ラズウェル細木の家呑みレシピ

大きな口でかぶりつき豪快に飲む フランスパンで食べ応えアップ 「コロッケ・バインミー」

コッペパンを使ったものに比べると、かなりボリュームが増して食べ応えがあります。コロッケと千切りキャベツをおさえておけば、あとは何をはさんでもOK。大きくてちょっと食べにくいかもしれませんが、遠慮なく大きな口を開けてかぶりついてください。

今回合わせるのは、タカラ「焼酎ハイボール」〈シークヮーサー〉。まずは、コロッケ・バインミーにかぶりつき、コロッケとパン、そしてさまざまな具材が織りなす美味しさを味わったら、焼酎ハイボールを豪快にいただきます。ベトナムと沖縄(シークヮーサー)の南国ペアリング、気分はまだまだ夏ですね。

■ラズウェル細木(らずうぇるほそき)1956年生まれ、山形県出身。1983年デビュー。代表作に『酒のほそ道』(日本文芸社「週刊漫画ゴラク」)ほか多数。2010年、山形県米沢市観光大使に就任。

■タカラ「焼酎ハイボール」〈シークヮーサー〉

昭和20年代後半の東京下町の大衆酒場で生まれた焼酎ハイボールの味わいを追求した辛口チューハイ。アルコール分7%の飲みごたえ、糖質ゼロ・プリン体ゼロや甘味料ゼロといった特長も嬉しい。

※お酒は20歳を過ぎてから。

zakスペシャル