子育てを支援する

大学までの授業料無償化を実現し、給食費の無償化は国が行う。地方は大学に通うにも下宿する必要があり、その分お金がかかる。そういう地域の人のため、下宿支援金(仮)を創設する。

教育を変えていく

教員の待遇を改善して、優秀な人材を確保し、公教育を強化し、都市と地方の教育格差をなくしていく。どこにいても、十分な教育が受けられるような国家を作る。

農業を守り、食の安全保障を強化する

農家の所得を補償し、農家が安心して農業に取り組める環境を作る。猛暑に強い品種の開発を推進し、暑さに強い農業を作る。

地方に産業を作る

首都圏に集中する国の研究機関を地方に分散し、大学の専門学科も誘致。それを軸に産官学連携して新しい産業を地方に作っていく。

他にも

木材の利活用を進化させ、林業の再生を図る。

保育、介護に関わる人の給料を引き上げる。

地方の郵政サービスを堅持する。

主要道路の整備を加速させ、都市部からのアクセスを充実させる。

都市部から地方への移住者への支援を拡大させる。

publish
立憲民主党
立憲民主党 岐阜県総支部連合会

衆議院議員

今井まさと事務所

可児事務所

〒509-0214
岐阜県可児市広見1854 和晃ビルE

0574-49-9444

0574-49-9445

高山事務所

〒506-0008
岐阜県高山市初田町3-14-23

0577-35-5036

0577-35-5038

国会事務所

〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館1210号室

03-3508-7610

03-3508-3990

個人情報保護方針

©︎2024 IMAI MASATO