[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu4550721.jpeg[見る]


画像ファイル名:1737632614957.jpg-(52295 B)
52295 B無念Nameとしあき25/01/23(木)20:43:34No.1290534224そうだねx51 01:02頃消えます
米安くなるどころか上がってね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/01/23(木)20:44:24No.1290534504そうだねx3
需要と供給のバランスで決まる
2無念Nameとしあき25/01/23(木)20:44:50No.1290534650そうだねx12
上がってはないなぁ今のところ
近所じゃずっと5kgの一番安いのが税抜き3380円
3無念Nameとしあき25/01/23(木)20:46:11No.1290535096そうだねx8
小麦商品が安くなってきてる
4無念Nameとしあき25/01/23(木)20:46:20No.1290535148そうだねx5
としに道の駅で安いコメがある聞いたが
そもそもガソリンが高い
5無念Nameとしあき25/01/23(木)20:46:33No.1290535213そうだねx10
近所はもう税込4000円くらいだな
6無念Nameとしあき25/01/23(木)20:47:17No.1290535469そうだねx3
産地原料まぜまぜの米が無くなった
7無念Nameとしあき25/01/23(木)20:47:55No.1290535676そうだねx8
まぁ元々これくらいとってもいいでしょとは思ってるから別にいいよ
5キロ1万円とかになったら流石に無理だけど
8無念Nameとしあき25/01/23(木)20:48:05No.1290535736そうだねx9
外国の米食うか
9無念Nameとしあき25/01/23(木)20:49:04No.1290536074そうだねx2
>まぁ元々これくらいとってもいいでしょとは思ってるから別にいいよ
>5キロ1万円とかになったら流石に無理だけど
5000円未満までなら許容範囲
10無念Nameとしあき25/01/23(木)20:49:43No.1290536288そうだねx4
これが適正価格だと諦めて受け入れるしかないか・・・
11無念Nameとしあき25/01/23(木)20:49:56No.1290536358そうだねx12
高価いものを無理して買う必要はないよ
腹が膨れても心と懐に悪い
12無念Nameとしあき25/01/23(木)20:50:47No.1290536631+
米って一食の値段計算しづらいよな
13無念Nameとしあき25/01/23(木)20:50:57No.1290536698そうだねx49
5kg5000円とか正気じゃねえよ
たった1年前が2500円だぞ
14無念Nameとしあき25/01/23(木)20:51:53No.1290537009+
米がないならパンツ食えばいいじゃない
15無念Nameとしあき25/01/23(木)20:51:56No.1290537028+
秋頃ワンチャン安くなるかもとの事
数回は高い米買わなければならんみたい
大切に食わないとな
16無念Nameとしあき25/01/23(木)20:52:23No.1290537176そうだねx10
JAが米を大量に外国に流したからと聞いた
17無念Nameとしあき25/01/23(木)20:52:33No.1290537225そうだねx7
もっとじっくり上げりゃいいのにな…
特に米は何故か江戸の昔から値付けが下手で問屋や小売にヘイトが向きがち
18無念Nameとしあき25/01/23(木)20:52:36No.1290537240+
>産地原料まぜまぜの米が無くなった
それだけ余剰米が少ないという事だ
19無念Nameとしあき25/01/23(木)20:52:43No.1290537284そうだねx1
パックのやつはあんまり上がってないかな
20無念Nameとしあき25/01/23(木)20:52:53No.1290537342+
10㌔2000円で買ってた頃が懐かしい
21無念Nameとしあき25/01/23(木)20:53:05No.1290537411そうだねx1
日本人が外国人に買い負けしてるだけだ
コメで
22無念Nameとしあき25/01/23(木)20:53:14No.1290537467そうだねx5
やはりうどん
うどんは全てを救う
23無念Nameとしあき25/01/23(木)20:53:29No.1290537544+
>としに道の駅で安いコメがある聞いたが
>そもそもガソリンが高い
そこに自転車があろう
24無念Nameとしあき25/01/23(木)20:53:34No.1290537563そうだねx8
>10㌔2000円で買ってた頃が懐かしい
安過ぎだろ…
25無念Nameとしあき25/01/23(木)20:53:43No.1290537624+
>パックのやつはあんまり上がってないかな
キャベツも千切りパックは値段あんまり変わってないから似たようなもんか
26無念Nameとしあき25/01/23(木)20:54:08No.1290537778そうだねx14
    1737633248230.jpg-(109974 B)
109974 B
>やはりうどん
>うどんは全てを救う
よく買うようになった
27無念Nameとしあき25/01/23(木)20:54:22No.1290537862そうだねx7
チャリで行ける距離に道の駅なんかねえわ
28無念Nameとしあき25/01/23(木)20:54:35No.1290537934そうだねx1
一昨年までが安すぎた
倉庫足りんくらい余ってたし
29無念Nameとしあき25/01/23(木)20:54:35No.1290537937そうだねx2
>米がないならパンツ食えばいいじゃない
じゃあ俺にパンツを提供してくれるJK(巨乳美少女)を連れて来てくれよ!
30無念Nameとしあき25/01/23(木)20:54:37No.1290537946+
スパゲティが1番安いのかな?
作るのめんどいけど
31無念Nameとしあき25/01/23(木)20:55:30No.1290538244そうだねx2
>スパゲティが1番安いのかな?
>作るのめんどいけど
一回まとめて茹でて冷凍しとけばレンジで温めるだけだから楽だぞ
食感はちょい変わるけど
32無念Nameとしあき25/01/23(木)20:56:35No.1290538611そうだねx8
スパゲティなんか食う時に茹でればいいだろ…
33無念Nameとしあき25/01/23(木)20:56:35No.1290538619そうだねx2
飯で食いたいおかずとかあるんだよなあ…
34無念Nameとしあき25/01/23(木)20:57:02No.1290538789そうだねx1
スパゲティはソースに金かかる
35無念Nameとしあき25/01/23(木)20:57:24No.1290538933+
焼き魚を麺と食える気がしない
36無念Nameとしあき25/01/23(木)20:57:48No.1290539068そうだねx1
>チャリで行ける距離に道の駅なんかねえわ
えっ…もしかしてうち田舎?
37無念Nameとしあき25/01/23(木)20:57:52No.1290539089そうだねx5
>スパゲティはソースに金かかる
醤油とかで食え
38無念Nameとしあき25/01/23(木)20:57:53No.1290539094+
ジャガイモは割高か
39無念Nameとしあき25/01/23(木)20:57:56No.1290539117そうだねx2
世界レベルで食糧難だから
もしかして日本米が海外に流れてるのかも
40無念Nameとしあき25/01/23(木)20:58:17No.1290539241そうだねx4
>JAが米を大量に外国に流したからと聞いた
2024年の輸出量は2万トン
2024年の米の生産量は679万トン
41無念Nameとしあき25/01/23(木)20:58:23No.1290539277そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>米安くなるどころか上がってね?
脱糞ジジイはスレ立てなくていいぞ


死ぬしかないんだし
42無念Nameとしあき25/01/23(木)20:58:28No.1290539318そうだねx6
オリーブオイルって言おうと思ったけどオリーブオイルも今高いわ
43無念Nameとしあき25/01/23(木)20:58:48No.1290539424そうだねx8
>>JAが米を大量に外国に流したからと聞いた
>2024年の輸出量は2万トン
>2024年の米の生産量は679万トン
誤差レベルやん
44無念Nameとしあき25/01/23(木)20:59:28No.1290539665+
ケチャップだばあ
45無念Nameとしあき25/01/23(木)20:59:39No.1290539727+
>>スパゲティはソースに金かかる
>醤油とかで食え
いいやあじしおだね
46無念Nameとしあき25/01/23(木)20:59:45No.1290539758そうだねx9
米は不足してないのに2倍以上に値上がりしてるのは
ボッタクリで釣り上げてるだけだな
47無念Nameとしあき25/01/23(木)20:59:56No.1290539821+
タイ「買う?」
48無念Nameとしあき25/01/23(木)21:00:09No.1290539890+
正直ついこないだまで米余りとか言ってたろ
米粉パンとか必死こいて余ったコメの需要探してたじゃん
49無念Nameとしあき25/01/23(木)21:00:10 ID:8RoZUD/UNo.1290539902そうだねx1
>No.1290534224
2月から全国一斉約20%アップだぞ
貧乏人どもは震えて眠れ
50無念Nameとしあき25/01/23(木)21:00:12No.1290539911そうだねx1
>焼き魚を麺と食える気がしない
パスタにいわしとか鮭とかあいますよ
51無念Nameとしあき25/01/23(木)21:00:26No.1290539984そうだねx8
    1737633626456.jpg-(81906 B)
81906 B
割と遠くない未来の食事かも知れない
52無念Nameとしあき25/01/23(木)21:00:45No.1290540078そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
ありがとう
自民党
53無念Nameとしあき25/01/23(木)21:01:43No.1290540392そうだねx2
>No.1290539984
ジャンクフード漬けで生活習慣病ばっかりの現代人にとっちゃむしろ健康的になっていいかもな
54無念Nameとしあき25/01/23(木)21:01:46No.1290540407そうだねx1
>倉庫足りんくらい余ってたし
その倉庫から売ればいいのに
その倉庫は空になったのか
55無念Nameとしあき25/01/23(木)21:02:32No.1290540660そうだねx2
餅でも食うか
56無念Nameとしあき25/01/23(木)21:02:49No.1290540760そうだねx3
>ジャンクフード漬けで生活習慣病ばっかりの現代人にとっちゃむしろ健康的になっていいかもな
タンパク質足りんのは不健康だよ
57無念Nameとしあき25/01/23(木)21:03:41No.1290541057そうだねx10
>No.1290539984
俺の飯より上等なんだけど
58無念Nameとしあき25/01/23(木)21:03:50No.1290541111そうだねx2
>正直ついこないだまで米余りとか言ってたろ
>米粉パンとか必死こいて余ったコメの需要探してたじゃん
米不足値上がり等は意図されたものってことになる
メディアが勝手に言ってるのか実際にそうなのか
59無念Nameとしあき25/01/23(木)21:04:06No.1290541203+
>タンパク質足りんのは不健康だよ
コオロギ「いいのよ」
60無念Nameとしあき25/01/23(木)21:04:08No.1290541213そうだねx1
>その倉庫から売ればいいのに
>その倉庫は空になったのか
新米出た瞬間古米は豚の餌じゃね?
61無念Nameとしあき25/01/23(木)21:04:26No.1290541338そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>>米安くなるどころか上がってね?
>脱糞ジジイはスレ立てなくていいぞ
>
>
>死ぬしかないんだし

あーあ刺さってやんの
62無念Nameとしあき25/01/23(木)21:04:53No.1290541479そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>米安くなるどころか上がってね?
クソ雑魚ダッセ
63無念Nameとしあき25/01/23(木)21:05:25No.1290541648そうだねx1
>米安くなるどころか上がってね?
で 毎日立ててお米食えてるのか?お前
64無念Nameとしあき25/01/23(木)21:05:41No.1290541744そうだねx1
米は収穫後即米屋が買い占めてしまうから安い米なんて出てこない
65無念Nameとしあき25/01/23(木)21:06:10No.1290541882+
>米安くなるどころか上がってね?
豚丼食べれた?美味しかったよね
66無念Nameとしあき25/01/23(木)21:06:13No.1290541909+
フランクフルトかと思ったら芋か
67無念Nameとしあき25/01/23(木)21:07:00No.1290542194そうだねx1
米農家が儲かるならもっと高くしても全然OKなんだが今回の値上がりに関しては必ずしもそうじゃないみたいなのがな
米農家なんて兼業ばっかりなんだしもっと儲けてもいいもんだが難しいな
68無念Nameとしあき25/01/23(木)21:08:01No.1290542530そうだねx8
流通がブツを抑えてるってコト?
69無念Nameとしあき25/01/23(木)21:08:08No.1290542575+
茨城なので県内産コシヒカリが5kg3000円以下で買える
70無念Nameとしあき25/01/23(木)21:09:33No.1290543100そうだねx1
>茨城なので県内産コシヒカリが5kg3000円以下で買える
米所だとお安いよね
うちの近所もそれくらいのお値段だわ
71無念Nameとしあき25/01/23(木)21:10:05No.1290543281そうだねx5
ドンキの19円のゆでうどんが主食になった
72無念Nameとしあき25/01/23(木)21:11:34No.1290543755そうだねx7
来月からさらに1000円上がるとか
とりあえずプーチン死ね
73無念Nameとしあき25/01/23(木)21:12:00No.1290543896そうだねx4
    1737634320061.png-(492679 B)
492679 B
買い占めで値段釣り上げられてるようだ
74無念Nameとしあき25/01/23(木)21:12:18No.1290544001+
アメリカで買ってもらった米買い戻すか
75無念Nameとしあき25/01/23(木)21:13:19No.1290544345そうだねx2
>アメリカで買ってもらった米買い戻すか
どうせ卸で止まるからもう変わらんだろ
76無念Nameとしあき25/01/23(木)21:13:33No.1290544411+
>タイ「買う?」
カオハンにするから買う
77無念Nameとしあき25/01/23(木)21:13:43No.1290544473+
    1737634423610.jpg-(474282 B)
474282 B
普段食う習慣がないものはなかなか値がらないよな
78無念Nameとしあき25/01/23(木)21:13:44No.1290544477+
>米安くなるどころか上がってね?
3000円前後だったあきたこまちが3400円…
なんてこった
79無念Nameとしあき25/01/23(木)21:16:12No.1290545369そうだねx2
一人暮らしになったのでもう米をを買わなくなってしまった
炊飯器は押入れにしまった
元々炭水化物を控えるようにと言われてたから丁度いい
80無念Nameとしあき25/01/23(木)21:17:30No.1290545835+
あすけんの女が米を目の敵にしてくる
81無念Nameとしあき25/01/23(木)21:17:50No.1290545939そうだねx9
>流通がブツを抑えてるってコト?
令和の打ち壊し来るな
82無念Nameとしあき25/01/23(木)21:18:20No.1290546110+
台風で出荷が遅れてるだけだよ(初期の知ったか)
83無念Nameとしあき25/01/23(木)21:18:58No.1290546346そうだねx5
>米がないならパンツ食えばいいじゃない
布だぜ?
84無念Nameとしあき25/01/23(木)21:20:13No.1290546741そうだねx2
>>米がないならパンツ食えばいいじゃない
>布だぜ?
fu4550721.jpeg[見る]
85無念Nameとしあき25/01/23(木)21:20:33No.1290546849+
米が高いなら食パン食べればいいじゃない
86無念Nameとしあき25/01/23(木)21:20:41No.1290546894+
春口からまた全国的に上がるからお覚悟
87無念Nameとしあき25/01/23(木)21:21:28No.1290547162そうだねx3
>米が高いなら食パン食べればいいじゃない
ホントそれ
もう米なんか買ってやらねー
高くてもパンにシフトしてやるわ
88無念Nameとしあき25/01/23(木)21:21:58No.1290547339+
1日1.5合(225g)
225g✕30日≒7kg
たぶん一月あたり1000円ほど増える程度
どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
89無念Nameとしあき25/01/23(木)21:22:04No.1290547360そうだねx3
歴史の単語だとばかり思っていた打ちこわしが見れるのだろうか
90無念Nameとしあき25/01/23(木)21:22:16No.1290547425+
前の会社で米作ってる奴いたけど今頃大喜びだろうな
91無念Nameとしあき25/01/23(木)21:22:21No.1290547454+
>歴史の単語だとばかり思っていた打ちこわしが見れるのだろうか
ないない
92無念Nameとしあき25/01/23(木)21:22:26No.1290547488そうだねx1
>としに道の駅で安いコメがある聞いたが
それデマだよ
93無念Nameとしあき25/01/23(木)21:22:35No.1290547536+
>普段食う習慣がないものはなかなか値がらないよ
俺の主食来たな…
そのまま食べられるのがええんよそれ
94無念Nameとしあき25/01/23(木)21:22:38No.1290547546そうだねx6
>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
家族で生活してて子供の食べる量舐めすぎ
95無念Nameとしあき25/01/23(木)21:23:18No.1290547752そうだねx13
>1日1.5合(225g)
>225g✕30日≒7kg
>たぶん一月あたり1000円ほど増える程度
>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
一人暮らし計算しかしてないところに視野の狭さが見える
96無念Nameとしあき25/01/23(木)21:23:22No.1290547787+
>割と遠くない未来の食事かも知れない
輸入ストップどころか買い負けでこうなりそうだ
97無念Nameとしあき25/01/23(木)21:23:35No.1290547856そうだねx6
>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
金額の問題じゃねんだよ
食品の価格をインフレさせてやるぜーっていう身勝手な発想が気に入らない
生活必需品ってのは最後まで値上げさせちゃいけないのだ
98無念Nameとしあき25/01/23(木)21:23:36No.1290547860そうだねx3
貧乏人は麦を食え
99無念Nameとしあき25/01/23(木)21:23:56No.1290547977そうだねx8
>>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
>一人暮らし計算しかしてないところに視野の狭さが見える
彼は家庭とは無縁なんだ
100無念Nameとしあき25/01/23(木)21:24:10No.1290548052+
>たぶん一月あたり1000円ほど増える程度
>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
払えないわけじゃなくて
以前の値段が記憶に残ってるから抵抗感があるんだよ
101無念Nameとしあき25/01/23(木)21:24:12No.1290548069+
    1737635052528.jpg-(188887 B)
188887 B
>あすけんの女が米を目の敵にしてくる
砂糖の塊みたいなもんだから…
102無念Nameとしあき25/01/23(木)21:24:50No.1290548278+
    1737635090631.jpg-(15069 B)
15069 B
>貧乏人は麦を食え
ヘルシーでいいかも
103無念Nameとしあき25/01/23(木)21:25:05No.1290548384そうだねx5
キャベツは不作だけどまさかの白菜も価格高騰
でも白菜は中間が盛りに盛ってるらしい
米もそんな感じで中間業者のせいなのかしらん
不作&燃料・原料高騰で盛れる今がチャンス的な
104無念Nameとしあき25/01/23(木)21:25:28No.1290548501+
>家族で生活してて子供の食べる量舐めすぎ
子供2人で4倍+αとして5000円だがそれが痛打?
パンや蕎麦食う日もあるからここから差っ引かれてそれで痛打?
さんすうが苦手な幼稚園卒がお仕事してるんでちゅか??????
105無念Nameとしあき25/01/23(木)21:26:42No.1290548934そうだねx4
>貧乏人は麦を食え
麦もいまたけーんだよな…
106無念Nameとしあき25/01/23(木)21:26:44No.1290548946+
材料に米を使う加工食品や弁当、外食も上がることになるからそう軽くも見れないよな
107無念Nameとしあき25/01/23(木)21:26:55No.1290549003+
>貧乏人は麦を食え
まだ麦の方が高いんじゃね?
108無念Nameとしあき25/01/23(木)21:27:31No.1290549206+
>材料に米を使う加工食品や弁当、外食も上がることになるからそう軽くも見れないよな
大盛りおかわり無料とかどんどん無くなってるしな
109無念Nameとしあき25/01/23(木)21:27:51No.1290549313+
>払えないわけじゃなくて
>以前の値段が記憶に残ってるから抵抗感があるんだよ
それでパニック起こしてパンだパスタだほざいてるやつは正気失ってるから精神病院行った方がいい
110無念Nameとしあき25/01/23(木)21:28:15No.1290549455そうだねx19
>>家族で生活してて子供の食べる量舐めすぎ
>子供2人で4倍+αとして5000円だがそれが痛打?
>パンや蕎麦食う日もあるからここから差っ引かれてそれで痛打?
>さんすうが苦手な幼稚園卒がお仕事してるんでちゅか??????
生涯独身の孤独チー牛おじさんって感じのレスなのが丸わかりで見てて哀れになるな…
子育ては食費だけじゃなくいくらでも金が無限にかかるものだからほんのわずかの額でも節約したいと思うのは大半の親が考える事だと思うが
喋り方も幼児性を拗らせて気味の悪いこどおじのようになってしまっているしどうしようもないなこいつ
111無念Nameとしあき25/01/23(木)21:28:15No.1290549458そうだねx2
セイムスで10キロ2980円の茨城産の米買ってたのが2、3年前だぞ…
112無念Nameとしあき25/01/23(木)21:28:31No.1290549539+
結局備蓄米って放出した方が良かったのかな?
113無念Nameとしあき25/01/23(木)21:28:46No.1290549634そうだねx1
パニックじゃなくて反抗してるつもりなんじゃないかな…
ハンストか
114無念Nameとしあき25/01/23(木)21:28:54No.1290549687+
>まだ麦の方が高いんじゃね?
パン作りしてるけど強力粉一袋が昔と比べて100円以上上がったよ…
115無念Nameとしあき25/01/23(木)21:29:09No.1290549764+
>セイムスで10キロ2980円の茨城産の米買ってたのが2、3年前だぞ…
自分は去年の今頃は業務スーパーで2500円の業務米買ってたわ
116無念Nameとしあき25/01/23(木)21:29:27No.1290549895そうだねx1
そんなに米が欲しいなら米農家になればじゃない
一次産業をコケにしたツケが来ただけ
117無念Nameとしあき25/01/23(木)21:29:35No.1290549943+
外食とか小売りとかで量減らすぐらいなら値上げして欲しい・・・
118無念Nameとしあき25/01/23(木)21:29:39No.1290549982そうだねx1
>払えないわけじゃなくて
>以前の値段が記憶に残ってるから抵抗感があるんだよ
ガソリンだって以前かな比べ高くなったけど入れざるを得ないし…
119無念Nameとしあき25/01/23(木)21:29:43No.1290550010そうだねx3
ある程度越えたら米の輸入が捗りそうだな
既存の卸とか関係ない会社が仕入れて販売しそう
120無念Nameとしあき25/01/23(木)21:29:46No.1290550026そうだねx2
一時的なものだからすぐに落ち着く
外食産業には今までどおり安い値段で米が供給されてるから影響はない
ほんと経済学者様は適当なこと言うよな
121無念Nameとしあき25/01/23(木)21:30:09No.1290550168+
>>セイムスで10キロ2980円の茨城産の米買ってたのが2、3年前だぞ…
>自分は去年の今頃は業務スーパーで2500円の業務米買ってたわ
5キロ?
今複数原料枚で2990円くらいのがあるね
122無念Nameとしあき25/01/23(木)21:30:13No.1290550195そうだねx5
>それでパニック起こしてパンだパスタだほざいてるやつは正気失ってるから精神病院行った方がいい
パニック起こしてないだろ別に
正気失ってもいないだろ別に
123無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:12No.1290550523そうだねx10
>そんなに米が欲しいなら米農家になればじゃない
>一次産業をコケにしたツケが来ただけ
お前みたいによくわからない立場でよくわからない義憤を喚くやついるけど
正直意味不明でしかないよ
124無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:20No.1290550557+
>>まだ麦の方が高いんじゃね?
>パン作りしてるけど強力粉一袋が昔と比べて100円以上上がったよ…
米より緩やかだけどジワジワ上がってるな
まあ輸送費一つとっても上がってるんだからあたりまえなんだけど
125無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:20No.1290550562+
>結局備蓄米って放出した方が良かったのかな?
たかが2ヶ月分くらいしかないのに?
126無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:28No.1290550611+
キャベツと米ってかつや値上げしないとやばいんじゃないのか?
127無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:36No.1290550661そうだねx1
今は米以外の選択肢も多いから気長に構えるのが一番だな
128無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:40No.1290550693+
>結局備蓄米って放出した方が良かったのかな?
作る方も価格転嫁しなきゃならん状態だから値段が上がるのは残当
市中に出回る量を増やして値段下げたら生産量が減るだけや・・・・
129無念Nameとしあき25/01/23(木)21:31:50No.1290550753そうだねx2
>払えないわけじゃなくて
>以前の値段が記憶に残ってるから抵抗感があるんだよ
いきなり上がったから余計にな
これが毎月ちょっとずつくらいなら吞める人も少なくなかったんじゃないかと思う
130無念Nameとしあき25/01/23(木)21:32:15No.1290550894そうだねx5
1年くらい前なら安い米なら5キロ1500円とかだったのにな
131無念Nameとしあき25/01/23(木)21:32:15No.1290550895+
>結局備蓄米って放出した方が良かったのかな?
あの時出さなかったから、今後も備蓄米が出ないんだって考えた中間業者が
強気の値段で出すようになった
132無念Nameとしあき25/01/23(木)21:32:19No.1290550924+
>No.1290549455
真っ当に働いて真っ当に給料得てるから誤差に動じる必要が無いだけだよ
小学校ちゃんと卒業してるから算数も出来るしな
ケチるところはケチるってのはケチれない部分は諦めるってことだよ
これは対偶という概念で君には難しいだろうがまあ気が向けばググってくれ
133無念Nameとしあき25/01/23(木)21:32:47No.1290551109+
>ある程度越えたら米の輸入が捗りそうだな
>既存の卸とか関係ない会社が仕入れて販売しそう
こんなときに円安なのが痛い…
せっかくのビジネスチャンスなのにな
134無念Nameとしあき25/01/23(木)21:33:01No.1290551191+
>市中に出回る量を増やして値段下げたら生産量が減るだけや・・・・
そう
だからちょっとした不作でガっと値段が上がってしまう
135無念Nameとしあき25/01/23(木)21:33:03No.1290551206+
>そんなに米が欲しいなら米農家になればじゃない
>一次産業をコケにしたツケが来ただけ
減反政策とかGHQとか関係あるらしいけどオレよく分からんから知ってたら教えてくれ
136無念Nameとしあき25/01/23(木)21:33:03No.1290551209+
>ほんと経済学者様は適当なこと言うよな
外食は先物とか長期の契約してんじゃね当然
もちろん永遠に大丈夫はないが
137無念Nameとしあき25/01/23(木)21:33:04No.1290551212+
>割と遠くない未来の食事かも知れない
麦飯もサツマイモもジャガイモも好きなんでやってけないことはないが…
138無念Nameとしあき25/01/23(木)21:33:22No.1290551317そうだねx7
>>>家族で生活してて子供の食べる量舐めすぎ
>>子供2人で4倍+αとして5000円だがそれが痛打?
>>パンや蕎麦食う日もあるからここから差っ引かれてそれで痛打?
>>さんすうが苦手な幼稚園卒がお仕事してるんでちゅか??????
>生涯独身の孤独チー牛おじさんって感じのレスなのが丸わかりで見てて哀れになるな…
>子育ては食費だけじゃなくいくらでも金が無限にかかるものだからほんのわずかの額でも節約したいと思うのは大半の親が考える事だと思うが
>喋り方も幼児性を拗らせて気味の悪いこどおじのようになってしまっているしどうしようもないなこいつ
たった5000円?って一ヵ月だけの短期的な目線でしか見れていないのもかなり問題だと思う
絶対貯蓄が無いタイプの無計画低収入おじさんだよ
139無念Nameとしあき25/01/23(木)21:33:24No.1290551335+
対偶って数学以外で初めて聞いた
140無念Nameとしあき25/01/23(木)21:34:08No.1290551619+
>>割と遠くない未来の食事かも知れない
>麦飯もサツマイモもジャガイモも好きなんでやってけないことはないが…
生産地近くないとリンゴなんか食えなくなるね
141無念Nameとしあき25/01/23(木)21:34:24No.1290551707そうだねx1
>1年くらい前なら安い米なら5キロ1500円とかだったのにな
地元産の米5kgがそのくらいだった
今1000円以上値上がっちゃった
142無念Nameとしあき25/01/23(木)21:34:28No.1290551736+
>そんなに米が欲しいなら米農家になればじゃない
そんな簡単になれるもん?
143無念Nameとしあき25/01/23(木)21:34:31No.1290551755+
地味に何もかも値段上がってるもんな
主食の米が急激に上がっちゃったから過敏に反応しちゃう奴がでるのはまあわかる
去年の今ごろは5kg2000円そこらだったもんな
夏のマスゴミが煽りだしたころから2か月ほどで5割上がった
144無念Nameとしあき25/01/23(木)21:34:39No.1290551791そうだねx2
でもマスコミは去年の9月頃には生産も追いついて価格も落ち着くって言ってたのに…
145無念Nameとしあき25/01/23(木)21:35:16No.1290552004そうだねx1
>>No.1290549455
>真っ当に働いて真っ当に給料得てるから誤差に動じる必要が無いだけだよ
>小学校ちゃんと卒業してるから算数も出来るしな
>ケチるところはケチるってのはケチれない部分は諦めるってことだよ
>これは対偶という概念で君には難しいだろうがまあ気が向けばググってくれ
おれもう早期退職しちゃったから痛手なんよ
世の年金生活してる人も辛いんじゃないかな
146無念Nameとしあき25/01/23(木)21:35:44No.1290552174そうだねx2
    1737635744141.jpg-(150158 B)
150158 B
業務の押麦はこれくらいの値段
147無念Nameとしあき25/01/23(木)21:35:49No.1290552206そうだねx1
>でもマスコミは去年の9月頃には生産も追いついて価格も落ち着くって言ってたのに…
今は過剰反応があるから
実需が供給より少ないとバレればその内下がる
148無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:00No.1290552285+
>でもマスコミは去年の9月頃には生産も追いついて価格も落ち着くって言ってたのに…
マスコミの言う事信じたのならそれでいいじゃん
149無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:20No.1290552375+
>地味に何もかも値段上がってるもんな
>主食の米が急激に上がっちゃったから過敏に反応しちゃう奴がでるのはまあわかる
>去年の今ごろは5kg2000円そこらだったもんな
>夏のマスゴミが煽りだしたころから2か月ほどで5割上がった
去年の3~4月ぐらいから上がり始めたよ
今年もそうなるのかな
150無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:26No.1290552409そうだねx2
米食わないようになったら疲れにくくなったわ
今どき糖質の塊を有難がって貪ってるのはデブぐらいだろ
151無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:27No.1290552410そうだねx1
>>そんなに米が欲しいなら米農家になればじゃない
>そんな簡単になれるもん?
去年、偶然バケツ稲作を知ってやってみたけど
結構手間がかかるよ
趣味レベルでも稲作って大変だって知れて良かった
152無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:31No.1290552445+
>業務の押麦はこれくらいの値段
押し麦オンリーのほうが安くて笑う
153無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:44No.1290552517そうだねx1
>おれもう早期退職しちゃったから痛手なんよ
>世の年金生活してる人も辛いんじゃないかな
ならまた働けばいい
154無念Nameとしあき25/01/23(木)21:36:58No.1290552608+
>でもマスコミは去年の9月頃には生産も追いついて価格も落ち着くって言ってたのに…
それマスコミじゃなくて自公政権や官僚の見解だろ
155無念Nameとしあき25/01/23(木)21:37:03No.1290552634そうだねx3
でもさー消費者が回避行動すれば
どんだけ卸が頑張っても最後には抱え落ちで死ぬぜ
156無念Nameとしあき25/01/23(木)21:37:07No.1290552657そうだねx5
>お前みたいによくわからない立場でよくわからない義憤を喚くやついるけど
>正直意味不明でしかないよ
そんなんだから底辺なんだろお前
視野が狭いというか
157無念Nameとしあき25/01/23(木)21:37:12No.1290552689そうだねx7
日本の主食で米食え米食えって国が言っときながら今までの3倍価格とかまあ異常事態だろ
158無念Nameとしあき25/01/23(木)21:37:30No.1290552791+
>>あすけんの女が米を目の敵にしてくる
>砂糖の塊みたいなもんだから…
普通の運動量の成人男性が毎食ごはんを150g食べても問題ないけど
代わりに角砂糖14個食べてたら糖尿病になるんじゃないかね
159無念Nameとしあき25/01/23(木)21:37:35No.1290552829そうだねx3
>米食わないようになったら疲れにくくなったわ
>今どき糖質の塊を有難がって貪ってるのはデブぐらいだろ
すごい浅い知識だけで語ってそう
栄養失調で倒れないようにな
160無念Nameとしあき25/01/23(木)21:37:40No.1290552859+
>>でもマスコミは去年の9月頃には生産も追いついて価格も落ち着くって言ってたのに…
>今は過剰反応があるから
>実需が供給より少ないとバレればその内下がる
今年の8月どうなるか
高値で仕入れた米卸しがバンバン倒産するかも
161無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:00No.1290552982+
>業務の押麦はこれくらいの値段
麦とろ飯好き・・・
162無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:05No.1290553010そうだねx3
助けてカルローズ
163無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:11No.1290553050+
>でもさー消費者が回避行動すれば
>どんだけ卸が頑張っても最後には抱え落ちで死ぬぜ
だから半分は諦めて
残りの半分を値段上げて出そう、という
そういう作戦かもな
164無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:16No.1290553079+
>去年の3~4月ぐらいから上がり始めたよ
>今年もそうなるのかな
今年はもっと上がるぞ
5kg6000円ぐらいで済むと思うなよ?8000円だ
そんな馬鹿なと思うだろ?俺の書き込み保存しといていいよ
165無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:22No.1290553109+
>今年の8月どうなるか
>高値で仕入れた米卸しがバンバン倒産するかも
それはそれで自然淘汰よ
166無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:53No.1290553307+
>日本の主食で米食え米食えって国が言っときながら今までの3倍価格とかまあ異常事態だろ
主食の価格統制もできないのは南アジアやサハラ以南のアフリカ並みの無能政府だよ
167無念Nameとしあき25/01/23(木)21:38:55No.1290553320+
>>去年の3~4月ぐらいから上がり始めたよ
>>今年もそうなるのかな
>今年はもっと上がるぞ
>5kg6000円ぐらいで済むと思うなよ?8000円だ
>そんな馬鹿なと思うだろ?俺の書き込み保存しといていいよ
わかった取っとくね
168無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:19No.1290553467そうだねx4
>>>でもマスコミは去年の9月頃には生産も追いついて価格も落ち着くって言ってたのに…
>>今は過剰反応があるから
>>実需が供給より少ないとバレればその内下がる
>今年の8月どうなるか
>高値で仕入れた米卸しがバンバン倒産するかも
潰れちまえよ
169無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:20No.1290553474+
>業務の押麦はこれくらいの値段
麦ごはん食感好きだからこれで行こう
170無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:26No.1290553505+
>日本の主食で米食え米食えって国が言っときながら今までの3倍価格とかまあ異常事態だろ
その昔、タイ米を輸入してなんとかしようとしてたっけな…
171無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:42No.1290553603そうだねx1
値上がりはしてないけど秋頃の高値も変わってない感じだよな
まぁ今回の出来事でパスタの方が楽だと気付いたのは大きかった
172無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:45No.1290553615+
近所は高止まりはしてるけど落ち着いて来てはいるな
173無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:48No.1290553638+
>それマスコミじゃなくて自公政権や官僚の見解だろ
備蓄米を放出しても新米とたいして変わらない時期に精米出荷する羽目になってたから
小売りが大量の古米を在庫として持つ羽目になってただけやろ
174無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:52No.1290553665+
落ち着いた(インフレに追いついた)
175無念Nameとしあき25/01/23(木)21:39:58No.1290553711+
>>業務の押麦はこれくらいの値段
>麦ごはん食感好きだからこれで行こう
全部麦だとキッツイ
米7麦3くらいが好き
176無念Nameとしあき25/01/23(木)21:40:04No.1290553752+
>米食わないようになったら疲れにくくなったわ
>今どき糖質の塊を有難がって貪ってるのはデブぐらいだろ
オレは消化器が弱いから糖質とらんとどんどんやつれてく…
粉物のほうが吸収率はいいから米じゃなくてもいいんだけどね
177無念Nameとしあき25/01/23(木)21:40:28No.1290553873+
>わかった取っとくね
儲かるとわかってても増産する人がいなかったホントにそうなるんだよな
農業従事者の高齢化がひどいから生産者がいなくなってきて軒並み増産が期待しづらい点が懸念
178無念Nameとしあき25/01/23(木)21:40:33No.1290553901+
>たった5000円?って一ヵ月だけの短期的な目線でしか見れていないのもかなり問題だと思う
>絶対貯蓄が無いタイプの無計画低収入おじさんだよ
世の大抵の人はリーマンだから月収を尺度にするもんだと思ったが
個人事業主とかなら確かに話が変わるかもね
知り合いに居らんから台所事情とか聞いたことねーわ
179無念Nameとしあき25/01/23(木)21:41:03No.1290554061そうだねx1
小麦粉はまだ一袋100円くらいで買えるな
180無念Nameとしあき25/01/23(木)21:41:15No.1290554115+
自公政権のおかげで米農家が救われてよかった
181無念Nameとしあき25/01/23(木)21:41:39No.1290554238+
実際はコメ売れてないの?
182無念Nameとしあき25/01/23(木)21:41:57No.1290554363+
>小麦粉はまだ一袋100円くらいで買えるな
薄力粉でしょ
それでも100円って安すぎ
1kg入り?
183無念Nameとしあき25/01/23(木)21:41:58No.1290554367+
売れてるけど控えられてるかもな
184無念Nameとしあき25/01/23(木)21:42:31No.1290554558+
外食の増加やらインバウンドやらで需要が増加している事に生産側が対応できてないってのが一番の原因なんよねぇ・・・
185無念Nameとしあき25/01/23(木)21:42:33No.1290554572そうだねx1
>実際はコメ売れてないの?
元々消費量だだ下がりだったところにこの大幅値上げだから更に減ってるのは間違いないのでは
186無念Nameとしあき25/01/23(木)21:42:34No.1290554578+
今日米買いに行ったらしばらくぶりに個数制限されてた
また品薄始まってるのか
187無念Nameとしあき25/01/23(木)21:43:31No.1290554889そうだねx1
>>小麦粉はまだ一袋100円くらいで買えるな
>薄力粉でしょ
>それでも100円って安すぎ
>1kg入り?
安いのが1キロ150円くらいじゃないの今
あんま買わないからわかんないな…
188無念Nameとしあき25/01/23(木)21:43:37No.1290554936+
>>米食わないようになったら疲れにくくなったわ
>>今どき糖質の塊を有難がって貪ってるのはデブぐらいだろ
>すごい浅い知識だけで語ってそう
>栄養失調で倒れないようにな
米食わないってだけで別の炭水化物は摂取してるんだろう
189無念Nameとしあき25/01/23(木)21:43:43No.1290554979+
>実際はコメ売れてないの?
ここでギャーギャー騒いでる奴みたいに世の中全てが動くなら
書い控えが生じてスーパーの古い米に2割引とかのシールが貼られるかも
190無念Nameとしあき25/01/23(木)21:43:56No.1290555042+
パスタは値段落ち着いたかと思ったら
内容量500→400gと2割減してたな
191無念Nameとしあき25/01/23(木)21:43:57No.1290555049+
>>小麦粉はまだ一袋100円くらいで買えるな
>薄力粉でしょ
>それでも100円って安すぎ
>1kg入り?
業務スーパーの薄力粉はそんぐらいじゃね?
192無念Nameとしあき25/01/23(木)21:44:40No.1290555290+
>ここでギャーギャー騒いでる奴みたいに世の中全てが動くなら
>書い控えが生じてスーパーの古い米に2割引とかのシールが貼られるかも
うちの近所はすでにそうなってるよ
193無念Nameとしあき25/01/23(木)21:44:42No.1290555313+
いま年金生活してる老人たちは金持ってるからむしろ米を買い占めてる方じゃないかな
194無念Nameとしあき25/01/23(木)21:45:18No.1290555488+
米じゃないけどさっきマルエツ行ったらキャベツがおつとめ品として大量に半額売りされてた
半玉で120円とか130円?とかそれくらいだったよ
それでもたくさん売れ残ってた
みんな買わないと腐るだけだからまぁこうなるよな
米は消費期限長いからなかなかこういう事にはならないかもしれんけど
195無念Nameとしあき25/01/23(木)21:45:20No.1290555506+
>業務スーパーの薄力粉はそんぐらいじゃね?
業スーの薄力粉でも一袋1キロ150円以上したような
196無念Nameとしあき25/01/23(木)21:45:24No.1290555528+
>パスタは値段落ち着いたかと思ったら
>内容量500→400gと2割減してたな
その容量のまま値上げしてさらに減量までがワンセット
まあ既に安いと思ってよく見たら300gとかもあるが
197無念Nameとしあき25/01/23(木)21:45:43No.1290555645そうだねx4
>いま年金生活してる老人たちは金持ってるからむしろ米を買い占めてる方じゃないかな
余程の馬鹿じゃない限り精米済みの米を買い占めとかしねーよ
198無念Nameとしあき25/01/23(木)21:45:54No.1290555713そうだねx2
>いま年金生活してる老人たちは金持ってるからむしろ米を買い占めてる方じゃないかな
年寄はそんなに食太くないだろ
199無念Nameとしあき25/01/23(木)21:47:10No.1290556134+
>米は消費期限長いからなかなかこういう事にはならないかもしれんけど
残ったら多分業務用に卸すか家畜の飼料にしちゃうんだろう
ギリギリまで強気でいくかもしれんね
200無念Nameとしあき25/01/23(木)21:47:27No.1290556244そうだねx1
買いだめしたクズ、煽ったマスコミ、コントロールできなかった政府この辺りが夏から続く米の異常の戦犯か?
201無念Nameとしあき25/01/23(木)21:47:45No.1290556336そうだねx1
>今は米以外の選択肢も多いから気長に構えるのが一番だな
別に米を食べなきゃいけない決まりもないからね…
っていうか米離れが問題になってたので特に困らないのでは?
202無念Nameとしあき25/01/23(木)21:47:52No.1290556395そうだねx2
>内容量500→400gと2割減してたな
近所のスーパーだとパスタは500gは120~150円ぐらいだな
1kgの輸入パスタはまだ200円で売ってた
203無念Nameとしあき25/01/23(木)21:48:02No.1290556448+
精米されてるのを買い置きしても意味ないから皆嘆いてるんじゃね
204無念Nameとしあき25/01/23(木)21:48:03No.1290556449そうだねx1
>年寄は2kgづつしか運べないだろ
205無念Nameとしあき25/01/23(木)21:48:09No.1290556482+
    1737636489446.jpg-(262467 B)
262467 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
206無念Nameとしあき25/01/23(木)21:48:44No.1290556683そうだねx1
>買いだめしたクズ、煽ったマスコミ、コントロールできなかった政府この辺りが夏から続く米の異常の戦犯か?
なんで民間買い付け業者を除外するの?
主犯はそいつらと無策無能の自公政権だろ
207無念Nameとしあき25/01/23(木)21:49:02No.1290556793そうだねx2
>業務スーパーの薄力粉はそんぐらいじゃね?
>業スーの薄力粉でも一袋1キロ150円以上したような
何年か前までは99円だったよねあれ
208無念Nameとしあき25/01/23(木)21:49:07No.1290556817+
小麦、肥料、エネルギー関連は
トランプさん次第で露烏集結で収束に向かっていくと思う
209無念Nameとしあき25/01/23(木)21:49:33No.1290556965+
外国産の長米今入ってきても高いよな昔と違って美味しく調理できるだろうけど
210無念Nameとしあき25/01/23(木)21:49:35No.1290556981+
>買いだめしたクズ、煽ったマスコミ、コントロールできなかった政府
コロナ真っ只中のマスクやらアルコールやらティッシュやトイレットペーパーで学んだんじゃないのかと思ったが違ったね
211無念Nameとしあき25/01/23(木)21:49:47No.1290557050+
>>今は米以外の選択肢も多いから気長に構えるのが一番だな
>別に米を食べなきゃいけない決まりもないからね…
>っていうか米離れが問題になってたので特に困らないのでは?
バカすぎる
日本国内の騒動と無関係なカリフォルニア米も価格爆上げしてる意味わかるか?
212無念Nameとしあき25/01/23(木)21:49:58No.1290557120そうだねx2
1年ぐらい備えるってことなら玄米かもみ殻付き多めに買って自分で精米機あるところで精米しながら消費するのがいいと思うよ
213無念Nameとしあき25/01/23(木)21:50:37No.1290557350+
キャベツってむしろみんな今は避けて半額にされがちだから前とそんなに変わらん額で買えてる
214無念Nameとしあき25/01/23(木)21:50:58No.1290557456+
>外国産の長米今入ってきても高いよな昔と違って美味しく調理できるだろうけど
昔と同じ調理の仕方するなら無理だぜ
215無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:09No.1290557533そうだねx1
割と真面目に食生活変えるかもしれん
216無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:15No.1290557564+
>キャベツってむしろみんな今は避けて半額にされがちだから前とそんなに変わらん額で買えてる
米も同じくらいの消費期限ならそうなるかもしれんけどそんな事はないしな
217無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:23No.1290557618+
>1年ぐらい備えるってことなら玄米かもみ殻付き多めに買って自分で精米機あるところで精米しながら消費するのがいいと思うよ
デカい冷蔵庫ないから無理
冬場だけならいいけどね
218無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:25No.1290557630+
マスコミに踊らされて問屋が高く仕入れたのがそのまま反映されてるので
次の収穫まで高いので
219無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:29No.1290557655そうだねx2
>日本国内の騒動と無関係なカリフォルニア米も価格爆上げしてる意味わかるか?
今回の国内の米騒動と海外の米の値段の値上げが同じ理由じゃないだろ
220無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:46No.1290557755+
実家が田舎で良かった~と最近思うこの頃
30kg玄米は神
221無念Nameとしあき25/01/23(木)21:51:59No.1290557827+
>キャベツってむしろみんな今は避けて半額にされがちだから前とそんなに変わらん額で買えてる
キャベツは今生産地からガンガン出荷してるからね…
供給が増えれば価格はどんどん安くなるんだ
222無念Nameとしあき25/01/23(木)21:52:06No.1290557879+
>実家が田舎で良かった~と最近思うこの頃
>30kg玄米は神
いいなぁ
223無念Nameとしあき25/01/23(木)21:52:23No.1290557981そうだねx1
>>外国産の長米今入ってきても高いよな昔と違って美味しく調理できるだろうけど
>昔と同じ調理の仕方するなら無理だぜ
今だったらビリヤニに挑戦したいぜ
224無念Nameとしあき25/01/23(木)21:52:39No.1290558073そうだねx1
>>1年ぐらい備えるってことなら玄米かもみ殻付き多めに買って自分で精米機あるところで精米しながら消費するのがいいと思うよ
>デカい冷蔵庫ないから無理
>冬場だけならいいけどね
冷蔵庫と言わんでも冷暗所で十分よ
225無念Nameとしあき25/01/23(木)21:52:57No.1290558180+
>>業務スーパーの薄力粉はそんぐらいじゃね?
>>業スーの薄力粉でも一袋1キロ150円以上したような
>何年か前までは99円だったよねあれ
そりゃ業務s-パーも値上がりする
相対的には他のスーパーよりちょっと安くつくかもだけど
226無念Nameとしあき25/01/23(木)21:53:02No.1290558211+
キャベツは11月~で少しでも雨降ってたらこんなことにはなってないくらい運が悪かっただけで米とは状況が全然違う
227無念Nameとしあき25/01/23(木)21:53:26No.1290558380そうだねx2
>>>1年ぐらい備えるってことなら玄米かもみ殻付き多めに買って自分で精米機あるところで精米しながら消費するのがいいと思うよ
>>デカい冷蔵庫ないから無理
>>冬場だけならいいけどね
>冷蔵庫と言わんでも冷暗所で十分よ
夏場は家にそんな場所ない
228無念Nameとしあき25/01/23(木)21:53:39No.1290558452+
    1737636819818.jpg-(40639 B)
40639 B
>買いだめしたクズ、煽ったマスコミ、コントロールできなかった政府この辺りが夏から続く米の異常の戦犯か?
売国自民が日本人殺そうとしてるんですよ
229無念Nameとしあき25/01/23(木)21:53:45No.1290558495+
>1年ぐらい備えるってことなら玄米かもみ殻付き多めに買って自分で精米機あるところで精米しながら消費するのがいいと思うよ
俺は30キロづつ農家から買って食べる分だけ精米してる
230無念Nameとしあき25/01/23(木)21:53:47No.1290558508+
今はネットで海外産パサパサ米の美味しいレシピがすぐ入手出来るからいい時代だ
231無念Nameとしあき25/01/23(木)21:54:21No.1290558714+
玄米も冷蔵庫入れといた方がいいのは確かだけどそこまで気にせんでも…とは思う
農家生まれで玄米はひたすらあったけど自分ちで食う分は倉庫に積んでただけだし…
どっちかというと精米してから時間置かない方が大事だと思う
232無念Nameとしあき25/01/23(木)21:54:35No.1290558800+
>キャベツは11月~で少しでも雨降ってたらこんなことにはなってないくらい運が悪かっただけで米とは状況が全然違う
葉物はそうだね
ジワジワ上がって下がらないのはビニールハウスで作るようなやつ
233無念Nameとしあき25/01/23(木)21:54:38No.1290558819+
>夏場は家にそんな場所ない
マンション住まいにはつらそう
戸建てなら冷暗所ぐらいなら用意できる
234無念Nameとしあき25/01/23(木)21:55:09No.1290558983+
スーパーの安いゆでうどんもずいぶん美味しくなったので助かる
235無念Nameとしあき25/01/23(木)21:55:18No.1290559041+
>>夏場は家にそんな場所ない
>マンション住まいにはつらそう
>戸建てなら冷暗所ぐらいなら用意できる
そういうことです…
236無念Nameとしあき25/01/23(木)21:55:39No.1290559180そうだねx1
業務スーパーはこの円安物価高で頑張ってるよ流石に昔みたいな激安輸入食材は無くなってきだが
237無念Nameとしあき25/01/23(木)21:55:46No.1290559208そうだねx1
>スーパーの安いゆでうどんもずいぶん美味しくなったので助かる
10年20年前のは糞まずかったな
今のは大体うまい
238無念Nameとしあき25/01/23(木)21:56:06No.1290559330+
一度値上げするとなかなか下がらんもんだ
239無念Nameとしあき25/01/23(木)21:56:26No.1290559455+
はえぬきからゆめぴりかに変えてみて
食い終わると炊飯器からすんごい酸っぱい匂いがしてナニコレってなってる
240無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:04No.1290559663+
パスタは住んでるとこだとディチェコが550円超えてて気絶した
241無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:20No.1290559751+
買えないよりかはナンボか
242無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:28No.1290559799+
長米でも本番でビリヤニに使うのはタイ米ともまた違う感じなんだよな
243無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:29No.1290559803そうだねx1
>葉物はそうだね
>ジワジワ上がって下がらないのはビニールハウスで作るようなやつ
イチゴが…イチゴがお高い!
244無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:38No.1290559858+
近所の生協は扱ってる米の価格維持を優先したようで
10キロが8キロになったよ…
245無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:49No.1290559898+
まぁネットの皆さんが望んでたサイレント値上げやめて内容量そのまま値上げなんだ受け入れてもろて
246無念Nameとしあき25/01/23(木)21:57:50No.1290559909そうだねx1
    1737637070414.jpg-(253929 B)
253929 B
貧乏人半額を買え
247無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:09No.1290559999+
    1737637089800.jpg-(376159 B)
376159 B
>今日米買いに行ったらしばらくぶりに個数制限されてた
>また品薄始まってるのか
2月から2000円値上げされるみたいなので
248無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:09No.1290560002+
米高いから麺食おうぜ
249無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:19No.1290560054そうだねx1
マスコミの米が無い!から米が高いへのクソみてーなシフトがホントに
250無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:21No.1290560068+
    1737637101252.jpg-(48283 B)
48283 B
>はえぬきからゆめぴりかに変えてみて
>食い終わると炊飯器からすんごい酸っぱい匂いがしてナニコレってなってる
俺は最近惰性で買ってたコシヒカリからとしあきの勧めでつや姫にしたらめっちゃ好みの味で感動した
ベチャっとならず1粒1粒がきわだつタイプ
251無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:29No.1290560104+
>米高いから麺食おうぜ
パスタもたけーぜ!
252無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:32No.1290560120+
>貧乏人半額を買え
こいつはマスゴミの演出したえせだからな
253無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:38No.1290560146そうだねx1
米減らして豆腐で腹持ちさせるか
254無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:53No.1290560220+
>>1年ぐらい備えるってことなら玄米かもみ殻付き多めに買って自分で精米機あるところで精米しながら消費するのがいいと思うよ
信じられないかもしれないけど精米機も冷暗所も無いところには無いんだ…
本当に無いの
住まいとか居住地域変えないと得られないものもあるよ
255無念Nameとしあき25/01/23(木)21:58:55No.1290560229+
米の関税を引き下げて安く外国米を買えるようにしてくれ
256無念Nameとしあき25/01/23(木)21:59:00No.1290560271そうだねx1
>玄米も冷蔵庫入れといた方がいいのは確かだけどそこまで気にせんでも…とは思う
>農家生まれで玄米はひたすらあったけど自分ちで食う分は倉庫に積んでただけだし…
>どっちかというと精米してから時間置かない方が大事だと思う
うちも知り合いの農家さんから玄米で買って家に置いてたの食べてたなあ
無人精米所いいよね
257無念Nameとしあき25/01/23(木)21:59:01No.1290560278そうだねx2
>2月から2000円値上げされるみたいなので
なんか同じ画像ばかり貼られてて草
258無念Nameとしあき25/01/23(木)21:59:19No.1290560375そうだねx5
>貧乏人半額を買え
肉ばっか買ってて説得力ねぇな
259無念Nameとしあき25/01/23(木)21:59:24No.1290560392+
一玉1000円キャベツとかその金でキャベツ食べ放題やってるところのとんかつ定食でキャベツ食べるわ…
260無念Nameとしあき25/01/23(木)21:59:52No.1290560556そうだねx2
>>2月から2000円値上げされるみたいなので
>なんか同じ画像ばかり貼られてて草
あと3回くらい同じ画像が貼られそう
261無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:02No.1290560612+
精米所も歩けばいっぱい生えてるところもあればそうじゃないところもあるからな…
23国に精米所ってあるのかな…
262無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:15No.1290560688そうだねx2
>貧乏人半額を買え
米はそうそう半額にならねえ
263無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:18No.1290560707+
まあ重いからな
運賃値上がりがもろ食らってんだろ
264無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:27No.1290560747+
>>貧乏人半額を買え
>肉ばっか買ってて説得力ねぇな
まあ肉は食ったほうが良い
265無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:46No.1290560865そうだねx1
おそらく無人精米所を一度も見たことない人間もいるにはいるだろう
266無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:47No.1290560871+
品不足とかじゃないなら業者が値段吊り上げてるだけやろ
吊り上げに対して御上が介入しないとこのまんま悪化し続けるんだろうな
267無念Nameとしあき25/01/23(木)22:00:53No.1290560908+
>No.1290559909
この創作嘘松のリアリティの無さ誰も指摘しなかったのかね
268無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:15No.1290561040+
>一玉1000円キャベツとか
さっき行きつけのスーパーで半玉198円だったんだけどその値段って成城石井とか?
269無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:31No.1290561142そうだねx2
>>貧乏人半額を買え
>肉ばっか買ってて説得力ねぇな
離婚した夫の稼ぎが良かったのでその頃の食生活を捨てられないんです
270無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:34No.1290561157+
>精米所も歩けばいっぱい生えてるところもあればそうじゃないところもあるからな…
>23国に精米所ってあるのかな…
うちの近所は1km圏内に数か所あるから安泰だな
271無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:35No.1290561159+
>業務スーパーはこの円安物価高で頑張ってるよ流石に昔みたいな激安輸入食材は無くなってきだが
ちょこちょこ買ってたザワークラウトやら豆缶やらが入荷しなくなって悲しい
272無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:35No.1290561162+
>おそらく無人精米所を一度も見たことない人間もいるにはいるだろう
田舎ブラついた時に一回だけ見た
273無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:47No.1290561226そうだねx1
>おそらく無人精米所を一度も見たことない人間もいるにはいるだろう
知ってるよ!
冬場に浮浪者が立てこもるやつだろ
274無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:53No.1290561256+
>おそらく無人精米所を一度も見たことない人間もいるにはいるだろう
千代田区から一歩も出たことないとか言う人か?
275無念Nameとしあき25/01/23(木)22:01:53No.1290561257そうだねx1
>>No.1290559909
>この創作嘘松のリアリティの無さ誰も指摘しなかったのかね
半額でも肉ばっかこんなに買わねえよな
276無念Nameとしあき25/01/23(木)22:02:12No.1290561353+
>米の関税を引き下げて安く外国米を買えるようにしてくれ
頭自民かよ
277無念Nameとしあき25/01/23(木)22:02:13No.1290561361+
田舎に行くと精米所はいっぱいある
真の田舎になると逆に見なくなる
278無念Nameとしあき25/01/23(木)22:02:27No.1290561449+
>No.1290559909
なんで半額になっても高い肉の方を買ってるのかってシナリオ制作側は考えなかったのかね
他にもっと安い肉いくらでもあるのに
279無念Nameとしあき25/01/23(木)22:02:33No.1290561478+
>小麦商品が安くなってきてる
パンを食えばよいじゃない
280無念Nameとしあき25/01/23(木)22:02:53No.1290561603そうだねx1
>おそらく無人精米所を一度も見たことない人間もいるにはいるだろう
横浜住みだが昔なぜか近所にあったな
281無念Nameとしあき25/01/23(木)22:02:58No.1290561630そうだねx1
安いモヤシと長持ちするタマネギが我が友になってしまった
282無念Nameとしあき25/01/23(木)22:03:22No.1290561768そうだねx4
    1737637402885.jpg-(16214 B)
16214 B
炊く直前に精米するとメチャ美味いから精米機おすすめだぞ
283無念Nameとしあき25/01/23(木)22:03:36No.1290561844+
田舎いきゃ全てのファストフード店足した数よりあるのがコイン精米所
スーパードラッグストアホームセンター道の駅何処にでもある
284無念Nameとしあき25/01/23(木)22:03:39No.1290561866+
>>おそらく無人精米所を一度も見たことない人間もいるにはいるだろう
>知ってるよ!
>冬場に浮浪者が立てこもるやつだろ
奴さん死んだよ…
285無念Nameとしあき25/01/23(木)22:03:47No.1290561920+
逆に考えるんだ
今までが不当に安すぎたんだと
286無念Nameとしあき25/01/23(木)22:04:01No.1290561978+
>半額でも肉ばっかこんなに買わねえよな
半額でも700円とか400円とか買うのがおかしいってのもある
もっと沢山入って豚肉でも鶏肉でも買えるのに食費切り詰める立場の人間がそんな想定しないのがそもそも変
287無念Nameとしあき25/01/23(木)22:04:19No.1290562093+
卸売業者がパニ買いおじさんと化して値段上がってるらしいな
288無念Nameとしあき25/01/23(木)22:04:46No.1290562256+
ドル円50%上がってるだからそりゃ50%は値上げするよね
289無念Nameとしあき25/01/23(木)22:04:47No.1290562261そうだねx2
>逆に考えるんだ
>今までが不当に安すぎたんだと
そこで不当という言葉を入れるのがレトリック
290無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:02No.1290562345+
>>やはりうどん
>>うどんは全てを救う
>よく買うようになった
これ倍くらいになった
それでもまだ安いんだけど
291無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:08No.1290562381+
>なんで半額になっても高い肉の方を買ってるのかってシナリオ制作側は考えなかったのかね
>他にもっと安い肉いくらでもあるのに
信じられないけど半額ってシールに釣られて元値を考慮しないで買っちゃう人もいるんだ
292無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:23No.1290562461そうだねx2
>今までが不当に安すぎたんだと
外国産が売れだしたらそっちも即高騰させてんだから価格操作でしょ
293無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:28No.1290562493+
>炊く直前に精米するとメチャ美味いから精米機おすすめだぞ
個人で使う程度なら1~2万で買えるからな
この機会にもっておくのはありだろう
本当に来月から2千円も上がるんなら玄米半年分も買っておけば元がとれるだろうて
294無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:38No.1290562553+
米農家から直接買えば30キロ一万円しないぞ
295無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:44No.1290562588+
給料は全然上がらないから相対的に見ると収入は2/3ぐらいになってそう
296無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:45No.1290562596+
>信じられないかもしれないけど精米機も冷暗所も無いところには無いんだ…
道の駅もコイン精米も近い俺んとこどうなってんだ…
297無念Nameとしあき25/01/23(木)22:05:50No.1290562627+
>卸売業者がパニ買いおじさんと化して値段上がってるらしいな
それはしょうがない
仕入れとかないと商売上がったりだ
298無念Nameとしあき25/01/23(木)22:06:01No.1290562689+
穀物で値上がりしてないものってあるの?
299無念Nameとしあき25/01/23(木)22:06:17No.1290562775そうだねx1
精米後の米はマジで生鮮食品だからなるべくはやく食った方がいい
300無念Nameとしあき25/01/23(木)22:06:49No.1290562977+
>>なんで半額になっても高い肉の方を買ってるのかってシナリオ制作側は考えなかったのかね
>>他にもっと安い肉いくらでもあるのに
>信じられないけど半額ってシールに釣られて元値を考慮しないで買っちゃう人もいるんだ
30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
古典的なコメディ
301無念Nameとしあき25/01/23(木)22:06:51No.1290562993+
>>信じられないかもしれないけど精米機も冷暗所も無いところには無いんだ…
>道の駅もコイン精米も近い俺んとこどうなってんだ…
農産物に関しては恵まれてるってこった
302無念Nameとしあき25/01/23(木)22:06:59No.1290563040+
東南アジアの方とか安いコメはキロ50円だもんでな
303無念Nameとしあき25/01/23(木)22:07:01No.1290563052+
デフレ脱去!
よかったね
304無念Nameとしあき25/01/23(木)22:07:17No.1290563156+
タイ米はもう調理から国産米とは別の作物だからまた出回らないかな
305無念Nameとしあき25/01/23(木)22:07:57No.1290563387+
>デフレ脱去!
>よかったね
なお給料は…
306無念Nameとしあき25/01/23(木)22:08:15No.1290563490+
昨年大量に買い溜めした人達は食べ切ったのかねぇ
307無念Nameとしあき25/01/23(木)22:08:47No.1290563683+
>>デフレ脱去!
>>よかったね
>なお給料は…
デフレインフレより怖いスタグフレ
308無念Nameとしあき25/01/23(木)22:09:17No.1290563837+
>昨年大量に買い溜めした人達は食べ切ったのかねぇ
スーパーで売ってる米は精米後のものだから悪くなって捨てたんじゃないの
傷んでも食ってたのかもしれんけど
309無念Nameとしあき25/01/23(木)22:09:21No.1290563865+
この程度の値上げでコメ買えねえ食えねえとかしょせんポーズでしょ
マジなら今までどうやって生きてたんだってなるし仮にギリギリ生きてても意味ねえだろと
310無念Nameとしあき25/01/23(木)22:09:28No.1290563898+
>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
昔のcmかなんかで1円安いと何mだか遠くまで買いに行くみたいなの無かったっけ
311無念Nameとしあき25/01/23(木)22:09:31No.1290563918+
在庫は戻るけど価格がそのままなんて誰も言ったなかったからな
312無念Nameとしあき25/01/23(木)22:09:45No.1290564000そうだねx2
>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
ダイエットをした報酬が100円という考え方
313無念Nameとしあき25/01/23(木)22:10:27No.1290564227そうだねx2
>この程度の値上げでコメ買えねえ食えねえとかしょせんポーズでしょ
>マジなら今までどうやって生きてたんだってなるし仮にギリギリ生きてても意味ねえだろと
としちゃんは部屋の壁ドンと叩けばママがご飯出してくれるからわかんないよねえ
314無念Nameとしあき25/01/23(木)22:10:41No.1290564324+
>>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
>たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
>ダイエットをした報酬が100円という考え方
時間があるならいいことです
健康にも良い
315無念Nameとしあき25/01/23(木)22:10:44No.1290564344そうだねx1
米に限らずなんでも高いよね
316無念Nameとしあき25/01/23(木)22:10:58No.1290564448そうだねx1
米農家は特に儲かっていません
(つまり?)
犯人は別にいる
317無念Nameとしあき25/01/23(木)22:11:22No.1290564582+
>>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
>たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
>ダイエットをした報酬が100円という考え方
コカ・コーラの万歩計アプリ入れれば
ジュース一本もらえるし
318無念Nameとしあき25/01/23(木)22:11:31No.1290564635+
>>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
>たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
>ダイエットをした報酬が100円という考え方
安い物買えてダイエットも出来ておとく!
319無念Nameとしあき25/01/23(木)22:11:46No.1290564728+
日本の米は高いかもしれないけど
年に一石(150キロ)5-6万円程度買えば飢えずに凌げると考えればまぁ安い気もする
320無念Nameとしあき25/01/23(木)22:12:04No.1290564829+
>>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
>たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
>ダイエットをした報酬が100円という考え方
普通に偉いとしあきが来たな…
321無念Nameとしあき25/01/23(木)22:12:28No.1290564970そうだねx1
>>>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
>>たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
>>ダイエットをした報酬が100円という考え方
>コカ・コーラの万歩計アプリ入れれば
>ジュース一本もらえるし
ダイエット分が消えた!
322無念Nameとしあき25/01/23(木)22:12:28No.1290564972+
近所のスーパーだと高すぎて誰も買わないから10%引きになってたりする
もうあかんわコレ
323無念Nameとしあき25/01/23(木)22:12:31No.1290564990+
しかしみんな20キロ30キロって買いだめしても虫湧いちゃわないの?
デカい冷蔵庫あるなら袋ごと放り込んでもいいだろうけど
324無念Nameとしあき25/01/23(木)22:12:36No.1290565019そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
アベノミクスってのはスタグフレーションを起こすってことだからな
自民支持してきた因果応報
325無念Nameとしあき25/01/23(木)22:12:57No.1290565145+
>コカ・コーラの万歩計アプリ入れれば
>ジュース一本もらえるし
ダイエットの運動した後で飲むコーラ最高だよな
326無念Nameとしあき25/01/23(木)22:13:15No.1290565246+
>しかしみんな20キロ30キロって買いだめしても虫湧いちゃわないの?
>デカい冷蔵庫あるなら袋ごと放り込んでもいいだろうけど
ペットボトルに入れるといいよ
327無念Nameとしあき25/01/23(木)22:13:46No.1290565442+
>しかしみんな20キロ30キロって買いだめしても虫湧いちゃわないの?
>デカい冷蔵庫あるなら袋ごと放り込んでもいいだろうけど
家庭持ちで子供が多いならそれくらいでも2カ月かそこらで使い切るのかもしれん
328無念Nameとしあき25/01/23(木)22:13:56No.1290565514+
何でも値上がりしてんのに米だけ下がるわけないだろ
329無念Nameとしあき25/01/23(木)22:13:57 ID:ZP53/utANo.1290565523そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1290565019
陰キャネトウヨの果実ここに実れりだよな
ありがとう自民党
330無念Nameとしあき25/01/23(木)22:14:12No.1290565607+
俺のチクビ米も放出しそうです
331無念Nameとしあき25/01/23(木)22:14:22No.1290565672+
唐辛子のあれ入れておけばよろし
割と見るよ
油断して全然食わないと死ぬけど
332無念Nameとしあき25/01/23(木)22:14:22No.1290565677+
>>コカ・コーラの万歩計アプリ入れれば
>>ジュース一本もらえるし
>ダイエットの運動した後で飲むコーラ最高だよな
まあ数ヶ月に一本ぐらいなら
1日一本でもあかんか
333無念Nameとしあき25/01/23(木)22:14:30No.1290565714+
としあきの話聞いて家庭用精米機はありかもなと思い始めている…
騒音が怖いけどまあ時間帯を選べば
334無念Nameとしあき25/01/23(木)22:14:45No.1290565827+
>家庭持ちで子供が多いならそれくらいでも2カ月かそこらで使い切るのかもしれん
2か月放置くらいならいけるんかな?
今冬だし
335無念Nameとしあき25/01/23(木)22:14:49No.1290565848+
全て革命を起こさなかった日本国民の責任だ
革命でしか救えない国もあるんですよ
336無念Nameとしあき25/01/23(木)22:15:21No.1290566037+
>>家庭持ちで子供が多いならそれくらいでも2カ月かそこらで使い切るのかもしれん
>2か月放置くらいならいけるんかな?
>今冬だし
冬季はいいね
337無念Nameとしあき25/01/23(木)22:15:29No.1290566080+
>>>30円安いからってバスでとなり町のスーパーに行くおばさん
>>たかだか50円100円の特売求めて片道30分の遠い方のスーパーに歩いて行ってるぜ
>>ダイエットをした報酬が100円という考え方
>安い物買えてダイエットも出来ておとく!
膝が!膝が痛いデブぅ
338無念Nameとしあき25/01/23(木)22:15:30No.1290566087+
>ペットボトルに入れるといいよ
2Lボトルでで何本必要になるんだろ
339無念Nameとしあき25/01/23(木)22:15:48No.1290566193+
米一日1.5合って死にかけの爺さんかよ…
食べ盛りの子供いたら1食でそれくらい軽くいくぞ
340無念Nameとしあき25/01/23(木)22:15:50No.1290566204そうだねx1
>>この程度の値上げでコメ買えねえ食えねえとかしょせんポーズでしょ
>>マジなら今までどうやって生きてたんだってなるし仮にギリギリ生きてても意味ねえだろと
>としちゃんは部屋の壁ドンと叩けばママがご飯出してくれるからわかんないよねえ
たぶん親の食事用意してる無職あきもいそう
341無念Nameとしあき25/01/23(木)22:15:53No.1290566222+
>2か月放置くらいならいけるんかな?
>今冬だし
2か月くらいならまぁまだ全然セーフかな
冬だからってのも大きいけど
342無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:11No.1290566317そうだねx2
>たぶん親の食事用意してる無職あきもいそう
それはまだ偉い方のとしあきだな
343無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:18No.1290566370+
>冬季はいいね
よし明日OK行って買ってくるか
ゆめぴりか5㎏3200円くらいだった
344無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:20No.1290566381+
歩くにも今は寒い
345無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:22No.1290566398+
>全て革命を起こさなかった日本国民の責任だ
>革命でしか救えない国もあるんですよ
日本人に自浄作用ないじゃん
346無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:23No.1290566406+
1食2合ぐらい食うだろ
347無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:49No.1290566553そうだねx1
>>としちゃんは部屋の壁ドンと叩けばママがご飯出してくれるからわかんないよねえ
>たぶん親の食事用意してる無職あきもいそう
それ普通につらいやつだしガンバレとしか言えない…
348無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:53No.1290566580+
>米一日1.5合って死にかけの爺さんかよ…
>食べ盛りの子供いたら1食でそれくらい軽くいくぞ
この国に子供なんかいないからね
349無念Nameとしあき25/01/23(木)22:16:58No.1290566612+
>しかしみんな20キロ30キロって買いだめしても虫湧いちゃわないの?
>デカい冷蔵庫あるなら袋ごと放り込んでもいいだろうけど
今は気温が低いから湧いてないだろうけど暖かくなってきた時にどう保存してたかの答えが出ると思う
350無念Nameとしあき25/01/23(木)22:17:16No.1290566737+
本当に美味しいのは精米から20日まで
とか言ってる状況じゃねえなもう
351無念Nameとしあき25/01/23(木)22:17:31No.1290566821+
アベガージミンガーまで来るのかよ…
352無念Nameとしあき25/01/23(木)22:17:44No.1290566903+
>近所のスーパーだと高すぎて誰も買わないから10%引きになってたりする
>もうあかんわコレ
去年の暮れあたりに近所のホームセンターで誰も買わないお米が半額になってたので
めっちゃ買い込んでしまったよ
353無念Nameとしあき25/01/23(木)22:18:11No.1290567051そうだねx1
>本当に美味しいのは精米から20日まで
>とか言ってる状況じゃねえなもう
冬場ならもうちょいいける
354無念Nameとしあき25/01/23(木)22:18:22No.1290567107そうだねx2
>アベガージミンガーまで来るのかよ…
それ目的
355無念Nameとしあき25/01/23(木)22:18:22No.1290567109+
今日スーパー行ったら米に割引シールついてたな
こんな事あるんだ
356無念Nameとしあき25/01/23(木)22:18:26No.1290567132+
この間久しぶりに税別3000円切ってる国産米見たわ
357無念Nameとしあき25/01/23(木)22:18:37No.1290567197+
>アベガージミンガーまで来るのかよ…
伸びたスレにはレスこじきが羽虫のように寄ってくるんだ
デジタルノイズの一種なのでNGにしてしまうと
ええ!
358無念Nameとしあき25/01/23(木)22:18:43No.1290567216+
>今は気温が低いから湧いてないだろうけど暖かくなってきた時にどう保存してたかの答えが出ると思う
地元の農家から12月に60㎏買った友人居るわ
兄弟と母親の4人家族だけど何日持つんだろう
359無念Nameとしあき25/01/23(木)22:19:21No.1290567440+
誰も買わなきゃ値をさげるかもしれんが売れるんじゃ下がらんよね
360無念Nameとしあき25/01/23(木)22:19:36No.1290567532+
>>今は気温が低いから湧いてないだろうけど暖かくなってきた時にどう保存してたかの答えが出ると思う
>地元の農家から12月に60?買った友人居るわ
>兄弟と母親の4人家族だけど何日持つんだろう
3食米なら春にはなくなりそう
361無念Nameとしあき25/01/23(木)22:19:38No.1290567535+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アベガージミンガーまで来るのかよ…
責任感なさすぎ
クズだねぇ
362無念Nameとしあき25/01/23(木)22:19:38No.1290567541+
>地元の農家から12月に60?買った友人居るわ
>兄弟と母親の4人家族だけど何日持つんだろう
精米してないなら倉庫置きで全然いけるけど精米してたらきついな
363無念Nameとしあき25/01/23(木)22:19:59No.1290567660+
>この間久しぶりに税別3000円切ってる国産米見たわ
たまーにアコレとかベイシアで見かける
千葉のふさおとめか埼玉の彩のかがやきが2980円
364無念Nameとしあき25/01/23(木)22:21:09No.1290568054+
生活に余裕ないなら虹裏なぞやってる暇などないはず
365無念Nameとしあき25/01/23(木)22:21:51No.1290568293+
>精米してないなら倉庫置きで全然いけるけど精米してたらきついな
精米済み
で母親は両膝人工関節置換手術でもうすぐ入院みたい
色々わからない事とかあるんで日曜に顔出してアドバイスや手伝いしに行く
366無念Nameとしあき25/01/23(木)22:23:44No.1290568977そうだねx1
>精米済み
春までもたんな
少し引き取ってあげたら?
367無念Nameとしあき25/01/23(木)22:24:43No.1290569303+
玄米だけど20年前の米売ってるサイト見て二度見してしまった
しかも売り切れてる…
368無念Nameとしあき25/01/23(木)22:25:11No.1290569450+
>精米済み
>で母親は両膝人工関節置換手術でもうすぐ入院みたい
>色々わからない事とかあるんで日曜に顔出してアドバイスや手伝いしに行く
うーん使い切りは無理そう
子供って帰りどっかで友達と食って夕食いらねーから!ってするパターンもあるし
369無念Nameとしあき25/01/23(木)22:25:18No.1290569486+
>生活に余裕ないなら虹裏なぞやってる暇などないはず
普通はそう思うよね
でもとしあき達は・・・
370無念Nameとしあき25/01/23(木)22:25:30No.1290569566+
>春までもたんな
>少し引き取ってあげたら?
だよなぁ
5㎏2400円だったらしいから同じ値段で引き取るぞって言ってみる
多分食べきるから大丈夫って拒否されるだろうけど
371無念Nameとしあき25/01/23(木)22:26:32No.1290569905+
>うーん使い切りは無理そう
>子供って帰りどっかで友達と食って夕食いらねーから!ってするパターンもあるし
子供いないぞ?
友人+友人弟+友人弟+母親の4人家族
皆独身オレも独身
372無念Nameとしあき25/01/23(木)22:26:51No.1290570023+
>地元の農家から12月に60㎏買った友人居るわ
>精米済み
売る時に農家の人は消費期限伝えなかったんだろうか
373無念Nameとしあき25/01/23(木)22:28:20No.1290570526+
なんで精米済みの60kgも買ってしまうんですか…
374無念Nameとしあき25/01/23(木)22:28:55No.1290570708+
不作でもないのになぜ上がる
375無念Nameとしあき25/01/23(木)22:29:17No.1290570843+
>子供いないぞ?
>友人+友人弟+友人弟+母親の4人家族
>皆独身オレも独身
兄弟ってそういう事か
まだ小さい息子かと思った
376無念Nameとしあき25/01/23(木)22:29:50No.1290571058+
>玄米だけど20年前の米売ってるサイト見て二度見してしまった
>しかも売り切れてる…
食えるのかそれ
377無念Nameとしあき25/01/23(木)22:30:38No.1290571318+
冷蔵倉庫には入ってたんだよね?流石に
378無念Nameとしあき25/01/23(木)22:30:38No.1290571320+
>売る時に農家の人は消費期限伝えなかったんだろうか
アホなんで・・・
言われたけど大丈夫って言って押し切ったっぽい
それで向こうがちょっと不機嫌になったらしく友人も嫌な気分になったとかボヤいてた
>なんで精米済みの60kgも買ってしまうんですか…
ダメになる前に食べきれると思ったから?かな
180㎝近くあって100㎏超えてるむっちりさん
379無念Nameとしあき25/01/23(木)22:31:42No.1290571668+
>冷蔵倉庫には入ってたんだよね?流石に
20年間常温保存した米とか
袋開けたら全部虫のうんこに変わってんじゃね?
380無念Nameとしあき25/01/23(木)22:32:02No.1290571793+
今日ドラッグストアで米のワゴンセールがやってたんだけど誰も買ってねえ
2割引では反応薄いんだわ
381無念Nameとしあき25/01/23(木)22:32:17No.1290571881+
袋に小さい穴が無数に開いててそこから虫が侵入するんだっけ?
382無念Nameとしあき25/01/23(木)22:33:17No.1290572205+
つや姫食いてえなぁ
宮城産が5㎏4000円は流石に手伸びないよ
いつも買ってた時は1800円くらいだったのに
383無念Nameとしあき25/01/23(木)22:34:59No.1290572759そうだねx1
>炊く直前に精米するとメチャ美味いから精米機おすすめだぞ
炊飯機に金掛けるよりも圧倒的にコスパが良いよな
384無念Nameとしあき25/01/23(木)22:35:57No.1290573116そうだねx1
米屋してたころ若い人のいる家庭には30kg精米済みとか持って行ってたけど年取るとあんまコメ食わねえからな
385無念Nameとしあき25/01/23(木)22:38:17No.1290573952そうだねx1
だんだん落ち着くとか言ってた奴どこ行った?
386無念Nameとしあき25/01/23(木)22:39:18No.1290574285+
日本の米生産量は5年後には半減するし
387無念Nameとしあき25/01/23(木)22:39:45No.1290574449+
まさか買い溜めしてた奴が正解だったとは思わなかった
388無念Nameとしあき25/01/23(木)22:40:30No.1290574709+
米が生鮮品で収穫したらどんどん味も鮮度も落ちていく物だということはもっと知られた方がいいし
そういう米を買い取って保存できる設備持ってる業者やメーカーがどれだけいて保存だけでめちゃくちゃ金かかるというのも
389無念Nameとしあき25/01/23(木)22:40:50No.1290574814+
コシヒカリは暑さに弱いからなぁ
取れはするけど品質が落ちる
390無念Nameとしあき25/01/23(木)22:42:13No.1290575294+
>まさか買い溜めしてた奴が正解だったとは思わなかった
ちょっと上のレス見るだけでも不正解だとわかるはずだが
391無念Nameとしあき25/01/23(木)22:42:43No.1290575459+
別に炭水化物源を米にこだわる必要なんてない
米が主食という常識こそが贅沢なんだよ
392無念Nameとしあき25/01/23(木)22:42:44No.1290575469そうだねx1
>米屋してたころ若い人のいる家庭には30kg精米済みとか持って行ってたけど年取るとあんまコメ食わねえからな
バイトしてた時病院に週一で120kgとか180㎏とか配達してたわ
ちゃんとした病院は山形福嶋茨城栃木あたりの米使ってた
ちゃんとしてないとこは中国のお米使ってた
よくあるインドカレー屋も中国のお米だったな懐かしい
393無念Nameとしあき25/01/23(木)22:43:52No.1290575875そうだねx2
>まさか買い溜めしてた奴が正解だったとは思わなかった
味落ちるくらいはいいが虫はイヤ
成虫ならまだいいけど米粒と同じ大きさくらいで細くて白い幼虫がいっぱい・・・
394無念Nameとしあき25/01/23(木)22:43:56No.1290575898+
>ちょっと上のレス見るだけでも不正解だとわかるはずだが
保存法ミスらなければ半額で手に入ってしばらく食べられるんだ
395無念Nameとしあき25/01/23(木)22:43:56No.1290575899+
>まさか買い溜めしてた奴が正解だったとは思わなかった
いやもうとっくに味落ちてるでしょ
そりゃ食べられはするだろうけど
396無念Nameとしあき25/01/23(木)22:44:41No.1290576141そうだねx1
主食の価格安定化すらまともにできないとか無能すぎないか?
397無念Nameとしあき25/01/23(木)22:45:27No.1290576418そうだねx3
>JAが米を大量に外国に流したからと聞いた
この手のデマ流すヤツはやっぱり政治的な目的なんだろうな
398無念Nameとしあき25/01/23(木)22:45:47No.1290576525+
キロ千円とかになったら肉とほぼ同じじゃねぇか
399無念Nameとしあき25/01/23(木)22:46:01No.1290576606+
米の値段が上がれば給料も上がって税収も増える
みんな得じゃん
400無念Nameとしあき25/01/23(木)22:46:36No.1290576790+
>キロ千円とかになったら肉とほぼ同じじゃねぇか
消費速度的に食べ盛りの子供がいる家庭は下手すりゃ毎日ステーキ食ってるより高くつく
401無念Nameとしあき25/01/23(木)22:47:24No.1290577071+
米農家も安くで買い叩こうとする貧乏日本人なんかより海外で売った方が良くね?
貧乏日本人は中国産の米でも食ってなさいってことだ
402無念Nameとしあき25/01/23(木)22:47:27No.1290577085そうだねx2
>>JAが米を大量に外国に流したからと聞いた
>この手のデマ流すヤツはやっぱり政治的な目的なんだろうな
野菜のスレでもそうだけどJAに親殺されたようなアホがいるからな
頭おかしすぎる
403無念Nameとしあき25/01/23(木)22:47:47No.1290577203+
近所のスーパーは米コーナーの棚減らしてパンコーナー強化してたな
404無念Nameとしあき25/01/23(木)22:47:53No.1290577239+
>米の値段が上がれば給料も上がって税収も増える
>みんな得じゃん
税金スレには絶対来ないやつだなこれ
405無念Nameとしあき25/01/23(木)22:48:25No.1290577433+
>米の値段が上がれば給料も上がって税収も増える
>みんな得じゃん
税金上がっても給料も上がってるんだからノーダメだよね
406無念Nameとしあき25/01/23(木)22:48:39No.1290577509+
>消費速度的に食べ盛りの子供がいる家庭は下手すりゃ毎日ステーキ食ってるより高くつく
運動部行かせられるの金持ちだけになるな
407無念Nameとしあき25/01/23(木)22:49:01No.1290577647+
まあみんなわかったうえでたわむれてるだけだしね
いくらとしあきでも4~5千円が出せないほど追い詰められてないって
408無念Nameとしあき25/01/23(木)22:49:16No.1290577742+
>運動部行かせられるの金持ちだけになるな
それでいい
貧乏人が子供作っても負の再生産でしかない
409無念Nameとしあき25/01/23(木)22:49:33No.1290577856そうだねx2
(この共産党員一人で何百レスしとるんや?)
410無念Nameとしあき25/01/23(木)22:49:38No.1290577886+
>近所のスーパーは米コーナーの棚減らしてパンコーナー強化してたな
コスパいいしな
411無念Nameとしあき25/01/23(木)22:49:54No.1290577973+
>それでいい
>貧乏人が子供作っても負の再生産でしかない
貧乏人が補充されないと金持ちが貧乏人になるんだ
412無念Nameとしあき25/01/23(木)22:52:07No.1290578728+
誰が高くしてんのか今調べてる
413無念Nameとしあき25/01/23(木)22:52:34No.1290578890+
指摘したら急に連投止んだけどこいつ自演がバレてないと思ってたの?
414無念Nameとしあき25/01/23(木)22:52:53No.1290578995+
>貧乏人が補充されないと金持ちが貧乏人になるんだ
そこで移民よ
415無念Nameとしあき25/01/23(木)22:53:58No.1290579378そうだねx2
>そこで移民よ
移民のピラミッドが出来るだけで日本人のピラミッドは小さくなるんだよ
416無念Nameとしあき25/01/23(木)22:55:52No.1290580036+
>指摘したら急に連投止んだけどこいつ自演がバレてないと思ってたの?
お前が誰に何を言ってるのか全然わからん
レスの間隔を遡って100レスくらい見てたけどここまで速度がそこまで変わってるようには見えない
全ての情報を全部自分の都合のいい話に脳内変換までして明らかに頭の病気だよお前
まともな会話できないならスクリプト荒らしと同じだから消えてほしい
417無念Nameとしあき25/01/23(木)22:56:42No.1290580300+
TPPで米の関税なくなったんだっけ
418無念Nameとしあき25/01/23(木)22:56:43No.1290580304そうだねx6
    1737640603305.jpg-(125807 B)
125807 B
米も野菜も食べられなくなったよ安倍さん😭
419無念Nameとしあき25/01/23(木)22:56:59No.1290580389+
統一教会のバトルになんの興味もねぇよ…
韓国人はキムチだけ食ってろ
420無念Nameとしあき25/01/23(木)22:57:10No.1290580449+
>誰が高くしてんのか今調べてる
安倍だろ
円安
421無念Nameとしあき25/01/23(木)22:57:14No.1290580464+
>指摘したら急に連投止んだけどこいつ自演がバレてないと思ってたの?
どれの事言ってんの?
また仮想敵作って荒らすの?
422無念Nameとしあき25/01/23(木)22:57:39No.1290580604+
    1737640659977.jpg-(251526 B)
251526 B
まぁこの物価高も序章に過ぎないんですがねブヘヘ
423無念Nameとしあき25/01/23(木)22:59:59No.1290581413+
物価10倍になったらデノミしてるのと同じだよな
424無念Nameとしあき25/01/23(木)23:00:35No.1290581630そうだねx1
安倍さんに感謝しながら高くなった米を買う
425無念Nameとしあき25/01/23(木)23:01:04No.1290581813そうだねx1
まぁこれから年金暮らしになった氷餓鬼が大量に凍死するだけでしょ
426無念Nameとしあき25/01/23(木)23:01:06No.1290581824+
>まぁこの物価高も序章に過ぎないんですがねブヘヘ
食料輸入に頼ってるんだから食料品だいたい値上げだろ
ひどい
427無念Nameとしあき25/01/23(木)23:01:37No.1290582016+
    1737640897514.jpg-(786583 B)
786583 B
>安倍さんに感謝しながら高くなった米を買う
お米おいしいのん
428無念Nameとしあき25/01/23(木)23:03:49No.1290582756+
>No.1290580036
長文ありがとう
誰に言ってるかもわからない話ならスルーするようなクソレスなんだけど
無罪の筈の君がなんでそんな必死に弁解してるんだろうな
429無念Nameとしあき25/01/23(木)23:04:31No.1290582995+
5キロ2万円くらいで落ち着いてくれるといいが
430無念Nameとしあき25/01/23(木)23:04:53No.1290583129+
    1737641093880.jpg-(115141 B)
115141 B
>まぁこれから年金暮らしになった氷餓鬼が大量に凍死するだけでしょ
精米所で凍死したってのが美し過ぎるんだ
431無念Nameとしあき25/01/23(木)23:05:22No.1290583296そうだねx1
>No.1290581813
為政者にとても都合良い状況
氷河期死んじゃうか~がんばって生きて欲しいなぁ
432無念Nameとしあき25/01/23(木)23:05:43No.1290583416+
アメリカ並みになるとしたら家賃だけで生活保護費超えるだろうな
433無念Nameとしあき25/01/23(木)23:06:57No.1290583829+
米も卵も野菜もたけぇなぁ
434無念Nameとしあき25/01/23(木)23:08:33No.1290584343+
高くてもみんな買うんだから下げる必要ないだろ
435無念Nameとしあき25/01/23(木)23:09:00No.1290584484+
>安倍だろ
>円安
あんま死んだゴミは関係ない
436無念Nameとしあき25/01/23(木)23:09:23No.1290584600+
>高くてもみんな買うんだから下げる必要ないだろ
キャベツは買わないから値下げされてるな
米も最近は値札シール貼られてるのよく見る
やっぱ買われないと捨てるしかないからな
437無念Nameとしあき25/01/23(木)23:10:13No.1290584891+
ココ10年でマジで没落したよなぁ日本
海外で日本人が豪遊してた時代が嘘見てェだ
438無念Nameとしあき25/01/23(木)23:11:02No.1290585160+
さすがに販売数は落ちてる筈だけど
価格が上がってるから
商売としてはトントン以上なのかなぁ
439無念Nameとしあき25/01/23(木)23:11:24No.1290585283+
農業のコストが爆増して値段が倍になるも家計の余裕は倍にならないので買う量が半減して生産規模が半減という
440無念Nameとしあき25/01/23(木)23:11:58No.1290585479そうだねx1
>海外で日本人が豪遊してた時代が嘘見てェだ
その豪遊してたバカがこの状況産み出してるとも言える
441無念Nameとしあき25/01/23(木)23:16:07No.1290586764+
アベガー
アベガー
442無念Nameとしあき25/01/23(木)23:16:54No.1290587004+
近所のスーパーは制限なくしたのに最近は1家族10Kgまで制限が付くように
443無念Nameとしあき25/01/23(木)23:17:41No.1290587239+
スーパーのチラシで一袋5kgの商品
1キロあたり約700円
444無念Nameとしあき25/01/23(木)23:18:58No.1290587642+
業務スーパーのチャーハンやおじやにでもしないととても食べられないレベルの複数原料米が
5キロ3000円って狂ってる
445無念Nameとしあき25/01/23(木)23:19:45No.1290587939+
>業務スーパーのチャーハンやおじやにでもしないととても食べられないレベルの複数原料米が
>5キロ3000円って狂ってる
いい米食ってんだなとしあき
俺の主食その米だわ
446無念Nameとしあき25/01/23(木)23:21:21No.1290588430そうだねx2
長年の農政の失敗だから、別に安倍さんだけに限らず
主に自民公明の仕事のマイナスの成果に思ってる
447無念Nameとしあき25/01/23(木)23:22:54No.1290588905そうだねx2
安いうちに買いまくって余らせてるパニおじ大正解じゃん
448無念Nameとしあき25/01/23(木)23:24:47No.1290589470そうだねx1
>>業務スーパーのチャーハンやおじやにでもしないととても食べられないレベルの複数原料米が
>>5キロ3000円って狂ってる
>いい米食ってんだなとしあき
>俺の主食その米だわ
お前もか、俺もだわ
ただ品切れてたから10kg7000円の新米買ったらめっちゃ美味かった…
449無念Nameとしあき25/01/23(木)23:25:14No.1290589605+
俺のこだわりで買ってた銘柄の米が3キロ4500円くらいになってしまった
嫁がもう少しグレードを落としたいって言ってるけど
どうしても米だけは妥協したくないんだわ
450無念Nameとしあき25/01/23(木)23:26:41No.1290590070+
インディカ米に切り替えれば安い
あれはあれでちゃんと調理すれば普通においしい
451無念Nameとしあき25/01/23(木)23:27:46No.1290590403+
一揆
452無念Nameとしあき25/01/23(木)23:29:35No.1290590932そうだねx1
>長年の農政の失敗だから、別に安倍さんだけに限らず
>主に自民公明の仕事のマイナスの成果に思ってる
長年のツケって感じのこと最近多くない…?
453無念Nameとしあき25/01/23(木)23:29:40No.1290590957そうだねx1
高くなっても、まだカルローズのが安いから
買いたいんだけど売ってない
政府が日本の農政に責任を持たないことは分かったから
ならと関税を無くして、輸入枠も広げて欲しいもんだ
454無念Nameとしあき25/01/23(木)23:30:41No.1290591283そうだねx1
>安いうちに買いまくって余らせてるパニおじ大正解じゃん
模型かなんかの用語そのまんま使い回すタイプのアレな人?
455無念Nameとしあき25/01/23(木)23:30:59No.1290591368+
> 喋り方も幼児性を拗らせて気味の悪いこどおじのようになってしまっているしどうしようもないなこいつ
としあきもう少しこう手心というか…
456無念Nameとしあき25/01/23(木)23:31:25No.1290591505+
やすくなるっつってたじゃん!
としあきは嘘しかつかねえなおい
457無念Nameとしあき25/01/23(木)23:31:27No.1290591513+
2月からマジでブワッと上がるから今のうちに3500円クラスで妥協しておくんだぞ
458無念Nameとしあき25/01/23(木)23:32:11No.1290591761+
>1日1.5合(225g)
>225g✕30日≒7kg
>たぶん一月あたり1000円ほど増える程度
>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
年金生活者を殺しにかかってるだろ
「ヤトウヨリハマシ」の洗脳が完全に溶けたわ
459無念Nameとしあき25/01/23(木)23:32:35No.1290591892+
>長年のツケって感じのこと最近多くない…?
最近は多重下請けで中抜きが当たり前みたいになってたしなぁ
中抜きが当たり前の認識なんて事になってる時点で…
460無念Nameとしあき25/01/23(木)23:34:16No.1290592431そうだねx1
金持ちのお偉いさんにとっちゃ高くなってると感じないだろうから何もしないだろう
461無念Nameとしあき25/01/23(木)23:34:40No.1290592550+
去年の夏頃に
米の先物取引を数十年ぶりに再開
それまでは「米の値段が乱高下するから」と止められていたのを
売国カルト自民が再開
462無念Nameとしあき25/01/23(木)23:34:58No.1290592628+
>「ヤトウヨリハマシ」の洗脳が完全に溶けたわ
マスコミとグルだったからね
野党第一党を立憲にしとけばそりゃ野党は無いわって思うしな
ようやく国民民主に目が向いたしこれからが勝負だよ
463無念Nameとしあき25/01/23(木)23:35:14No.1290592716+
>>1日1.5合(225g)
>>225g✕30日≒7kg
>>たぶん一月あたり1000円ほど増える程度
>>どんな仕事して給料いくらならこれが痛打になるやら
>年金生活者を殺しにかかってるだろ
>「ヤトウヨリハマシ」の洗脳が完全に溶けたわ
計算おかしくない?
炊飯して重量変わるの考慮してないでしょ
464無念Nameとしあき25/01/23(木)23:35:30No.1290592792+
    1737642930862.jpg-(120042 B)
120042 B
これで分かったろ?
円安でガイジンが爆買いしたところで日本人には何の得も無いってコトが
465無念Nameとしあき25/01/23(木)23:35:58No.1290592915+
輸入制限枠なくせばいいのに
466無念Nameとしあき25/01/23(木)23:36:10No.1290592984そうだねx1
>去年の夏頃に
>米の先物取引を数十年ぶりに再開
それ知らんかったわ
そういう事があったならあんな事になって今の事態を招いたのも凄い腑に落ちる
467無念Nameとしあき25/01/23(木)23:37:04No.1290593266+
>輸入制限枠なくせばいいのに
でも中華米なんて誰も買わんでしょ
468無念Nameとしあき25/01/23(木)23:37:09No.1290593293+
なんかテレビであと3年くらいはこんな感じかもとか
恐ろしい事言ってたんだんだけど
469無念Nameとしあき25/01/23(木)23:37:11No.1290593303そうだねx2
>これで分かったろ?
>円安でガイジンが爆買いしたところで日本人には何の得も無いってコトが
たかが5兆円の外国人観光需要の為に
内需500兆円を殺したクズ中のクズ
470無念Nameとしあき25/01/23(木)23:37:52No.1290593498+
>なんかテレビであと3年くらいはこんな感じかもとか
>恐ろしい事言ってたんだんだけど
三年で済めばいいね
471無念Nameとしあき25/01/23(木)23:38:28No.1290593683そうだねx1
>なんかテレビであと3年くらいはこんな感じかもとか
>恐ろしい事言ってたんだんだけど
オールドメディアなんてもう見るなよ
472無念Nameとしあき25/01/23(木)23:39:07No.1290593865そうだねx6
    1737643147719.jpg-(134431 B)
134431 B
>安いモヤシと長持ちするタマネギが我が友になってしまった
最近まで仲が良かったキャベツ君は遠い所へ行ってしまった
473無念Nameとしあき25/01/23(木)23:39:28No.1290593970そうだねx4
>たかが5兆円の外国人観光需要の為に
>内需500兆円を殺したクズ中のクズ
海外転売ヤーが増えまくって新商品が出るたびに日本だけ蚊帳の外だからな
474無念Nameとしあき25/01/23(木)23:40:08No.1290594183そうだねx1
うちの近所は3000~3500円くらいかなぁ
あとか台湾産が2500円くらいで売り切れてた
475無念Nameとしあき25/01/23(木)23:41:04No.1290594453+
>去年の夏頃に
>米の先物取引を数十年ぶりに再開
>それまでは「米の値段が乱高下するから」と止められていたのを
>売国カルト自民が再開
先物取引なんてやめて配給制にしてくれ
476無念Nameとしあき25/01/23(木)23:41:35No.1290594605そうだねx3
    1737643295551.jpg-(42127 B)
42127 B
リアルでこうなるとは
477無念Nameとしあき25/01/23(木)23:41:46No.1290594649+
>割と遠くない未来の食事かも知れない
鮭も漁獲量激減してなかったか
478無念Nameとしあき25/01/23(木)23:42:02No.1290594720そうだねx1
もやしも売って無いこと多くなった
479無念Nameとしあき25/01/23(木)23:42:26No.1290594833そうだねx1
>最近まで仲が良かったキャベツ君は遠い所へ行ってしまった
田舎の道の駅で普段は200円くらいで売られてた白菜が400円だったわ
それでも他より安いから買ったけど
480無念Nameとしあき25/01/23(木)23:42:42No.1290594917+
>もやしも売って無いこと多くなった
スーパー行っても無い事が多いんだが
生産量自体が無くなってんのか
481無念Nameとしあき25/01/23(木)23:43:29No.1290595147そうだねx1
不味くて高い輸入米ブレンド米とかなんでわざわざ買うんだ?
482無念Nameとしあき25/01/23(木)23:43:37No.1290595177+
2024-10-25にNHKでやってたが
・春からの米不足を放置して備蓄米を放出しなかった農水大臣(退任会見で「正しい判断だった」とアピール」)
・米不足がピークのタイミングで再開始された大阪米先物
・古米を小売に回さなかった米卸業者
完全に米価格を釣り上げる為のグル
483無念Nameとしあき25/01/23(木)23:44:24No.1290595406+
実家の親が素人でも簡単に栽培出来てビタミンが取れるからとおススメされたアスパラ菜
食べる機会逃して菜の花になっちゃった
484無念Nameとしあき25/01/23(木)23:44:31No.1290595442そうだねx3
    1737643471236.jpg-(42139 B)
42139 B
円安でトヨタが三倍売れても物価が三倍になったら意味無いダロ
485無念Nameとしあき25/01/23(木)23:45:07No.1290595594+
物価高前からもやし業者はジリ貧過ぎて助けてくれ~って声明出してるのにこの鬼のような物価高の中でもまだ20円とかで売ってるな・・・
マジで大丈夫なのか
486無念Nameとしあき25/01/23(木)23:45:31No.1290595713+
インバウンドでコメ需要が上がってるからな
これもアベノミクスの果実
487無念Nameとしあき25/01/23(木)23:45:41No.1290595760そうだねx1
>円安でトヨタが三倍売れても物価が三倍になったら意味無いダロ
わけのわからない過程の話をするな
488無念Nameとしあき25/01/23(木)23:46:36No.1290596014+
しかし円安誘導って
一部の輸出企業だけ優遇してその他国民は切り捨てる宣言なんだけど
ネトウヨってよくこんな政策支持してたな
489無念Nameとしあき25/01/23(木)23:47:52No.1290596375そうだねx1
    1737643672111.png-(1330149 B)
1330149 B
菓子パンは安いな
490無念Nameとしあき25/01/23(木)23:48:23No.1290596517+
無洗米を全然売らなくなったのがあくどいなと思う
普通のコメ5kg=無洗米4.5kgだからグラム単価上がったかさ増しな非無洗米のほうが儲かるんで無洗米売らないんだろうな
491無念Nameとしあき25/01/23(木)23:51:48No.1290597498+
    1737643908349.jpg-(559680 B)
559680 B
>しかし円安誘導って
>一部の輸出企業だけ優遇してその他国民は切り捨てる宣言なんだけど
>ネトウヨってよくこんな政策支持してたな
必ず失敗すると言われてたけど
誰も聞く耳持たなかったていうか…
492無念Nameとしあき25/01/23(木)23:52:07No.1290597596+
米5kg買うより麦5kgのが安いし麦喰えばよくない?
米と違う食感で美味しいよ
493無念Nameとしあき25/01/23(木)23:53:03No.1290597850+
>割と遠くない未来の食事かも知れない
まあそれで困る感じもしないがなぁ
494無念Nameとしあき25/01/23(木)23:55:11No.1290598454+
    1737644111719.jpg-(114487 B)
114487 B
麦は米と比べて本当に安いなと思う
495無念Nameとしあき25/01/23(木)23:57:02No.1290599000+
>麦は米と比べて本当に安いなと思う
こういう麺じゃなくて米みたいに炊ける麦も割と安いよ
496無念Nameとしあき25/01/23(木)23:57:05No.1290599014+
自民はマジで>>割と遠くない未来の食事かも知れない
>まあそれで困る感じもしないがなぁ
さすがネトウヨは頭がわりいわ
タンパク質ISどこ?
497無念Nameとしあき25/01/23(木)23:59:46No.1290599731+
>麦は米と比べて本当に安いなと思う
ほとんど米国産
498無念Nameとしあき25/01/24(金)00:00:58No.1290600071+
まあこの値段で米買えなくなる奴は他のモノ食えって事なんだろうな
499無念Nameとしあき25/01/24(金)00:01:14 ID:fOsMlrQoNo.1290600145そうだねx3
    1737644474456.jpg-(111918 B)
111918 B
もうずっと毎日同じ安倍晋三の画像貼り続けて叫んでいるバカサヨってどんだけ惨めな人生送ってんだよ
結婚できずに底辺のままだとこんなモンスターに成り果てるのか
500無念Nameとしあき25/01/24(金)00:02:24No.1290600444+
米作農家が利益出るようになったんだっけ
501無念Nameとしあき25/01/24(金)00:05:35No.1290601218+
>もうずっと毎日同じ安倍晋三の画像貼り続けて叫んでいるバカサヨってどんだけ惨めな人生送ってんだよ
>結婚できずに底辺のままだとこんなモンスターに成り果てるのか
残念だけどもう別ルート選べる猶予は皆無だと思うよ
502無念Nameとしあき25/01/24(金)00:08:26No.1290601899+
まあ生産者の損益無視して安くしろって時代じゃないしな
503無念Nameとしあき25/01/24(金)00:09:36No.1290602198+
>さすがネトウヨは頭がわりいわ
>タンパク質ISどこ?
鮭が見えない知的障碍者のレス
もう死ねよ
タンパク質過多のゴミデブガイジが喋るな
504無念Nameとしあき25/01/24(金)00:13:43No.1290603147+
氷河期が死んだところで日本がキレイになるだけだしな
505無念Nameとしあき25/01/24(金)00:16:24No.1290603803+
キャベツの値段が下がってるってTLが流れてくるけど近くのスーパーはずっと同じ値段なんだが
506無念Nameとしあき25/01/24(金)00:19:29No.1290604537+
>>さすがネトウヨは頭がわりいわ
>>タンパク質ISどこ?
>鮭が見えない知的障碍者のレス
>もう死ねよ
>タンパク質過多のゴミデブガイジが喋るな
この程度で足りると思ってることネトウヨおじがよぉー
507無念Nameとしあき25/01/24(金)00:19:40No.1290604581そうだねx1
>米作農家が利益出るようになったんだっけ
急激すぎるがそれならまだ理解できなくもないが
今回のはただ完全なミスと混乱の産物
値上げ分の利益の大半は農協系の証券投資の損失の穴埋めだろうなあ
508無念Nameとしあき25/01/24(金)00:21:01No.1290604869+
>No.1290602198
とりあえずこれスクショして使わせてもらうぜー
ネトウヨさんこの食事量で満足するらしいってね
509無念Nameとしあき25/01/24(金)00:21:32No.1290605000+
>鮭が見えない知的障碍者のレス
鮭が毎日食えるとか思ってるのかな
週一の御馳走だぞ
510無念Nameとしあき25/01/24(金)00:22:58No.1290605361+
今日もネトウヨとの戦いお疲れ様です
511無念Nameとしあき25/01/24(金)00:24:08No.1290605631+
>No.1290602198

>No.1290539984
これで生活してもうらべ
できるんだろ?
512無念Nameとしあき25/01/24(金)00:24:42No.1290605786+
>値上げ分の利益の大半は農協系の証券投資の損失の穴埋めだろうなあ
農協以外のバイヤーの方が高値で仕入れてるらしいぞ
513無念Nameとしあき25/01/24(金)00:25:24No.1290605948+
俺達がなんとか暮らせてるのもネトウヨと戦ってくれてる人のお陰だからな
514無念Nameとしあき25/01/24(金)00:26:42No.1290606249+
>>値上げ分の利益の大半は農協系の証券投資の損失の穴埋めだろうなあ
>農協以外のバイヤーの方が高値で仕入れてるらしいぞ
儲け話なら何でも食いつく類の普段米なんか扱ってないバイヤーも乱入してきて滅茶苦茶よ
515無念Nameとしあき25/01/24(金)00:26:43No.1290606253+
>米5kg買うより麦5kgのが安いし麦喰えばよくない?
>米と違う食感で美味しいよ
混ぜればいいけど麦100は無理だな...
オートミール100ならいけるんだがなあ...
516無念Nameとしあき25/01/24(金)00:27:42No.1290606492そうだねx1
もう現段階で北海道は食料基地失格言われるくらいの惨状が予測済みなのでマジで
なんでこんなに雪降らんの?

>値上げ分の利益の大半は農協系の証券投資の損失の穴埋めだろうなあ
もうあの法人内閣の責任で解体しろよ
定期で巨額損失出してるのに反省しなさすぎだろ
517無念Nameとしあき25/01/24(金)00:27:55No.1290606535+
ちゃんと保存しないと劣化してくものを投機的に買うなんて勇気あるな
518無念Nameとしあき25/01/24(金)00:28:02No.1290606568+
>これで生活してもうらべ
>できるんだろ?
サツマイモが甘くなけりゃ俺は普通に出来るな
あとオナラしても許してくれるなら多分余裕
519無念Nameとしあき25/01/24(金)00:29:37No.1290606938+
>混ぜればいいけど麦100は無理だな...
>オートミール100ならいけるんだがなあ...
オートミールは無理だった
麦飯100%はぷりぷりしててなにこれ美味しいってなった
520無念Nameとしあき25/01/24(金)00:29:51No.1290606988+
コメほど安定して収穫できるものを先物するやつなんているのか
521無念Nameとしあき25/01/24(金)00:35:09No.1290608162+
先物に関しては再開タイミングが最悪過ぎた
2011年の試験再開の時は取引少なくて本再開に至らなかったのに
なんで天候不順や燃料高騰とかのタイミングで再開しちゃうかなあ
522無念Nameとしあき25/01/24(金)00:35:43No.1290608290+
    1737646543372.jpg-(205106 B)
米が無いならこれを食え
電子レンジで茹でる【貧乏人のパスタ】
https://www.youtube.com/shorts/rHCFlf8RVMw [link]
ケチャップ爆弾バターの【塩ナポリタン】
https://www.youtube.com/shorts/-tIS6yNwgl0 [link]
523無念Nameとしあき25/01/24(金)00:38:48No.1290608948+
統一教会と裏金問題で農業票が離れたから
自民が農家の利益確保に動いてるだけだろ
524無念Nameとしあき25/01/24(金)00:39:44No.1290609146+
最近は春雨ばっか食ってるな
525無念Nameとしあき25/01/24(金)00:41:22No.1290609522+
一昨年30Kg10000円が去年12000円
但し玄米なので白米に精米すると何分か減る
526無念Nameとしあき25/01/24(金)00:43:27No.1290609925そうだねx1
国産以外こだわらないならコスモスで売ってるレトルトご飯買った方が安上がりになっちまってる
527無念Nameとしあき25/01/24(金)00:44:00No.1290610037そうだねx1
値段の上がり方おかしくね?って言ったら「農家はずっと苦しんでたんです!」とか「今までがおかしかっただけ」と言いにシュバってくるおじさん
528無念Nameとしあき25/01/24(金)00:45:09No.1290610263+
まあ生まれてからずっとデフレだったし本当に物価って上がるんだなと驚いてる
529無念Nameとしあき25/01/24(金)00:46:17No.1290610492+
貧乏人は麦を食え
530無念Nameとしあき25/01/24(金)00:47:30No.1290610760+
農家は燃料代/肥料/農薬代など上がっていて
大して儲かってない

どこが暴利を貪っているんでしょうね???
531無念Nameとしあき25/01/24(金)00:47:47No.1290610819そうだねx1
さっきスーパーに行ったら自転車置き場に大量の米が落ちてたわ
誰かが自転車に積み込む際に袋を引っ掛けて破ってしまったんだろうか
532無念Nameとしあき25/01/24(金)00:48:12No.1290610895そうだねx1
>どこが暴利を貪っているんでしょうね???
誰も暴利なんてとってないんじゃないかな…
533無念Nameとしあき25/01/24(金)00:50:17No.1290611335+
これだけ下がり続けてたら誰もやらないよな
https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-357.pdf [link]
534無念Nameとしあき25/01/24(金)00:51:28No.1290611583+
まあ少なくともデフレじゃ経済回らんからね
535無念Nameとしあき25/01/24(金)00:55:49No.1290612389+
色々試してるけど最近はホットケーキにハマってやばい
太る
536無念Nameとしあき25/01/24(金)00:56:38No.1290612548+
>オリーブオイルって言おうと思ったけどオリーブオイルも今高いわ
リットル1500円だわ、お前一昨年700円くらいだったろ?倍かよ
537無念Nameとしあき25/01/24(金)00:58:51No.1290612930+
    1737647931672.jpg-(129280 B)
>5000円未満までなら許容範囲

- GazouBBS + futaba-