江東どうぶつ医療センター
動物病院
塩浜2丁目
1 か月前
猫は連れて行かない方がいいです。
毎週まつばら動物病院にかかってましたが、1ヶ月経っても良くならず、セカンドオピニオンとして少し大きい病院にと思い連れて行きましたが、結局1つめの病院と同じで、嘔吐は様子見、ご飯をなるべく食べさせてという指示で、吐き気止め等の同じ薬の処方のみでした。結果的に大切な飼い猫を若くして敗血病で亡くしました。
設備があっても適切な検査判断をしてもらえなければ持ち腐れです。こちらでの診療の数日後危篤になった際に別の救急病院へこちらでの検査結果を持参したら、「この値なら敗血病を疑って〇〇の検査を追加で提案したと思います」と言われました。その検査の提案はこちらの病院ではありませんでした。
江東区は猫に詳しい病院が他にあります。猫を飼っている方は少なくともこの病院には行かなくていいと思います。
お医者さんも手荒に感じ、猫が嫌がってました。
また、受付の方の心無い対応に傷つきました。
亡くなった後、こちらで撮ったレントゲン写真を受け取りに行った際、事前に名前と要件を電話していたにもかかわらず、「お薬ですよね」と言われました。また帰る際、「お大事にどうぞ」と言われました。ちょっとした間違いですが、とても落ち込んでいた時だったので、すごく傷つきました。
伺った際に犬の患者さんたちばかりで満席で、猫はいませんでした。
オーナーからの返信 1 か月前
開院以来起きている時間はほぼ病院にいました、入院管理や夜間救急に当たるためです 江東区には1件猫さんの専門病院がございます
当院存在目的は大学病院などの二次病院と猫専門病院のような医療レベルの一時病院の間の存在です
残念ながら該当の1件の病院では当院のような肝臓胆嚢や尿管外科や・肺の切除・腹膜透析はできません
受付の対応は早急に課題とし議論いたします
追加で必要な検査や治療の提示、さらには状態が悪いという説明にいまいち理解やリアクションを示さずに悪化していったと記録があり、インバウンドに適応しきれていない病院ということなのか、こちらから理解を促すことができなかったようで残念でなりません 猫さんは上記のように動物病院からの紹介や重篤が多いイメージでございます