[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:宦官スレ 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737615959955.jpg-(184184 B)
184184 B無念Nameとしあき25/01/23(木)16:05:59No.1290461962+ 21:14頃消えます
宦官スレ
十常寺みたいな極悪人が多いけど皇帝には信頼されるっぽい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/23(木)16:07:58No.1290462373+
これ敗血症で死んだりしないの?
2無念Nameとしあき25/01/23(木)16:08:43No.1290462517そうだねx41
>これ敗血症で死んだりしないの?
死ぬ時もある
そうならないように処置のレシピもちゃんとある
それでも死ぬ時は死ぬ
3無念Nameとしあき25/01/23(木)16:10:27No.1290462810そうだねx3
去勢の度に家畜を失ってたら大損だろうし実際それなりに安全なんだろなと思う
4無念Nameとしあき25/01/23(木)16:11:09No.1290462947そうだねx13
    1737616269399.jpg-(1084025 B)
1084025 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/01/23(木)16:14:08No.1290463496そうだねx7
    1737616448372.jpg-(385256 B)
385256 B
キリスト教徒は両性具有で天使に近いという理由で宦官を重用してたんだよな
やっぱキリスト教はおかしいわ
6無念Nameとしあき25/01/23(木)16:14:32No.1290463582そうだねx3
子供作れなくなるって生物として存在価値無しじゃん
宦官になる前に作った人はいいけど
7無念Nameとしあき25/01/23(木)16:16:03No.1290463860そうだねx26
正常なモノをお持ちでも一生子供作れないとしあきだっていっぱいいるんですよ?
8無念Nameとしあき25/01/23(木)16:16:42No.1290463989+
信用がよう解らん
自分の子か疑ってしまうからなんだろうか
9無念Nameとしあき25/01/23(木)16:17:31No.1290464120そうだねx2
TSされるならいいのに
10無念Nameとしあき25/01/23(木)16:17:57No.1290464205そうだねx1
こんな西はローマにまで普及した存在が
よく日本には入って来なかったもんだよ
11無念Nameとしあき25/01/23(木)16:19:09No.1290464437+
    1737616749261.png-(875092 B)
875092 B
セルフ宮刑
このあと失ったちんぽを復活させる為右往左往する事に
12無念Nameとしあき25/01/23(木)16:19:43No.1290464532そうだねx3
日本には衆道あるからおちんちんを切ってしまうなんて勿体ないって感じとか
でもあちらにもあったよなあ
13無念Nameとしあき25/01/23(木)16:21:08No.1290464808+
カストラートとか
最初から女の子だけていいんじゃないかな
14無念Nameとしあき25/01/23(木)16:21:51No.1290464927そうだねx31
>セルフ宮刑
>このあと失ったちんぽを復活させる為右往左往する事に
アホでは?
15無念Nameとしあき25/01/23(木)16:21:59No.1290464955+
女は血を流すから不浄
16無念Nameとしあき25/01/23(木)16:22:41No.1290465090+
>日本には衆道あるからおちんちんを切ってしまうなんて勿体ないって感じとか
>でもあちらにもあったよなあ
日本みたいに衆道もやってて当然みたいなノリはなかった
17無念Nameとしあき25/01/23(木)16:23:44No.1290465300+
    1737617024377.jpg-(24470 B)
24470 B
ゲースロのこの人で宦官という役職を知った
18無念Nameとしあき25/01/23(木)16:24:28No.1290465420そうだねx13
    1737617068142.jpg-(159714 B)
159714 B
>>セルフ宮刑
>>このあと失ったちんぽを復活させる為右往左往する事に
>アホでは?
超弩級のアホ漫画なので
19無念Nameとしあき25/01/23(木)16:24:45No.1290465468+
宦官になっても自分のちんこを大事に保管しておかないといけなかったとか
辛そう
20無念Nameとしあき25/01/23(木)16:25:39No.1290465643+
>セルフ宮刑
そういう問題なの?
21無念Nameとしあき25/01/23(木)16:27:23No.1290465974+
>宦官になっても自分のちんこを大事に保管しておかないといけなかったとか
なくした場合は他人のを盗んでたとかおもしろすぎる
22無念Nameとしあき25/01/23(木)16:27:41No.1290466022そうだねx4
「星天のオルド」はホント全編通してアホしか出ないアホ漫画
「乙女戦争」と同じ作者とは思えない
23無念Nameとしあき25/01/23(木)16:30:54No.1290466639+
麻酔は!?麻酔はあるんだよね!?
24無念Nameとしあき25/01/23(木)16:31:23No.1290466733+
>去勢の度に家畜を失ってたら大損だろうし実際それなりに安全なんだろなと思う
やっぱ遊牧民の風習って怖いね
25無念Nameとしあき25/01/23(木)16:32:32No.1290466970+
スレ画俺の好きな漫画じゃんか
まさか二次裏で見るとは
26無念Nameとしあき25/01/23(木)16:36:29No.1290467765+
宦官は皇帝の私的奴隷だから皇帝が依存すればするほど皇帝そのもののような存在になってしまうのだ
27無念Nameとしあき25/01/23(木)16:39:20No.1290468383そうだねx25
中国からいろんな文化を輸入したけど
宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
28無念Nameとしあき25/01/23(木)16:39:58No.1290468524そうだねx3
日本の宮廷はフリーセックスなので
宦官の必要性が無かった
29無念Nameとしあき25/01/23(木)16:40:20No.1290468619+
>No.1290462947
そうだと良いが現実は駄目だな
30無念Nameとしあき25/01/23(木)16:40:52No.1290468716そうだねx3
>こんな西はローマにまで普及した存在が
>よく日本には入って来なかったもんだよ
一々切ってまで男が管理せんでも大奥みたいに女にやらせればいいし…
31無念Nameとしあき25/01/23(木)16:41:00No.1290468742そうだねx13
>中国からいろんな文化を輸入したけど
>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
あと儒教
32無念Nameとしあき25/01/23(木)16:41:44No.1290468899そうだねx4
>中国からいろんな文化を輸入したけど
>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
>中国からいろんな文化を輸入したけど
>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
なんのかんので日本人は不合理と面倒嫌うからね
33無念Nameとしあき25/01/23(木)16:42:33No.1290469057そうだねx7
>>中国からいろんな文化を輸入したけど
>>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
>あと儒教
ただの知識としか伝わらずメインから外れたよね
34無念Nameとしあき25/01/23(木)16:43:39No.1290469295+
王朝滅亡の時でも他に依る辺がないから最後まで皇帝のそばに付き従う宦官もいるし・・・!
35無念Nameとしあき25/01/23(木)16:43:42No.1290469306そうだねx2
>日本には衆道あるからおちんちんを切ってしまうなんて勿体ないって感じとか
>でもあちらにもあったよなあ
畜産の文化があるかどうかだと思うけど
ただ日本ウマも去勢しなかったからよくわからん
36無念Nameとしあき25/01/23(木)16:43:45No.1290469316そうだねx6
>>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
>あと儒教
あんまり畜産が発達しなかったのも関係してるだろうな
37無念Nameとしあき25/01/23(木)16:45:47No.1290469766そうだねx8
>>中国からいろんな文化を輸入したけど
>>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
>あと儒教
日本は儒教の影響は強いぞ
他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
38無念Nameとしあき25/01/23(木)16:46:05No.1290469828+
>>>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
>>あと儒教
>あんまり畜産が発達しなかったのも関係してるだろうな
畜産は明治以降だしな
39無念Nameとしあき25/01/23(木)16:46:06No.1290469830+
律令制導入したのに科挙は採用しなかった
40無念Nameとしあき25/01/23(木)16:46:45No.1290469978そうだねx12
>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
敬えってレベルじゃないんだよ儒教は
上が絶対だから
41無念Nameとしあき25/01/23(木)16:46:55No.1290470020そうだねx2
>日本は儒教の影響は強いぞ
>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
江戸時代以降だよね
朱子学とか入ってきて悪名高い水戸学が生まれる
42無念Nameとしあき25/01/23(木)16:46:57No.1290470029そうだねx1
>>>中国からいろんな文化を輸入したけど
>>>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
>>あと儒教
>日本は儒教の影響は強いぞ
>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
当然過ぎて今更儒教とか言われても知らねぇよとしか
43無念Nameとしあき25/01/23(木)16:47:05No.1290470048そうだねx1
>中国からいろんな文化を輸入したけど
>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
ただ畜産にも去勢文化がないから騎馬とかめちゃ暴れ馬
44無念Nameとしあき25/01/23(木)16:47:24No.1290470108そうだねx12
>日本は儒教の影響は強いぞ
>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
実際良い部分だけ取り込むの上手いよな日本
45無念Nameとしあき25/01/23(木)16:48:17No.1290470298+
>日本の宮廷はフリーセックスなので
>宦官の必要性が無かった
万世一系とか男系とかY遺伝子とか大事にしてるじゃない?
実際はとっくに途絶えたり入り乱れてたりしてるの?
46無念Nameとしあき25/01/23(木)16:48:24No.1290470325そうだねx3
>当然過ぎて今更儒教とか言われても知らねぇよとしか
だからそれが当然と思うくらい儒教的道徳は日本に根付いてるんだぞ
47無念Nameとしあき25/01/23(木)16:48:47No.1290470403そうだねx5
>>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
>敬えってレベルじゃないんだよ儒教は
>上が絶対だから
日本だとその者が敬えるに値するか次第だもんな
上は絶対じゃねぇ
48無念Nameとしあき25/01/23(木)16:49:14No.1290470512そうだねx5
こうやって熱弁する人がいるから儒教は入って来なくてよかったということか
49無念Nameとしあき25/01/23(木)16:49:20No.1290470535+
漏れやすくなるからいつも何となく匂ってたとか
なので普通に嫌われていた
50無念Nameとしあき25/01/23(木)16:50:23No.1290470741そうだねx1
スレ画間違っていますよ
宦官手術は立ったままやらないと死ぬ
51無念Nameとしあき25/01/23(木)16:50:26No.1290470753そうだねx1
>>敬えってレベルじゃないんだよ儒教は
>>上が絶対だから
>日本だとその者が敬えるに値するか次第だもんな
>上は絶対じゃねぇ
食事のときに家主が箸で掬った皿の料理しか家族は手に取ってはいけないとかいう
キ〇ガイルール
52無念Nameとしあき25/01/23(木)16:50:34No.1290470792+
>>日本の宮廷はフリーセックスなので
>>宦官の必要性が無かった
>万世一系とか男系とかY遺伝子とか大事にしてるじゃない?
>実際はとっくに途絶えたり入り乱れてたりしてるの?
かなり怪しいし昔だと鑑定も出来ないから皇族が凄いのさ
53無念Nameとしあき25/01/23(木)16:51:25No.1290470965そうだねx1
>>>敬えってレベルじゃないんだよ儒教は
>>>上が絶対だから
>>日本だとその者が敬えるに値するか次第だもんな
>>上は絶対じゃねぇ
>食事のときに家主が箸で掬った皿の料理しか家族は手に取ってはいけないとかいう
>キ〇ガイルール
面倒臭
せいぜい家主が食べてから食事開始だろ
54無念Nameとしあき25/01/23(木)16:52:34No.1290471209そうだねx2
>>日本は儒教の影響は強いぞ
>>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
>実際良い部分だけ取り込むの上手いよな日本
利益と合理優先だからね
継続できなきゃ意味無いし
55無念Nameとしあき25/01/23(木)16:52:51No.1290471272そうだねx2
儒学者は今でいうマナー講師
56無念Nameとしあき25/01/23(木)16:53:47No.1290471471そうだねx10
>日本は儒教の影響は強いぞ
>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
そんなん人類が普遍的に尊重する模範的善であって儒教だけじゃないじゃん
57無念Nameとしあき25/01/23(木)16:53:49No.1290471478そうだねx1
>スレ画間違っていますよ
>宦官手術は立ったままやらないと死ぬ
つか尿道確保の棒か蝋突っ込まないと
尿道詰まって死ぬ
58無念Nameとしあき25/01/23(木)16:54:30No.1290471632+
>日本だとその者が敬えるに値するか次第だもんな
>上は絶対じゃねぇ
本格的な儒教国だと飲食の代金は目上の人が全部払って当然な文化
敬われる振る舞いってのもなかなかにキツい
59無念Nameとしあき25/01/23(木)16:54:55No.1290471716+
神道仏教も積極的な信仰でなく文化として根付いてるってよく言われるしな
60無念Nameとしあき25/01/23(木)16:56:20No.1290472034+
>>他人に思いやりの気持ちを持てとか年長者を敬えとか儒教の考えだぞ
>当然過ぎて今更儒教とか言われても知らねぇよとしか
思いやりの気持ちがねえじゃん
61無念Nameとしあき25/01/23(木)16:56:55No.1290472148そうだねx3
孔子を崇拝するとか天災が起きるのは為政者のせいとかそういう儒教だけのユニークな価値観が浸透していて
初めて儒教文化圏と言えるだろ
62無念Nameとしあき25/01/23(木)16:57:05No.1290472187そうだねx1
今の日本人に思いやりの気持ちはありますか?
自殺した人を貶めるようなことまでしておいて
63無念Nameとしあき25/01/23(木)16:59:02No.1290472622そうだねx1
>孔子を崇拝するとか天災が起きるのは為政者のせいとかそういう儒教だけのユニークな価値観が浸透していて
現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
64無念Nameとしあき25/01/23(木)16:59:11No.1290472663そうだねx3
そもそも儒教と言うのは
飢饉の時に子どもを殺して食う時に罪の意識に苛まれないように
子どもが「お父さんお母さん僕の肉を食って生きて下さい」
と言わしめるために生まれたと言われているとか
お前らが思うような礼節の話じゃねえよ
65無念Nameとしあき25/01/23(木)16:59:36No.1290472755+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき25/01/23(木)16:59:50No.1290472805+
そもそも儒教って宗教なの?
67無念Nameとしあき25/01/23(木)17:00:01No.1290472848+
>今の日本人に思いやりの気持ちはありますか?
>自殺した人を貶めるようなことまでしておいて
1.3億人いるのをひとまとめにしないで
68無念Nameとしあき25/01/23(木)17:00:23No.1290472930そうだねx4
>そもそも儒教と言うのは
>飢饉の時に子どもを殺して食う時に罪の意識に苛まれないように
>子どもが「お父さんお母さん僕の肉を食って生きて下さい」
>と言わしめるために生まれたと言われているとか
>お前らが思うような礼節の話じゃねえよ
儒教ゴミカスやんけ
69無念Nameとしあき25/01/23(木)17:00:43No.1290472999そうだねx4
中国を否定するくせに儒教は正しいとか教育勅語は正しいとか狂った思想に染まるネット右翼かよ
70無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:00No.1290473065+
>>スレ画間違っていますよ
>>宦官手術は立ったままやらないと死ぬ
>つか尿道確保の棒か蝋突っ込まないと
>尿道詰まって死ぬ
素手にて独りで去勢を実行した牛股師範は凄かったのか運が良かったのか…
割と思いつきでやったからやり方調べてないだろうし
71無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:03No.1290473078そうだねx5
>儒教ゴミカスやんけ
そうだよ
72無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:05No.1290473089そうだねx1
ご飯に困らない現代の価値観で
昔の人を野蛮人扱いするのも不毛だ
73無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:06No.1290473092そうだねx11
    1737619266460.jpg-(39946 B)
39946 B
>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
74無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:06No.1290473093+
>そもそも儒教って宗教なの?
ヒンドゥー教は宗教か否か問題にも通じる話
当事者は議論の余地がない当然の価値観だと思ってるから宗教の自覚がないってだけ
75無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:41No.1290473221+
>今の日本人に思いやりの気持ちはありますか?
>自殺した人を貶めるようなことまでしておいて
どの話か言えよ
お前の頭の中を皆が共有してるわけ無いから伝わらねぇよ
76無念Nameとしあき25/01/23(木)17:01:48No.1290473253+
>去勢の度に家畜を失ってたら大損だろうし実際それなりに安全なんだろなと思う
玉だけならほぼリスクない
棒は太い血管や尿道があるし高リスク
77無念Nameとしあき25/01/23(木)17:02:34No.1290473415+
明治政府が儒教なんていう亡国腐敗思想を重んじやがったから戦争に負けて今こんなことになってんだろが
78無念Nameとしあき25/01/23(木)17:02:46No.1290473460そうだねx3
>>孔子を崇拝するとか天災が起きるのは為政者のせいとかそういう儒教だけのユニークな価値観が浸透していて
>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
ならないし意味不明
79無念Nameとしあき25/01/23(木)17:02:53No.1290473484そうだねx8
    1737619373402.jpg-(158221 B)
158221 B
>中国を否定するくせに儒教は正しいとか教育勅語は正しいとか狂った思想に染まるネット右翼かよ
もちろん孔子孫子とかは尊重してるし
儒教がダメと言っただけでなんでネット右翼?
80無念Nameとしあき25/01/23(木)17:04:24No.1290473814そうだねx3
>こうやって熱弁する人がいるから儒教は入って来なくてよかったということか
儒教アンチみたいな奴が今正に熱弁してるな
81無念Nameとしあき25/01/23(木)17:04:30No.1290473832+
>>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
社会党と民主党に政権渡った直後に大震災おきたから仕方ない
帰納法は科学でも一つの大きな流れだし
82無念Nameとしあき25/01/23(木)17:04:35No.1290473848そうだねx6
    1737619475390.jpg-(35726 B)
35726 B
>>>孔子を崇拝するとか天災が起きるのは為政者のせいとかそういう儒教だけのユニークな価値観が浸透していて
>>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
>ならないし意味不明
まさに
83無念Nameとしあき25/01/23(木)17:04:45No.1290473887そうだねx6
>>中国を否定するくせに儒教は正しいとか教育勅語は正しいとか狂った思想に染まるネット右翼かよ
>もちろん孔子孫子とかは尊重してるし
>儒教がダメと言っただけでなんでネット右翼?
俺が嫌い=ネット右翼なんだろうよ
私が嫌いだから大谷もチー牛!!ってクソフェミと同じ手合い
84無念Nameとしあき25/01/23(木)17:05:23No.1290474022+
良い文化は取り込み悪い文化は切り捨てようって話だ
どの国も無いゾ
85無念Nameとしあき25/01/23(木)17:05:59No.1290474144+
>>>>孔子を崇拝するとか天災が起きるのは為政者のせいとかそういう儒教だけのユニークな価値観が浸透していて
>>>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
>>ならないし意味不明
>まさに
そんなんだから古代日本でも理解されず削ぎ落とされたんだな
86無念Nameとしあき25/01/23(木)17:06:05No.1290474165そうだねx5
    1737619565707.jpg-(15461 B)
15461 B
宦官といえば
87無念Nameとしあき25/01/23(木)17:06:09No.1290474179そうだねx2
>儒教アンチみたいな奴が今正に熱弁してるな
実際に教育勅語に書かれている徳目全てに反するようなクズが日本でも保守派を名乗っているという現実はある
88無念Nameとしあき25/01/23(木)17:07:26No.1290474426そうだねx1
>>儒教アンチみたいな奴が今正に熱弁してるな
>実際に教育勅語に書かれている徳目全てに反するようなクズが日本でも保守派を名乗っているという現実はある
教育勅語は敗戦後諸悪の根源みたいに言われて封印されてるからね
89無念Nameとしあき25/01/23(木)17:07:31No.1290474445そうだねx1
>良い文化は取り込み悪い文化は切り捨てようって話だ
>どの国も無いゾ
昔昔の日本人ですら儒教を変形削ぎ落としたとかどんだけだよ
90無念Nameとしあき25/01/23(木)17:08:02No.1290474540そうだねx1
儒教に価値があるとしたら中国がこのゴミ思想を重用したって一点かな
仮に科挙とかで儒教なんぞじゃなく自然科学分野が重視されてたら
恐らく500年前には中国が地球を支配してたかもそこだけは儒教に感謝
91無念Nameとしあき25/01/23(木)17:08:28No.1290474631そうだねx5
なんでたかが儒教的道徳は日本に根付いてるよってだけの話でこんなハッスルしてんだ
しかも儒教嫌いな側がヒートしてんじゃん
92無念Nameとしあき25/01/23(木)17:08:44No.1290474679+
忘八者がtv運営してるからな
93無念Nameとしあき25/01/23(木)17:09:50No.1290474939そうだねx1
>なんでたかが儒教的道徳は日本に根付いてるよってだけの話でこんなハッスルしてんだ
>しかも儒教嫌いな側がヒートしてんじゃん
人間って的外れな批判を言われたときよりも
事実を言われたときの方が狼狽する
94無念Nameとしあき25/01/23(木)17:10:00No.1290474978+
>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
東大の教授が菅直人を総理にした天罰だって言ってたの懐かしい
やっぱり天人相関説が一番ですわ
95無念Nameとしあき25/01/23(木)17:10:06No.1290475017そうだねx4
>こんな西はローマにまで普及した存在が
>よく日本には入って来なかったもんだよ
戦後一時期征服王朝説が流行ったけど
日本には去勢の習慣がない事が反論としてかなり大きな説得力となっていたな
騎馬民族が入ってきていたら去勢が残っていない方がおかしいしね
96無念Nameとしあき25/01/23(木)17:11:27No.1290475274+
>なんでたかが儒教的道徳は日本に根付いてるよってだけの話でこんなハッスルしてんだ
>しかも儒教嫌いな側がヒートしてんじゃん
徳川幕府は天子様から権力を奪おうとした不埒ものだから仕方ないね
97無念Nameとしあき25/01/23(木)17:11:29No.1290475283そうだねx4
誰も宦官の話してない
98無念Nameとしあき25/01/23(木)17:11:33No.1290475296+
鎌倉時代あたりから公家の国風文化への反発もあって武士階級の支配者層が儒教を崇めて普及させようと江戸時代に至るまで頑張りまくってきたというのに
99無念Nameとしあき25/01/23(木)17:12:38No.1290475541そうだねx1
>戦後一時期征服王朝説が流行ったけど
アカデミズムでは最初から全く相手にされてない
100無念Nameとしあき25/01/23(木)17:12:41No.1290475554+
>>なんでたかが儒教的道徳は日本に根付いてるよってだけの話でこんなハッスルしてんだ
>>しかも儒教嫌いな側がヒートしてんじゃん
>徳川幕府は天子様から権力を奪おうとした不埒ものだから仕方ないね
幕府は儒教大好きだったけどね
101無念Nameとしあき25/01/23(木)17:13:07No.1290475653+
ガラパゴスのようでいてガラパゴスでない
でもちょっとガラパゴスな国日本
102無念Nameとしあき25/01/23(木)17:13:21No.1290475702そうだねx1
>素手にて独りで去勢を実行した牛股師範は凄かったのか運が良かったのか…
>割と思いつきでやったからやり方調べてないだろうし
あれはタマだけ
103無念Nameとしあき25/01/23(木)17:13:22No.1290475705そうだねx2
>誰も宦官の話してない
儒教アンチさんが発狂したから…
104無念Nameとしあき25/01/23(木)17:13:45No.1290475774そうだねx1
>幕府は儒教大好きだったけどね
そこから水戸学というキチガイ思想が生まれ幕府を崩壊させるという
105無念Nameとしあき25/01/23(木)17:13:52No.1290475802+
>誰も宦官の話してない
あまり語る事も無いし…
106無念Nameとしあき25/01/23(木)17:14:14No.1290475879そうだねx1
出血は気を付けないといけないけど衛生面では割と雑でもあんま死なない
ってここでたまに貼られる去勢を描いた漫画で知った
107無念Nameとしあき25/01/23(木)17:14:36No.1290475954+
>>誰も宦官の話してない
>儒教アンチさんが発狂したから…
そんなぁ…
せっかくの宦官スレだとワクワクして駆け付けたのに…
108無念Nameとしあき25/01/23(木)17:14:52No.1290476020+
>幕府は儒教大好きだったけどね
だから日本における儒教の影響を認めないんだよ
漢意はNG
109無念Nameとしあき25/01/23(木)17:15:11No.1290476072そうだねx1
「子どもはいくらでも作れるから」っつって
子ども犠牲にして親生かすのが儒教だっけか
110無念Nameとしあき25/01/23(木)17:15:51No.1290476224+
>>日本の宮廷はフリーセックスなので
>>宦官の必要性が無かった
>万世一系とか男系とかY遺伝子とか大事にしてるじゃない?
>実際はとっくに途絶えたり入り乱れてたりしてるの?
同じ「皇」という文字なのに読み方が複数あったりして
複数王朝交代説の根拠になってたりする
111無念Nameとしあき25/01/23(木)17:17:01No.1290476463+
>「子どもはいくらでも作れるから」っつって
>子ども犠牲にして親生かすのが儒教だっけか
てか子供残っても死ぬだけだからなぁ
両親残ってればワンチャンある
112無念Nameとしあき25/01/23(木)17:17:03No.1290476468+
中国人ってすげえよね
113無念Nameとしあき25/01/23(木)17:17:08No.1290476485そうだねx3
外戚が政治を専横して好き勝手振る舞うことへの対抗策として皇帝が重用したのが去勢済みで血を残さないから一代限りの使い捨てであと腐れなく使える親衛隊の宦官なのでTSして子孫残せたりしたら宦官である意味がない
114無念Nameとしあき25/01/23(木)17:19:51No.1290477049+
中国以外に宦官使ってたのて東ローマとかオスマン帝国あたりか
115無念Nameとしあき25/01/23(木)17:19:57No.1290477067そうだねx1
>てか子供残っても死ぬだけだからなぁ
>両親残ってればワンチャンある
劉邦も劉備も馬車から子供捨ててて笑った
怪しいと言われてるけど血の繋がりあるよあいつら
116無念Nameとしあき25/01/23(木)17:20:36No.1290477235そうだねx2
    1737620436125.jpg-(986343 B)
986343 B
>No.1290462947
蛸壺屋かと思ったら蛸壺屋だった
117無念Nameとしあき25/01/23(木)17:21:26No.1290477408+
>中国以外に宦官使ってたのて東ローマとかオスマン帝国あたりか
朝鮮にもベトナムにもいた
ローマにもイスラムにもいた
118無念Nameとしあき25/01/23(木)17:22:38No.1290477615+
ネイティブアメリカンやメソアメリカじゃ聞かない気がする
119無念Nameとしあき25/01/23(木)17:22:44No.1290477635+
>劉邦も劉備も馬車から子供捨ててて笑った
>怪しいと言われてるけど血の繋がりあるよあいつら
劉備は状況的に見捨てざるを得なかっただけで重いから降ろした劉邦と比べるな!
趙雲讃える為に投げただけだ!
120無念Nameとしあき25/01/23(木)17:23:00No.1290477693+
>教育勅語は敗戦後諸悪の根源みたいに言われて封印されてるからね
実際諸悪の根源だったし
121無念Nameとしあき25/01/23(木)17:25:08No.1290478138+
なんかスケベな事を考える自分に腹が立って切り取って飲み込んだみたいな事件の記事を
昔ファミ通のゲーム帝国か何かで見た気がする
122無念Nameとしあき25/01/23(木)17:25:31No.1290478240+
>>>>>孔子を崇拝するとか天災が起きるのは為政者のせいとかそういう儒教だけのユニークな価値観が浸透していて
>>>>現代の日本でも天災が起きると「為政者の人格がマズかった」みたいな雰囲気に少しはなるよな
>>>ならないし意味不明
>>まさに
>そんなんだから古代日本でも理解されず削ぎ落とされたんだな
日本の場合神にお伺いを立ててたな
123無念Nameとしあき25/01/23(木)17:26:01No.1290478339+
>セルフ宮刑
>このあと失ったちんぽを復活させる為右往左往する事に
ユエリィイイイ!ってなに?
124無念Nameとしあき25/01/23(木)17:27:03No.1290478541+
>宦官になっても自分のちんこを大事に保管しておかないといけなかったとか
>辛そう
へその緒みたいだな
125無念Nameとしあき25/01/23(木)17:27:28No.1290478643そうだねx2
>誰も宦官の話してない
台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
126無念Nameとしあき25/01/23(木)17:28:52No.1290478947そうだねx2
>>誰も宦官の話してない
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
宦官の偉人英雄を挙げるなら司馬遷と鄭和でOK?
127無念Nameとしあき25/01/23(木)17:29:19No.1290479037そうだねx2
>宦官の偉人英雄を挙げるなら司馬遷と鄭和でOK?
蔡倫とか
128無念Nameとしあき25/01/23(木)17:35:48No.1290480378+
>戦後一時期征服王朝説が流行ったけど
>日本には去勢の習慣がない事が反論としてかなり大きな説得力となっていたな
>騎馬民族が入ってきていたら去勢が残っていない方がおかしいしね
えっ
イスラムは騎馬民族だけど宦官はいないだろ?
129無念Nameとしあき25/01/23(木)17:36:21No.1290480514+
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
昔水族館で鯨のペニス(多分レプリカ)を見たの思い出した
130無念Nameとしあき25/01/23(木)17:36:33No.1290480548+
>ネイティブアメリカンやメソアメリカじゃ聞かない気がする
メキシコ辺りはやってそう
131無念Nameとしあき25/01/23(木)17:36:54No.1290480625そうだねx1
>>誰も宦官の話してない
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
史記書いた人のチンチン?
マジかよ上がるわ!!
(´∀`∩)↑age↑
132無念Nameとしあき25/01/23(木)17:37:03No.1290480660そうだねx1
>中国以外に宦官使ってたのて東ローマとかオスマン帝国あたりか
キュベレイの神官
133無念Nameとしあき25/01/23(木)17:41:40No.1290481662そうだねx1
動物飼ってると去勢の有用さがわかる
餌だけやってる無責任な家は不幸猫生産工場のような存在になる
134無念Nameとしあき25/01/23(木)17:43:21No.1290482050+
>ユエリィイイイ!ってなに?
男の子の名前じゃないの
右ページでユエリーって呼んでるし
135無念Nameとしあき25/01/23(木)17:45:02No.1290482468+
>>誰も宦官の話してない
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
そもそもそんなの今でも残ってるのかと疑わしいんですが
136無念Nameとしあき25/01/23(木)17:45:24No.1290482555そうだねx1
>中国人ってすげえよね
やってる事自体は超合理的
人権やモラルみたいな物は無いけど
137無念Nameとしあき25/01/23(木)17:48:23No.1290483283そうだねx2
    1737622103658.png-(67037 B)
67037 B
>>戦後一時期征服王朝説が流行ったけど
>>日本には去勢の習慣がない事が反論としてかなり大きな説得力となっていたな
>>騎馬民族が入ってきていたら去勢が残っていない方がおかしいしね
>えっ
>イスラムは騎馬民族だけど宦官はいないだろ?
普通にいたぞ
シュメール文明で宦官が盛んだったのが引き継がれて中東から西欧まで広まってる
138無念Nameとしあき25/01/23(木)17:49:11No.1290483456そうだねx4
    1737622151866.jpg-(33302 B)
33302 B
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
見ておけば良かった
白菜に気を取られていた
139無念Nameとしあき25/01/23(木)17:51:36No.1290483982そうだねx1
>「星天のオルド」はホント全編通してアホしか出ないアホ漫画
>「乙女戦争」と同じ作者とは思えない
ハードな漫画描いた後ははっちゃける人も多いからな
140無念Nameとしあき25/01/23(木)17:53:01No.1290484308そうだねx1
>>戦後一時期征服王朝説が流行ったけど
>>日本には去勢の習慣がない事が反論としてかなり大きな説得力となっていたな
>>騎馬民族が入ってきていたら去勢が残っていない方がおかしいしね
>えっ
>イスラムは騎馬民族だけど宦官はいないだろ?
騎馬民族の去勢ってのは家畜の去勢の事で宦官と直接の関係はない
宦官の発祥は中国やシュメール文明あたり
141無念Nameとしあき25/01/23(木)17:55:57No.1290485041+
皇帝側近カーンガーン
142無念Nameとしあき25/01/23(木)17:56:08No.1290485087そうだねx3
ロシアの去勢教徒スコプツィとかもあるからな
143無念Nameとしあき25/01/23(木)18:04:43No.1290487332+
やっぱカストラートだよね
潰してから切るのはここくらい
144無念Nameとしあき25/01/23(木)18:05:01No.1290487405そうだねx5
>イスラムは騎馬民族だけど宦官はいないだろ?
普通に宦官あるが…
ハレムの管理には必須
145無念Nameとしあき25/01/23(木)18:06:26No.1290487805+
こんな魅力的な風習なのになぜ日本には入らんかった…
146無念Nameとしあき25/01/23(木)18:07:46No.1290488239そうだねx16
    1737623266921.jpg-(162230 B)
162230 B
>こんな魅力的な風習なのになぜ日本には入らんかった…
えっ…?
147無念Nameとしあき25/01/23(木)18:09:20No.1290488715そうだねx1
つか日本の内裏は出入りがめっちゃゆるいし史実に残る姦通事件がいくつもあるしウヨくんの好きな天皇家のY染色体とかどっかで途絶えてるよね
148無念Nameとしあき25/01/23(木)18:11:51No.1290489315そうだねx6
また変なのが沸いてないですかね
149無念Nameとしあき25/01/23(木)18:12:11No.1290489402+
幕末は佐幕派から倒幕派までみんな朱子学陽明学の影響受けてない?
150無念Nameとしあき25/01/23(木)18:12:18No.1290489425+
>また変なのが沸いてないですかね
すまない…
大好きな去勢の話題なのでハッスルしてしまった…
151無念Nameとしあき25/01/23(木)18:13:23No.1290489704+
チンチンを犠牲に一生安泰かぁ・・・うーん・・・・・・・
152無念Nameとしあき25/01/23(木)18:13:42No.1290489774+
>やっぱカストラートだよね
>潰してから切るのはここくらい
潰して切ってたっけ?
普通に切ってるだけだったような木がするけど
153無念Nameとしあき25/01/23(木)18:14:41No.1290490006そうだねx1
>チンチンを犠牲に一生安泰かぁ・・・うーん・・・・・・・
それも実際は一部の連中だけで
大半はほぼ奴隷みたいな扱いって話が…
154無念Nameとしあき25/01/23(木)18:15:17No.1290490167+
>>やっぱカストラートだよね
>>潰してから切るのはここくらい
>潰して切ってたっけ?
>普通に切ってるだけだったような木がするけど
生殖能力奪うのは教義に反するので
事故で潰れたってテイにするために潰す
お風呂に入れて念入りに握りつぶす
155無念Nameとしあき25/01/23(木)18:18:14No.1290490948そうだねx1
日本にないのが珍しいらしい宦官制度
156無念Nameとしあき25/01/23(木)18:19:11No.1290491185そうだねx1
>こんな魅力的な風習なのになぜ日本には入らんかった…
マジレスすると群れで買う前提でよく増える食用の「羊」を飼う文化がないので家畜の虚勢技術がなかったから
牛や馬はトラクター役だしそんな増えない
157無念Nameとしあき25/01/23(木)18:20:33No.1290491549+
>白菜に気を取られていた
どういうことだよ!?
158無念Nameとしあき25/01/23(木)18:20:49No.1290491609そうだねx1
食肉ネタだと去勢🐓は美味しいと聞く
一回食べてみたいがお高い
159無念Nameとしあき25/01/23(木)18:21:06No.1290491678+
増えすぎないよう去勢が必要なのは主に豚と羊なんだけど
日本では飼育の文化無いからね
160無念Nameとしあき25/01/23(木)18:21:36No.1290491814そうだねx3
昨今の下半身にゆるゆるな公権力見てると宦官も理由が伴ってるなと思いました
161無念Nameとしあき25/01/23(木)18:26:00No.1290492961そうだねx1
    1737624360876.jpg-(63498 B)
63498 B
儒教の教えは「目上の者には絶対服従」
この考えはかつての日帝のお偉いさんの思惑通りにピタリとはまる
みんな知ってるね?
162無念Nameとしあき25/01/23(木)18:26:41No.1290493131そうだねx4
    1737624401155.jpg-(90447 B)
90447 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163無念Nameとしあき25/01/23(木)18:26:55No.1290493188+
太田正一海軍大尉:
米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の発案者。
「自分が乗るから開発させてくれ」と上層部に懇願して開発させたが、自身は「適性なし」として搭乗しなかった。
敗戦直後に逃亡し、名前と戸籍を変えて暮らす。天寿を全うした。

富永恭次陸軍中将:
フィリピンで陸軍の航空特攻を指揮。マッカーサー軍が迫ってくると、司令部の許可なしに側近と芸者とウィスキー瓶のみを載せて台湾に逃亡。天寿を全うする。

菅原道大陸軍中将:
陸軍特攻の中心だった第六航空軍の司令官。10代の少年を特攻隊を次々を送り出し、エンジン不調などで戻ってくると「卑怯者!俺も後で行く!」と殴り倒した。
敗戦で部下が自決をすすめたが「死ぬのだけが責任を取る事ではない」と逃げ回り、96歳で天寿を全うした。
164無念Nameとしあき25/01/23(木)18:27:12No.1290493249+
倉澤清忠陸軍少佐:
菅原道大の部下で第六航空軍の参謀。特攻隊を次々と送り出し、機体不良で戻ってきた搭乗員を監禁して毎日毎日
「死ねないようないくじなしは特攻隊の面汚しだ。国賊だ!」と罵り殴りまくった。悔しさのあまり自殺したものもいる。
戦後は元特攻隊員の復讐を恐れてピストルを持ち歩き、寝る時は枕元に日本刀を置いて寝た。天寿を全うする。

玉井浅一海軍大佐:
フィリピンで特攻隊員を次々と送り出す。
機体不良で戻ってきた特攻隊員たちが本土へ戻る事になると
「待て!お前は特攻隊で死んでもらう事になっている」と輸送機から引きずりおろし、自分が乗り込んで本土へ帰っていった。
戦後は僧侶になり、天寿を全うした。

黒島亀人海軍大佐:
残酷な人間魚雷「回天」を立案。「必ず脱出装置を付けます」と嘘をついて認可を得た。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。宇垣纒の戦争体験手記を遺族から借り出し、自身に都合の悪い部分を破棄した。天寿を全うする。
165無念Nameとしあき25/01/23(木)18:28:39No.1290493661そうだねx1
政権に巣食って腐敗させやすくするけど
世襲ができない時点でなんかある意味クリーンだなって思うようになってきた
166無念Nameとしあき25/01/23(木)18:28:45No.1290493686+
二十年くらい前に東京で去勢した自分の竿を焼いて振る舞った事件があった気がする
167無念Nameとしあき25/01/23(木)18:30:51No.1290494193+
>二十年くらい前に東京で去勢した自分の竿を焼いて振る舞った事件があった気がする
ロフトでやったアレね
NHの局部を食せるなんて一世一代のチャンスだったけど都合つかんで行けなかった…
168無念Nameとしあき25/01/23(木)18:33:32No.1290494896そうだねx2
    1737624812506.jpg-(54016 B)
54016 B
>政権に巣食って腐敗させやすくするけど
>世襲ができない時点でなんかある意味クリーンだなって思うようになってきた
そうでもない
中国文化において「家」ってのは下手したら国家より優先される行動原理なので
実子でなくても親族が優遇されるのはよくある
169無念Nameとしあき25/01/23(木)18:35:02No.1290495306+
>増えすぎないよう去勢が必要なのは主に豚と羊なんだけど
>日本では飼育の文化無いからね
羊は飼育できない(高温多湿の環境でで綿羊が病気にかかりやすいので本州で飼うのは難しい)からわかるが
豚はなんで飼育されんかったんかねえ
多産でなんでも食うし普通に有用な家畜だよね?
170無念Nameとしあき25/01/23(木)18:35:04No.1290495316+
双葉としあき中佐:
虹裏にてエロ画像の収集に精を出し、精を出す
「たまたまタマタマの使い道なし。我が人生に一向に悔いばかり」
晩年は元気のなくなったせがれと向き合い、程々の自慰を心がけるようになり、天寿を全うする。
171無念Nameとしあき25/01/23(木)18:35:33No.1290495456+
>政権に巣食って腐敗させやすくするけど
>世襲ができない時点でなんかある意味クリーンだなって思うようになってきた
王朝ごとクリアしちまったりするからな
172無念Nameとしあき25/01/23(木)18:36:12No.1290495605+
忠より孝がはるかに優位な国だからね
忠義の人として描かれる関羽さんも親の葬式は君主より優先したわけで
173無念Nameとしあき25/01/23(木)18:36:42No.1290495717そうだねx3
曹操の祖父も宦官だったな
174無念Nameとしあき25/01/23(木)18:37:26No.1290495902+
切除の苦しみを書き残した宦官とかいないの?
175無念Nameとしあき25/01/23(木)18:38:13No.1290496087そうだねx1
>豚はなんで飼育されんかったんかねえ
>多産でなんでも食うし普通に有用な家畜だよね?
仏教の影響で肉食避けるとなると豚って使い道がないんだよね
牛や馬は動力として有用だから
176無念Nameとしあき25/01/23(木)18:38:58No.1290496287そうだねx4
>切除の苦しみを書き残した宦官とかいないの?
司馬さん
177無念Nameとしあき25/01/23(木)18:46:49No.1290498345+
>>豚はなんで飼育されんかったんかねえ
>>多産でなんでも食うし普通に有用な家畜だよね?
萩や薩摩藩では飼ってたけど
食用は薩摩で萩は鷹狩の餌&お掃除豚みたいな用途だったとか
178無念Nameとしあき25/01/23(木)18:51:47No.1290499616そうだねx1
>世襲ができない時点でなんかある意味クリーンだなって思うようになってきた
養子が認められてる人は世襲出来るからなあ
>1737624812506.jpg
>曹操の祖父も宦官だったな
こんな感じで
179無念Nameとしあき25/01/23(木)19:02:00No.1290502488+
宦官世界を書いた作品ならこういうのもあるなhttps://inzainewtown.blog.fc2.com/blog-entry-9413.html

作者の構想的には南宋までを予定してたようだが
前漢の途中で終わってしまった
180無念Nameとしあき25/01/23(木)19:06:52No.1290503872+
>忠義の人として描かれる関羽さんも親の葬式は君主より優先したわけで
趙雲と勘違いしてる?
181無念Nameとしあき25/01/23(木)19:08:35No.1290504363+
宦官になったからといって即安泰ではなく最初は厩番で厩で寝起きとかだったらしいね冬は極寒で死人が出たり
182無念Nameとしあき25/01/23(木)19:10:14No.1290504857+
>>「星天のオルド」はホント全編通してアホしか出ないアホ漫画
>>「乙女戦争」と同じ作者とは思えない
>ハードな漫画描いた後ははっちゃける人も多いからな
アイディアの元ネタは後宮小説なんですよ
カバー下とか読むと架空世界の歴史が細かく書いてあるけど
要は竿師が白黒黄色イかせるだけの最高にアホ漫画
183無念Nameとしあき25/01/23(木)19:10:15No.1290504863そうだねx1
>>誰も宦官の話してない
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
去勢したチンチンは保管しとくらしいな
司馬遷くらいの大物だと残ってることも有り得るか
184無念Nameとしあき25/01/23(木)19:10:21No.1290504888+
>それも実際は一部の連中だけで
>大半はほぼ奴隷みたいな扱いって話が…
元々宮中の雑用係だからね
権力を手にしてしまったのが異常
185無念Nameとしあき25/01/23(木)19:11:15No.1290505140そうだねx2
    1737627075972.jpg-(46932 B)
46932 B
>麻酔は!?麻酔はあるんだよね!?
熱中してください
186無念Nameとしあき25/01/23(木)19:12:45No.1290505584+
>宦官になったからといって即安泰ではなく最初は厩番で厩で寝起きとかだったらしいね冬は極寒で死人が出たり
要は男女宦官の3つ目のルートで
宦官同士の出世争いも当然あるのだ
187無念Nameとしあき25/01/23(木)19:13:50No.1290505905+
>日本にないのが珍しいらしい宦官制度
明治になるまで馬も去勢しないぐらいだもん
188無念Nameとしあき25/01/23(木)19:13:51No.1290505908+
    1737627231405.jpg-(37300 B)
37300 B
コレは馬じゃのぉ!?
189無念Nameとしあき25/01/23(木)19:15:17No.1290506333+
>>切除の苦しみを書き残した宦官とかいないの?
>司馬さん
天道是か否か
190無念Nameとしあき25/01/23(木)19:16:14No.1290506624+
皇帝の女が浮気できないために宦官にするんでしょ
理屈は後付け
191無念Nameとしあき25/01/23(木)19:17:11No.1290506927+
>元々宮中の雑用係だからね
>権力を手にしてしまったのが異常
明は宦官が国家を滅ぼす致命的なダメージ与えてるけど
そもそも官僚の腐敗が酷いからって皇帝が代々宦官を重視しちゃってるのが専横の原因の一つだからなぁ
192無念Nameとしあき25/01/23(木)19:18:06No.1290507206+
王承恩みたいに名を残したい
193無念Nameとしあき25/01/23(木)19:18:37No.1290507358+
>王承恩みたいに名を残したい
魏忠賢になりそう
194無念Nameとしあき25/01/23(木)19:18:41No.1290507388そうだねx3
    1737627521067.png-(621061 B)
621061 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
195無念Nameとしあき25/01/23(木)19:19:10No.1290507545+
としあきはそもそも宦官なんてもしその時代でもなりたくなさそうだし
196無念Nameとしあき25/01/23(木)19:19:20No.1290507603+
権限与えても一代限りだから皇帝からすれば便利な存在
197無念Nameとしあき25/01/23(木)19:23:00No.1290508699+
>権限与えても一代限りだから皇帝からすれば便利な存在
実際にはその身内(兄弟や他の親族)も権限を移行しそうな感じも
宦官が祖父(として養子に入ってる)孟徳さんも結果的にはそれ繋がりだろうし
198無念Nameとしあき25/01/23(木)19:30:51No.1290511081そうだねx1
>としあきはそもそも宦官なんてもしその時代でもなりたくなさそうだし
生死かかってれば考えちゃうよ
司馬遷もそうだけど
199無念Nameとしあき25/01/23(木)19:31:01No.1290511143+
>>元々宮中の雑用係だからね
>>権力を手にしてしまったのが異常
>明は宦官が国家を滅ぼす致命的なダメージ与えてるけど
>そもそも官僚の腐敗が酷いからって皇帝が代々宦官を重視しちゃってるのが専横の原因の一つだからなぁ
基本的には有益なシステムなので
200無念Nameとしあき25/01/23(木)19:34:28No.1290512230+
葵花宝典みたいに最強になる必須事項ならやっちゃう人出るだろうか
201無念Nameとしあき25/01/23(木)19:35:33No.1290512573+
>去勢したチンチンは保管しとくらしいな
>司馬遷くらいの大物だと残ってることも有り得るか
宦官はお墓にちんちん一緒に埋葬しないと
地獄行くということで大事に保管してたらしいが…
202無念Nameとしあき25/01/23(木)19:37:55No.1290513322+
>>去勢したチンチンは保管しとくらしいな
>>司馬遷くらいの大物だと残ってることも有り得るか
>宦官はお墓にちんちん一緒に埋葬しないと
>地獄行くということで大事に保管してたらしいが…
ていうか死後にろばに生まれ変わらされるとかって話だとか
203無念Nameとしあき25/01/23(木)19:41:13No.1290514388そうだねx1
知り合いを弁護しただけで死刑…!?正義はどこに行ってしまったんだ…死ぬくらいならチンポを切るしか…
というのが司馬遷の原動力なので史記は因果応報な逸話や罪のない才人や聖人が不遇な目に遭う逸話を重視する
204無念Nameとしあき25/01/23(木)19:42:46No.1290514872そうだねx2
>葵花宝典みたいに最強になる必須事項ならやっちゃう人出るだろうか
またマニアックなこと
このスレでわかったの俺だけだぞ
205無念Nameとしあき25/01/23(木)19:44:38No.1290515465そうだねx1
としあきのよく知る東方不敗の元ネタの東方不敗というよくわからない方の東方不敗
206無念Nameとしあき25/01/23(木)19:45:11No.1290515617そうだねx2
>というのが司馬遷の原動力なので史記は因果応報な逸話や罪のない才人や聖人が不遇な目に遭う逸話を重視する
伍子胥伝なんかは魂込めて書いてそうね
207無念Nameとしあき25/01/23(木)19:47:36No.1290516330+
武帝さんもちょっと気短い
208無念Nameとしあき25/01/23(木)19:52:56No.1290517968そうだねx1
>宦官と纏足は輸入しない冷静な頭で良かった
高温多湿の日本でちんぽカットやったら即膿むのと山岳列島なので高低差の坂道を歩けないのは致命すぎたのがある
209無念Nameとしあき25/01/23(木)19:56:31No.1290519106+
武帝って自分は不死の神仙になりたがってたって話があるんだっけ
210無念Nameとしあき25/01/23(木)19:57:14No.1290519347+
>権限与えても一代限りだから皇帝からすれば便利な存在
宦官に擬似的な家族を認めさせて相続や祭祀をしてやれるようになった宋代の方が宦官の弊害が少なかったのは面白い
211無念Nameとしあき25/01/23(木)19:59:04No.1290519961+
宦官の弊害が少なかった王朝だと他だと最後の清朝かね
あれも宦官の権力の専横は抑えられてたし
212無念Nameとしあき25/01/23(木)20:00:15No.1290520298+
>あんまり畜産が発達しなかったのも関係してるだろうな
畜産の方はちょっと素養がなさすぎるというか…
気が荒い馬を去勢して使いこなすという発想は一切なく悍馬は悍馬のままがいい、それを乗りこなしてこそ武士という考えが強すぎるし
でかくて気が荒い馬から戦場で使い倒していくせいでどんどん小さくなる方向へ逆選抜が働いていくし
213無念Nameとしあき25/01/23(木)20:02:00No.1290520849+
>葵花宝典みたいに最強になる必須事項ならやっちゃう人出るだろうか
出る
例えば相撲取りはその為に寿命縮めて肥る
214無念Nameとしあき25/01/23(木)20:04:23No.1290521523+
>>葵花宝典みたいに最強になる必須事項ならやっちゃう人出るだろうか
>出る
>例えば相撲取りはその為に寿命縮めて肥る
空中真空突き相撲とか凄い物が見れそうだ
え葵花宝典相撲じゃない?
215無念Nameとしあき25/01/23(木)20:04:26No.1290521540そうだねx1
>>というのが司馬遷の原動力なので史記は因果応報な逸話や罪のない才人や聖人が不遇な目に遭う逸話を重視する
>伍子胥伝なんかは魂込めて書いてそうね
項羽なんかも才能ある若者が爺にボコされるの情感込めて書いてる
漢王朝で良くやったよ
216無念Nameとしあき25/01/23(木)20:08:49No.1290522902+
>実際にはその身内(兄弟や他の親族)も権限を移行しそうな感じも
>宦官が祖父(として養子に入ってる)孟徳さんも結果的にはそれ繋がりだろうし
それまで駄目だったのにとある宦官たちに助けられた皇帝が養子をとって跡を継がせるのを許したのがいけない
217無念Nameとしあき25/01/23(木)20:12:31No.1290524113+
後漢の宦官は袁紹に皆殺しにされたけど
結局復活したのけ?
218無念Nameとしあき25/01/23(木)20:18:08No.1290525927そうだねx2
>後漢の宦官は袁紹に皆殺しにされたけど
>結局復活したのけ?
宦官自体はその後も新しく入れざるをえなかったっていうか
そんな感じじゃない?
219無念Nameとしあき25/01/23(木)20:22:16No.1290527289+
イスラム「宦官はホモの温床なので禁止」
220無念Nameとしあき25/01/23(木)20:23:33No.1290527718+
イスラムからホモを取ったら何が残るんだよ…
221無念Nameとしあき25/01/23(木)20:24:35No.1290528041そうだねx1
>後漢の宦官は袁紹に皆殺しにされたけど
>結局復活したのけ?
なにかと便利だし後宮には必須の存在なので使わざるをえない
後宮そのものが消滅するまで宦官制度は続く
222無念Nameとしあき25/01/23(木)20:26:54No.1290528778+
    1737631614096.webp-(226042 B)
226042 B
>イスラム「宦官はホモの温床なので禁止」
宦官でなくてもこんな絵もあるし…
223無念Nameとしあき25/01/23(木)20:28:16No.1290529227そうだねx1
>宦官が祖父(として養子に入ってる)孟徳さんも結果的にはそれ繋がりだろうし
その書き方だと
それだと宦官の曹騰の養子が曹操孟徳と勘違いするかも
曹騰の養子に入ったのは曹嵩で
曹嵩の子供が曹操と順に書かないと
224無念Nameとしあき25/01/23(木)20:30:09No.1290529824そうだねx1
有名なやつだと黄皓が宦官
漢が滅ぶさまをよく知っているであろうに宦官を重用してやっぱり滅ぶ蜀
225無念Nameとしあき25/01/23(木)20:31:47No.1290530364+
悪宦官で趙高以上はなかなかおらん気もする
226無念Nameとしあき25/01/23(木)20:33:41No.1290530985+
南米のゲリラが捕虜のチンコ切ってる動画あったけど意外と血が出てなかった
227無念Nameとしあき25/01/23(木)20:33:53No.1290531048+
中国は歴史に学ばねえなあ
228無念Nameとしあき25/01/23(木)20:35:07No.1290531451+
>台北の故宮博物院では司馬遷の去勢したチンチンを展示していると聞いた
数千年の歳月と幾多の戦火を経ても保管されるのがちんちんか…
229無念Nameとしあき25/01/23(木)20:35:33No.1290531614そうだねx1
    1737632133326.jpg-(20885 B)
20885 B
宦官の専横で散々不信頼性が失われてただろうに
その宦官(後の清が画策した結果)の進言で貴重な守りを凌遅にしてるのがなぁ
230無念Nameとしあき25/01/23(木)20:37:03No.1290532080+
近代だとラスプーチンの珍子なら保管されてるんだけど
古代の人物の珍子を長期間保管できるんかってのがあるし
231無念Nameとしあき25/01/23(木)20:38:03No.1290532409+
歌を歌うために切る人もいたよね
232無念Nameとしあき25/01/23(木)20:39:35No.1290532913+
>数千年の歳月と幾多の戦火を経ても保管されるのがちんちんか…
仕方ないだろ
重要なのは運び出せないからみんな北京に置いてきたんだから
いまだに行方不明になっていた天井まで届く超巨大箪笥が発見されるくらい全貌が掴めていない
233無念Nameとしあき25/01/23(木)20:40:30No.1290533227+
やはりちんこは穢れみたいな考え方昔からあったんか
234無念Nameとしあき25/01/23(木)20:40:42No.1290533286そうだねx1
    1737632442648.png-(436838 B)
436838 B
せっかくチンコ切って出世したるって思ってたのにクソ蛮地送りにされたから逆恨みして祖国にダメージ与えることに残りの人生全部使った宦官とかいるので匹夫も志を奪うべからずっすね
235無念Nameとしあき25/01/23(木)20:41:00No.1290533399そうだねx1
>歌を歌うために切る人もいたよね
上でも上がってるカストラートだな
でも実際オペラの歌手として成功してるのって少ないって話があるからね…
236無念Nameとしあき25/01/23(木)20:41:38No.1290533598+
>知り合いを弁護しただけで死刑…!?正義はどこに行ってしまったんだ…死ぬくらいならチンポを切るしか…
>というのが司馬遷の原動力なので史記は因果応報な逸話や罪のない才人や聖人が不遇な目に遭う逸話を重視する
しかも皇帝が宮刑命令しといて後で後悔するから酷い
最初からやるなよ
237無念Nameとしあき25/01/23(木)20:42:13No.1290533785+
ちんこ切ったらいい暮らし出来る様になるっていわれてもやりたくねえなあ…
昔の人らはすげえや滅茶苦茶勉強して偉くなってちんこ切るとか…怖すぎる
しかも当時の医療技術で
238無念Nameとしあき25/01/23(木)20:43:01No.1290534046+
>ちんこ切ったらいい暮らし出来る様になるっていわれてもやりたくねえなあ…
いい暮らしってのが昔と今ではだいぶ違うんじゃないか
239無念Nameとしあき25/01/23(木)20:43:46No.1290534295+
>>数千年の歳月と幾多の戦火を経ても保管されるのがちんちんか…
>仕方ないだろ
>重要なのは運び出せないからみんな北京に置いてきたんだから
動転しすぎて何故か他の秘宝放って司馬遷のちんちん持って逃げた人が居たんだろうな…
240無念Nameとしあき25/01/23(木)20:43:55No.1290534357+
宦官がはびこらない王朝がどうなるかというと外戚に滅ぼされるんですね
241無念Nameとしあき25/01/23(木)20:44:05No.1290534411+
>やはりちんこは穢れみたいな考え方昔からあったんか
姦通されたら困るからね
242無念Nameとしあき25/01/23(木)20:44:30No.1290534525+
つまりどう転んでも中国はダメ
243無念Nameとしあき25/01/23(木)20:44:40No.1290534582+
    1737632680351.jpg-(158120 B)
158120 B
皇帝の誕生日プレゼントとしてヨーロッパの職人が技術の粋を結集して
からくり時計を作って贈るのを100年以上続けたせいで後年になるほど巨大化して収蔵庫がえらいことになってしまって…
244無念Nameとしあき25/01/23(木)20:45:19No.1290534795そうだねx1
    1737632719516.jpg-(127753 B)
127753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき25/01/23(木)20:46:41No.1290535247そうだねx1
>皇帝の誕生日プレゼントとしてヨーロッパの職人が技術の粋を結集して
>からくり時計を作って贈るのを100年以上続けたせいで後年になるほど巨大化して収蔵庫がえらいことになってしまって…
なそ
にん
246無念Nameとしあき25/01/23(木)20:46:48No.1290535299+
悪い奴も多かったけど英雄や能吏も結構いる
247無念Nameとしあき25/01/23(木)20:47:13No.1290535447+
>宦官がはびこらない王朝がどうなるかというと外戚に滅ぼされるんですね
唐は宦官の権限大きかった王朝だけどちょうど玄宗の代にチンピラが親族(楊貴妃)の後ろ盾で
権力握っちゃってるんだよね
因みに玄宗の重要な宦官だと高力士がいるけど
そっちよりもそのチンピラの方が恨まれて最後に楊貴妃共々殺されてるってどんだけだよって
248無念Nameとしあき25/01/23(木)20:48:04No.1290535730+
>皇帝の誕生日プレゼントとしてヨーロッパの職人が技術の粋を結集して
>からくり時計を作って贈るのを100年以上続けたせいで後年になるほど巨大化して収蔵庫がえらいことになってしまって…
こういうの見るとやっぱり中華の王朝って文化的に超がつく大国なんだよなぁって
249無念Nameとしあき25/01/23(木)20:51:29No.1290536878+
退職金の代わりに勝手に宝物庫からお宝をちょろまかしていくから
引退した宦官たちが住む街には国宝クラスの財宝が大量にあったんだとか
なお文革の際に全部焼かれたそうな
250無念Nameとしあき25/01/23(木)20:52:51No.1290537328+
俺が末代(ガチ)って考えてみるとすげえな
家を続けることが至上命題の古代中国ならなおさら
251無念Nameとしあき25/01/23(木)20:53:13No.1290537461+
>退職金の代わりに勝手に宝物庫からお宝をちょろまかしていくから
>引退した宦官たちが住む街には国宝クラスの財宝が大量にあったんだとか
>なお文革の際に全部焼かれたそうな
文革の際には万歴帝と皇后の遺骨もガソリンで焼かれてるし
最悪の文化破壊って言うかね…
252無念Nameとしあき25/01/23(木)20:55:38No.1290538298+
現代の中国のバブル成金やエリートが
日本や海外の昔の中国の王朝所縁の美術品や文化財に相当する品を買いあさってるって話も
前に教えられたけどそういう反動だからなんだろうかね
正直自業自得としか言えないけど