[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3165人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1737617708148.jpg-(226329 B)
226329 B25/01/23(木)16:35:08No.1275732551+ 18:35頃消えます
あっちのシャアはなんのきっかけでニュータイプになったの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/01/23(木)16:36:15No.1275732783+
じゃあサイコミュは根性で使ってるの…?
225/01/23(木)16:37:18No.1275733002そうだねx1
寧ろララァってニュータイプとしては悪質な方だと思うの
325/01/23(木)16:37:57No.1275733151そうだねx32
オリジンは最後の展開がマシでつまんなかった
狂うシャアとか見たいのはそれじゃないんだよな…っていう
425/01/23(木)16:39:02No.1275733411そうだねx41
本質としてのニュータイプとサイコミュチョトツカエルニュータイプは違うんだと思う
525/01/23(木)16:39:56No.1275733602+
普通に戦闘経験の蓄積によって覚醒したんだろうう
625/01/23(木)16:39:58No.1275733608+
ニュータイプのできそこないとか言われるしな…
725/01/23(木)16:40:27No.1275733709+
刻が見えてる時点でNTのなり損ないでもない本物だしなあ
825/01/23(木)16:40:30No.1275733719+
そもそもジオングでバリバリガンダムとやりあってるシャアに対してスレ画みたいなこと言われても

としかならないんだよね
925/01/23(木)16:41:24No.1275733911そうだねx7
刻が見える…してるから正史よりニュータイプレベル高そうだよねあのシャア
1025/01/23(木)16:41:40No.1275733983そうだねx6
ここのアムロの発言そのものも本来のニュータイプからかけ離れてるものではあるよね
1125/01/23(木)16:41:51No.1275734025+
シャアNTでない論は無理があるよ…
なるほどー!とはならないもんバリバリサイコミュ動かしてるし
軍の運用法や人身掌握でもシロッコの上行ってるしシロッコがいってるだけ感がすごい
1225/01/23(木)16:42:37No.1275734193そうだねx2
安彦はシャアの取り扱い方ミスったと思う
アムロよりシャアが人気な理由わかってないんじゃないか
1325/01/23(木)16:43:26No.1275734390そうだねx11
戦闘用ニュータイプレベルとオカルト用ニュータイプレベルみたいなのがあるとして
大佐は戦闘用ニュータイプレベルはバリ高い(アムロよりは低い)けどオカルト用ニュータイプレベルはほぼゼロみたいなイメージ
1425/01/23(木)16:43:52No.1275734484そうだねx23
ララァみたいなものを感じないからニュータイプじゃないって言い出したら大半のニュータイプが否定されそう
1525/01/23(木)16:44:31No.1275734628+
>戦闘用ニュータイプレベルとオカルト用ニュータイプレベルみたいなのがあるとして
>大佐は戦闘用ニュータイプレベルはバリ高い(アムロよりは低い)けどオカルト用ニュータイプレベルはほぼゼロみたいなイメージ
戦場でアムロ感じて寄ってきてるんだからそれも無理があると思うなぁ
1625/01/23(木)16:45:35No.1275734869そうだねx19
まあスレ画に関しちゃ完全に安彦が勝手に言ってるだけだから
1725/01/23(木)16:46:10No.1275734987+
>刻が見える…してるから正史よりニュータイプレベル高そうだよねあのシャア
正史よりサイコミュ技術が発達しててブースト度合いも高いのもあると思う
1825/01/23(木)16:46:36No.1275735086そうだねx16
ニュータイプパワー大中小あるとしてこのページは大以外はニュータイプと認めない!してる感じ
1925/01/23(木)16:47:43No.1275735325+
そもそもアムロとやり合えるシャアがNT大じゃないと言われても説得力に欠けるわけだが
2025/01/23(木)16:47:48 ID:KMDuWC.INo.1275735341そうだねx1
安彦良和って凄い人らしいけど話を考える才能がある人ではないなと思った
2125/01/23(木)16:48:39No.1275735531そうだねx5
シャリア・ブルの存在に自分が関わってないからオリジンで迫害するような人だし…
オリジンはシャアとガルマの学校生活編まではよかったよ
2225/01/23(木)16:48:47No.1275735552そうだねx3
これはアムロ流の強がりとかじゃないの?
2325/01/23(木)16:48:58No.1275735597+
まあアリオンとかびっくりするほど話思い出せないしな
2425/01/23(木)16:49:26No.1275735707そうだねx2
NTの定義から考えるとMSの操縦が一般的なラインより上も十分NTではあるんだよね
2525/01/23(木)16:49:54No.1275735809+
>NTの定義から考えるとMSの操縦が一般的なラインより上も十分NTではあるんだよね
ちょっと勘のいい普通の人くらいでもニュータイプ判定はされるからね
2625/01/23(木)16:50:42No.1275736001そうだねx5
ララァのことわからん程度でニュータイプとかいってんじゃねえよ!って挑発でもあるし図星つかれてるしどっちもじゃねえの
2725/01/23(木)16:50:52No.1275736048そうだねx1
シャア発狂からの小物化はほんとになんでシャアが受けたかわかってねえなこいつ…ってなった
2825/01/23(木)16:51:05No.1275736092そうだねx3
ファンネル飛ばせる超能力者がニュータイプという誤解が不幸の始まり
2925/01/23(木)16:51:16No.1275736139+
まぁシャアは直感とか洞察力的NT描写は本編でもビシバシ見せてるけど
共感とか同調する対話能力的NT描写は欠けてるよなって
3025/01/23(木)16:51:25No.1275736167+
>これはアムロ流の強がりとかじゃないの?
ならララァに聞いてみなよ?直感を秘めた肉体…
3125/01/23(木)16:51:25No.1275736169+
そもそも何ができればニュータイプなんだっていうのも曖昧だし質さえ問わなきゃカツさえニュータイプだしなあ
3225/01/23(木)16:51:40No.1275736234+
オカルト空間にいける人がアムロの言うNT
3325/01/23(木)16:51:54No.1275736287+
地球産まれ地球育ちのララァがニュータイプなら宇宙に出て生まれた人類の革新とはいったい
3425/01/23(木)16:52:08No.1275736342そうだねx7
ニュータイプの解釈が安彦良和の中でどうなってるのかにもよるような
3525/01/23(木)16:52:21No.1275736397そうだねx2
なさけない人間味のあるシャア好きだよ
3625/01/23(木)16:52:33No.1275736433そうだねx2
>これはアムロ流の強がりとかじゃないの?
事実シャアとは交信ができないので
でもだからシャアはオールドタイプって話じゃなくてニュータイプだけどちょっとレベルが足りない感じ
アムロからだとパンピーと変わりないじゃんってだけ
3725/01/23(木)16:52:34No.1275736436そうだねx17
>そもそもジオングでバリバリガンダムとやりあってるシャアに対してスレ画みたいなこと言われても
>?
>としかならないんだよね
NTを兵器としか見てない奴来たな…
3825/01/23(木)16:52:34No.1275736437+
>地球産まれ地球育ちのララァがニュータイプなら宇宙に出て生まれた人類の革新とはいったい
クェスだってNTに目覚めたの宇宙に行ってからだぜ
3925/01/23(木)16:52:41No.1275736464+
他者とのふれあいができない人間だからララァみたいに通じ合えねえな雑魚!って扱い受けてるのでは?
4025/01/23(木)16:52:59No.1275736524そうだねx2
カッコよく見えるが内面情けない人間味しかないヤツだから人気出たっていう意味なら不必要に神格化して人間味もなくした全裸とかオリジンシャアみたいにクソミソな扱いでも両極端って意味ならわかる
4125/01/23(木)16:53:06No.1275736557そうだねx1
>これはアムロ流の強がりとかじゃないの?
ニュータイプというものに対する捉え方の問題というか
サイコミュ使える程度のものでおさまらんレベルの理想をララァとの間で見てるから……
4225/01/23(木)16:53:18No.1275736602+
>>そもそもジオングでバリバリガンダムとやりあってるシャアに対してスレ画みたいなこと言われても
>>?
>>としかならないんだよね
>NTを兵器としか見てない奴来たな…
兵器面として強いNTが真のNTとしての素質は低いって言われても説得力がないって話なんだけど
4325/01/23(木)16:53:46No.1275736708+
強化人間で再現できる部分は本質ではないってイメージ
4425/01/23(木)16:54:44No.1275736935+
物理的現象しかみないヤツからみてシャアになれねえわこいつって扱いがゾルタンだったりニュータイプ定義ってもの自体が被害者生み出すからなあ
4525/01/23(木)16:54:53No.1275736963そうだねx1
「あなたはニュータイプなんかじゃないっ!」だとアレだから
「あなたはニュータイプLv9に達していないっ!」にするとちょっと受け入れやすくなるやつ
4625/01/23(木)16:55:00 ID:KMDuWC.INo.1275736998+
そもそもニュータイプなんて人が唱えた言葉で宇宙空間で変質した人間を十把一絡げにしていいのとは前々から思ってた
4725/01/23(木)16:55:22No.1275737082+
そもそもシャアだってアムロのこと感応してるんだから感応面でも才能あるじゃん
というか真のNTであるララァのこと見抜いた時点で普通にNTじゃん
シャアがNTじゃないのに娼婦やってたララァのことこれはNTって見抜いたなんてありえないでしょ
4825/01/23(木)16:55:25No.1275737095+
>地球産まれ地球育ちのララァがニュータイプなら宇宙に出て生まれた人類の革新とはいったい
人が生活圏を宇宙にまで広げた時点でフェーズは変わってんじゃねえかな
4925/01/23(木)16:55:34No.1275737125+
じゃあサイキッカーで
5025/01/23(木)16:55:39No.1275737143+
NT論唱えたジオン・ダイクンが9割くらい狂人だから仕方ないね
5125/01/23(木)16:55:45No.1275737169+
猿がニュータイプに覚醒するわけないもんな
5225/01/23(木)16:55:48No.1275737181+
ニュータイプ能力だけ高くて操縦技能がうんこってタイプもいるだろうし何を重視するかだよな
軍からすりゃあ強いほうがニュータイプ様って有難い存在だろうし
5325/01/23(木)16:56:11No.1275737261+
>シャアがNTじゃないのに娼婦やってたララァのことこれはNTって見抜いたなんてありえないでしょ
>「あなたはニュータイプなんかじゃないっ!」だとアレだから
>「あなたはニュータイプLv9に達していないっ!」にするとちょっと受け入れやすくなるやつ
5425/01/23(木)16:56:23No.1275737312+
>猿がニュータイプに覚醒するわけないもんな
オフィシャルではございませんぞー
5525/01/23(木)16:56:46No.1275737407+
ララァがニュータイプレベル9だとするとアムロも9じゃないだろう
5625/01/23(木)16:56:50No.1275737420+
俺はシャアはニュータイプレベル3~5くらいで素のパイロット技能が振り切ってて高いイメージがある
5725/01/23(木)16:57:01No.1275737459+
オールドタイプにすらテレパシーで交信して脱出の手助けしたアムロが真のニュータイプでいいよ
5825/01/23(木)16:57:29No.1275737573そうだねx14
この時点のアムロが別にNTの総論とかを知ってるわけもなく
自分とララァの間で凄い事が起こってこれがNTなんだってなったからあなたは違うよねってアムロの目線から言ってるだけだよ
5925/01/23(木)16:57:31No.1275737582+
>そもそもニュータイプなんて人が唱えた言葉で宇宙空間で変質した人間を十把一絡げにしていいのとは前々から思ってた
Gレコのムタチオンみたいに個人個人でも変質具合が異なる方がまだあり得そう
6025/01/23(木)16:57:40No.1275737617+
比較対象がララァだしな…
6125/01/23(木)16:58:23No.1275737783+
>オールドタイプにすらテレパシーで交信して脱出の手助けしたアムロが真のニュータイプでいいよ
いやあれは感応した人がニュータイプの素質があったって描写でしょ
全員が声聞こえてるわけじゃないし
6225/01/23(木)16:58:27No.1275737794+
ララァのいってることやってることさっぱり分からんのが事実だったからこそこのアムロの煽りにムキムキくるわけだしこの時点でその程度ってのは事実だろ
6325/01/23(木)16:58:40No.1275737835+
ニュータイプのなり損ないって評もあるわけだし
ニュータイプLv5くらいのシャアをニュータイプLv8のアムロがあんたなんてニュータイプちゃうわ!してるのかもしれない
6425/01/23(木)16:58:43No.1275737854そうだねx2
猿はオフィシャルじゃないけどペットの犬とか猫が宇宙時代に適応してニュータイプになってご主人飯寄越せと感応してきてもいいと思うんだよな
6525/01/23(木)16:58:50No.1275737877そうだねx2
>>戦闘用ニュータイプレベルとオカルト用ニュータイプレベルみたいなのがあるとして
>>大佐は戦闘用ニュータイプレベルはバリ高い(アムロよりは低い)けどオカルト用ニュータイプレベルはほぼゼロみたいなイメージ
>戦場でアムロ感じて寄ってきてるんだからそれも無理があると思うなぁ
戦場でって事は戦闘型じゃん
6625/01/23(木)16:59:26No.1275738010+
>>>戦闘用ニュータイプレベルとオカルト用ニュータイプレベルみたいなのがあるとして
>>>大佐は戦闘用ニュータイプレベルはバリ高い(アムロよりは低い)けどオカルト用ニュータイプレベルはほぼゼロみたいなイメージ
>>戦場でアムロ感じて寄ってきてるんだからそれも無理があると思うなぁ
>戦場でって事は戦闘型じゃん
戦闘で使ってるなら感応しても真のNTじゃないは意味がわからん
6725/01/23(木)16:59:27No.1275738023+
ララァのことを分かってるつもりだったのにもっと凄いやつがララァと分かりあってるってことが到底あのプライドのかたまりのシャアに受け入れられるわけもなく
6825/01/23(木)16:59:37No.1275738062+
「ニュータイプじゃなかった」よりは「ニュータイプではあるんだけど…」の方がなんというか大佐の愛嬌が増すんだ…
6925/01/23(木)17:00:00No.1275738153+
というかアニメのアムロは誰が相手でもお前はNTじゃないなんて言わないと思う
7025/01/23(木)17:00:21No.1275738243そうだねx8
「それあなたの感想ですよね?」が言えないのがオリジンのシャアだし本編のもアムロとララァの感応に嫉妬してるのがね
7125/01/23(木)17:00:39No.1275738303+
単純にアムロぽい発言じゃないよねスレ画
7225/01/23(木)17:00:52No.1275738373+
のちのち今すぐ愚民に叡知を授けて見せろっていうのもララァのことがわかる真のニュータイプならそれくらいできんだろっていう煽り返しだもんな
7325/01/23(木)17:01:02No.1275738405そうだねx5
>というかアニメのアムロは誰が相手でもお前はNTじゃないなんて言わないと思う
このページしか見てないんだろうけどそもそもこの前にシャアが我々NTこそが人類を導くべきなのだ!って勧誘してきてるので
7425/01/23(木)17:01:17No.1275738462+
木星かインド行くだけでNTになれるんだから修行してこい
7525/01/23(木)17:01:20No.1275738477そうだねx3
シャリアを私怨で貶めた安彦の漫画のセリフを鵜呑みにしてどうすんだよ
7625/01/23(木)17:01:24No.1275738494+
初体験済ました側がいやお前童貞じゃん言ってるような
7725/01/23(木)17:01:30No.1275738525+
>のちのち今すぐ愚民に叡知を授けて見せろっていうのもララァのことがわかる真のニュータイプならそれくらいできんだろっていう煽り返しだもんな
それにエゴだって返せるアムロのほうが大人になっちゃってるよねここ
7825/01/23(木)17:01:48No.1275738590そうだねx5
戦士としてのNTの能力とニュータイプ論のおけるNTは微妙にズレがあるんじゃないかな
7925/01/23(木)17:02:00No.1275738639そうだねx8
俺達二人がNTとして手を取り合ってやっていこうぜなんてシャアが言うから
お前とはララァみたいにわかり会える感じがしないんだよって言ってるんだよね
8025/01/23(木)17:02:06No.1275738659そうだねx1
そもそもニュータイプオールドタイプもそんな綺麗に2つに分けれるもんでもないだろうし
8125/01/23(木)17:02:07No.1275738661そうだねx2
>>というかアニメのアムロは誰が相手でもお前はNTじゃないなんて言わないと思う
>このページしか見てないんだろうけどそもそもこの前にシャアが我々NTこそが人類を導くべきなのだ!って勧誘してきてるので
そもそもそれがシャアぽくない
8225/01/23(木)17:02:17No.1275738715そうだねx5
>ララァがニュータイプレベル9だとするとアムロも9じゃないだろう
ア・バオア・クーからWBクルー脱出させた時のアムロは9あると思う
8325/01/23(木)17:02:31No.1275738765+
>ここのアムロの発言そのものも本来のニュータイプからかけ離れてるものではあるよね
TV版におけるシャリア・ブルの問いかけに対しても何いってんだコイツ扱いでララァに対しては感応できたのはザクは人じゃないから倒せるで撃墜してた初期の流れなんだよね
実際には地上降りてからイセリナとかラルさんとかで敵にも色々あったと察せるのにあそこは何かおかしかった
8425/01/23(木)17:03:00No.1275738870+
アムロのニュータイプ能力も一年戦争をピークに後は衰える一方だし調子乗ってられるのは若い時だけだ
8525/01/23(木)17:03:03No.1275738878そうだねx9
>そもそもそれがシャアぽくない
だってORIGINのシャアだし
8625/01/23(木)17:03:11No.1275738907+
最後のシャアの扱いでだいぶ評価下げてると思うわorigin
8725/01/23(木)17:03:18No.1275738927そうだねx6
戦闘に特化したNT能力など人類の革新ではなく退化と言っていいと光も言うだろう
8825/01/23(木)17:03:52No.1275739061+
結構いるけど大半のニュータイプがなんだかんだ相互理解とかできない程度の力しかないんじゃない?
なんかこいつMSの操縦とかうめえな…レベルで
8925/01/23(木)17:04:17No.1275739148+
というかアムロ自身がシャアか!?とかジオングとやりあいながらシャア以上のNTか!?とかアニメでいってんのに
スレ画みたいなことを漫画で言わせんのはどうかと思う
9025/01/23(木)17:04:20No.1275739160+
ララァが常時9ならアムロは調子いい時は9になれる8って感じ
シャアは5とか4くらい
戦闘に使うならそれで充分
9125/01/23(木)17:04:21No.1275739167+
> 戦闘に特化したNT能力など人類の革新ではなく退化と言っていいと光も言うだろう
帰れ魔王
9225/01/23(木)17:04:40No.1275739234+
シャアとしては先に感応し合ったララァとアムロに対して凄い劣等感はあると思う
9325/01/23(木)17:04:45No.1275739250そうだねx2
ORIGIN好きなんだけど最後の方評判悪くてたしかにそこはわかるんだがこれはこれで好きだからかなC
単純に漫画ガンダム漫画としてやっぱ面白い
9425/01/23(木)17:04:56No.1275739288+
作家によってアムロ寄りの人とシャア寄りの人がいるよね
9525/01/23(木)17:05:12No.1275739367+
>戦士としてのNTの能力とニュータイプ論のおけるNTは微妙にズレがあるんじゃないかな
そもそものニュータイプって宇宙に適応して進化した人類のことでぶっちゃけエスパーの一種でしかないNTとは別物よ
9625/01/23(木)17:05:22No.1275739405+
ララァが天才なのが分かるくらいには頭いいけど
天才同士が本気で会話してるとついていけない秀才みたいな悲哀を感じる
9725/01/23(木)17:05:22No.1275739409+
ア・バオア・クー戦までは面白いんだけどね
シャア発狂がなんというか安彦の私情を感じる
9825/01/23(木)17:05:26No.1275739423+
実際ララァとシャアはあんまり通じ会えなかったわけだし
ニュータイプじゃない!は言い過ぎだとは思うけど
9925/01/23(木)17:05:34No.1275739456そうだねx5
ORIGINシャアは原作と別物として好きだよ
パラレルなんだからこんなのシャアじゃないとか言うの自体が間違ってるよ
10025/01/23(木)17:05:54No.1275739532+
>結構いるけど大半のニュータイプがなんだかんだ相互理解とかできない程度の力しかないんじゃない?
>なんかこいつMSの操縦とかうめえな…レベルで
大体のNTや強化人間はこっちに敵がいるとか狙われてるとかは分かる見たいだから戦闘面で優位
そこから更に上は何を考えてるかまで把握し出すって感じじゃねえかな
ただもうそれエスパーなんだよね・・・
10125/01/23(木)17:05:57No.1275739542そうだねx3
>ララァが常時9ならアムロは調子いい時は9になれる8って感じ
>シャアは5とか4くらい
まあだいたいそんくらいのイメージだな
ちゃんとニュータイプではあるんだけどねの位置
10225/01/23(木)17:06:04No.1275739568+
そもそもスレ画は何?何かの二次創作?
10325/01/23(木)17:06:06No.1275739574+
ニュータイプ同士でもわかりあえないならもう殺すしかないよ…
10425/01/23(木)17:06:06No.1275739575+
戦ってる時点でニュータイプじゃないんだよ
10525/01/23(木)17:06:07No.1275739577そうだねx3
単純にオリジンのシャアとしてもア・バオア・クーまでかなりクレバーに計画的に立ち回れる頭脳があったのにいきなりNTの話で狂って立ち回りがクソになるのがキャラとして変
10625/01/23(木)17:06:09No.1275739582+
アムロ的にはマジのNTだと思えたララァに対してここら辺のシャアは俗物すぎる
10725/01/23(木)17:06:14No.1275739601+
システム的にはサイコミュと同期出来るかになるんだろうけどXのフロスト兄弟みたいに精神感応は出来るけどチャンネルがズレてるタイプもいるだろうしな
10825/01/23(木)17:06:15No.1275739607+
Zだとニュータイプ能力が下がった感じあるよなアムロ
だからこそ対アッシマー戦でなんかシャアと感応し合った感じはある
10925/01/23(木)17:06:40No.1275739700そうだねx1
シャアはそこそこのニュータイプのわりに頑張っとる
11025/01/23(木)17:06:42No.1275739712+
最強格ニュータイプのハマーンが推してるんだからニュータイプに決まってるだろ!
11125/01/23(木)17:07:02No.1275739792+
ガンダムって敵味方がコックピット同士で会話してるけどそれはニュータイプ能力じゃないのかい?
11225/01/23(木)17:07:03No.1275739799+
オリジンしか知らないんだけどそんな別物なの
結構好きなんだけどなあ
11325/01/23(木)17:07:16No.1275739846+
>>ララァが常時9ならアムロは調子いい時は9になれる8って感じ
>>シャアは5とか4くらい
>まあだいたいそんくらいのイメージだな
>ちゃんとニュータイプではあるんだけどねの位置
そこにパイロットとしての技量の加算や感度のいいNT同士の交感が必ずしもいい事じゃないって現実で色々分かりにくくなる
逆シャアのアムロはパイロットして全盛期だろうけどNTとしては劣化してるし・・・
11425/01/23(木)17:07:25No.1275739881そうだねx3
>ガンダムって敵味方がコックピット同士で会話してるけどそれはニュータイプ能力じゃないのかい?
大体ノリで会話してる
11525/01/23(木)17:07:35No.1275739918+
>ニュータイプ同士でもわかりあえないならもう殺すしかないよ…
そういうやつがいるんだで区分けして触れ合わないぐらいの距離感取れよ!
11625/01/23(木)17:07:50No.1275739972そうだねx1
>Zだとニュータイプ能力が下がった感じあるよなアムロ
1stがジョジョ3部の承りでΖは6部の承りみたいなイメージあるわ
11725/01/23(木)17:07:57No.1275740012+
>Zだとニュータイプ能力が下がった感じあるよなアムロ
>だからこそ対アッシマー戦でなんかシャアと感応し合った感じはある
周波数の帯域が違う感じはする
最低限勘の良さは共通というか
11825/01/23(木)17:07:58No.1275740016そうだねx5
まずニュータイプ同士が言うほどわかり合ってないからなぁ…
11925/01/23(木)17:07:58No.1275740019+
>単純にオリジンのシャアとしてもア・バオア・クーまでかなりクレバーに計画的に立ち回れる頭脳があったのにいきなりNTの話で狂って立ち回りがクソになるのがキャラとして変
ララァとアムロのエスパー会話に全く参加できなかったから狂ったんじゃない?
12025/01/23(木)17:07:58No.1275740020+
>最強格ニュータイプのハマーンが推してるんだからニュータイプに決まってるだろ!
その理論だと最強のニュータイプはジュドーって事になるな
12125/01/23(木)17:08:01No.1275740041そうだねx4
>ガンダムって敵味方がコックピット同士で会話してるけどそれはニュータイプ能力じゃないのかい?
独り言な時と
お肌のふれあい回線で喋ってる時と
至近距離だから無線が通じてる時がある
12225/01/23(木)17:08:04No.1275740058そうだねx3
ダイクン思想的な人と人が分かり合えるようなニュータイプには程遠いって話だと思ってた
12325/01/23(木)17:08:14No.1275740088そうだねx1
オリジンで一番評価が高いのがアニメでは描かれてなかったジオン前のサイド3編でそこでの主人公がシャアだったから読者がそれなりにシャアに感情移入してたんだよね
賢くてスマートなシャアがいきなりスレ画だから読者としては大分違和感がでちゃう作りになった
12425/01/23(木)17:08:26No.1275740134+
プレッシャー出して相手を威圧出来るのが強いNT
12525/01/23(木)17:09:25No.1275740365そうだねx5
そもそも1stでも提言された当初のNT像と戦時下で変質化したNT像の二つが混在していることは描かれてるので
12625/01/23(木)17:09:43No.1275740437+
安彦的には離脱してた間にガンダムがオカルト作品になっちまった感じだからなあ
12725/01/23(木)17:09:53No.1275740479そうだねx4
>ララァとアムロのエスパー会話に全く参加できなかったから狂ったんじゃない?
母親殺されてから死ぬほど苦労して妥当ザビ家のために頑張った描写をねっとりやったoriginだからこそその程度のことで今までを台無しにする描写に説得力を感じなかったよ
12825/01/23(木)17:09:53No.1275740482+
よく知らないんだけどニュータイプって兵器利用以外でなんか役に立ったりしないの?
12925/01/23(木)17:10:01No.1275740501+
>独り言な時と
>お肌のふれあい回線で喋ってる時と
>至近距離だから無線が通じてる時がある
実は理屈として通じるわけないから通じてないけどノリで言ってる独り言が偶然話が通ってる感じになってるパターン実はそこそこあったりしないかな…
13025/01/23(木)17:10:03No.1275740517+
>ガンダムって敵味方がコックピット同士で会話してるけどそれはニュータイプ能力じゃないのかい?
NT的な能力で会話してる時は背景がもっとキラキラしたりピキーンしてたりするよ
13125/01/23(木)17:10:12No.1275740553+
フラッシュシステム対応してるのがニュータイプ
対応できないのはカテゴリーFとかいう偽物のゴミ
13225/01/23(木)17:10:14No.1275740562そうだねx1
>というかアムロ自身がシャアか!?とかジオングとやりあいながらシャア以上のNTか!?とかアニメでいってんのに
>スレ画みたいなことを漫画で言わせんのはどうかと思う
実際この後漫画でもやるし
あくまでこの時のアムロから見た評価であって言葉どおりに漫画のシャアはNTではないなんて事ではないよ
13325/01/23(木)17:10:42No.1275740667そうだねx4
どっちも他媒体のアムロぽくないしシャアぽくもないけど
>だってORIGINの
で済む話
13425/01/23(木)17:10:45No.1275740680+
>よく知らないんだけどニュータイプって兵器利用以外でなんか役に立ったりしないの?
よく言われるのが戦後のセイラさんはNTの勘の良さを活かして立ち回ってる説
13525/01/23(木)17:11:03No.1275740734そうだねx1
>アムロ的にはマジのNTだと思えたララァに対してここら辺のシャアは俗物すぎる
そうとらえるとホンモノの霊能力者に脳を焼かれた信者かなんかみたいだな
13625/01/23(木)17:11:06No.1275740748そうだねx1
このあとシャアがカッコイイ士官学校編だけ映像化されるのが評価をよく表してて笑う
13725/01/23(木)17:11:12No.1275740782+
貴重なNT同士の完全な交換の結果が
アムロとララァは出会ったの遅かったからもう無理ごめん
ハマーンとカミーユは覗きとか殺す!
なのでもう無理だと思うの
13825/01/23(木)17:11:19No.1275740804+
>よく知らないんだけどニュータイプって兵器利用以外でなんか役に立ったりしないの?
未来予知とかできたりするよ
13925/01/23(木)17:11:27No.1275740841+
>そこにパイロットとしての技量の加算や感度のいいNT同士の交感が必ずしもいい事じゃないって現実で色々分かりにくくなる
客観的には別に交感できるのが最高じゃないだろ?と言えるんだけど
シャアの場合NTこそ人類の革新!進むべき道!って散々ぶち上げてた所に本物のレベチ具合見せつけられて自分はまがいものだって突き付けられちゃった形なので…
14025/01/23(木)17:11:35No.1275740870そうだねx3
>母親殺されてから死ぬほど苦労して妥当ザビ家のために頑張った描写をねっとりやったoriginだからこそその程度のことで今までを台無しにする描写に説得力を感じなかったよ
ORIGINシャアは共感性低めでたまに後先考えなくなるのさんざん描写されてんじゃん
14125/01/23(木)17:11:41No.1275740887+
00とかお肌の接触回線以外はだいたい全部独り言なんじゃないっけ
14225/01/23(木)17:11:46No.1275740910+
「私の同志になれ」を先取りしたのがスレ画だから
14325/01/23(木)17:11:50No.1275740924+
1stは打ち切りエンドだけどNT論としても未来に希望を託すいい終わりだよね
まあ数年後に続編が始まったんだが…
14425/01/23(木)17:11:55No.1275740948そうだねx2
ニュータイプって言葉が先にあってその理論とはほぼ無関係に出てきた似てるかもしれない超能力者たちにその名が与えられてるって設定好きだよ
14525/01/23(木)17:11:55No.1275740950+
そもそもスレ画の流れは
シャアとセイラが再会する

アムロくんに同志になれと伝えといてね!

セイラさんはガン無視したけどシャアは伝わってる前提で勧誘話してるからアムロからしたら急に何言ってんだコイツ

って流れなので
14625/01/23(木)17:12:09No.1275741002+
ララァはNT常時lv9
アムロは9に行けることもある8
シャアは8に行けることもある7
だいたいこんなイメージ
14725/01/23(木)17:12:14No.1275741023+
>>母親殺されてから死ぬほど苦労して妥当ザビ家のために頑張った描写をねっとりやったoriginだからこそその程度のことで今までを台無しにする描写に説得力を感じなかったよ
>ORIGINシャアは共感性低めでたまに後先考えなくなるのさんざん描写されてんじゃん
どこのこと?
14825/01/23(木)17:12:23No.1275741063+
全部さらけ出して裸で殴り合っても仲良くなれる人と絶対になれない人がいる
14925/01/23(木)17:12:24No.1275741065+
まあシャアはニュータイプだけどアムロやララァよりはニュータイプとしての能力は下だとは描写されてるな
15025/01/23(木)17:12:41No.1275741139+
能力的には可能だけど無意識下で心を閉ざして誰も信用してないから伝わらないだけじゃないかな
特にオリジンのシャアはそんな奴だし
15125/01/23(木)17:12:43No.1275741143+
>>よく知らないんだけどニュータイプって兵器利用以外でなんか役に立ったりしないの?
>未来予知とかできたりするよ
すごい
天気予報が百発百中になるじゃん
15225/01/23(木)17:12:54No.1275741183+
ORIGINのアニメ続きみたかった
ククルス・ドアンで動く安彦ジム見れただけ良しとすべきか
15325/01/23(木)17:13:08No.1275741236+
サラ・ザビアロフがハンバーガーチェーン店で異常な業績上げて目をつけられたんだっけ
15425/01/23(木)17:13:17No.1275741261+
まあオリジンはルウム編まで見りゃあとは蛇足だからな
15525/01/23(木)17:13:23No.1275741289そうだねx10
>天気予報が百発百中になるじゃん
コロニーで一番いらない能力…
15625/01/23(木)17:13:25No.1275741300+
オリジンシャアは色々と言われがちだけどシャアザクから颯爽とアクロバット脱出するのはかっこよかった?だろ!
15725/01/23(木)17:13:27No.1275741310+
>すごい
>天気予報が百発百中になるじゃん
そうだよ
予知どおりコロニーが降ってきたよ
15825/01/23(木)17:13:39No.1275741349そうだねx8
>そうだよ
>予知どおりコロニーが降ってきたよ
リタのレス
15925/01/23(木)17:13:51No.1275741395+
>オリジンシャアは色々と言われがちだけどシャアザクから颯爽とアクロバット脱出するのはかっこよかった?だろ!
散々言われてるけどルウム編までは面白いよ
16025/01/23(木)17:13:53No.1275741410そうだねx1
>って流れなので
シャアかわいそすぎだろ
16125/01/23(木)17:14:05No.1275741453+
>そうとらえるとホンモノの霊能力者に脳を焼かれた信者かなんかみたいだな
まあある意味そうだよ
そこで可能性を見たから貴様ほど人類に絶望しちゃいないになる
16225/01/23(木)17:14:09No.1275741469+
アルテイシアからの扱いがなんだか酷くないかね
16325/01/23(木)17:14:25No.1275741528+
>>ORIGINシャアは共感性低めでたまに後先考えなくなるのさんざん描写されてんじゃん
>どこのこと?
本物シャアぶっ殺した時の手法自体がそこそこリスキーで一応は友人だった人を爆死させてたりするあたりとか
ガルマ殺しにしたって急に殺せるチャンスが来たからって感じだし
16425/01/23(木)17:14:30No.1275741560+
イデの意思くらい感じ取れないとNTとは言わん
16525/01/23(木)17:14:37No.1275741592そうだねx2
>アルテイシアからの扱いがなんだか酷くないかね
鬼子って言われるよかいいだろ
16625/01/23(木)17:14:38No.1275741606そうだねx4
>アルテイシアからの扱いがなんだか酷くないかね
妥当だろ
16725/01/23(木)17:14:47No.1275741638+
>能力的には可能だけど無意識下で心を閉ざして誰も信用してないから伝わらないだけじゃないかな
>特にオリジンのシャアはそんな奴だし
NT的な感応を使ってはいるけどやってることは口八丁じゃねぇ…
16825/01/23(木)17:14:49No.1275741643+
オリジンのセイラさんはシャアの伝言は無視するしラストはアドリブで煽動して大混乱起こしたりなかなか酷い
16925/01/23(木)17:15:00No.1275741679+
>能力的には可能だけど無意識下で心を閉ざして誰も信用してないから伝わらないだけじゃないかな
>特にオリジンのシャアはそんな奴だし
アムロも加齢で衰えたのそんな感じみたいだしな
普通に考えたら誰とでもダイレクトに繋がっちゃうよりちょっと察しがいい人のほうが安定してていいと思うんだけど
二人ともララァの脳焼かれてるから…
17025/01/23(木)17:15:03No.1275741691そうだねx2
>オリジンで一番評価が高いのがアニメでは描かれてなかったジオン前のサイド3編で
あそこ評価高かったんだ……
17125/01/23(木)17:15:07No.1275741708そうだねx2
>>>ORIGINシャアは共感性低めでたまに後先考えなくなるのさんざん描写されてんじゃん
>>どこのこと?
>本物シャアぶっ殺した時の手法自体がそこそこリスキーで一応は友人だった人を爆死させてたりするあたりとか
>ガルマ殺しにしたって急に殺せるチャンスが来たからって感じだし
本物シャア殺したのはやらないと自分がヤバそうだったからやるしかなかったし
ガルマ殺したのはアニメからじゃなねーか
17225/01/23(木)17:15:13No.1275741726+
親父が言ってた世迷言を実現しちゃった子見出しちゃったからなあ…
17325/01/23(木)17:15:23No.1275741755+
ジークアクスのシャアも最後でトチ狂ったし案外そういうところ根底にはあるのかもしれない
17425/01/23(木)17:15:37No.1275741816+
>>オリジンで一番評価が高いのがアニメでは描かれてなかったジオン前のサイド3編で
>あそこ評価高かったんだ……
じゃなきゃあそこだけ映像化せんわな
17525/01/23(木)17:15:39No.1275741822そうだねx1
(オリジンじゃない方の)ジオン・ダイクンの言うニュータイプ論って使ってる単語こそ大仰だけど
ざっくり「宇宙っていう死と隣り合わせの環境で暮らしてたら他人を気遣える理性くらいは持ち合わせるだろきっと…」程度のニュアンスなんじゃねえかなってちょっと思う
17625/01/23(木)17:15:42No.1275741830+
ニュータイプ能力高すぎても頭おかしくなったりするからなあ…
17725/01/23(木)17:15:50No.1275741864+
>アルテイシアからの扱いがなんだか酷くないかね
兄さんと呼んでくれるだけまだ有情だろう
17825/01/23(木)17:16:15No.1275741956そうだねx2
まるでシャアが素質はあるけど人格がカスみたいじゃん
17925/01/23(木)17:16:30No.1275742008+
丁度大チャンスがきちゃったからついガルマやったら普通に凹んで変に落ち着いちゃってるの何なんだよ・・・
18025/01/23(木)17:16:30No.1275742009+
最終的にNTなんて地球の人が山超えて歩けるのすげーって言うようなもんだってとこに落ち着けばいいんだ
18125/01/23(木)17:16:33No.1275742020そうだねx1
>本物シャア殺したのはやらないと自分がヤバそうだったからやるしかなかったし
それで友人謀殺できるのは中々に人でなしだと思うよ
>ガルマ殺したのはアニメからじゃなねーか
たまに後先考えないのはアニメ版からじゃん
18225/01/23(木)17:16:40No.1275742051+
>ジークアクスのシャアも最後でトチ狂ったし案外そういうところ根底にはあるのかもしれない
いやソロモン落とすかはトチ狂ってないや
ザビ家に復讐するというシャアの目的で言えば妥当な選択肢
18325/01/23(木)17:16:42No.1275742063そうだねx7
少なくともオリジンのシャアはカスだと思う
18425/01/23(木)17:16:44No.1275742075+
ロボ乗って無くてもオーラの巨人出したりするようになるからなニュータイプ…
18525/01/23(木)17:16:48No.1275742088+
映像化されて思ったのがやっぱキシリア機関ザルすぎだろって
18625/01/23(木)17:16:56No.1275742117そうだねx7
色々思うところがある作品ではあるので
こっちがリブートで正史扱いとかされなくて正直ホッとしてる
18725/01/23(木)17:17:07No.1275742155そうだねx2
>まるでシャアが素質はあるけど人格がカスみたいじゃん
そんな一言で表せるような奴なら放送から40年後もあーだこーだ言われてないんだ
18825/01/23(木)17:17:11No.1275742173+
やらせはせんぞー
18925/01/23(木)17:17:14No.1275742183+
NTに三種類か四種類ぐらいあるように見えるけどおハゲもアムロも曖昧なことしか言わないからみんな混乱して持論を振り回しては争いの火種になってるんだよ
19025/01/23(木)17:17:20 MSDNo.1275742205+
>色々思うところがある作品ではあるので
>こっちがリブートで正史扱いとかされなくて正直ホッとしてる
ドキッ
19125/01/23(木)17:17:24No.1275742218+
努力と才能と根性の人って事?
19225/01/23(木)17:17:24No.1275742222そうだねx1
>映像化されて思ったのがやっぱキシリア機関ザルすぎだろって
だって今まで何の接点もないのに瓜二つとかターンエーじゃねえんだから…
19325/01/23(木)17:17:50No.1275742311そうだねx2
>>本物シャア殺したのはやらないと自分がヤバそうだったからやるしかなかったし
>それで友人謀殺できるのは中々に人でなしだと思うよ
>>ガルマ殺したのはアニメからじゃなねーか
>たまに後先考えないのはアニメ版からじゃん
目的のために後先考えないんであって
発狂して意味のない言葉の羅列を並べながら練り歩くのは後先考えないとは言わないよ
19425/01/23(木)17:17:55No.1275742337+
Z期以前のアムロは軟禁でやさぐれてるしカラバ加入以降は戦場に身を置きすぎたせいでNT技能が戦闘スキルとして最適化されてるしなあ
ハサウェイにかける気遣いの半分もクェスに対しては見せないし
19525/01/23(木)17:18:20No.1275742420+
originのシャアは富野の分身でひたすらやっさんからあなたが分からないって言われるやつ
19625/01/23(木)17:18:30No.1275742469+
復讐者がまともな訳ねーんだ
19725/01/23(木)17:18:35No.1275742485+
情けない奴とか散々言われたりネタにされがちだったりするけどまあ間違いなく人を惹きつける魅力はある
19825/01/23(木)17:18:37No.1275742490そうだねx1
>色々思うところがある作品ではあるので
>こっちがリブートで正史扱いとかされなくて正直ホッとしてる
でも映像化されたから正史の過去編だと勘違いしてる人多いよ
19925/01/23(木)17:18:43No.1275742517+
ORIGINは1話のコロニーの闇からゆっくり現れてザクを撃破するRX78-1はマジで最高にテンション上がるやつだと思う
いまならあそこですぐパラレルだってわかるけど当時は初めてちゃんとシナリオを見た1stだったからなんであのかっこいいガンダムどこにもいないんだ…と絶望した
20025/01/23(木)17:18:43No.1275742518+
安彦先生の絵はカッコいいんだがな・・・
20125/01/23(木)17:18:53No.1275742557+
>originのシャアは富野の分身でひたすらやっさんからあなたが分からないって言われるやつ
ほんとこういうところはあるわ
私情挟みすぎなんだよオリジン
20225/01/23(木)17:19:01No.1275742591そうだねx1
今大人気のシャリアブルもオリジンだとただのコンプレックス丸出しおじさんだよ
20325/01/23(木)17:19:03No.1275742595+
>目的のために後先考えないんであって
>発狂して意味のない言葉の羅列を並べながら練り歩くのは後先考えないとは言わないよ
それだけララァに入れ込んでてアムロに嫉妬してたんじゃねぇの?
なんせお母さんだし
20425/01/23(木)17:19:20No.1275742658+
>今大人気のシャリアブルもオリジンだとただのコンプレックス丸出しおじさんだよ
シャリアは伝統的にフリー素材みたいなところあるから…
20525/01/23(木)17:19:24No.1275742674そうだねx1
昔の人だから割と気軽に作品私物化するよね
20625/01/23(木)17:19:32No.1275742708そうだねx2
俺が知らん間に捩じ込まれてたキャラであるシャリアブルはオリジンであんなことになったしな
20725/01/23(木)17:19:45No.1275742759そうだねx2
>ザビ家に復讐するというシャアの目的で言えば妥当な選択肢
そもそも野心家の暴走って感じで復讐感は全くないジークアクスシャア
20825/01/23(木)17:19:49No.1275742772+
ORIGINは頑固親父の俺流ガンダムかと思いきや色んなガンダム作品からデザインとかも共用してて面白いんだよね
20925/01/23(木)17:20:00No.1275742818そうだねx1
単体として面白いか別としてねあまりにも
21025/01/23(木)17:20:02No.1275742830+
ザクレロがまあまあ強いのはやっさん的にどういう心境なんだ
21125/01/23(木)17:20:05 ID:KMDuWC.INo.1275742845そうだねx2
正直なんでオリジンなんてタイトルつけたんだとは思った
21225/01/23(木)17:20:05No.1275742847+
>情けない奴とか散々言われたりネタにされがちだったりするけどまあ間違いなく人を惹きつける魅力はある
本人の性分によるところとダイクンの息子という神輿として担ぐのに都合がいい部分がないまぜになってるからな
21325/01/23(木)17:20:05No.1275742848そうだねx1
>今大人気のシャリアブルもオリジンだとただのコンプレックス丸出しおじさんだよ
明らかに私怨が垣間見えて何というかこう…もうちょっと上手くやってほしかった感がある
21425/01/23(木)17:20:13No.1275742871+
>昔の人だから割と気軽に作品私物化するよね
倒れるまでキャラもメカもレイアウトも描いた人だしなぁ…
21525/01/23(木)17:20:22No.1275742909そうだねx1
>>目的のために後先考えないんであって
>>発狂して意味のない言葉の羅列を並べながら練り歩くのは後先考えないとは言わないよ
>それだけララァに入れ込んでてアムロに嫉妬してたんじゃねぇの?
>なんせお母さんだし
今まで目的のためには危険に飛び込んで来た男がその程度で発狂して思考放棄するのが説得力ないって話なんだけど
21625/01/23(木)17:20:25No.1275742915+
>情けない奴とか散々言われたりネタにされがちだったりするけどまあ間違いなく人を惹きつける魅力はある
そんでハヤトとかカイとかが連邦の首相にとか世迷い事言っちゃうんだよ
21725/01/23(木)17:20:26No.1275742916そうだねx1
>Z期以前のアムロは軟禁でやさぐれてるしカラバ加入以降は戦場に身を置きすぎたせいでNT技能が戦闘スキルとして最適化されてるしなあ
そもそも対話と共感の為の能力を人殺しに使うのがおかしいんですよ!
21825/01/23(木)17:20:53No.1275743043+
>>今大人気のシャリアブルもオリジンだとただのコンプレックス丸出しおじさんだよ
>シャリアは伝統的にフリー素材みたいなところあるから…
正史のなんかまともな感じもORIGINのコンプレックスおじなところも新作のイケおじなところも全然違うからな…
21925/01/23(木)17:21:27No.1275743163+
>ザクレロがまあまあ強いのはやっさん的にどういう心境なんだ
あんな変な機体わざわざ作って弱いほうがなんかおかしいし…
22025/01/23(木)17:21:40No.1275743216そうだねx2
やっさんがシャアを異常に嫌う理由はなんかわかるけどマクベを異常に好きな理由はよくわかんない
美学強めのインテリだから?
22125/01/23(木)17:21:52No.1275743272+
禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
22225/01/23(木)17:22:21No.1275743377+
>今まで目的のためには危険に飛び込んで来た男がその程度で発狂して思考放棄するのが説得力ないって話なんだけど
目的と並ぶくらいお母さんになって欲しかったララァの件がショックだったでいいんじゃないです?
22325/01/23(木)17:22:22No.1275743382そうだねx2
>今まで目的のためには危険に飛び込んで来た男がその程度で発狂して思考放棄するのが説得力ないって話なんだけど
話の都合
22425/01/23(木)17:22:23No.1275743391そうだねx2
というか青年期のシャアあんだけ頭良く書いといてオチがスレ画なのはどういう心境でやってんだ
22525/01/23(木)17:22:32No.1275743415そうだねx2
シャア発狂もシャア個人の掘り下げをしっかりしてるからこそみたいなところあるよORIGIN
そこが良いかは別として
シャア掘り下げって1stもΖもそんな無いし正直
22625/01/23(木)17:22:47No.1275743481そうだねx1
安彦漫画のいつものサブ主人公テンプレみたいなシャアだしな…
それと最終版のセイラさんの展開も個人的には嫌だったな
22725/01/23(木)17:22:48No.1275743487+
>オリジンは最後の展開がマシでつまんなかった
>狂うシャアとか見たいのはそれじゃないんだよな…っていう
やっさんはシャアを怖くてカッコ悪いやつにしてガノタの目を覚さなきゃってなってたから…
一応長々とそうなった理由つけたから理不尽ではないけど
22825/01/23(木)17:22:53No.1275743497+
>やっさんがシャアを異常に嫌う理由はなんかわかるけどマクベを異常に好きな理由はよくわかんない
>美学強めのインテリだから?
最期がなんか情けないのが不憫だったのかもしれない
22925/01/23(木)17:23:08No.1275743564+
>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
Gレコはここまで科学が進んだ世界ならニュータイプの話もないのかぁと思ってたらノルマ消化みたいに入ったな…
23025/01/23(木)17:23:20No.1275743616+
オリジンはパラレルだから設定繋がらねえ
23125/01/23(木)17:23:32No.1275743664そうだねx1
ジオン・ズム・ダイクンの事まで自己陶酔入った夢想家として描くくらいだしなやっさん
23225/01/23(木)17:23:35No.1275743677+
シャアが頭おかしいのはジンバの爺のせいなのもほんの少しあるから…
23325/01/23(木)17:23:36No.1275743678+
自分とララァレベルじゃなきゃニュータイプじゃないなんてそれこそ分かり合いとは程遠いな…
23425/01/23(木)17:23:42No.1275743693そうだねx3
>>オリジンは最後の展開がマシでつまんなかった
>>狂うシャアとか見たいのはそれじゃないんだよな…っていう
>やっさんはシャアを怖くてカッコ悪いやつにしてガノタの目を覚さなきゃってなってたから…
>一応長々とそうなった理由つけたから理不尽ではないけど
すげえいらないお節介だな
23525/01/23(木)17:23:44No.1275743705そうだねx6
>というか青年期のシャアあんだけ頭良く書いといてオチがスレ画なのはどういう心境でやってんだ
好きにやったツケとしては俺は好きだなこのオチ
23625/01/23(木)17:23:49No.1275743737+
>というか青年期のシャアあんだけ頭良く書いといてオチがスレ画なのはどういう心境でやってんだ
まぁ頭で考えちゃうタイプだからこそ真のニュータイプにはなれないみたいな感じもあるのでは
23725/01/23(木)17:23:57No.1275743769+
でもねぇ最近のゴップ再評価路線はオリジンから始まっているのだから…
23825/01/23(木)17:24:02No.1275743787+
>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
本人的にはVでもうやり切ったと思ってたんじゃないの
23925/01/23(木)17:24:05No.1275743797+
NTとしてはララァと最終話アムロカミーユジュドーとリタあたりが最上級なのかな
神コーンの影響ありそうだけどバナージも入るか
24025/01/23(木)17:24:18No.1275743849そうだねx2
>>というか青年期のシャアあんだけ頭良く書いといてオチがスレ画なのはどういう心境でやってんだ
>好きにやったツケとしては俺は好きだなこのオチ
好きとか嫌い以前にキャラとして同一に見えないから読んでて???ってなったな俺は
24125/01/23(木)17:24:37No.1275743917そうだねx1
>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
御大の中で広い意味でNTの定義は謙虚かつすごい才能がある若い子になったっぽいからな
藤井君さんと大谷って言ってた
24225/01/23(木)17:24:38No.1275743923+
>それと最終版のセイラさんの展開も個人的には嫌だったな
旗印になるのはうわあ…ってなったな……
24325/01/23(木)17:24:48No.1275743981そうだねx3
シャアの過去はシャアかっこいい!という気持ちとこいつクソだな…!という気持ちが両方湧くからスレ画はある意味よくある帰結
24425/01/23(木)17:24:49No.1275743993+
シャアがオールドタイプかって話
24525/01/23(木)17:24:56No.1275744019+
お禿げももうNT論めんどくさってなってそう
24625/01/23(木)17:25:02No.1275744034そうだねx2
>>>というか青年期のシャアあんだけ頭良く書いといてオチがスレ画なのはどういう心境でやってんだ
>>好きにやったツケとしては俺は好きだなこのオチ
>好きとか嫌い以前にキャラとして同一に見えないから読んでて???ってなったな俺は
いやどう見ても同一に見えるよ俺は
24725/01/23(木)17:25:07No.1275744063+
>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
キングゲイナーや∀以降は会話や理解や隣人愛方面の人間讃歌描くようになってない?
24825/01/23(木)17:25:24No.1275744131そうだねx1
>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
飽きたというかもうとっくにテーマとしての賞味期限が切れてる
ニューエイジブームの中から出てきた話にしかすぎないし
今はそういう背景を知らない下の世代の人間が何か深遠なテーマ性を読みだそうとしてるだけ
24925/01/23(木)17:25:44No.1275744215+
当時のSFがオカルトやヒッピー思想と割と近かったのもあるし
25025/01/23(木)17:25:48No.1275744235+
オリジンシャアは割とうまくいってたのがNTって壁にぶち当たっておかしくなる
25125/01/23(木)17:25:57No.1275744273+
>ジオン・ズム・ダイクンの事まで自己陶酔入った夢想家として描くくらいだしなやっさん
学生運動に未だに心をとらわれ過ぎててなぁ
25225/01/23(木)17:26:01No.1275744291そうだねx5
ニュータイプの力があったとしてもエゴ100%で動いてたからアムロにこの言葉で否定されるのはまあ納得いく
25325/01/23(木)17:26:13No.1275744330そうだねx1
ブレンパワードの転換期感がすごい
25425/01/23(木)17:26:13No.1275744332そうだねx1
ジンバ・ラルがクソみたいな感じなのは富野の小説版でもそうだったからだいたいどこでも共通してクソなの笑う
25525/01/23(木)17:26:28No.1275744414そうだねx3
元のシャアとかめちゃくちゃかわいそうだしな
25625/01/23(木)17:26:31No.1275744431そうだねx1
>学生運動に未だに心をとらわれ過ぎててなぁ
まあ原点みたいなもんだから…
25725/01/23(木)17:26:45No.1275744483そうだねx2
まあORIGINは終盤の評価が悪いのが全てだから…
25825/01/23(木)17:26:50No.1275744495+
>旗印になるのはうわあ…ってなったな……
まあ過去編でも軍学校でそういうのあったし
25925/01/23(木)17:26:59No.1275744531+
やっさんはもうとっくに浄化されて山羊を入れただろ!
26025/01/23(木)17:27:08No.1275744571そうだねx2
ジンバがスゲー良い人だとシャアとセイラさんが品行方正に育って話が始まらない……
26125/01/23(木)17:27:10No.1275744575+
>ブレンパワードの転換期感がすごい
あれはやってることは結局のところ自然回帰と家族のゴタゴタだ
26225/01/23(木)17:27:32No.1275744652そうだねx4
オウムがやらかしたのはガンダムで勘違いしたせい!って本当に主張してたからなやっさん
絵描きとしてはマジ天才だけどこう…思想が強…
26325/01/23(木)17:27:37No.1275744665そうだねx2
>お禿げももうNT論めんどくさってなってそう
良くも悪くもミーハーだから半世紀も前に流行ったオカルトブームやニューエイジ思想なんて仕事で扱う必要がなきゃ面倒どころか完全に忘れてるだろうな…
26425/01/23(木)17:27:46No.1275744697そうだねx2
ぶっちゃけやっさんはザビ家が好きなんじゃなくてダイクン派が大っ嫌いなんだろうなって...
26525/01/23(木)17:27:46No.1275744698そうだねx1
やっさんの漫画は基本面白くない
個人的に面白かったのアレクサンダーくらい
26625/01/23(木)17:28:38No.1275744888+
>学生運動に未だに心をとらわれ過ぎててなぁ
山本直樹のレッドに出演した男だ
面構えが違う
26725/01/23(木)17:28:55No.1275744951そうだねx6
>ぶっちゃけやっさんはザビ家が好きなんじゃなくてダイクン派が大っ嫌いなんだろうなって...
嫌いとか言えるほど描写ねえだろアニメのダイクン派…
26825/01/23(木)17:29:15No.1275745027そうだねx2
というかNTは素人が活躍する理由として入れたわけだしな
26925/01/23(木)17:29:34No.1275745120+
山の上の方に住む人は心肺機能が生まれつき強いとか環境に合わせて変化した人ってその程度だろ念とか飛ばすの何それ…怖
27025/01/23(木)17:30:03No.1275745226そうだねx2
サイコミュ扱えてんだから異能力者としてのNTではあるけどNTってそれだけじゃないんだよって言ってもシャアには分からないんだよ
だって真のNTじゃないからあの現象起きないんだから
けっこう筋が通ってるシーンだと思いますよワシは
27125/01/23(木)17:30:13No.1275745274そうだねx6
そもそもスレ画はゲルググに乗ってて大佐邪魔です!とか言われてる頃のシャアだし覚醒してないんだろ
それなのに自分も君も優れたNTだから人類を導こう!なんて言われたらアムロだってこんな返事したくなる
27225/01/23(木)17:30:32No.1275745341そうだねx4
そもそも最後最後まで言葉にしなきゃお互い何を考えてるのか分からなかったんだから二人揃ってニュータイプの出来損ないじゃん
27325/01/23(木)17:30:34No.1275745352そうだねx1
安彦抜けた辺りからNT激推し状態だから1stのTV版
27425/01/23(木)17:30:36No.1275745360そうだねx2
今からは信じられないだろうけど当時は社会全体で人類変わるかも!って雰囲気があったんだ
だから僕たち私たちもNTになれるかもよ!っていう話が成り立ってたんだけど
現実が全然変われないじゃんってなったら理の当然としてNT論も行き詰らざるをえない
27525/01/23(木)17:31:19No.1275745518そうだねx2
でもニュータイプ論のおかげで希望のある終わりになってるわけだし…
続けたせいで台無しだけどな!
27625/01/23(木)17:31:21No.1275745526そうだねx3
というか結局どれだけ優れたニュータイプであろうと真の相互理解なんて無理だったよね
27725/01/23(木)17:31:25No.1275745550そうだねx3
>それなのに自分も君も優れたNTだから人類を導こう!なんて言われたらアムロだってこんな返事したくなる
スレ画の前のシーンが重要なのにここだけ貼られて語る人はおすぎなんだよな
27825/01/23(木)17:31:46No.1275745624そうだねx2
F91では自我出さないでほしい
27925/01/23(木)17:31:57No.1275745670そうだねx2
>>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
>御大の中で広い意味でNTの定義は謙虚かつすごい才能がある若い子になったっぽいからな
>藤井君さんと大谷って言ってた
見も蓋もねえというか俗物すぎねえか
28025/01/23(木)17:31:58No.1275745675+
新興宗教の教義通りグランチャーは実在したし最後には飛び立ってみせたけど
拗れた家族ひとつも戻らないって話だからね…ピリオドではある
28125/01/23(木)17:32:07No.1275745713+
オリジンのシャアはガルマ殺したことすら死ぬほど後悔して噛みしめてる感じだしまあ割と衝動で行動しがち
28225/01/23(木)17:32:13No.1275745726+
カミーユの性格が苛烈すぎたのも悪いよ
いや周りも悪かったと思うけど…
28325/01/23(木)17:32:26No.1275745770そうだねx2
>でもニュータイプ論のおかげで希望のある終わりになってるわけだし…
>続けたせいで台無しだけどな!
続編主演声優のレス
28425/01/23(木)17:32:38No.1275745833そうだねx3
お禿のNT論はドンドン先鋭化しすぎて
言語化しても何言ってるんだ?っていわれるようになってきて閃ハサになる
28525/01/23(木)17:32:39No.1275745841そうだねx1
>>ぶっちゃけやっさんはザビ家が好きなんじゃなくてダイクン派が大っ嫌いなんだろうなって...
>嫌いとか言えるほど描写ねえだろアニメのダイクン派…
嫌いなものをダイクン派に投影して嫌ってるって感じかな…
28625/01/23(木)17:33:05No.1275745933+
復讐のために妹置いて友を裏切って愛する人を戦地に連れ出したけど何の後ろめたさも感じてないワケじゃなかったし
ちょっと幻覚見るぐらいのストレス溜まってても違和感ないけどなあ
28725/01/23(木)17:33:28No.1275746023+
安彦さんはシニカルな現実派だからオカルトを信じてないんよ
28825/01/23(木)17:33:31No.1275746034+
覚醒前の大佐も明らかに常人とは能力が違うから自分こそNT!って勘違いして仕方ないんだよね
そんな本物のNTが超能力使うとか聞いてないよ…念動力とかテレパシーとか世界観が違うじゃん…
やってみたら(ちょっとだけ)できた!
28925/01/23(木)17:33:37No.1275746057そうだねx3
シロッコのニュータイプのなりそこない発言みたいなもんでしょ
29025/01/23(木)17:33:41No.1275746077そうだねx3
>F91では自我出さないでほしい
プリクエルなら安彦さん関係ないじゃん
29125/01/23(木)17:33:55No.1275746119そうだねx3
安彦は嫌いだからこういう扱いにしたんだろうなって透けるのがよくない
29225/01/23(木)17:34:25No.1275746235+
モビルスーツ戦闘描写がやっぱすげえんだわORIGINは
紙面から火薬の匂いするというか…
29325/01/23(木)17:34:30No.1275746257そうだねx1
>安彦さんはシニカルな現実派だからオカルトを信じてないんよ
そんなんだから描くもんが後味悪いの多いんだよ…
29425/01/23(木)17:34:35No.1275746277+
>シロッコのニュータイプのなりそこない発言みたいなもんでしょ
あれ鵜呑みにしてるやつがいるのが笑うよな
シロッコ完全にシャアに手玉に取られてるのに
29525/01/23(木)17:34:36No.1275746282+
>というか結局どれだけ優れたニュータイプであろうと真の相互理解なんて無理だったよね
しょせん超能力者にすぎないし戦闘マシーンになるのが一番向いている悲しい存在なのでエンジェルハイロゥで地球ごと眠らせてあげるんだよ
29625/01/23(木)17:34:43No.1275746315そうだねx5
嫌いだったら大ボリュームで空白盛らないだろ
29725/01/23(木)17:35:11No.1275746429+
ジオンをある革命思想によって建国まで至った国と捉えればモロにあれだしな
29825/01/23(木)17:35:18No.1275746456そうだねx1
>嫌いだったら大ボリュームで空白盛らないだろ
嫌いというか
シャアがガンダムで一番人気があるのが嫌いって感じ
29925/01/23(木)17:35:23No.1275746471+
1stだけで終わっておけば超能力も未来への希望ぐらいの扱いだったのに
30025/01/23(木)17:35:29No.1275746488+
やっさんて逆シャアにはあんまり関わってないの?
30125/01/23(木)17:35:42No.1275746533+
>嫌いなものをダイクン派に投影して嫌ってるって感じかな…
ああいう描写もザビ家の描写も別に嫌って描いてるわけではなくて性癖だから…
シャアをああいう描写にしたりキシリアもああいう感じにするのも本人の性癖故の業だと思う
30225/01/23(木)17:35:56No.1275746584+
>覚醒前の大佐も明らかに常人とは能力が違うから自分こそNT!って勘違いして仕方ないんだよね
でもアムロはララァと出会ってNT空間で刻がみえちゃってるんで…
そこで自分も君も~ときたらお前何言ってんだって言われても仕方ない
30325/01/23(木)17:36:12No.1275746655+
俺がジムを活躍させてやるぜ!という怨念が籠もっているのが一番ORIGINの好きなところ
30425/01/23(木)17:36:19No.1275746682そうだねx3
>嫌いというか
>シャアがガンダムで一番人気があるのが嫌いって感じ
まあ冨野もそんな感じあるけど
30525/01/23(木)17:36:25No.1275746707そうだねx3
>>>禿って新劇Z以降ニュータイプ云々の話あんまりしなくなったけど飽きたのかこれでニュータイプは決着って事にしたのかな
>>御大の中で広い意味でNTの定義は謙虚かつすごい才能がある若い子になったっぽいからな
>>藤井君さんと大谷って言ってた
>見も蓋もねえというか俗物すぎねえか
アニメの設定を現実の人間に向かって言う時点でかなりアホ臭いんだから今更だろ
30625/01/23(木)17:36:51No.1275746792+
コロニーレーザーめぐるやり取りでクワトロに上をいかれたシロッコのNTのなりそこない発言なんて道化そのものなのにそれを棒にシャア叩くやついるよね
ギュネイのロリコン発言と同レベルなのに
30725/01/23(木)17:37:17No.1275746886+
>というかNTは素人が活躍する理由として入れたわけだしな
その時流行ってたのがオカルトだったからニュータイプ(エスパー)にしたファースト
その時遺伝子操作が話題になってたからコーディネーター(デザインチャイルド)にした種
作品全体貫くテーマでも始まりの扱いはこんなもんよね
30825/01/23(木)17:37:56No.1275747030+
富野が強気お姫様好きでやっさんが妹スキーだからセイラさんはずっと扱いがいいな
30925/01/23(木)17:38:20No.1275747146そうだねx1
>お禿のNT論はドンドン先鋭化しすぎて
>言語化しても何言ってるんだ?っていわれるようになってきて閃ハサになる
なんとか一歩先に進めたい足掻きではあったんだろうとは思う
31025/01/23(木)17:38:26No.1275747180そうだねx2
>>嫌いというか
>>シャアがガンダムで一番人気があるのが嫌いって感じ
>まあ冨野もそんな感じあるけど
禿は常に逆張りなだけじゃん
31125/01/23(木)17:38:55No.1275747299そうだねx1
>コロニーレーザーめぐるやり取りでクワトロに上をいかれたシロッコ
あの辺を見てると万能の天才設定は無理だろとしか言いようがない
少なくとも戦術指揮能力はカス以下だぞ
なにがなぜいう事を聞かない!だ
混戦中に命令通り動けたら苦労しねぇよ
31225/01/23(木)17:39:00No.1275747326+
クワトロが戦争屋としての意地を見せたって解釈はダメかい?
31325/01/23(木)17:40:09No.1275747608+
>クワトロが戦争屋としての意地を見せたって解釈はダメかい?
だとしても真のNT様ならその程度はなんとかしてもらわないと説得力がない
31425/01/23(木)17:40:18No.1275747637そうだねx2
>お禿のNT論はドンドン先鋭化しすぎて
>言語化しても何言ってるんだ?っていわれるようになってきて閃ハサになる
でもギギにおセッセできないよねって否定させてハサがヤっちゃう妄想しちゃうから全体の精神集合体が正しいんだではないと思うわ
31525/01/23(木)17:40:31No.1275747706+
>>コロニーレーザーめぐるやり取りでクワトロに上をいかれたシロッコ
>あの辺を見てると万能の天才設定は無理だろとしか言いようがない
>少なくとも戦術指揮能力はカス以下だぞ
>なにがなぜいう事を聞かない!だ
>混戦中に命令通り動けたら苦労しねぇよ
天才だからあそこまでできたんじゃない?
新兵だろ
31625/01/23(木)17:40:44No.1275747751+
富野自身ベルチルで「小生ってエンタメ書けないじゃん」ってあとがきで言ってたから…
31725/01/23(木)17:41:13No.1275747883そうだねx1
>新兵だろ
新兵のはずないだろ
少なくとも大尉だぞ
31825/01/23(木)17:42:15No.1275748147+
シロッコは初登場のときはなんかすごそうに見えた
31925/01/23(木)17:42:22No.1275748178+
>じゃあサイコミュは根性で使ってるの…?
これは凄いぞ…!
32025/01/23(木)17:42:32No.1275748224+
富野由悠季 知識が深くなっていくのはいいことですが、 僕が言っているのは人の生の問題です。
人は 日々の暮らしで成長して、死ぬまでの間に多様なプロセスを経ていきます。
限定された専門行動だけで暮らせる人はまずいなくて、牧野富太郎 (朝ドラ「らんまん」のモデル)でさえ恋愛感情を持ったらしいと考えれば、です。
専門性だけでものを考えては行き詰まることは目に見えていて、ものの考え方に革新がなければいけない。
ところが革新という言葉は使いたくなくて、なぜかというと、革新、革命、改革という言葉は共産主義と同じようなものの考え方になっていくからです。
社会主義という言い方も同じくで、それは全体主義になっていきます。
全体主義とは独裁主義と同義語で、だからこそ本来は民主主義でなければいけない。
だけど民主主義には常にポピュリズムの問題が付きまとっていて、大衆の意見を全部聞いていたら何が起こるかというと、「何も決まらない」ということが起こります。
そうするとやはり全体を統制する必要があるという、矛盾した話に戻るわけです。
ガンダムエース 2023年8月号 NO.252 9頁
©創通・サンライズ
32125/01/23(木)17:42:43No.1275748268+
鈴木康道 ――だからこそのニュータイプ、ですか?
富野由悠季 その通りです。
僕のいうニュータイプはそこを突破する存在で、反対意見、反体制も含めて統合した上で、なおかつ次のシステムなり新しい方向性というのを見つけ出していく志向を持つ存在ですから、人類はアウフヘーベン (止揚) しなければならないのです。
つまり、かつての革新論とは異なるし、ましてや改革とも違います。
是非論の問題ではないんだというところです。
この問題をきちんと言葉にしてものを考えられる人間は今の30代を含めてどこにもいません。
すべからくオールドタイプであって、だからゼレンスキー大統領もあくまで芽でしかないんです。
「プーチンの戦争」で噴出した具体的なことを正確に見抜き、それをニュートラルな視点から次の方法を編み出せるのは今の7~13歳くらいまでの子供たち。
この世代が決定権を持つようになってようやくニュータイプは現れはじめると思うので、彼らが無事に大人になれるように守ることがあなたたち世代の役目です。
僕にはもうそこはできないので、しっかり頑張っていってください。
ガンダムエース 2023年8月号 NO.252 9頁
©創通・サンライズ
32225/01/23(木)17:43:03No.1275748339+
実際シロッコがクワトロ上回ってるところなんて一個もねえ
クワトロがダカールの演説で民衆の心掴んでる裏でシロッコはサラとレコア侍らせて満足してるし
32325/01/23(木)17:43:43No.1275748513+
>シロッコは初登場のときはなんかすごそうに見えた
あれはそもそもメッサーラの性能に対してマーク2と百式が弱すぎるんだよね
32425/01/23(木)17:43:50No.1275748550そうだねx1
まぁお禿世代の人間からしたら才能も実績もとんでもないのにそれを鼻にかけてない(ように見える)ってのは新人類感あると思う
32525/01/23(木)17:44:43No.1275748757+
>専門性だけでものを考えては行き詰まることは目に見えていて、ものの考え方に革新がなければいけない。
これは原発爆発で更に強まったみたいだな
元々親父の件もあったけど
テクノロジーは倫理も持たねばならないみたいな
32625/01/23(木)17:45:21No.1275748946+
百式が副主人公が乗る機体と思えないほど弱い
32725/01/23(木)17:45:32No.1275749013+
お禿げは気の強いお嬢様好きすぎだと思う
32825/01/23(木)17:45:35No.1275749026そうだねx1
要はニュータイプは反対意見も取り入れて高い次元で物事の結論を発展させられる思考を持った存在ってことだろ
32925/01/23(木)17:46:13No.1275749182そうだねx1
>要はニュータイプは反対意見も取り入れて高い次元で物事の結論を発展させられる思考を持った存在ってことだろ
ララァやアムロですらNTじゃなくなっちまう…クソコテだから
33025/01/23(木)17:46:50No.1275749311+
>実際シロッコがクワトロ上回ってるところなんて一個もねえ
設定だと遺伝子弄った存在(出生の秘密があり科学が産んだ奇形児とかって書いてあった)のようだし被弾させないしスーツ着させないのでパイロット能力最強は意識しているはず
33125/01/23(木)17:47:12No.1275749407+
NTを筋肉に置き換えると健康的に鍛えてた結果ムキムキになることが重要であって兵器として優秀なNTは栄養失調になるまで追い込んでる見せ筋ボディビルダーなんだと思うよ
強化人間はドーピング
33225/01/23(木)17:47:43No.1275749551+
>>実際シロッコがクワトロ上回ってるところなんて一個もねえ
>設定だと遺伝子弄った存在(出生の秘密があり科学が産んだ奇形児とかって書いてあった)のようだし被弾させないしスーツ着させないのでパイロット能力最強は意識しているはず
それもキュベレイと組んで百式落とせなかったせいで疑問視される始末
33325/01/23(木)17:48:33No.1275749763そうだねx1
>実際シロッコがクワトロ上回ってるところなんて一個もねえ
少なくともMS開発能力は圧倒的にシロッコ上なんだから強い言葉使うなよ
33425/01/23(木)17:49:33No.1275749995+
被弾してない
もサラが庇ってくれたから出来たことだし
33525/01/23(木)17:49:37No.1275750005+
最初のガンダム小説でもダイクンのNTと単にエースパイロットのNTは違うって書き方だったしな
33625/01/23(木)17:49:54No.1275750081そうだねx1
キャラにしろ設定にしろ安彦なりのガンダムってものがあるんだろうけど
オリジンはあんまりファンに求められてる物じゃなかった印象がある
33725/01/23(木)17:50:15No.1275750170そうだねx2
>お禿げは気の強いお嬢様好きすぎだと思う
彼女は非処女なんです
33825/01/23(木)17:50:31No.1275750229+
パプテマス・シロッコ
出生の秘密を持つ彼は、現代医学が生んだ奇形児であったかも知れない。
設定は用意してあるが、本作品では説明しない。
サイボーグという範疇では説明できない。
その意味で言えば、完全に人である。
彼は、潜在能力を意識の表に置いて行動することの出来る、極めてアクティブな青年であった。
しかし、人は、無意領域を持つから人であろうという疑問をたえず思い出させる青年であった。
彼は、遅れて登場する。
個人でありながらも、ティターンズに対抗するだけの力を持ち、事実、一人でそれだけ戦果を得られるであろう人物である。
最終的には、地球連邦政府は、彼の任務が終った時点で抹殺する事を考えていたが、失敗する。
それは、彼を永遠にカミーユ達と敵対関係を作るのか、次の戦端を開かせる存在にするかも知れない。
木星からの彗星とあだ名されるだろう。
彼は、独自にパラス・アテネとパラス・ティフォンという2種のモビル・スーツを完成させる。
別冊アニメディア 機動戦士Zガンダム
33925/01/23(木)17:50:42No.1275750272+
>キャラにしろ設定にしろ安彦なりのガンダムってものがあるんだろうけど
>オリジンはあんまりファンに求められてる物じゃなかった印象がある
あんなに売れたのに?
34025/01/23(木)17:50:51No.1275750309そうだねx1
>>実際シロッコがクワトロ上回ってるところなんて一個もねえ
>少なくともMS開発能力は圧倒的にシロッコ上なんだから強い言葉使うなよ
MS開発能力が何を指すかはわからんけどシロッコって量産度外視して機体性能盛る方向でしかやれてないから別に特段すげーってなる要素ないと思う
他人使っての開発含めるならサイコフレーム作ったシャアが最強だし
34125/01/23(木)17:51:31No.1275750493そうだねx1
>>キャラにしろ設定にしろ安彦なりのガンダムってものがあるんだろうけど
>>オリジンはあんまりファンに求められてる物じゃなかった印象がある
>あんなに売れたのに?
途中まではかなり評価良かったよね
最後でガクッと手のひら返しされたけど
34225/01/23(木)17:51:42No.1275750551+
>>キャラにしろ設定にしろ安彦なりのガンダムってものがあるんだろうけど
>>オリジンはあんまりファンに求められてる物じゃなかった印象がある
>あんなに売れたのに?
最初の方は売れてたけど途中から話聞かなくなったなって…
34325/01/23(木)17:52:39No.1275750794+
>パプテマス・シロッコ
>出生の秘密を持つ彼は、現代医学が生んだ奇形児であったかも知れない。
>設定は用意してあるが、本作品では説明しない。
タイラント・ソードだと試験管ベビーなんだよな
34425/01/23(木)17:52:41No.1275750807そうだねx2
>あんなに売れたのに?
そりゃ見なきゃ内容わかんねえんだしそこは問題じゃないのは地上の重力に魂を引かれた古い地球人でもわかると思うが
見られた上での反応はあんまよくないぞ
34525/01/23(木)17:52:54No.1275750862+
アニメで描かれてないルウムやったあたりまでは受けてたんすよ
34625/01/23(木)17:53:39No.1275751029そうだねx1
オリジンもジークアクスもどちらのシャアも作者の思想が介入してるから本編のと違うのにシャアは~~なんですよ!ってこれら基準で語られるのを見るとつらい
34725/01/23(木)17:54:30No.1275751258+
>他人使っての開発含めるならサイコフレーム作ったシャアが最強だし
後付けで超高性能バイオセンサー作ったことになったからなぁ…
まぁZのシャアを超える存在として作ったんだから劣ってはないだろう
倒す方法もカミーユたち若いNTのみって決めてたし
もっとも作中だとやられそうになってたよね?はその通りだが
34825/01/23(木)17:56:15No.1275751692+
ただスレ画の場面はパラレルでも何でも強烈だと思うので
やっぱり漫画家なだけはあるなって思う
34925/01/23(木)17:57:03No.1275751921+
サイコミュ兵器バリバリ使えて戦闘時でもめちゃくちゃ勘冴えてるけどそれはそれとしてララァの心は分からないのはめちゃくちゃシャアらしいなと思う
35025/01/23(木)17:57:17No.1275751988+
オリジンは宇宙上がってからやっさんの思想バリバリになるのがちょっと
35125/01/23(木)17:57:34No.1275752067そうだねx1
アニメもすぐ発表ペース落ちてだいぶ待たされたりしたしな
35225/01/23(木)17:57:50No.1275752132そうだねx1
>安彦はシャアの取り扱い方ミスったと思う
>アムロよりシャアが人気な理由わかってないんじゃないか
いやこんだけ話のネタに出されてるのはシャアについて理解は有るよ
35325/01/23(木)17:57:51No.1275752139+
>ただスレ画の場面はパラレルでも何でも強烈だと思うので
>やっぱり漫画家なだけはあるなって思う
この後サイコミュが使えるようになってアムロからもNTとおもわれてるんだから
英雄の挫折と再起の挫折部分でしかないんだよココ
35425/01/23(木)17:58:44No.1275752358+
小説逆シャア設定だとサイコ・フレーム作ったのはシャア自身
ガンAの外伝漫画のBEYOND THE TIMEだとナナイが全体の知識からサイコ・フレーム作ってる
ヴァルプルギスの後付けだと死ぬ前のシロッコがサイコミュの細胞作り出しててそれを等間隔で配置して素材内で仮想コンピューター作り出した構造がサイコ・フレーム
あと月刊モビルマシーンだとF90のMCA構造にバイオ・センサーとサイコミュが含んでるから実質サイコ・フレーム扱いされてる
35525/01/23(木)17:59:10No.1275752461+
根本的にシャアは何をしたい人だったのかって部分でそれぞれの見解が分かれてるんだと思う
俺はあれライブ感の人だと思っています
35625/01/23(木)17:59:22No.1275752518+
ジオンクと遭遇した時にシャア以上のにゅーか!?って言ってるから
ララァ死ぬ前からちゃんとニュータイプと認識してるよね
35725/01/23(木)17:59:43No.1275752600そうだねx2
ヴァルプルギスはちょっと公式とするにはアレ
35825/01/23(木)18:00:30No.1275752779+
ジ・Oとキュベレイ相手に百式で達磨状態で生きのびたのが後年になればなるほど値千金の誉になっていく...
35925/01/23(木)18:00:33No.1275752796+
ヴァルプルはアニメ化なさそうなのが全て
36025/01/23(木)18:01:21No.1275752989+
>アムロよりシャアが人気な理由わかってないんじゃないか
昔から一貫して何であんなクズが人気なんだ言ってた人だから……
36125/01/23(木)18:01:28No.1275753025+
>ジ・Oとキュベレイ相手に百式で達磨状態で生きのびたのが後年になればなるほど値千金の誉になっていく...
カタログスペック考えたら接敵した瞬間死んでなきゃおかしいからな
36225/01/23(木)18:02:08No.1275753190+
人間臭いから人気なんだよ
わかってないならなぁ
36325/01/23(木)18:02:58No.1275753409+
シャリアブルの扱いもそうだったけど
安彦氏は基本的にキャラを卑俗的に描きたがるフシがある
36425/01/23(木)18:03:02No.1275753427+
アムロ自身ニュータイプについて上手く説明できない人間だからここは強がりというか反発心ありきなところもあるよね
36525/01/23(木)18:03:12No.1275753492そうだねx1
やっさんは描いてる歴史ものとか見るとマジで人間離れした英雄が好きだから…
36625/01/23(木)18:03:30No.1275753556そうだねx1
シロッコの言うなり損ないって能力も立場もあるのに人を導こうともしない
中途半端な立ち位置に居るクワトロに言ったことであってエスパー能力の強さの話じゃないよね
36725/01/23(木)18:04:20No.1275753786+
>アムロ自身ニュータイプについて上手く説明できない人間だからここは強がりというか反発心ありきなところもあるよね
反発心も糞も言語化できないからこそララァと感じてたものを感じられないからストレートに言っただけだよ
36825/01/23(木)18:04:27No.1275753815そうだねx1
ベルトーチカがシャアを評して言った
平和なインテリジェンスを感じないって意味では
オリジンシャアはまさしくそういう人物として描かれてると思うよ
36925/01/23(木)18:04:36No.1275753851+
>やっさんは描いてる歴史ものとか見るとマジで人間離れした英雄が好きだから…
そういう英雄を理想としつつそうなれない泥臭い人間を描くのが好きってイメージだな俺的には
37025/01/23(木)18:05:35No.1275754114そうだねx1
ララァとの体験が強烈に焼き付いてるときに口出してくるから
余計に何言ってんだオメエになるよな…
37125/01/23(木)18:05:46No.1275754151そうだねx1
画像に関しては
貼られた画像だけで語られすぎだろとしか言いようがない
37225/01/23(木)18:06:19No.1275754297+
強化人間はニュータイプとは別物っていうのも何か違う気がするな
明確に線を引けるほど差異があったか?
37325/01/23(木)18:06:35No.1275754374そうだねx1
シャアのニュータイプ能力を下げた発言をした人は一人もいないのに
スレ画をアムロに言わせるあたりがエアプなんだよね
37425/01/23(木)18:07:43No.1275754664+
ニュータイプが何なのかを説明できないくせに
ニュータイプじゃないと断言するとか傲慢以外の何物でもない
37525/01/23(木)18:07:49No.1275754691そうだねx1
>シロッコの言うなり損ないって能力も立場もあるのに人を導こうともしない
>中途半端な立ち位置に居るクワトロに言ったことであってエスパー能力の強さの話じゃないよね
ダカールの演説したクワトロに対して裏に籠って黒幕しようとしてるシロッコなんだからその視点で見てもシロッコはシャアにいう資格ないよ
37625/01/23(木)18:08:00No.1275754742+
>シャアのニュータイプ能力を下げた発言をした人は一人もいないのに
>スレ画をアムロに言わせるあたりがエアプなんだよね
ニュータイプの出来損ないは下げてなかった…?
37725/01/23(木)18:08:10No.1275754782+
自然発生した程度の強化人間ってことならあるかもだよな
マジモンのニュータイプ達と比べるとシャアってちょっとアレだし
37825/01/23(木)18:08:35No.1275754877そうだねx2
とりあえずシャアを下げさせとけば受けるんだろという浅い考えが透けて見えて反吐が出る
そういうオナニーがしたいのならてめえのオリジナルでやっとけカス
37925/01/23(木)18:09:08No.1275755019+
だからこの後でNTの覚醒するってば
38025/01/23(木)18:09:28No.1275755101そうだねx3
>ニュータイプの出来損ないは下げてなかった…?
文の前後をちゃんと読めずにそこだけ切り取ればそう聞こえるんだろうね
幸せな脳みそをしてて羨ましいよ
38125/01/23(木)18:09:28No.1275755104+
ニュータイプ能力だけ高くて操縦が下手なニュータイプってGジェネのあいつくらいじゃないかなぁ
38225/01/23(木)18:09:41No.1275755163そうだねx1
そもそもこれララァ生きてる時のNT会話中に
空気読まずにゲルググのオープン回線で割り込んできたやつだから
まじでこの時ニュータイプじゃないよ
38325/01/23(木)18:10:02No.1275755248そうだねx7
>>ニュータイプの出来損ないは下げてなかった…?
>文の前後をちゃんと読めずにそこだけ切り取ればそう聞こえるんだろうね
>幸せな脳みそをしてて羨ましいよ
お前は画像の切り抜きだけで語ってるノータリンじゃん
38425/01/23(木)18:10:03No.1275755252そうだねx5
雑に汚言症な人がわいてきた…
38525/01/23(木)18:10:46No.1275755439そうだねx1
何が何でもシャアをニュータイプにしたくないんだな…
どこまで作品を歪めれば気が済むんだ
38625/01/23(木)18:11:05No.1275755527そうだねx3
>何が何でもシャアをニュータイプにしたくないんだな…
>どこまで作品を歪めれば気が済むんだ
だからなってるってば
38725/01/23(木)18:11:15No.1275755562+
>何が何でもシャアをニュータイプにしたくないんだな…
>どこまで作品を歪めれば気が済むんだ
>だからこの後でNTの覚醒するってば
38825/01/23(木)18:11:28No.1275755624+
>雑に汚言症な人がわいてきた…
ニュータイプになれた?
38925/01/23(木)18:11:56No.1275755753そうだねx1
やっさんはシャアの解釈が救いのない悪党だしぶっちゃけ初代オンリーならそれは間違いじゃない
非武装の老人撃ち殺すとかクワトロなら絶対やらなさそうな事平気でやるし
39025/01/23(木)18:12:03No.1275755784+
光る宇宙の回で明確にニュータイプ描写があるんですよ
シャアもセイラさんもミライさんも
39125/01/23(木)18:12:27No.1275755909そうだねx6
>何が何でもシャアをニュータイプにしたくないんだな…
>どこまで作品を歪めれば気が済むんだ
せめてorigin読んでからスレに参加しろよ...
39225/01/23(木)18:12:35No.1275755933+
ニュータイプ能力高くて狂ったカミーユはどれくらいのニュータイプなんだ
39325/01/23(木)18:13:22No.1275756119そうだねx1
アニメだとジオング乗って「私にも敵が見える!」って言いだすのをオリジンは補足してるんだよ
39425/01/23(木)18:13:24No.1275756125+
>そもそもこれララァ生きてる時のNT会話中に
>空気読まずにゲルググのオープン回線で割り込んできたやつだから
>まじでこの時ニュータイプじゃないよ
シャアがニュータイプとして覚醒するのはララァの死でって書き方だよね
39625/01/23(木)18:13:52No.1275756245+
>ダカールの演説したクワトロに対して裏に籠って黒幕しようとしてるシロッコなんだからその視点で見てもシロッコはシャアにいう資格ないよ
能力はあっても立場はないからへーこらしたりビンタされても我慢してたシロッコのやっかみだと思う
39725/01/23(木)18:13:59No.1275756276+
やっさんは虹色のトロツキーとか王道の狗とか見るに英雄志望とかに厳しい
39825/01/23(木)18:14:01No.1275756282そうだねx1
>せめてorigin読んでからスレに参加しろよ...
ちゃんと読んでから参加してるけれど…
もしかして見えちゃいけないものが見えちゃってるニュータイプの方ですか?
39925/01/23(木)18:14:07No.1275756308+
シャアはニュータイプだけども古い地球人の生き方しかしようとしなかった
40025/01/23(木)18:14:12No.1275756323+
>そもそもこれララァ生きてる時のNT会話中に
>空気読まずにゲルググのオープン回線で割り込んできたやつだから
>まじでこの時ニュータイプじゃないよ
正史でもアムロとララァとセイラさんがお互いを感じ取っててシャアだけ蚊帳の外の場面だからなここ
40125/01/23(木)18:14:20No.1275756349そうだねx1
スレ画のところよりアバオアクーの中をぶつぶつ言いながら歩き回るほうがよくわからなかった
あそこで俺の中でのこの漫画の評価は地に堕ちた
40225/01/23(木)18:14:48No.1275756464+
>ニュータイプ能力高くて狂ったカミーユはどれくらいのニュータイプなんだ
最強
パイロットとしてはあんま強くないな…
40325/01/23(木)18:15:08No.1275756562+
>正史でもアムロとララァとセイラさんがお互いを感じ取っててシャアだけ蚊帳の外の場面だからなここ
ちゃんとシャアにもニュータイプの光出てたでしょ
セイラさんの存在には気付かなかったけど
40425/01/23(木)18:15:15No.1275756605+
ここはニュータイプが多いスレですね
40525/01/23(木)18:15:48No.1275756776+
NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
40625/01/23(木)18:15:51No.1275756796そうだねx2
ニュータイプじゃなくても明らかに浮いてる変な人はわかるかな…
40725/01/23(木)18:15:57No.1275756818+
>シャアはニュータイプだけども古い地球人の生き方しかしようとしなかった
とはいえ正史でもNT同士でも分かりあえんもんは分かりあえんってやってるんだし
ここのアムロのニュータイプ像は大分ハードルが高い
40825/01/23(木)18:16:03No.1275756851+
>シャアがニュータイプとして覚醒するのはララァの死でって書き方だよね
ジオング来た時にシャア以上のNTが!?ってオリジンでもいってなかったっけ
40925/01/23(木)18:16:07No.1275756861そうだねx7
>>せめてorigin読んでからスレに参加しろよ...
>ちゃんと読んでから参加してるけれど…
>もしかして見えちゃいけないものが見えちゃってるニュータイプの方ですか?
読んでてシャアがNTじゃない!って言ってんのなら見えるものが見えてない一番ヤバいやつじゃん
41025/01/23(木)18:16:20No.1275756929+
カミーユは明らかに冥界通信してるしララァレベルはありそう
41125/01/23(木)18:16:39No.1275757011+
シャア以上のニュータイプみたいだ!って言ってるから少なくともアムロの見立てではゲルググ時から片鱗は見せてる
本人もなまじ人の意思が感知できたばかりにって言ってるし
41225/01/23(木)18:16:55No.1275757082そうだねx1
>ここはニュータイプが多いスレですね
ニュータイプというのはなレスポンチなんぞせんでもいい人間の事だ
41325/01/23(木)18:17:09No.1275757146+
ヴイナス戦記の漫画は今連載してたらクソエンド言われまくってそう
41425/01/23(木)18:17:11No.1275757155+
>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
私はやられんぞ…このマシュマー・セロ己の肉が骨からそぎ取れるまで戦う!
41525/01/23(木)18:17:34No.1275757260+
>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
生身で巨大化したジュドーは?
41625/01/23(木)18:17:53No.1275757340+
>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
強化人間だろ
41725/01/23(木)18:18:11No.1275757427そうだねx1
>>ここはニュータイプが多いスレですね
>ニュータイプというのはなレスポンチなんぞせんでもいい人間の事だ
作中のニュータイプはレスポンチしまくってるじゃねえか
41825/01/23(木)18:18:31No.1275757528+
シャアもアムロもニュータイプ以前にMS操縦技術がなんかすごい
41925/01/23(木)18:18:35No.1275757547+
トニたけが悪いところもあると思う
42025/01/23(木)18:18:46No.1275757592+
>>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
>生身で巨大化したジュドーは?
あれはハマーンの幻覚だろ
42125/01/23(木)18:18:58No.1275757635そうだねx2
そもそもTVと違うっていってもそりゃ安彦の解釈で一からやりますよって企画だしTVそのままの漫画描いてもしょうがねぇだろ
42225/01/23(木)18:19:13No.1275757703+
時代は変わったんだ!オールドタイプは失せろ!!
42325/01/23(木)18:19:16No.1275757716+
コックピット越しにパイロットの恐怖を感じとったジーンが作中最初のニュータイプだよ
42425/01/23(木)18:19:33No.1275757799そうだねx5
安彦のシャア解釈はおかしいってよくいうけど富野の小説版シャアもTVのシャアと全然違うだろ
42525/01/23(木)18:19:35No.1275757810+
>コックピット越しにパイロットの恐怖を感じとったジーンが作中最初のニュータイプだよ
自分が怯えてるじぇねえか
42625/01/23(木)18:20:03No.1275757958そうだねx1
>ヴイナス戦記の漫画は今連載してたらクソエンド言われまくってそう
いやまあ当時でも…
42725/01/23(木)18:20:08No.1275757985+
>コックピット越しにパイロットの恐怖を感じとったジーンが作中最初のニュータイプだよ
やはりジーン生存ルートか…
42825/01/23(木)18:20:48No.1275758192+
>安彦のシャア解釈はおかしいってよくいうけど富野の小説版シャアもTVのシャアと全然違うだろ
ギレンを撃てよ~撃てよ~討てよ~
42925/01/23(木)18:21:05No.1275758270+
>作中のニュータイプはレスポンチしまくってるじゃねえか
そういうニュータイプもどきと本物のニュータイプを一緒くたにする止めたほうが良いですよ
43025/01/23(木)18:21:51No.1275758481+
>>>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
>>生身で巨大化したジュドーは?
>あれはハマーンの幻覚だろ
そんだけプレッシャーあるってことだぞ
富野がカミーユが一番やべえんですって言ってるからNT能力最強はカミーユ以外ないがな…
43125/01/23(木)18:22:11No.1275758564+
>ヴイナス戦記の漫画は今連載してたらクソエンド言われまくってそう
てかあれ未完でしょ
ほんとは第三部がある予定だった
43225/01/23(木)18:22:26No.1275758646そうだねx1
>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
バイオ・センサーありだからカミーユと同じ条件じゃん
43325/01/23(木)18:22:49No.1275758763+
>安彦のシャア解釈はおかしいってよくいうけど富野の小説版シャアもTVのシャアと全然違うだろ
キシリアへの手のひら返し凄いからな
43425/01/23(木)18:22:59No.1275758806+
ジュドーのNT能力はアムロやカミーユほどではないみたいなこと誰かが言ってた気がするけど思い出せない
富野本人ではなかったと思うが…
43525/01/23(木)18:23:18No.1275758900+
>>NT能力最強はろくな補助システム無しにサイコフィールド作り出したマシュマーな
>バイオ・センサーありだからカミーユと同じ条件じゃん
にしたって動きとめただけのカミーユとMAみたいなMSを複数フィールドだけで消し飛ばしたマシュマーならマシュマーのほうが凄いだろ
43625/01/23(木)18:23:20No.1275758911+
>>安彦のシャア解釈はおかしいってよくいうけど富野の小説版シャアもTVのシャアと全然違うだろ
>ギレンを撃てよ~撃てよ~討てよ~
キシリアも討ってるじゃねえか
43725/01/23(木)18:23:27No.1275758953+
>>安彦のシャア解釈はおかしいってよくいうけど富野の小説版シャアもTVのシャアと全然違うだろ
>キシリアへの手のひら返し凄いからな
カイ(あいつ嫌いだわ…)
43825/01/23(木)18:23:52No.1275759070そうだねx2
手のひら返し(物理)
43925/01/23(木)18:24:10No.1275759169+
まず小説版はなんでアムロ死ぬんだよ
44025/01/23(木)18:24:21No.1275759218+
小説版シャアもやることあくどいけど最終的に自分がトップに立ったからな
44125/01/23(木)18:25:08No.1275759455+
>まず小説版はなんでアムロ死ぬんだよ
ソーラ・レイで大量の人が死んだ中で錯乱したニュータイプ同士の交流の中で足を止めたから
44225/01/23(木)18:25:14No.1275759480+
>まず小説版はなんでアムロ死ぬんだよ
結局すげーのは総合的にシャアだから
44325/01/23(木)18:25:33No.1275759595+
TVのノベライズとして書いてるのは密会だから…
44425/01/23(木)18:25:52No.1275759684+
安彦に関してはどう考えてもシャアが面白くなってアムロの方がどうでも良い扱い受けてると思う
富野の正直同じ
44525/01/23(木)18:26:50No.1275759993そうだねx1
小説版アムロはシャリア・ブルの死を通してシャアの真意を知ってペガサスの乗員にシャアと手を組もう!って伝えようとした
ルロイはそれが分かって無かったから足を止めたG-3ガンダムを撃った
アムロが死んだらペガサスのクルーはみんなシャアの考えがわかってシャアに協力した
44625/01/23(木)18:26:51No.1275759999+
オリジンはガンダムなようでガンダムじゃないパラレルだから
44725/01/23(木)18:27:25No.1275760172+
>TVのノベライズとして書いてるのは密会だから…
違うよ!禿的にはめぐりあいのノベライズだよ!
44825/01/23(木)18:27:46No.1275760275+
アムロは作中の女からも言われてるように戦うだけの男だからつまんないんだよ
それしかない
44925/01/23(木)18:27:49No.1275760285+
ルロイが最強だから
45025/01/23(木)18:28:04No.1275760355+
シャアに(貴方のやろうとしていることに気づかず邪魔してすまない…)って謝るアムロが見られるのは小説版だけ!
45125/01/23(木)18:28:05No.1275760368+
>オリジンはガンダムなようでガンダムじゃないパラレルだから
ジークアクスじゃん
45225/01/23(木)18:28:12No.1275760408+
トリビアの泉でシャア実はニュータイプじゃなく凄く勘がいい人ってトリビアやってた気がするけど気の所為だったかも
45325/01/23(木)18:28:15No.1275760427+
カミーユ最強でいいんだけど後付け含めるとララァが規格外に見える
霊体で時間無視して活動して会話もできてる(北爪漫画とかね…)しアムロ(以外もだろうが)が心折れた埋葬ターンA見ても希望捨てないし
リタもすごいがフェネクスという器ないと現界できないでしょ
45425/01/23(木)18:28:35No.1275760523+
>トリビアの泉でシャア実はニュータイプじゃなく凄く勘がいい人ってトリビアやってた気がするけど気の所為だったかも
3へぇ
45525/01/23(木)18:28:57No.1275760638そうだねx3
>ルロイが最強だから
これは間違いなく小説版読まずに伝聞だけで適当言ってるタイプ
45625/01/23(木)18:29:23No.1275760780+
>>オリジンはガンダムなようでガンダムじゃないパラレルだから
>ジークアクスじゃん
ちょっと似てる
ただジークアクスのシャアは間違いなく本編のシャアのパーソナリティしてる
ちょっとNT能力高めに見えるけど
45725/01/23(木)18:29:37No.1275760844そうだねx1
>小説版アムロはシャリア・ブルの死を通してシャアの真意を知ってペガサスの乗員にシャアと手を組もう!って伝えようとした
>ルロイはそれが分かって無かったから足を止めたG-3ガンダムを撃った
ルロイ含めてみんなを励ますアムロのボン😭
45825/01/23(木)18:29:38No.1275760849+
シャアをニュータイプじゃないことにしたい人はちょくちょく見るけど
それだとシャアをニュータイプ扱いしてるアムロが見誤ってることになるんだよな…
45925/01/23(木)18:30:15No.1275761005+
ところでアムロはクスコ・アルとヤッたんだろうか
46025/01/23(木)18:30:15No.1275761006+
カミーユの息遣いを感じ取れるシャアは普通にニュータイプだよ
46125/01/23(木)18:30:28No.1275761068+
シャアが弱い扱いもそうだよね
全部同格のアムロに返ってくる
なのにアムロが最強なことには誰も異論がないのが笑う
46225/01/23(木)18:30:53No.1275761187そうだねx2
ガンダムのシャアは
視聴者(なんだ…?」
ニュータイプではなく
視聴者(ニュータイプってなんだ…?)
ただの勘のいい人
視聴者(なに言ってんだ…?」
ビビる大木「?」
タモリ「さっぱりわからん」
46325/01/23(木)18:31:03No.1275761249+
アムロが死んだらその影響でカイさんもニュータイプに目覚めるけど最後の最後でシャアの事見限る
46425/01/23(木)18:31:31No.1275761397+
>ところでアムロはクスコ・アルとヤッたんだろうか
やりてぇ~がバレて逆ギレしたんだからやってないのでは
46525/01/23(木)18:31:34No.1275761407そうだねx1
何この寒い人形ごっこ
どこで流行ってるの?
46625/01/23(木)18:31:48No.1275761492+
>アムロが死んだらその影響でカイさんもニュータイプに目覚めるけど最後の最後でシャアの事見限る
その前からWB隊のみんな見えてたよ
主砲操作室のスレッガーさんにも見えてた
46725/01/23(木)18:31:52No.1275761505+
>光る宇宙の回で明確にニュータイプ描写があるんですよ
>シャアもセイラさんもミライさんも
俺も
46825/01/23(木)18:32:24No.1275761651+
>>光る宇宙の回で明確にニュータイプ描写があるんですよ
>>シャアもセイラさんもミライさんも
>俺も
おまえも
46925/01/23(木)18:32:47No.1275761784+
>>>光る宇宙の回で明確にニュータイプ描写があるんですよ
>>>シャアもセイラさんもミライさんも
>>俺も
>おまえも
その仲間に入れてやるってんだよ!!
47025/01/23(木)18:33:00No.1275761836そうだねx1
>シャアが弱い扱いもそうだよね
>全部同格のアムロに返ってくる
>なのにアムロが最強なことには誰も異論がないのが笑う
ハマーンともシロッコとも戦ったことのないので微妙
47125/01/23(木)18:33:03No.1275761851+
>>>>光る宇宙の回で明確にニュータイプ描写があるんですよ
>>>>シャアもセイラさんもミライさんも
>>>俺も
>>おまえも
>その仲間に入れてやるってんだよ!!
あの改札で足止めた?
47225/01/23(木)18:33:35No.1275761999+
>>>>>光る宇宙の回で明確にニュータイプ描写があるんですよ
>>>>>シャアもセイラさんもミライさんも
>>>>俺も
>>>おまえも
>>その仲間に入れてやるってんだよ!!
>あの改札で足止めた?
何だ男か
47325/01/23(木)18:34:35No.1275762284+
「私には、ニュータイプの素質があっても、俗物故に、その能力が発揮されんのだ。 これで、奴に勝てるのか?」
これは、シャアの不安であった。
が、技量全てでアムロのガンダムに対抗する。
これだけをとっても、シャアは、ニュータイプと言えた。
でなければ、この二人、 こうも戦い続けられるわけがなかった。
二人は、共感している。
機動戦士ガンダム 記録全集5 195頁
昭和55年10月24日発行
47425/01/23(木)18:35:07No.1275762436+
NTとしてはすげえ中途半端だからアムロに一矢報いたい思いでサザビー操縦する際にバフかけるアクセサリ頭部に付けてたりサイコフレームを開発したりとにかく補助パーツ抜きにしては純粋NTのアムロに及ばないっていうのが逆シャアにおける大佐の妄執の原典じゃなかった?

[トップページへ] [DL]