実家が太い男5
テーマ:ブログ
いつもいいね&フォロー♪ ありがとうございます
୨୧ ⑅\\ 2016年10月
アメブロ開始 //⑅ ୨୧

バツイチ・ミドフィフ・一人暮らし
かれこれ指折りしてみたら離婚してから33年も経過
娘が0才児からシングルマザーの二人暮らし、
離婚調停で勝訴しても結局は、慰謝料・養育費ゼロ
それでも必死に働いて娘を大学に入学まで導いて
今は可愛い孫達に恵まれて沢山の幸せに囲まれてます。
趣味の登山を🏔️長らく続けたく、健康長寿を志し
美容と健康と恋愛と、シニアのお一人様ライフを綴っていきます

こんにちは
五十路女レインです




💁♀️【福くんとパイセンと3人で果物狩りをしてきました】
福くん、実家が大地主。
初めて会った時は、柿。
2回目にあった時は柚子をくれました。
「この時期は、みかんと、🍊はっさくが採れるけど、とても高い木🌲で採りにくいけど、採りに来る?」
と、はっさく狩りに福くんからお誘いを受けました。
ひとりで行くのもなーと、せっかくだし、
会社のパイセンに前回おすそ分けしたし、
誘ってみました。
長所は、モデル体型なこと。
スマートで姿勢が良い。
3人で1時間半ぐらい、朝の8時から
頑張って採りました。
私は肩を負傷していたので、
ほとんどオブザーバーでしたが、
福くんとパイセンが頑張ってくれたおかげで
沢山採れました。
その足で、実家の両親に届けに行きました。
肩を負傷したと書きましたが、
前週にスノボで雪国の宿に宿泊した際に
宿の玄関先の水が流れる装置が故障していて
アイススケート状態になっていた所で
ズデーンと転んでしまいました。
一瞬の出来事でした、まるで柔道の内股で
一本取られたような俊技。
とっさの出来事で何が起こったか分からず
「あ、私、死んだ」と思った瞬間でした。。。
物凄い音がしたと思ったのは、
自分の歯を噛んだ音でした。
すぐ目の前に友人がいるのに、
車で死角になっていて
転んだ私に全く気がついてない。
呼ぼうと思っても声がでない。
ああ、死んだと。。。
人って、人の死って とてもあっけないもの。
げんに母の兄の奥さんが
つい半年前に自宅の廊下でこけて
そのまま即死しました。
厚生労働省のサイトで調べると、
65歳以上の死亡原因は
交通事故の5倍
自宅による不慮の事故死が
ダントツに多いのだそう。
頭を打ったと思いましたが
どうやらうまくかばって
受け身ができたらしい。
肩は痛いが、思考はうまいこと行ってる。
学生時に勢力的にバレーボールをしてたから
この時ばかりは
若き時に必死で部活していて良かったと思いました。
幸い肩を負傷しただけに終わりました。
とっさの受け身が体に染み付いていたから
肩だけに終わりましたが、
何か物を持っていたら?と思うとヒヤッとします。
スノボウエアがクッション性のある厚みのものだったから、大事に至らなかったけど、
何気ない暮らしにも死と隣り合わせだと、つくづく痛感したのと、
命拾いし生きていることに感謝し、益々、後悔のない楽しい日々を送りたいと思いました。
高齢の父も最近、転びました。
自宅で転んで死に至るケースは
とても多いので、家族共々
気をつけないとならないし、
近い将来の話だと肝に銘じないとならない。