渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

吸気系・駆動系メンテナンス ~2ストスクーター/スズキ ヴェルデ~ 

2025年01月24日 | open



吸気系および駆動系の清掃
とグリスアップメンテ。

ギヤオイルも交換した。
カストロギヤオイル10W40
を90mmℓ。フルプラジェッ
トオイラーでゆっくりと注
入する。

抜き取ったオイルは深緑色
でドロドロだった。
2スト車でここまで汚れて
いるのも珍し
い。
私が乗った車では経験が無

い。メーターは5000km台
だが、ヤマハと違い万単位
が無いメーターなので、実
走行距離は不明。駆動系の
やれ具合からしてメーター
距離は実走行3周位している
ので
はなかろうか。ピスト
ンリング消耗で吹き抜けを
起こし始めている頃だ。

腰上を割ってみたい衝動に
かられる。ピストンとリン
グを新品に交換してあげた
い感じ。
ただ、ヤマハのような純正

の素晴らしいシリンダをス
ズキも標準で備えているの
かは不明。2ストはヤマハ
が全方位的に優れている。



センタースタンド右側に蒲鉾
板で下駄を履かせて傾けてオ
イルを抜く。


グリップも新品に交換した。




エアクリーナー周りのバルブ
連結ホースとボックスが到着
次第、適正に連結して組み込
む予定。
ボックスの樹脂連結凸部が欠

損していて繋いでおらずホー
スがぶらぶら状態、かつ2本
のうち1本が不在だった。
キャブレター自体は案外綺麗
だった。
オートチョークも健在で始動

性は良好。ただしアウターカ
バーがなぜか外されてぶらぶ
らの状態だった。
プラグも何故かAタイプの電

極が長い物が装着されていた
ので、指定プラグBPR6HSの
新品
に交換した。
総体的にかなりいい加減な

レストア?が為されている。
エンジンのみは絶好調だ。
何度か吸気系をばらして組ん

だ痕跡が見られるが、結構出
鱈目な組み方がされている。
メルカリやネットオークショ
ンやジモチー等のネット個人
売買中古車アルアルだろ
う。
それらの不正規組み着け状態
は全て適正正規組み着けに戻
す。

左右ブレーキワイヤーも純正
新品を取り寄せたが、オイル
アップしたら交換せ
ずともい
けそうなので、新品
ワイヤー
はストックパーツに
しておく
事にした。

エアクリーナーエレメントは
なぜかほぼ新品状態の物が装
着されていた。
新品に交換されているとすれ
ば、誰かがボックスを組んだ
時にかなり強引で出鱈目な組
み方をされていたという事。
問題個所:
 1.チューブ,インレットの折
 れ曲がり無理やり押し込み。
 2.ガスケット,クリーナの不
 在。
 3.ホース,エアバルブインレ
 ットの不在。
 4.ホース,エアバルブインレ
 ット差込口欠損/ボックス側。
 5.ホース,エアバルブアウト
 レットの連結場所間違い。


取り寄せた新品のエレメント
はストックパーツとしておく
事にした。
どうにか、車体を整備して安
全に乗れる状態で渡す段階が
見えて来た。
新オーナーはあすナンバーを
取りに行くそうだ。
私はバイク屋さんではないの

で、こうしたメンテ等はあく
まで友人としての行為であり、
部品代含めてロハでやってい
る。カップ麺にお湯を注いで
あげる程度の事。

ただし、法的にはそれを業と
して行うと「調理」になって
しまい、有資格者でないとで
きない。店でカップ麺にお湯
を業者が注ぐのは調理になり
許可がないとできない。自分
で注ぐ分には構わない。
バイクの任意修理などもそれ
に近い。業でやるなら整備士
登録した有資格者で事業所も
録した業者でないとネジ1
本締め
る事も業務としてはで
きない。

だが、ネジを自分で締めるの
と同じく、整備不良を無くす
自主整備を業とし
てではなく
厚意で手伝ってい
るだけなの
で、法的にも問題は一切
ない。
友人剣士たちの武用日本刀の
曲がり直しや簡易研ぎや錆切、
寝刃合わせ、金具適正装着等
のメンテも無償でしてあげて
きたが、それと同じようなも
のだ。

バイクではこうした知人友人
間での無償提供事は往々
にし
てある。

一番感謝したのは、柳沢雄造
んが、私がチャンバーを連
続で盗まれたのを気の
毒がっ
て、無料で私の
RZR専用の
YUZOクロスチャンバ
ーを
また作って渡してく
れた事
だ。
シリアルナンバ
ーではなく
私の名前が刻印
されている。
無償でYUZOチャンバーを本
人が作って私にプレゼント。
通常ありえない。
江戸の心意気を感じたし、
今でも深く感謝してい
る。
なにかとすぐにバカ野郎と
かバイクなんてやめちめえ
と口は悪かったが、情熱の

人だった。根は不器用な程
に生真面目。

石川岩男さんが亡くなった
事を思い出し語りした時に
は、酒飲んで泣きながら炬
で寝てしまった人だった。
番頭のハゲと介抱したが、
すぐに深く寝入った。
バイクパーツと資料と酒し

かないちらかった狭い部屋
で。

 


この記事についてブログを書く
« ヤマハのオリジナルカラー | トップ |