新映像作品『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の主人公機がはやくもガンプラ化!独特なデザインや細かな色分けにも注目!「HG 1/144 GQuuuuuuX」を作ってみた!(ガンプラ新作レビュー)

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

発売されたばかりのガンプラを買ってきて、組み立てながら紹介する「ガンプラ新作レビュー」。今回は、先日発表された新たな映像作品『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(読み:ジークアクス)より、「HG 1/144 GQuuuuuuX」をレビューします。これまでのガンダムとは一線を画すデザインをはじめ、設定的にもまだまだ謎だらけのこの機体ですが、はたしてガンプラはどのようになっているのか、さっそく見ていきましょう!

▲ブルーグリーンを基調としたデザインが新鮮なパッケージ。新シリーズのガンプラはいつでもワクワクしますね!


まずは箱の中身を確認!

▲組立の前に、まずは箱の中身を確認していきましょう。こちらは説明書です。


▲続いてランナーです。こちらは多色成形のAランナー。


▲こちらはフレーム部分などのダークグレー部分を構成するBランナー。


▲外装白部分を構成するCランナー。ディテールの形状などが新鮮です。


▲外装白部分と青部分を構成するD、Eランナー。


▲機体赤部分を構成するFランナーと、サーベル状の武器の刃部分を構成するGランナー。


▲Gランナーはパール感のあるクリアグリーンといった感じの成形色。これまであまり見かけなかった色ですね。


▲そしてマーキングシール。このほか色分けシールが付属します。



組立開始!

▲パーツチェックも終わったので、さっそく組み立てていきましょう。まずは頭部から。頭部で使用するパーツは写真のようになっています。複雑なデザインだけに、かなり細かく分割されていますね。


▲首との接続軸(グレーのパーツ)は基部に回転軸が設けられており、前後にスイング。これにより、前後に頭部を動かすことができます。珍しい構造ですね。


▲各パーツを組み合わせれば頭部の完成。それにしても複雑なデザインですね。頭頂部、額のカメラ、ツインアイ、耳にあたる部分のイエローなどがシールで色分けされています。


▲正面から。


▲側面。


▲後ろから。


▲なお、頭部は展開状態(写真左)のほかに、非展開状態(写真右)が付属。差し替えて使用することができます。


▲続いて胴体です。首ブロックと胴体の間には、写真のように可動軸が設けられています。


▲肩との接続軸は前後上下にスイング。


▲各部の外装を取り付ければ胴体の完成です。


▲後ろから。上部の赤いラインはマーキングシールで再現されています。


▲首ブロックと胴体の間の可動軸、さらには頭部内に設けられたスイング軸により、頭部をかなり大きく前後にスイングすることができます。


▲腹部にも可動軸が設けられており、前屈することが可能です。


▲続いて腕部です。写真は肩アーマーにあたるパーツ。赤いラインはマーキングシールです。


▲腕部のパーツ構成。いわゆるヒジにあたるブロックが独立して存在せず、前腕と上腕を直接軸でつなぐ構造になっています。これはおもしろいですね。


▲各パーツを組み合わせれば、腕部の完成です。


▲独特なヒジの構造ながら、可動範囲はしっかりと確保されています。


▲ハンドパーツは汎用手首以外に、左右ともに平手パーツが付属。ポージングに幅がでます。


▲お次は腰部を組み立てましょう。左右の赤いラインはマーキングシールで再現されています。


▲腰部はグレーのフレーム部分を引き出すことができます。


▲この可動軸と頭部、首ブロック、腹部の可動軸を合わせることで、頭部が下を向くくらいに大きく前屈することができます。


▲脚部の組み立ててです。脚部は写真のようなブロック構成になっています。


▲こちらもヒジ部分と同様にヒザブロックにあたる部分が独立して存在せず、フトモモブロックとスネブロックを直接接続する構造になっています。


▲各ブロックを組み合わせれば脚部の完成です。


▲逆側から。


▲脚部はディテール的にも見どころが多い部分です。じっくりと見ていきましょう。


▲スネ外側部分も非常に情報密度が濃い部分です。


▲足首部分は内側がない独特なデザイン。片足のみで直立させるのは難しそうです。


▲本体の次はバックパック部分を組み立てます。スラスターをジャバラで接続したようなデザインです。


▲ジャバラ状部分には片側2カ所、左右で計4カ所の回転軸が設けられており、任意でスラスター状部分の角度や向きを変えることができます。


▲さらに機首状のパーツが付属し、バックパックと接続することができます。


▲最後は武器類を組み立てましょう。まずはライフルタイプの武器と、サーベルタイプの武器を。


▲そしてアックス状の武器とシールドです。ここまで組み立てたパーツを組み合わせれば、「HG 1/144 GQuuuuuuX」の完成です!



「HG 1/144 GQuuuuuuX」完成!























以上で「HG 1/144 GQuuuuuuX」のレビューは終了です。細やかな色分けや独特の関節構造など、目を見張るポイントが満載で、新たな物語のはじまりを感じさせてくれる素晴らしいキットでした。これからこの機体がどのような活躍を見せてくれるのか、どんなギミックが隠されているのか、ワクワクが止まりませんね! また、「ここはこんなデザインになっているのか~」と確認しながら作ることができるのも、発表されて間もない機体ならではの楽しみだと思います。現在、TVシリーズの放送に先駆けて、劇場で「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が公開中ですので、そちらを見た後にプラモデルを作ってみるのもいいのではないでしょうか? オススメです!



DATA

HG 1/144 GQuuuuuuX

  • 組み立て式プラモデル
  • 付属品:
    武装×一式
    バックパック×一式
    頭部差し替えパーツ×1
    ハンドパーツ×一式
    シール×1
    マーキングシール×1
  • 発売元:BANDAI SPIRITS
  • 価格:2,200円(税10%込)
  • 発売中

 

(C)創通・サンライズ

関連情報

 

関連記事

今買われている商品はこれ!

おすすめ商品はこちら
今、あなたにオススメ
予約殺到!スズキ「ジムニー5ドア」発表から3週間で予約1万5000台以上
PR(NewSphere)
【美女集結】アジア美女ランキングに日本人がランクイン
PR(NewSphere)
『グリッドマンユニバース』“魔女”衣装の六花、アカネ、夢芽、ちせ、ひめを描き下ろし!キャンバスボード、アクリルジオラマプレート、アクスタがキャラアニにて予約受付中!
「世界で最も大きな蛇ランキング」1位の姿は信じられない!
PR(NewSphere37)
「たった21万円?こんなにキュートなのに!」ホンダ ナビが北米進出 現地誌興奮
PR(NewSphere41)
有名医師「ヒザが悪いアナタは絶対やって」元TBS吉川アナも驚愕する日本初の裏ワザ
PR(さくらフォレスト株式会社)
「貯金3000万が貯まっている!」10分の作業しただけなのに稼げてた
PR(株式会社クマガイネクスト)
高峰ナダレ氏が展開する『バニースーツ プランニング』より、ソフィア・F・シャーリングが虎をモチーフにした新衣装で「PLAMAX」からプラモデル化!
センタイリングで遊びが広がる『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』よりDXテガソード大登場!!バンダイ企画スタッフインタビュー(後編)
世界中が夢中!「最も人気な日本のお土産20選」
PR(NewSphere37)
「RX-93ff νガンダム」を収録したモビルスーツの胸像モデル「MSメカニカルバスト」がnamcoららぽーと福岡限定でガシャポンに再登場!
『原神』西風騎士団の波花騎士 エウルアが1/7スケールフィギュア化!衣装各部の紋章、ブローチ、神の目などが再現!あみあみで予約受付中!
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ガンプラ「HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)」のパッケージデザイン完成!1月24日(金)に公開!
「世界で最も速い動物ランキング」1位はフェラーリより速い!
PR(NewSphere)
てめぇら……ぶっ壊しに行くぞ!『ブルーアーカイブ』C&Cリーダー・美甘ネルのねんどろいどが予約開始!3種の表情パーツやツイン・ドラゴンなどが付属!
『カードキャプターさくら』劇中の印象的なアイテムをミニチュア化した「封印解除コレクション」第2弾が登場!最終話の杖やさくらカードブックなどを収録!
魔法使い姿のハローキティやマイメロディなどをデザイン!「サンリオキャラクターズ」のキュートなキラキラ鍵型チャームが食玩に登場!
「2020年に北米から消えた20車種」ヤリス、フィット、シビッククーペも惜しまれつつ退場
PR(NewSphere)
『ゆるキャン△ SEASON3』ちくわのスリッパ、ブランケット、クッションカバー、卓上加湿器、BIGシルエットパーカー、スウェットパンツがキャラアニ.comで予約受付中!
全長約62センチ!「追撃特化カスタム(インターセプター)」を1/8スケールモデル化した「フォード ファルコン XB GT」組立セットがWEB限定発売!金属製パーツや高輝度のLEDを使用!!
1/64スケールミニカーをパッケージごと収納可能!コレクションミニカーショーケースのLサイズがあみあみで予約受付中!
仮面ライダービターガヴ スパーキングミフォームに変身!黒い「DX変身ベルトビターガヴ」とゴチゾウ吸収必殺技を放つ「DXビターガヴガブレイド」が登場!
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』アルティメットまどか&悪魔ほむらがPRISMA WINGからフィギュア化!近日予約開始!
大胆なスクール水着姿であなたを誘惑!『肉感少女』シリーズより、地味子な魅惑のサキュバス「夢咲さよ」が1/5スケールフィギュア化!
上に戻る