[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2449人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4548426.jpg[見る]


画像ファイル名:1737590173286.jpg-(24748 B)
24748 B25/01/23(木)08:56:13No.1275635953そうだねx1 11:57頃消えます
「大打撃だ」「W杯予選は不安」“日本と同組”の中国代表に激震!
帰化選手4人が相次ぎ代表引退を表明
母国メディアは茫然「多額の資金を投じてきたのに…」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=167398 [link]
4人一斉に離脱は凄いな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
125/01/23(木)09:04:44No.1275637165そうだねx4
帰化チームでも弱い以前に
帰化チームをそもそも作れない段階まで落ちたか…
225/01/23(木)09:07:27No.1275637572そうだねx7
CL話題のスレかと思ったのに…
325/01/23(木)09:08:50No.1275637776+
インドネシアもそうだが海外でも日本以外崩壊て記事だしてるのが末期感ある
425/01/23(木)09:10:21No.1275638032そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
サカダイwebの謎の中韓引用こたつ記事読んでる人いるんだ…
525/01/23(木)09:10:44No.1275638087+
国内最大級のチームは潰れて帰化選手には逃げられて
どんなハリボテ国家だよ
625/01/23(木)09:12:36No.1275638356+
>CL話題のスレかと思ったのに…
CLの話でもいいんだ
725/01/23(木)09:14:04No.1275638562そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
サカダイでスレ立て
825/01/23(木)09:15:13No.1275638734そうだねx7
毎度思うが意図的に金で雇った帰化軍団作っても長期的にマイナスじゃね?
今だけ勝てば何でも良いならともかく国内選手は経験積めないし
925/01/23(木)09:18:21No.1275639220そうだねx1
>国内最大級のチームは潰れて帰化選手には逃げられて
>どんなハリボテ国家だよ
2020まで優勝してたクラブが3年で破産4年で消滅
スポーツと言うより投機
1025/01/23(木)09:19:20No.1275639375そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
そのレス消すってまとめスレ丸出し過ぎるでしょ
1125/01/23(木)09:21:30No.1275639702そうだねx3
サウジ 代表選手はリーグに出てない
インドネシア 突然有能監督から実績無しに変更
中国 帰化選手四人が引退表明
1225/01/23(木)09:22:37No.1275639858そうだねx1
まさかオージーが一番マシに見えるとはね
1325/01/23(木)09:24:09No.1275640076そうだねx1
元々突破できないだろ
1425/01/23(木)09:25:15No.1275640240そうだねx6
>サウジ 代表選手はリーグに出てない
>インドネシア 突然有能監督から実績無しに変更
>中国 帰化選手四人が引退表明
地獄の組
1525/01/23(木)09:25:19No.1275640259+
強かったサウジが国内リーグ外人入れ過ぎて弱くなってるのはギャグでは
1625/01/23(木)09:25:31No.1275640287+
>元々突破できないだろ
日本戦終わってるから今回の予選での成績見るに日本以外で1番目があったのが中国だった
1725/01/23(木)09:26:09No.1275640381+
オスカル帰化させたって代表なれないだろ
1825/01/23(木)09:27:32No.1275640591+
>日本戦終わってるから今回の予選での成績見るに日本以外で1番目があったのが中国だった
そんなに強いの知らなかったごめん
1925/01/23(木)09:28:02No.1275640669そうだねx7
強くないけど他がよりぐだぐだだっただけだ
2025/01/23(木)09:31:41No.1275641235+
得点そのものは日本の次に取ってるくらい攻撃力はあるんだ守備はヤバいけど
2125/01/23(木)09:31:46No.1275641251そうだねx1
>まさかオージーが一番マシに見えるとはね
中々いい選手に恵まれないってだけで地味に頑張ってはいるからな…
監督もオージーに合わないってだけでいい監督も出てきてるし
2225/01/23(木)09:32:20No.1275641355+
>得点そのものは日本の次に取ってるくらい攻撃力はあるんだ守備はヤバいけど
それはそれでどうなってんだよと思わなくもない
2325/01/23(木)09:32:27No.1275641376+
>そんなに強いの知らなかったごめん
落ち着け
流石に勝ち点2位でホームで日本相手に引き分け済みのオーストラリアより目があるはないから
2番手に推すのはまあ分からんでもないってライン
2425/01/23(木)09:33:07No.1275641486そうだねx1
結果はあれだったけどオージードン引きさせたのがすごいぞわが軍はって感じだった
2525/01/23(木)09:35:29No.1275641888そうだねx1
これで豪州が文句無しに勝ち抜け本命
プレーオフ枠はもはや誰か分からん団子
2625/01/23(木)09:36:11No.1275641990+
セルティックFW古橋亨梧、レンヌへの移籍間近に? クラブ間で合意か(サッカーキング)
https://news.yahoo.co.jp/articles/588928ec9d6b737455013f30d3ab27551a8e7eb6 [link]
古橋にレンヌ移籍の噂
2725/01/23(木)09:37:20No.1275642168そうだねx4
ものの見事にスリーアウトで黙ったな…
このレスで今から再開したら笑うけど
2825/01/23(木)09:38:16No.1275642336+
金の切れ目が縁の切れ目とは良く言ったもので
2925/01/23(木)09:39:11No.1275642492そうだねx1
古橋はアメリカ行ったりフランス行ったりイングランド行ったり忙しいな…
3025/01/23(木)09:39:50No.1275642583+
>古橋にレンヌ移籍の噂
結構良いところに現実的な噂立ったな
3125/01/23(木)09:39:55No.1275642597+
>サウジ 代表選手はリーグに出てない
>インドネシア 突然有能監督から実績無しに変更
>中国 帰化選手四人が引退表明
あらためて見てもひっでぇ状況だな
3225/01/23(木)09:40:07No.1275642622+
クライフェルトを監督にするくらいオランダ関係者で固めたけど
そのうち代表のユニの色もオレンジ色に変えそう
3325/01/23(木)09:41:23No.1275642836+
寝てても突破出来そうだがテレビ的には美味しくない展開だろうね
3425/01/23(木)09:41:49No.1275642903+
まあオランダ三軍以下に甘んじているうちにノウハウ吸収して強国になるルートもあるだろうし…
3525/01/23(木)09:41:52No.1275642917そうだねx2
>>古橋にレンヌ移籍の噂
>結構良いところに現実的な噂立ったな
今季のレンヌは14位だから全く良くないんだよね…
代わりに以前セルティックにいて今レンヌにいるジョタを入れ替わりで復帰させるかもって話
3625/01/23(木)09:43:46No.1275643243+
>今季のレンヌは14位だから全く良くないんだよね…
そんなことになってたのか…
3725/01/23(木)09:43:54No.1275643263+
>まあオランダ三軍以下に甘んじているうちにノウハウ吸収して強国になるルートもあるだろうし…
中国よりかは可能性あるだろうな
つーかそこら辺中国があまりにも下手だったんだが
3825/01/23(木)09:44:35No.1275643364そうだねx2
セルティックはCL出られるけど本当にそれだけだからな
レンヌで活躍すれば更にステップアップもあるかもだけど…年齢的にそういう感じでもないだろうか
3925/01/23(木)09:45:36No.1275643511+
セルティックレジェンドルートも選手としては良いと思うけど最近の使われ方だと安泰でも無いしねえ…
4025/01/23(木)09:46:56No.1275643744+
インドネシア発オランダ経由もあるか、いやないか
4125/01/23(木)09:50:33No.1275644350+
なんで中国は10億人以上いてサッカーが弱いんだ
インドみたいにクリケットに人材とられてるわけじゃないだろうに
4225/01/23(木)09:50:59No.1275644420そうだねx2
やっぱり国内リーグを強化して地道にやってくしかないんだけど国内の裾野を広げるとせいじでいっちょ噛みしてくる人も多くなり腐敗する中国サッカー界のバグ
4325/01/23(木)09:55:52No.1275645330+
>やっぱり国内リーグを強化して地道にやってくしかないんだけど国内の裾野を広げるとせいじでいっちょ噛みしてくる人も多くなり腐敗する中国サッカー界のバグ
バスケと同じ末路
4425/01/23(木)09:56:06No.1275645374+
>なんで中国は10億人以上いてサッカーが弱いんだ
>インドみたいにクリケットに人材とられてるわけじゃないだろうに
上海人に話聞いた時はクラブチームは給料出るから頑張るけど
代表は給料出ないし罰ゲーム感があるとか言ってた
代表って出場給とかないのか
4525/01/23(木)09:56:21No.1275645411+
>なんで中国は10億人以上いてサッカーが弱いんだ
>インドみたいにクリケットに人材とられてるわけじゃないだろうに
フィジカルエリート寄こすだけじゃどうしようもなくて選手と指導者含めてチームで頑張らないといけないのに他人の足引っ張るのとおべっか賄賂まさはるが絶対切れない文化なんだもの
そりゃ強くなるわけねえって中国人のサッカーファンの方が諦めてる
4625/01/23(木)09:56:53No.1275645504+
>やっぱり国内リーグを強化して地道にやってくしかないんだけど国内の裾野を広げるとせいじでいっちょ噛みしてくる人も多くなり腐敗する中国サッカー界のバグ
シンクロとかはオーパーツみてえなチーム作れるのにな…
金の匂いがあまりしないからかな
4725/01/23(木)09:57:51No.1275645658+
>>なんで中国は10億人以上いてサッカーが弱いんだ
>>インドみたいにクリケットに人材とられてるわけじゃないだろうに
>上海人に話聞いた時はクラブチームは給料出るから頑張るけど
>代表は給料出ないし罰ゲーム感があるとか言ってた
>代表って出場給とかないのか
他国は給料安くても国を背負ってるから一生懸命にプレーするのに
中国人って意外と愛国心薄いんかな
4825/01/23(木)10:00:16No.1275646036+
あからさまな愛国教育できなくなっている割に日本は国背負って戦うの好きだよなだいたいどんなスポーツでも
4925/01/23(木)10:01:08No.1275646177+
>毎度思うが意図的に金で雇った帰化軍団作っても長期的にマイナスじゃね?
日本の悪口か?
ちゃんと国内リーグの活性化に繋げられればプラスだよ
5025/01/23(木)10:02:09No.1275646373+
ラモスとかいるからね
5125/01/23(木)10:03:10No.1275646550+
>>>なんで中国は10億人以上いてサッカーが弱いんだ
>>>インドみたいにクリケットに人材とられてるわけじゃないだろうに
>>上海人に話聞いた時はクラブチームは給料出るから頑張るけど
>>代表は給料出ないし罰ゲーム感があるとか言ってた
>>代表って出場給とかないのか
>他国は給料安くても国を背負ってるから一生懸命にプレーするのに
>中国人って意外と愛国心薄いんかな
ワールドカップは2002年を除いて予選敗退2002年もグループリーグで敗退しているぐらい低迷してるしそりゃテンションも上がらんて
5225/01/23(木)10:03:12No.1275646558+
ラモスも三都主も膨大な生活実績積んでたからね
5325/01/23(木)10:04:17No.1275646774そうだねx4
こういうゴタゴタ見てるとこれこれ!サッカーって感じ!ってなる
だからアジア各国のサッカー脳は進歩してるんだよきっと
5425/01/23(木)10:04:54No.1275646897+
>ワールドカップは2002年を除いて予選敗退2002年もグループリーグで敗退しているぐらい低迷してるしそりゃテンションも上がらんて
負のループだな
それはそれとしても国内より代表で活躍した方が自分の将来のためにはプラスになるだろうに
5525/01/23(木)10:05:04No.1275646918そうだねx2
呂比須ワグナーとかはきて3年で帰化申請してるからあんま変わんないぞ
どっちかといえば歴史的に日本とブラジルに縁があったからお金だけのつながりじゃなかったってだけ
5625/01/23(木)10:06:00No.1275647093+
サウジはマンチーニが珍しく正論言ってたのに追い出したからどうしようもないよ
5725/01/23(木)10:06:02No.1275647104そうだねx1
>呂比須ワグナーとかはきて3年で帰化申請してるからあんま変わんないぞ
>どっちかといえば歴史的に日本とブラジルに縁があったからお金だけのつながりじゃなかったってだけ
ありがとうジーコ…
監督としてはアレだったけど
5825/01/23(木)10:06:36No.1275647209+
>サウジ 代表選手はリーグに出てない
>インドネシア 突然有能監督から実績無しに変更
>中国 帰化選手四人が引退表明
呪いを撒いてる奴がいるな
5925/01/23(木)10:06:39No.1275647221そうだねx5
>監督としてはアレだったけど
稀代の名将とかではないけどそこまで言われる筋合いはないだろ!
6025/01/23(木)10:07:51No.1275647448+
監督じゃないところで日本への貢献が半端ねえから!
6125/01/23(木)10:07:54No.1275647454+
25年前がピークでそれ以降は予選敗退
W杯に限らず全てが停滞どころか衰退気味
ACL勝ってた最後の希望な国内リーグが借金崩壊
雇った外人は皆消えた
これが日本だったら誰も見ないし応援してる奴はマゾ扱いだろ
6225/01/23(木)10:08:05No.1275647500+
中国だってあちこちに大移民団出してるだろうし…と思ったけどよく考えるとどこ行っても中華街作って馴染もうとしないタイプだったな…
6325/01/23(木)10:08:20No.1275647537+
起きたらシティが逆転負けしていて驚…いや最近のシティならまああるか
6425/01/23(木)10:08:20No.1275647540+
>監督じゃないところで日本への貢献が半端ねえから!
ジーコサッカー3の事をよくない目で見るのやめなよ
6525/01/23(木)10:08:25No.1275647556そうだねx8
実際ジーコが日本にもたらした影響は凄いよ
ふたばだとアレな隠語になってるせいで軽く見られてるけど
6625/01/23(木)10:08:27No.1275647563+
>これが日本だったら誰も見ないし応援してる奴はマゾ扱いだろ
熱心なサッカーファンなんてみんなマゾだからサガン鳥栖のサポーターもいるんだぞ
6725/01/23(木)10:08:55No.1275647644+
ジーコはなんであんたほどのお人がうちの国にここまで…ってなる
監督としてはまぁうn
6825/01/23(木)10:09:09No.1275647685+
シーズンオフで選手が30人いなくなってもサポーターはついてくるからマゾだよ
6925/01/23(木)10:09:20No.1275647723そうだねx1
>これが日本だったら誰も見ないし応援してる奴はマゾ扱いだろ
今ジェフの話した?
7025/01/23(木)10:09:51No.1275647819そうだねx4
>>これが日本だったら誰も見ないし応援してる奴はマゾ扱いだろ
>熱心なサッカーファンなんてみんなマゾだからサガン鳥栖のサポーターもいるんだぞ
酷い流れ弾を見た…
7125/01/23(木)10:10:15No.1275647880そうだねx1
>起きたらシティが逆転負けしていて驚…いや最近のシティならまああるか
それよりバイエルン完敗の方が衝撃だった
ヒメネスすげー今冬ステップアップの為の完璧なアピールじゃんって
7225/01/23(木)10:10:16No.1275647890+
松本山雅とか俺がサポだったら心折れるけどめちゃめちゃ人入ってるしな…
7325/01/23(木)10:10:52No.1275647968+
>松本山雅とか俺がサポだったら心折れるけどめちゃめちゃ人入ってるしな…
長野県にサッカー以外のスポーツはスキーしかないからな
7425/01/23(木)10:11:00No.1275647988+
>起きたらシティが逆転負けしていて驚…いや最近のシティならまああるか
シティとバイヤンは急にガタガタって来たね
7525/01/23(木)10:11:35No.1275648086+
一度はアルウィン行ってみたいなぁって思いながらもう15年経ってしまった
7625/01/23(木)10:12:06No.1275648173+
サッカー詳しくないけど一番心折れているのはわんわんのサポだと思う
7725/01/23(木)10:12:52No.1275648305+
>松本山雅とか俺がサポだったら心折れるけどめちゃめちゃ人入ってるしな…
霜田なんか信用する方が悪い
プレーオフのアレは散々NACK5で見たデジャヴのような負け方でやんした…
7825/01/23(木)10:13:07No.1275648359+
書き込みをした人によって削除されました
7925/01/23(木)10:13:40No.1275648456そうだねx1
わんわんはJ2が実家になってるとはいえプレーオフも絡んで海外に小森くんも送り出してと楽しいイベントは続いてると思う
なんの楽しみもなさそうなクラブもっといっぱいある
8025/01/23(木)10:13:42No.1275648465+
Jはブラジル人選手が盛り上げてくれたよなあ
8125/01/23(木)10:13:54No.1275648493そうだねx2
Jリーグなんかみんな欧州の下部組織なんだから1だか2だか3だかでそんな気にしないでしょ
8225/01/23(木)10:14:33No.1275648584そうだねx2
>Jはブラジル人選手が盛り上げてくれたよなあ
開幕時にジーコとかストイコビッチとか来てたのマジで豪運だよ
8325/01/23(木)10:14:58No.1275648651そうだねx1
札幌市内で「ウサミ」って言葉は禁句らしい
8425/01/23(木)10:15:05No.1275648680+
わんわんは本当のどん底は抜けた感あるから割と前向きでいられる気もする
8525/01/23(木)10:15:31No.1275648751+
ストイコビッチが来たのはユーゴ紛争のゴタゴタでヨーロッパで試合出られなくなったから
8625/01/23(木)10:15:36No.1275648766+
>わんわんは本当のどん底は抜けた感あるから割と前向きでいられる気もする
その抜けたって下に突き抜けたって事?
8725/01/23(木)10:16:07No.1275648857+
>わんわんはJ2が実家になってるとはいえプレーオフも絡んで海外に小森くんも送り出してと楽しいイベントは続いてると思う
>なんの楽しみもなさそうなクラブもっといっぱいある
J2J3中位のチームはマジで何もないよね…
下位のチームのほうがまだ降格争いで盛り上がる
8825/01/23(木)10:16:09 リネカーNo.1275648869そうだねx2
>>Jはブラジル人選手が盛り上げてくれたよなあ
>開幕時にジーコとかストイコビッチとか来てたのマジで豪運だよ
あのっ
8925/01/23(木)10:16:42No.1275648950+
パルちゃんとか毎年退屈しなさそう
9025/01/23(木)10:17:00No.1275648994+
「J1に昇格させるためにクラブに戻ってきました」って言ってるやる気満々の選手が失意のままJ2で引退する姿が見たくないと言えば嘘になります
9125/01/23(木)10:17:28No.1275649073+
日本人若手得点王擁した今年プレーオフにも絡まなかったのはなんなんだよわんわんと思ったけど5年以内に1回J1上がるぐらいはあると思う
9225/01/23(木)10:17:31No.1275649092+
>わんわんはJ2が実家になってるとはいえプレーオフも絡んで海外に小森くんも送り出してと楽しいイベントは続いてると思う
もうJ2の方が長くなるらしいな
9325/01/23(木)10:18:39No.1275649280+
fu4548426.jpg[見る]
シティは最終節に勝たないと予選敗退
9425/01/23(木)10:18:45No.1275649299そうだねx2
>「J1に昇格させるためにクラブに戻ってきました」って言ってるやる気満々の選手が失意のままJ2で引退する姿が見たくないと言えば嘘になります
298はJ1昇格させて大宮の土になって欲しい
9525/01/23(木)10:18:55No.1275649319+
ブラウブリッツ秋田とかはこの規模のクラブなのに俺達よく食らいついてるぜ!!的楽しみをしてるらしい
9625/01/23(木)10:19:45No.1275649454+
1強2強リーグいっぱいある中で意外とプレミアは順位動くよなーって思う
9725/01/23(木)10:19:49No.1275649461+
昇格争い絡めなくても若手の成長見るのも楽しいよ
成長しすぎてJ1に移籍しちゃったりするけど…
9825/01/23(木)10:20:49No.1275649618+
>日本人若手得点王擁した今年プレーオフにも絡まなかったのはなんなんだよわんわんと思ったけど5年以内に1回J1上がるぐらいはあると思う
去年のJ1は得点王争いがそのまま優勝争いだったけど今年は全く絡まず無風だったな
神戸広島町田とトップ3は満遍なく点を取れてるから強いと見るべきか
9925/01/23(木)10:21:11No.1275649671そうだねx6
よく知りもしないのに何の楽しみもないなんて傲慢な物言いをする人間にはなりたくねえなあ
10025/01/23(木)10:22:01No.1275649797そうだねx2
よく知ってるクラブの話するなら去年の札幌前半戦は何も楽しみなかったが?
10125/01/23(木)10:22:21No.1275649858+
満遍なく点取れてるから強いと点取り屋がいるから強いは都合に応じて使い分けるものであって実際の強さを示すもんじゃない
10225/01/23(木)10:22:33No.1275649898+
本当に虚無の期間はあるんだよ
まあ試合は見るんだけど…
10325/01/23(木)10:22:48No.1275649947+
>よく知ってるクラブの話するなら去年の札幌前半戦は何も楽しみなかったが?
後半戦は楽しめたようでよかった
10425/01/23(木)10:22:48No.1275649949+
我がコンサドーレ牧場は出荷早すぎて経営危機になってきている感じが…
10525/01/23(木)10:23:05No.1275650000+
>298はJ1昇格させて大宮の土になって欲しい
調子乗ってるモードの時はあれだけどなんか桜時代の素直な状態に戻ってるからなんかやってくれそうな気がすんだよな健勇
J1来るまでは応援するわ
10625/01/23(木)10:23:38No.1275650088そうだねx3
>後半戦は楽しめたようでよかった
バカヨコとサンチェスがやらかして宇佐美が2発決めるまではめちゃめちゃ楽しかった
10725/01/23(木)10:23:59No.1275650141そうだねx3
8ヶ月勝ちがなかったときは本当に楽しくなかったけど?
それでも降格しなかったのは幸い
10825/01/23(木)10:24:03No.1275650154+
>ブラウブリッツ秋田とかはこの規模のクラブなのに俺達よく食らいついてるぜ!!的楽しみをしてるらしい
以前秋田の人件費からチーム全体の年収を計算したことあるけど一人頭430万ちょっとだった
さすがに監督・コーチやフロントの上のほうはもう少し貰ってるだろうから選手たちはどれほどの低年俸で頑張ってるんだろう…ってなかなか考えさせられたよ
10925/01/23(木)10:24:59No.1275650303+
>我がコンサドーレ牧場は出荷早すぎて経営危機になってきている感じが…
一年で戻れなかったら分かるよね?的なスポンサー様の圧を感じる
11025/01/23(木)10:25:46No.1275650442+
一年で戻るぞ!って思ってるし一年で戻れる可能性が高い戦力維持できたと思うけど
それでも戻れるとは限らない程度にはいまのJ2強すぎる
ジャパネット長崎こわい
11125/01/23(木)10:26:10No.1275650514+
4人もいてあんまり揃って暴れてる印象もないが
もう引退するような歳なのか…
11225/01/23(木)10:26:12No.1275650517+
>1強2強リーグいっぱいある中で意外とプレミアは順位動くよなーって思う
リーガみたいに特定のチームに資本が集中するわけじゃなくて全体的に金持ってるからな
ボタン掛け違えばズルズル落ちてくんだろう
11325/01/23(木)10:26:59No.1275650649+
>さすがに監督・コーチやフロントの上のほうはもう少し貰ってるだろうから選手たちはどれほどの低年俸で頑張ってるんだろう…ってなかなか考えさせられたよ
監督はともかく貧乏チームのコーチ・スタッフが選手より貰ってるとは正直言えないし下手すると手弁当みたいな人もいるのでもうちょっとだけ上方修正できるかもしれない
11425/01/23(木)10:27:15No.1275650694+
>4人もいてあんまり揃って暴れてる印象もないが
>もう引退するような歳なのか…
よく見ろ代表引退だ
11525/01/23(木)10:27:33No.1275650744そうだねx1
半年単位で勝ってないとマジでたのしくないよ
ひたすらつらい
11625/01/23(木)10:27:40No.1275650758そうだねx1
>一年で戻るぞ!って思ってるし一年で戻れる可能性が高い戦力維持できたと思うけど
>それでも戻れるとは限らない程度にはいまのJ2強すぎる
>ジャパネット長崎こわい
以前誰かが長崎がジャパネットに乗っ取られるって言ってたけどウチも乗っ取ってくれ!ウチにも立派なスタジアム建ててくれ!って思ってる他サポはいるだろう
11725/01/23(木)10:28:26No.1275650891+
プレミアって下位でもある程度の縦ポンワンチャン力あるから案外番狂わせが起こりやすくて俺は好きだよ
去年もウルブスとかが絶好調シティ破ったりしてたし
11825/01/23(木)10:28:35No.1275650921+
中国代表を引退した4人は高齢すぎた
ワールドカップのある来年にはエウケソンとアランは37フェルナンジーニョとイェナリスは33だもの
帰化目的で海外選手を連れてくるにしてももっと若くないと
11925/01/23(木)10:29:35No.1275651091+
>>ブラウブリッツ秋田とかはこの規模のクラブなのに俺達よく食らいついてるぜ!!的楽しみをしてるらしい
>以前秋田の人件費からチーム全体の年収を計算したことあるけど一人頭430万ちょっとだった
>さすがに監督・コーチやフロントの上のほうはもう少し貰ってるだろうから選手たちはどれほどの低年俸で頑張ってるんだろう…ってなかなか考えさせられたよ
やっすいな…どんな感じ計算したのか教えてくれ
12025/01/23(木)10:30:11No.1275651186+
助けてジャパネット…
助けてレッドブル…
助けて土居聖真…
12125/01/23(木)10:32:17No.1275651467+
>毎度思うが意図的に金で雇った帰化軍団作っても長期的にマイナスじゃね?
>今だけ勝てば何でも良いならともかく国内選手は経験積めないし
上手いやつが走るってのを日本で最初に体現したのはラモス瑠偉って岡田武史がよく言ってるから上手くて走るやつを連れてくるのは別に悪いことじゃない
12225/01/23(木)10:32:30No.1275651495+
ウチは金ないど貧乏クラブですみたいな面してても数十億は出してるからなあ
12325/01/23(木)10:32:40No.1275651524+
トヨタと町のお菓子屋さんが殴り合うのは面白いとこだよねサッカー
12425/01/23(木)10:33:11No.1275651592+
ポグバJに来るんかな
12525/01/23(木)10:33:46No.1275651667+
わんわんはプレーオフ争いに最後まで残ってたのが手のひらから零れ落ちた形だから相性って怖いねとしかならないよ
おいなんで長崎も岡山もJ2に残ってやがる…
12625/01/23(木)10:34:16No.1275651749そうだねx4
>わんわんはプレーオフ争いに最後まで残ってたのが手のひらから零れ落ちた形だから相性って怖いねとしかならないよ
>おいなんで長崎も岡山もJ2に残ってやがる…
よくこんな薄い知識でそんなレス書き込めるな
12725/01/23(木)10:34:23No.1275651766+
>やっすいな…どんな感じ計算したのか教えてくれ
選手・監督・コーチ・スタッフは公式HPに載ってるから一人一人カウントして当時は40人ぐらいだった記憶

https://www2.nenkin.go.jp/do/search_section/ [link]
フロントは厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システムってのがあってそこで事業者検索すると登録人数が出てくるからそれが社員数とみなせる
今だと21人って出てくるね

https://blaublitz.jp/whatsnew/124331.html [link]
人件費は公開されていて2023年だったら2億6000万ぐらい

だから2億6000万÷(40+20)でだいたい433万円
バイトは含まれないから実態はもうちょっと下がるかもしれないけど
12825/01/23(木)10:34:33No.1275651792+
>岡山もJ2に残ってやがる…
異世界のJリーグファンだ
12925/01/23(木)10:35:41No.1275651982そうだねx2
>中国代表を引退した4人は高齢すぎた
>ワールドカップのある来年にはエウケソンとアランは37フェルナンジーニョとイェナリスは33だもの
>帰化目的で海外選手を連れてくるにしてももっと若くないと
若い奴は母国で代表入りか海外狙うにしても中国よりかは上を狙うだろうから…
13025/01/23(木)10:36:58No.1275652140+
>おいなんで長崎も岡山もJ2に残ってやがる…
ごめんショックで他チームの順位が分からなくなってた…
13125/01/23(木)10:37:30No.1275652213+
J3レベルになるとチーム人件費は1億円台だからもっとカツカツだぞ
13225/01/23(木)10:37:36No.1275652223+
秋田は経営規模的にはJ3でも上位ではないのでまあそんなもんだよなって感じはする
逆にJ3中位でも400万は出るようになったとポジティブにいこう
13325/01/23(木)10:38:31No.1275652341+
外国人助っ人ガチャいいよね
たまに引けるSSRに脳を焼かれる
13425/01/23(木)10:38:31No.1275652342そうだねx1
わんわんが苦手なの山形でしょ…
13525/01/23(木)10:38:37No.1275652358そうだねx2
ABC契約はクソっすねでちゃんと廃止してくれた吉田麻也ありがとう…
13625/01/23(木)10:39:28No.1275652486+
ただ税制の変更と円安で今後外国人ガチャは減る気がするな
特に下のカテゴリ
13725/01/23(木)10:39:35No.1275652511そうだねx4
ちゃんとお金集めてちゃんと上を目指す方がいいってことは声を大にして言っていきたいね
13825/01/23(木)10:39:47No.1275652543+
>外国人助っ人ガチャいいよね
>たまに引けるSSRに脳を焼かれる
うーん10連マテウスガチャ!
カストロかトゥーレル引けば大当たり
13925/01/23(木)10:39:54No.1275652567+
>No.1275651766
ごめん煽り目的で適当に言ってると思ってた
ちゃんと計算してたんだな…ありがとう
14025/01/23(木)10:41:06No.1275652718+
3部で飯付き寮年収300万は悪くはないように見える
もちろんもっと上がることに越したことはないんだけど
14125/01/23(木)10:41:19No.1275652749+
>ちゃんとお金集めてちゃんと上を目指す方がいいってことは声を大にして言っていきたいね
給料安いままだとそれこそ海外への選手の流出止まらないからな
このタイミングできちんとストップ掛けられる方向に進んでいるのはいい事だと思う
14225/01/23(木)10:42:34No.1275652932+
>3部で飯付き寮年収300万は悪くはないように見える
>もちろんもっと上がることに越したことはないんだけど
まぁ地方都市でひとり暮らしなら何とか…
14325/01/23(木)10:44:34No.1275653239そうだねx1
相対的に見てお金があるクラブとないクラブに分かれることは仕方ないけど10年前とクラブの規模が変わってないとか言われるとそういうことじゃないだろうという感じ
ちょっとずつでも前に進んでいかないと鳥取とか讃岐みたいになる
14425/01/23(木)10:44:49No.1275653275+
> https://blaublitz.jp/whatsnew/124331.html [link]
>人件費は公開されていて2023年だったら2億6000万ぐらい
>だから2億6000万÷(40+20)でだいたい433万円
これチーム人件費だから選手コーチのみの人件費じゃね?
14525/01/23(木)10:44:58No.1275653305そうだねx3
思うに帰化軍団は金さえあれば選手獲得は比較的楽だが
その帰化軍団を機能させるためには特有のノウハウあるいは下地(元から国内に馴染みきったとか)が必要で
そこら辺の発想が中華はスポーンと抜け落ちててゲームみたいにキャラ買えばチーム完成すると考えてる
14625/01/23(木)10:44:59No.1275653306+
>>3部で飯付き寮年収300万は悪くはないように見える
>>もちろんもっと上がることに越したことはないんだけど
>まぁ地方都市でひとり暮らしなら何とか…
都会で理不尽なくらい高いのって家賃と食費だし飯付き寮なら東京でも大阪でも余裕でしょ
家庭持ちはまあJ1J2目指して頑張れ
14725/01/23(木)10:45:32No.1275653387+
>相対的に見てお金があるクラブとないクラブに分かれることは仕方ないけど10年前とクラブの規模が変わってないとか言われるとそういうことじゃないだろうという感じ
>ちょっとずつでも前に進んでいかないと鳥取とか讃岐みたいになる
鳥取はなまじバスケはそこそこうまく言ってるのが歯がゆい
プロチーム運営にかかる予算が違うのはわかるんだけど…
14825/01/23(木)10:45:34No.1275653393+
さすがに五大リーグクラスは3部でも平均年俸1000万ぐらいはあるっぽいのでさすが五大だなって思う
そんな中輝く平均年俸240万円のセグンダ・ディビシオンB(スペイン3部)
14925/01/23(木)10:46:09No.1275653479+
自国リーグの選手を高給で雇うんじゃなくて海外で活躍したら褒賞金みたいな形にすれば良かったのに
15025/01/23(木)10:46:27No.1275653535+
もう野人もいないし
カニも売れないし
15125/01/23(木)10:47:36No.1275653700+
書き込みをした人によって削除されました
15225/01/23(木)10:49:44No.1275654014+
>これチーム人件費だから選手コーチのみの人件費じゃね?
勘定科目は難しいけどJリーグ全体でいえばスタッフの人件費もいれてるとこが多いみたい
項目分けたら金が生えてくるわけでもないし
15325/01/23(木)10:49:50No.1275654028そうだねx3
>鳥取はなまじバスケはそこそこうまく言ってるのが歯がゆい
バスケの環境維持コストのやさしさは地方都市でこそ輝きそうに思う
15425/01/23(木)10:50:15No.1275654087+
>> https://blaublitz.jp/whatsnew/124331.html [link]
>>人件費は公開されていて2023年だったら2億6000万ぐらい
>>だから2億6000万÷(40+20)でだいたい433万円
>これチーム人件費だから選手コーチのみの人件費じゃね?
これはブラウブリッツ秋田の法人としての報告だし流石に含まれているはず
分けてるとしたらフロントの給与に該当する科目がないし
15525/01/23(木)10:50:38No.1275654160+
ゲームキャラはカタログスペック通りのダメージ出してくれるから楽よね
15625/01/23(木)10:51:47No.1275654324+
バスケもサッカーも共存できるしジャパネットさんは他のスポーツにも力入れてるからほんとすごいと思う
15725/01/23(木)10:52:52No.1275654487そうだねx2
すごいのはわかったからそろそろ上がってくれねえかな
15825/01/23(木)10:53:53No.1275654618+
>バスケもサッカーも共存できるしジャパネットさんは他のスポーツにも力入れてるからほんとすごいと思う
今はバスケとサッカーってシーズンあんまりかぶらないから観戦しやすかったんだけど秋春制に代わるとかぶっちゃうんだよなぁ
15925/01/23(木)10:53:54No.1275654620+
>すごいのはわかったからそろそろ上がってくれねえかな
毎年こう言われつつもなぜか3位フィニッシュPO落ちを続ける荒らし混乱の元
16025/01/23(木)10:55:32No.1275654866+
エドゥアルドだの山口蛍だの環境破壊カード持ってきすぎだろ
16125/01/23(木)10:55:57No.1275654942+
>ゲームキャラはカタログスペック通りのダメージ出してくれるから楽よね
ゲームキャラには感情無いからな
やっぱ帰化選手って定着難しくない?
16225/01/23(木)10:56:06No.1275654958+
>すごいのはわかったからそろそろ上がってくれねえかな
あの山口蛍取ったし
今年は勝ち点90くらいで昇格だわ
16325/01/23(木)10:56:09No.1275654965そうだねx2
でも今環境破壊カード1枚じゃ全然勝てない魔境になってるよJ2
16425/01/23(木)10:59:07No.1275655424+
>>バスケもサッカーも共存できるしジャパネットさんは他のスポーツにも力入れてるからほんとすごいと思う
>今はバスケとサッカーってシーズンあんまりかぶらないから観戦しやすかったんだけど秋春制に代わるとかぶっちゃうんだよなぁ
アメリカはメジャースポーツのリーグ時期被せないようにしてるしそっちの方がメリットでかいよな
16525/01/23(木)11:00:09No.1275655566+
>でも今環境破壊カード1枚じゃ全然勝てない魔境になってるよJ2
全体のレベルが上がってきてるからな
結局総合力だよね
16625/01/23(木)11:00:43No.1275655664+
ACL再開っていつからだっけか
今の神戸が優勝かそれに近い成績収めないとショック受けるかもしれん
16725/01/23(木)11:00:46No.1275655669+
ではこうしましょう
エアコンガンガン使えるバスケを春秋制にする
16825/01/23(木)11:01:06No.1275655713+
>エドゥアルドだの山口蛍だの環境破壊カード持ってきすぎだろ
J1見てれば分かるがエドゥアルドも蛍もちょくちょくやらかすからどうだろうな…
蓋を開けてみたら期待通りの活躍は…なんて事ザラだし
16925/01/23(木)11:01:19No.1275655751そうだねx1
>でも今環境破壊カード1枚じゃ全然勝てない魔境になってるよJ2
ワールドカップ正GKにJ1得点王とロシアワールドカップの主力選手いても沼りかけたクラブ...
17025/01/23(木)11:01:42No.1275655800+
間違いなくJ2屈指の戦力だろうけど壊すまでいくかはわかんないよね
17125/01/23(木)11:01:52No.1275655827+
書き込みをした人によって削除されました
17225/01/23(木)11:02:57No.1275655988+
>ではこうしましょう
>エアコンガンガン使えるバスケを春秋制にする
冬場でも出来るの屋内スポーツのメリットを投げ捨てていく判断だな…
17325/01/23(木)11:03:19No.1275656050+
今年のJ2は読めないぞ!
17425/01/23(木)11:03:56No.1275656162そうだねx1
>ポグバJに来るんかな
カタール大会くらいの時期にモドリッチがJに来るって話なんだったんだあれ
17525/01/23(木)11:05:38No.1275656466+
〇〇がJに来る!は一切信用してない
〇〇がJに来た!から期待しよう
17625/01/23(木)11:06:00No.1275656518+
いやまあ実際オファーぐらいは投げてたんじゃないかたぶん
17725/01/23(木)11:11:29No.1275657409+
モドリッチも年だけどJに来るならスゲーな!から2年ちょい経ってまさか今もレアルで試合出てるとは
17825/01/23(木)11:12:37No.1275657599そうだねx1
モドリッチはカズぐらいやるって言ってるしあと10年ぐらいあるからまだチャンスある
17925/01/23(木)11:13:45No.1275657804+
レジェンドの余生もMLSや中東が競合先としてできてなかなかむずかしそう
イニエスタはその隙間の時期って感じがするな
18025/01/23(木)11:14:21No.1275657902+
イニエスタ来たときはデマ扱いされたのかな
18125/01/23(木)11:16:00No.1275658182+
>>ポグバJに来るんかな
>カタール大会くらいの時期にモドリッチがJに来るって話なんだったんだあれ
モドリッチも歳とってレアルじゃきついだろうからって願望
18225/01/23(木)11:16:40No.1275658306+
ポドルスキ、トーレス、イニエスタ、ビジャなんかが来たからモドリッチも有りえるって風潮だったけどおれはカフーの件からその手の話は信用してない
18325/01/23(木)11:17:09No.1275658393+
>レジェンドの余生もMLSや中東が競合先としてできてなかなかむずかしそう
>イニエスタはその隙間の時期って感じがするな
レジェンドがアメリカに渡るのはペレの時代からあったことなので...
18425/01/23(木)11:17:43No.1275658489そうだねx1
>ポドルスキ、トーレス、イニエスタ、ビジャ
このうち3/4札束ビンタした三木谷ってすげーな…
18525/01/23(木)11:18:06No.1275658546+
仮に今のJでロートルレジェンド来ても活躍する期待感がない
18625/01/23(木)11:18:27No.1275658606+
>>ポドルスキ、トーレス、イニエスタ、ビジャ
>このうち3/4札束ビンタした三木谷ってすげーな…
鳥栖さんは…
18725/01/23(木)11:19:20No.1275658758+
>レジェンドがアメリカに渡るのはペレの時代からあったことなので...
前がなかったとはいわないけど今の競争力と同じにするにはデカすぎるでしょ
18825/01/23(木)11:21:47No.1275659146+
スレッドを立てた人によって削除されました
どうせこのスレYouTubeで使うんだろ
18925/01/23(木)11:23:14No.1275659369+
MLSの試合どんな感じか見てみたいな
アベマ無料でやらんかな
19025/01/23(木)11:28:03No.1275660157そうだねx2
アジア枠拡大する必要あったんだろうか
19125/01/23(木)11:28:14No.1275660197+
>バカヨコとサンチェスがやらかして宇佐美が2発決めるまではめちゃめちゃ楽しかった
なんで補強した外人アタッカーが揃ってやらかすかね…
19225/01/23(木)11:30:33No.1275660617+
>助けて土居聖真…
上がれてれば救世主伝説が完成してたな…
まぁあの順位からPO権利まで行った時点で訳わからんのだけど
19325/01/23(木)11:32:08No.1275660897そうだねx1
OGは毎回プレーオフから出たり妙な粘りを持ってるな
19425/01/23(木)11:33:36No.1275661148+
早くJリーグ開幕しないから
毎日退屈すぎて死に
19525/01/23(木)11:33:51No.1275661210+
>アジア枠拡大する必要あったんだろうか
今の世界的に金いま以上にをむしり取るならアジアかアメリカぐらいしか無いのだ
19625/01/23(木)11:34:08No.1275661258+
>蓋を開けてみたら期待通りの活躍は…なんて事ザラだし
蛍が怪我上がりである事は頭に置いておきたい
まあ夏あたりに戻して暴れたらそれはそれで効きそうだが
19725/01/23(木)11:35:32No.1275661547+
>仮に今のJでロートルレジェンド来ても活躍する期待感がない
走れない選手はまぁ居場所がない…
19825/01/23(木)11:35:54No.1275661608そうだねx1
>>助けて土居聖真…
>上がれてれば救世主伝説が完成してたな…
>まぁあの順位からPO権利まで行った時点で訳わからんのだけど
後半戦はとんでもない勢いで勝ってたからな...プレーオフまで期間が空いた分落ち着いちゃった感あるから期間空けなければ勢いで行ってた可能性が高いと思う
19925/01/23(木)11:36:34No.1275661745+
>OGは毎回プレーオフから出たり妙な粘りを持ってるな
プレーオフの経験値だけは世界1だと思うくらいプレーオフしてきたからね
20025/01/23(木)11:37:34No.1275661938+
サッカーは斜陽だな
20125/01/23(木)11:37:40No.1275661950+
>>OGは毎回プレーオフから出たり妙な粘りを持ってるな
>プレーオフの経験値だけは世界1だと思うくらいプレーオフしてきたからね
プレーオフで南米勢と戦うのが嫌になってアジア枠に入った経緯があるからな...
20225/01/23(木)11:39:05No.1275662216+
>>アジア枠拡大する必要あったんだろうか
かませ犬枠
20325/01/23(木)11:40:31No.1275662469+
今のJってどういう方向に進化してるの?
20425/01/23(木)11:41:27No.1275662631+
>今のJってどういう方向に進化してるの?
上位はフィジカル活かしたハイプレスが多いな
別にそれだけでもないだろうけど
20525/01/23(木)11:42:23No.1275662807+
>アジア枠拡大する必要あったんだろうか
中国もだけど東南アジアが経済的にドンドン成長してるし
20625/01/23(木)11:43:14No.1275662962+
>今のJってどういう方向に進化してるの?
走れ走れ俺たち
20725/01/23(木)11:45:46No.1275663455+
最近は各地方局がニュースで使ったキャンプ動画をYouTubeにもUPしてくれるからありがたい
琉球ヴェルディがまるまるUPされてたのにはビビったけど
20825/01/23(木)11:48:42No.1275664117+
>今のJってどういう方向に進化してるの?
フロンターレという例外はあったけどずっとショートカウンターが強い
20925/01/23(木)11:54:08No.1275665284+
かませ犬言うけどカタールワールドカップ普通にアジア勢まあまあ成績残せてない?

- GazouBBS + futaba-