ラズウェル細木の家呑みレシピ

お湯割り片手に寒い冬もほっこり オイルと具を追加して長く楽しむ、パンを浸すとそれもいいおつまみに 「タコと椎茸のアヒージョ」

(ラズウェル細木氏撮影)
(ラズウェル細木氏撮影)

アヒージョは、パエリアと並ぶポピュラーなスペイン料理で、さまざまな具材をニンニク風味のオイルで煮込んだものです。具材はどんなものでもできますが、エビなどの魚介類やマッシュルームなどのキノコ類が代表的なところ。スペイン料理というと何やらたいそうな感じがしますが、アヒージョはとても簡単です。

今回は、タコと椎茸で作ってみました。使用する鍋は、オイルの節約を考えると、なるべく小さなものがいいでしょう。ここでは小型の鉄鍋を使っていますが、小さなフライパンでもOKです。残ったニンニクやオイルは、炒め物などにも使えます。レシピは以下の通りです。

(1)ゆでダコを食べやすい大きさにカット(2)生椎茸も食べやすい大きさにカット(3)ニンニクは小房に分けて皮を剥き、包丁の腹などで軽くつぶす(4)小さめの鍋やフライパンにタコ、椎茸、ニンニクを入れて、それらが浸るぐらいまでオリーブオイルを注ぐ(5)弱火にかけて、オイルがフツフツと沸いてきたら、そのまま10分~15分程度加熱する⑥塩を軽くふり、パセリのみじん切りをふりかけて、かきまぜて火を止める⑦卓上に運び、パンを添えて完成。

辛いのがお好みであれば、具材にタカノツメを加えてください。タコや椎茸をつまむ合間に、パンをオイルで浸すと、それもいいつまみになります。具材とオイルを追加して加熱を繰り返せば長々と楽しめるので、具材はふんだんに用意しましょう。

■極上〈宝焼酎〉

合わせるお酒は、「極上〈宝焼酎〉」のお湯割りです。熱々のタコと椎茸をつまみながらお湯割りをやれば、身も心もほっこり。寒い冬の夜もへいちゃらです。

厳選した樽貯蔵熟成酒を3%ブレンドしたひとクラス上の甲類焼酎。〝極上〟ならではの飲み飽きないまろやかな口当たりと芳醇な味わいが特長。

※お酒は20歳を過ぎてから。

zakスペシャル