国民の皆さん知ってましたか?
日本の政治家はなんと「相続税がゼロ」
政治家の親が、政治団体を通してお金を寄付した事にすれば、子どもは「無税0円」で資産が引き継げます。
一方で国民の相続税は「最大で55%」
半分以上が税金で取られます。
これ、みなさん怒らなくていいんですか?
Show moreダニエル社長@令和の軍師
ダニエル社長@令和の軍師
2,159 posts
ダニエル社長@令和の軍師
@danielchannel
CEO(2社経営)/ 作家 / 元楽天MVP / 慶應SFC卒 / SNS総フォロワー27万人 / Amazon総合ランキング1位の著者 / 一部上場企業を始め400社以上のEC・Webマーケ・YouTube戦略を指導 / ダイヤモンド・東洋経済にて連載 / YouTube・ニコ動は年間1,103万人が視聴 ↓↓↓
ダニエル社長@令和の軍師’s posts
国民の皆さん知ってましたか?
日本の政治家はなんと「相続税がゼロ」です。
仮に政治家の親が子に政治団体を通して資産を引き継いだり、お金を寄付しても「無税で0円」です。
一方で国民の相続税は「最大で55%」で、半分以上が税金でもっていかれます。
これ、みなさん許せるんですか?
Show more国民の皆さん知ってました?
日本の政治家はなんと「相続税がゼロ」
親から子へ政治団体を使って資産を相続させたり、お金を寄付しても「無税0円」です。
一方で国民の相続税は「最大で55%」
半分以上が税金でもってかれるんですよ?
これ、みなさん許せるんですか?
Show more知ってました?
国会議員は新幹線のグリーン車も私鉄もバスもぜんぶ「無料」で乗り放題です。
例えば彼らが旅行に行ったとしても経費が0円で無料に。
さらに毎月交通滞在費で国から100万円が追加で支給されます。
もちろんそんな無駄金を負担するのは国民の税金から。
これ、みなさん怒らないの?
Show moreReaders added context they thought people might want to know
この制度(特殊乗車券制度)を利用出来るのは公務上必要な場合のみです。公私混同を避ける為厳格に管理されており、公務以外(旅行等)には利用できない事に注意が必要です。
financial-field.com/living/entry-2…
知っていましたか?
元岸田首相などが住んでいた赤坂の議員宿舎は、一等地に税金で建てられ、家賃は月額たったの12万円台。
しかも80平米超えの3LDK。
周りの相場であれば家賃60〜80万円が妥当です。
国民には増税を求め、自分たちは税金で悠々自適な暮らし。これが今の政治家たちの姿です。
みなさん知ってました?
小池ゆりこが決めた条例で、来年4月から東京都のすべての新築戸建て住宅には「ソーラーパネルの設置」が義務付けられます。
そう、拒否はできず強制的に義務化されるんです。
で、住宅価格は平均で100万円値上がりする見込みになります。
Show more
国民の皆さん知ってましたか?
国会議員は新幹線のグリーン車も飛行機もぜんぶ「無料」で乗り放題です。
例えば旅行に行ったとしても「視察です」などと理由をつければ費用がゼロ円に。
もちろん、政治家のそんな無駄金を負担するのは国民の税金から。
これ、みなさん許せるんですか?
Show moreいま大事件が起こっていて、国がすさまじい勢いで「コロナワクチン死亡」を認めはじめています。
すでに正式な死亡認定は593名。
250億円以上の「死亡一時金」が国民の税金から支払われることが決定しました。
とんでもない大事件ですよ?
Show more
みなさん知ってました?
小池ゆりこが決めた条例で、いよいよ来年4月から東京都のすべての新築戸建て住宅には「ソーラーパネルの設置」が義務付けられます。
そう、強制的に義務化されるんです。
そして、住宅価格は平均で100万円ほど値上がりする見込みです。
Show more
いま大事件が起こっていて、国がすさまじい勢いで「コロナワクチン死亡」を認めはじめています。
すでに正式な死亡認定は523名。
200億円以上の「死亡一時金」が国民の税金から支払われることが決定しました。
どんだけヤバいか分かります?
紅麹よりもニュースにするべきですよね?
Show more
日本がヤバい事になりました。
ジャニーズ報道の裏で、昨日9月1日から「内閣感染症危機管理統括庁」という組織ができました。
簡単に言うと「独裁」と「権力集中」で感染対策を自由に決められてしまうという危険なものです。
Show more
みなさんの冬のボーナス
たっぷり社会保険料が天引きされてる理由って知ってますか?
これが始まったのは2003年小泉内閣時代。
郵政民営化などで資本を外資に握らせ、そこを儲けさせるために法人税等はどんどん抑え、税金や社会保険料を個人からたくさん取ろうという自民党の作戦が始まったのです。
厚労省がヤバいことやってます。
「ワクチンは安全」という世論を形成するために、SNS上で言論を監視し削除するという外注業務を高額な案件で外注していたのですが、その2700ページにおよぶ実施資料を黒塗りでほぼぜんぶ不開示にしました。
Show more
国民の皆さん知ってました?
コロナワクチン「2億4000万本」を捨て「6600億円」の国民の税金をドブに捨てているのが日本の現状です。
そして政府は使用期限が約1年しかないワクチンを9億本以上契約し国民全員で割っても1人8回ほど
小学生の計算すらできない豚どもが国の中枢にいる訳です。
Readers added context they thought people might want to know
まず20年9月時点でも21年2月時点でも、日本では3社で3億回程度の供給と他にノババックスの1.5億回分を契約していたとされ、最初から9億回を契約したのではありません。
20年9月
answers.ten-navi.com/pharmanews/191…
21年2月
med.or.jp/dl-med/kansen/…
ノバ社情報
tokyo-np.co.jp/article/173352
20年9月の時点でワクチン確保は国家間の熾烈な競争で
answers.ten-navi.com/pharmanews/191…
複数の会社が開発する中でどこが優れたワクチンを早期に供給できるか不明な中で事前契約しないと確保ができない状況であったため、複数契約を行わざるを得なかった事等が下記で説明されています。
tokyo-np.co.jp/article/173352
tokyo-np.co.jp/article/188003
例えば実際にノババックス社のものは供給が遅れましたしゼネカ社は使用されなくなりました。
tokyo-np.co.jp/article/173352
いま大事件が起こっていて、国がすさまじい勢いで「コロナワクチン死亡」を認めはじめています。
すでに正式な死亡認定は867名。
400億円近くの「死亡一時金」が国民の税金から支払われることが決定しました。
とんでもない大事件ですよ?
Show more
これ、相当闇深そうです。
人気ユーチューバーが慌てて非公開にしたワクチン動画内で、医師が「卵巣への悪影響はなし」「デマオブデマ」と発言している件ですが、厚労省データから実際には悪影響がありデマではなかった事がバレてしまいました。
Show more
国民のみなさん知ってました?
医者と金と政治って、めちゃくちゃ闇が深いことを。
ワクチン2億回以上を捨てて、6000億円以上をドブに捨てたことを「無駄ではないと」答えた武見厚労大臣。
この父は「武見太郎」と言って実は日本医師会の元会長です。
Show more
おい日本人たち。
そろそろマジで目を覚まさないとヤバいぞ。
47年間のすべてのワクチンの死亡救済認定数を、たった4年間のコロナワクチンが6倍も上回ったんだぞ。
マジで歴史の教科書に載るレベルの被害が出てる。
いつまでもデマとか言ってる場合じゃない。
国が認めたデータや。
いま大事件が起こっていて、国がすさまじい勢いで「コロナワクチン死亡」を認めはじめています。
すでに正式な死亡認定は903名。
350億円以上の「死亡一時金」が国民の税金から支払われることが決定しました。
Show more
すさまじい勢いで国が「ワクチン死亡」を認めはじめました。
すでに90億円近い「死亡一時金」が確定しています。
この40年間、毎年5000万人が打つインフルワクチンですら、死亡認定がされたのは全累計でたったの「20件」
コロナワクチンは、たったの3年で死亡認定「219件」
Show more
これ、衝撃の資料なんですが、国はユーチューバーなどを使って意味のないコロナ煽りの宣伝に1年で「24億円」の無駄金を使ってます。
「ステイホーム」とか「ワクチン打って死んだ人ゼロ」とかやってましたよね?
ヒカキンとかはじめしゃちょー使って。
Show more
日本のみなさん、よく聞いてください。
ついにコロナワクチンの薬害が世界的に暴かれていく局面になりました。
トランプ大統領当選により、アメリカの公衆衛生トップにケネディ氏が就くことが濃厚となりました。
Show more
Readers added context they thought people might want to know
世界で導入後1年でコロナワクチンにより二千万の命が救われたとlancet誌に推計されてます。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
thelancet.com/journals/lanin…
エビデンスに基づき世界中の高齢先進国で専門機関に重篤な副反応は極めて稀と評価され、投稿は誤解を招くものです。
who.int/emergencies/di…
cdc.gov/covid/vaccines…
ecdc.europa.eu/en/covid-19/qu…
canada.ca/en/public-heal…
health.gov.au/our-work/covid…
被害者救済制度は因果関係の認定をする(1)にあたって、症状が起きる事が否定できない場合も対象にし(1の6p)、個々の因果関係は証明が難しい中で、明らかに否定できる場合以外を極力救済し(2)、かなり幅広く網をはるので安全性の評価にはつながらない(3)と再三説明済です。また他国と違い大半を認定する制度です(4)。
mhlw.go.jp/content/109060…
asahi.com/articles/ASRCQ…
mhlw.go.jp/stf/kaiken/dai…
jkms.org/DOIx.php?id=10…