INFO & TOPICS
人文社会科学部の募集終了について
昨年12月23日、本学ホームページにおいて「人文社会科学部(情報コミュニケーション学科及び文化芸術学科)の2025年度学生募集は終了いたしました」とのお知らせをに掲出いたしました。
本学としては、年明けの一般選抜を検討されている受験生や保護者の方、進路指導にあたられている高校に一刻も早くお知らせすべきと考え、そのような対応をいたしました。今回はなぜ、そのような決定に至ったのかについて説明申し上げます。
人文社会科学部(以下「同学部」)は2025年4月から開設する新学部です。既存学部は2024年度の始まりとともに募集活動ができたのですが、同学部は文部科学省への認可申請等の関係から、募集開始は昨年9月からになりました。募集期間が短い中で定員を充足すべく、全学を挙げて取り組みました。
幸い多くの受験生に志願いただき、2024年に実施した総合型選抜、学校推薦型選抜等により同学部で予定していた定数に達するほどの合格者を出すことができました。この結果、2025年1月以降に予定していた一般選抜は中止せざるをえない、という判断に至りました。
地域に支えられ地域に貢献することをモットーとしてきた地域密着型の高等教育機関として、今月から予定していた一般選抜を実施したとしても、ほとんど合格者を出すことができない中で「何が受験生の方にとって、本当に不利益なのか」を学内で真剣に議論いたしました。
検討の結果、同学部への受験を検討されていた皆さまには大変申し訳ないのですが、前述のような状況の中で一般選抜を実施することのほうが、受験生の皆さまにとっては不利益になると判断いたしました。この判断に対しご批判をいただいたとしても、同学部については一刻も早く募集を終了したことをお伝えし、一般選抜を中止したほうが、より誠実な対応となる、との結論に至りました。
このような事態を招いたことはひとえに本学の不徳の致すところであり、多大なご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。次年度以降は入学者の定数管理をより精緻に行い、このようなことがないよう、改善に努める所存です。
なお、本件については文部科学省の所管の部署に文書で説明を行っており、さらに近々には同省を訪問し、詳細な説明を行う予定です。
清泉女学院大学
学長 田村 俊輔