女性の棋士を増やすための制度っていうのはわかった上で言うけど、そろそろ不利な面が目立ち始めてるんじゃないか
それは「強い棋士との対戦機会の少なさ」だよ
あえて弱いと言うけど、弱い女流のタイトル戦を戦いつつ、棋士との公式戦で白星を積み上げって…
編入制度の前に、若い頃から男性棋士と同じ道を歩める制度あるならまだしも
「合ってるかどうかは身近な強い人に聞いてもらえたらと思いますが、女流棋士に本格的な居飛車党で強い人が増えないと、なかなか編入試験突破は大変かなと思います。実力としては突破ラインは越えているのだとは思いますが、普段のタイトル戦では相振り飛車メインとなるとその辺のバランスが難しいのかも。逆に言うと、突破できればさらに上も行けるでしょう。」
https://x.com/oohira0511/status/1881998538776907860?s=61&t=oWnpubO72mnGMZsfr8ixmg
これはまさに「普段の対戦経験の乏しさ」と「対戦経験が増えればさらに強くなれる」という指摘だよ
AI使えばいいじゃん
終了した 人間みたいな雑魚を相手にする必要はないよな
奨励会時代で劣ってて女流になるのに あんま関係ある理屈に思えないかな
普通に三段リーグ通ればいいだけじゃん それも時間の問題でしょ
そもそもなんで女流棋士って弱いの? 人が少ないから? 男女で脳の違いは大してないはずだよな?
男が邪魔するからね 女の功績を奪ったり邪魔するのが男だよ
いろいろな説はあるな。 人数が少ないのでトップレベルが低い。 体力がないので長い対局に向かない。 教える側が無意識に教え方を変えてしまう。
男女関係なくトップレベルってずっと同じことやってるジャンキーばっかなんよ。 旬の時期に恋愛結婚捨ててそれ出来ますかって話よ。
男ができるなら女でもできるんじゃね?
男は8090でも生殖できる女から見たらエルフみたいな生き物だから結果の後に恋愛がついてくる 女は結果を出す前の時期に生殖能力がピークを迎えるから並行して婚活とかしないと子供作...
女流棋士って弱い 🙅♀️ 弱いから女流棋士になる 🙆♀️
おまえよりは強いだろ スピードがあるからおまえが1手打つ間に3手くらい打てる
単純に競技人口の問題だと思うよ。 100人で一位の人と、100万人で一位の人の実力が同じわけない。 仮に同じ人が一位だったとしても、実力は変わるものよね。
絶対数の少なさと体力による思考時間の差かな 教え方や強い相手との対戦環境が理由として上がることがあるが、奨励会でもまれた女子が棋士になれず女流棋士に なっているという事実...
女流は低レベルでも飯が食えるようになっちゃうから、そこから上を目指すインセンティブが無くなっちゃうんだよね。 アフリカの乞食が援助で満足して頑張らないのと一緒 男は四段ま...
生理中はイライラするから思考が鈍るからでは。 その間も男性棋士は練習ができるので差がつくとか。
https://www.techno-edge.net/article/2024/12/30/3984.html 囲碁だけど、中国で囲碁教室生徒にAI教師が教える実験をしたら、女子児童がメキメキ伸びて、わずか5ヶ月で男女の実力差が解消されたって。 ...
日本女子はAIとかよく分かりません!(´;ω;`)
今若いAI世代の女流はどんどん伸びてる。 誰でも強い先生に質問できるって理由だって。
AI
さすがに、仕組みを知った上で反応もらえるようにわざと的外れなこと言ってるようにしか見えない。 (トラバしてる時点で俺も術中にはまってるが…) 毒を喰らわば精神でマジレス...
女性が奨励会員になれない平行世界からの書き込みですか?
入口が違うんだから、住んでる部屋も違うんだよ 別部屋の棋士と機会が少ないのは当然だよ 強くなりたい無いなら同じ入口をくぐらないと
なら女性自身で女流棋士の廃止運動でもすりゃええんやないですかね 誰かが成長させてくれるのをただ口開けて待ってるとかどこまでお客様気取りなん そんなんだから「女子供」呼ばわ...
女性の活躍を妨害している性別に言われても…
りゅうおうのおしごと 面白いから読んだほうがいい。
男女平等の棋士制度と、女性だけの女流棋士制度があるってことをわかってないのか、わかってて釣りしてるのか どっちなんだーい
同期の先輩も歴代レジェンドも異性しかいない環境で平等と言い張れるのは恵まれてる方の性の驕り
女流棋士って不利すぎない? 元増田が釣りかバカか、あるいはバカの釣りなのは確定として。 実際、女性棋士問題ってどう解決したらいいんだろうな。 奨励会に特に性別での制限が...
何の分野でも男女比を揃えろ(でも肉体労働には口出ししません) みたいな活動家のお題目につられてるアホが出てきてるだけで ルール上何ら不公平無いんだからなんの問題でもない
仕切りはもうあるんだろう。女性リーグがある。 真の問題は女性の将棋の興行としての弱さよ。 昨日Xで、女性プロレスに女性の運動性能(柔軟性など)からくる独自の魅力がある…...
チューブトップにミニスカの服装を義務付ければいい
マジでそれが理由で振袖着てるんんだぞ彼女らは
何で厚着してんだよ馬鹿か
相手の集中力をそぐために薄着になっていくネタ、たまに漫画で見るわね
現状、女流棋士は「(プロ)棋士」とは別の、言ってみれば一種のまがいものみたいな扱いだけど、 競技自体を男女別に仕切り直すことで、女性(プロ)棋士にしてしまうしかないので...
プロ野球だって女子がプロになれないって決まりはないけど能力が足りないから女子リーグやってるわけでな (たしか甲子園は明示的に女子の出場を禁止してたと思うけど)
いっそのこと女流棋士を廃止する 男性が26歳までにプロになれないと 社会にぶら下がるだけの人間になるのに対して 女性は26歳過ぎて定年退会しても40歳まで女流棋士になるチャン...
編入試験の試験官を若手有望棋士にさせるのがいけない。 万年C級の高齢男性棋士にさせるべき。 絵面もいいだろ。既得権を女流が奪い取るんだ。
まあ実際は「女なんかに負けた棋士」と言われたくないので皆必死になるんだろうと思ってる。その証拠に、男の棋士同士だと割と手を抜いてたり、無敗と言われてた棋士でもボロボロ...
必死になっただけで勝てるなら苦労はしねーわ。 >男の棋士同士だと割と手を抜いてたり、無敗と言われてた棋士でもボロボロ負けてるでしょ。 ここはマジで意味が分からん… 女流...
反論の根拠「俺がそう思うから」草
それ、お前が言われてるんやで
まあ実際は「女なんかに負けた棋士」と言われたくないので皆必死になるんだろうと思ってる。
相手してもらえておっきくなっちゃった?w
これ、ブコメからの転載(加筆あり)なんだな。 本人かどうかは不明だが。 加筆部分のせいでよけいにおかしな意見になってるので、別人の愉快犯の可能性が高いか。
知恵遅れみたいなのずっと沸いてるからそいつが転載したんやろね
女性棋士(あえて女流と書かない)は数が少ない上に「普及活動」やらイベントやらに引っ張り回されすぎて、勉強の時間が取れないとのこと おぢたちも女が来たほうが嬉しいから、...
「数が少ない上に」じゃなくて「数が少ないから」じゃない? 藤井聡太とかも、トップオブトップという希有な存在だから、 他の棋士と比べものにならないくらいイベントに引っ張り回...
「普及活動」やらイベントやらに引っ張り回されすぎて、勉強の時間が取れないとのこと これは女流棋士になった後のことでしょう? その前に、そもそも三段リーグ突破できなかっ...
活動に引っ張り回されるのは、女流棋士は基本的に暇だから 対局の数が圧倒的に少ない 更に言えば、身入りも少ないのでイベントの謝礼もばかにならない 本当に中の人から聞いたのか...
これは定番の恩仇理論やね イベントの類いは普通に報酬出てるし 現実として弱いのにイベント出演まで絞られたら食えなくなるだけだ そうなったら今度は兵糧責め批判に鞍替えするつ...
じゃあ普通に奨励会入ればいいじゃん 編入で入るってのがそもそも邪道であることがわかってないニワカの意見に見える
『編入制度の前に、若い頃から男性棋士と同じ道を歩める制度』はあるよ。奨励会だよ。 今回編入試験を受けた西山朋佳女流三冠は、奨励会で四段に上がれなかったので棋士になれず、...
もういっそのこと棋士と女流棋士と男流棋士にすればいいんじゃね?
棋士になるにあたって女性が不利な最大の理由は、奨励会というチー牛男子だらけの世界に足を踏み入れる必要があるからだよ そして、なぜ奨励会がチー牛男子だらけなのかというと、...
水着とかで戦わせようぜ
公式戦はそうかも知れないけど、それ以外は別に男女でやれるし、何なら今はプロ棋士もネット将棋をやっている(本名出しているわけではないが打ち筋やAIでの点からして)くらいなん...