トヨタ 消防車 (消防団車両: 小型ポンプ積載車)

申し込み受付中
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)

この物件は現在、入札の参加申し込み受付期間中です!
参加申し込みにはログインが必要です。新規ユーザー登録はこちら
参加申し込みとは?

※小型ポンプや吸管などの付属品は今回の売却に含まれていません

屋根には赤色灯をのけた際の小さい穴有りです。現状テープで補修

2人掛けの折り畳みシートが荷台にあります。

内部は比較的きれいです

目立ったシートの破損はありません

目立ったシートの破損はありません

タイヤも状態が良いです(前)

タイヤも状態が良いです(後)

スペアキーあります

アンプ、多少接触不良ですが作動します。エアコン無しです

標識燈、点灯します

予定価格
200,000
入札保証金
20,000円
申し込み締切まであと
13日

簡易スケジュール

参加申し込み受付期間
01月15日 ~ 02月04日
入札期間
02月18日 ~ 02月25日
買受代金納付期限
03月11日
期間
期間
期間
0
0
Jan
Feb
Mar
2025年
参加申し込み受付中です!

基本情報

オークションスケジュール
参加申し込み受付期間 開始:2025年1月15日13時0分 〜 終了:2025年2月4日14時0分
入札期間 開始:2025年2月18日13時0分 〜 終了:2025年2月25日13時0分
売払代金納付期限 2025年3月11日14時30分
契約締結期限 2025年3月4日17時0分
代金納付方法
入札保証金納付方法 クレジットカードまたは銀行振込など
売払代金納付方法 銀行振込 直接持参
基本情報
オークション種別 公有財産売却
実施方法 入札形式
執行機関名称 土佐市
売却区分番号 6-1
支払い方法 銀行振込 直接持参
契約締結期限 2025年3月4日17時0分
登録事項等証明書の記載内容
証明書発行日 令和6年(2024年)6月11日
自動車登録番号 高知 88 す****
登録年月日 平成11年(1999年)3月12日
初度登録年月 平成11年(1999年)3月
自動車の種別 普通
用途 特種
自家用、事業用の別 自家用
車体の形状 消防車
車名(メーカー) トヨタ
型式 GB-YY101
乗車定員(人) 8
車両重量(kg) 1810
車両総重量(kg) 2250
車台番号 YY101-****
原動機の型式 3Y
長さ(cm) 446
幅(cm) 169
高さ(cm) 220
総排気量(リットル) 1.99
燃料の種類 ガソリン
前前軸重(kg) 940
後後軸重(kg) 870
自動車検査証有効期限 令和8年(2026年)6月16日
型式指定番号 不明
類別区分番号 不明
自動車の基本情報
ミッション マニュアル
ハンドル
定期点検記録簿 記録簿あり
車体の色
走行距離(km) 7529
引渡時保管場所 高知県土佐市高岡町乙3451-1(土佐市複合文化施設「つなーで」地下駐車場)
車両等の状況 「その他」に記載
引き渡し条件 ガイドライン及び仕様書に記載
その他 使用車種規制(NOx・PM)適合。この自動車の使用の本拠はNOx・PM対策地域外です。 現在は地下駐車場に保管しています。 車体にペイント又は貼り付けられている「文字」については落札後、落札者により必ず消去してください。 また、消去後においてはその証として必ず土佐市へ消去後の写真を提出してください。 バッテリーはやや弱っていますが、エンジンはかかります。 令和6年6月11日:ワイパーゴム交換済、タイヤ2本交換済(前後不明) 赤色灯、無線機は撤去済。 アンプは作動します。(サイレン・警鐘・マイク機能使用可能)※R6年12月26日時点で確認しましたが、以降の作動は確認していません。 エアコンなし。 灯火類の作動は直近の車検時以降確認していません。 荷台後部のサーチライトおよび標識燈作動します。※R6年12月26日時点で確認しましたが、以降の作動は確認していません。
説明

《現地見学会について》
見学を希望する方は、土佐市消防本部(℡088-852-0001)に事前に電話予約をお願いします。
(予約受付は開庁日の8:30~17:00まで)
(1) 場 所 土佐市高岡町乙3451-1(土佐市複合文化施設「つなーで」地下駐車場)
(2) 日 時 令和7年1月23日(木)、24日(金) の2日間(両日とも14時から16時までの間(要予約))

共通説明文

〇入札の参加条件
次のいずれにも該当しない者であること。
(1) 次のいずれかに該当すると認められる者
ア 当該入札に係る契約を締結する能力を有しない者
イ 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
ウ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条
第1項各号に掲げる者
(2) 次のいずれかに該当すると認められる者で、その事実があった後3年を経過していな
い者
ア 契約の履行に当たり、故意に工事、製造その他の役務を粗雑に行い、又は物件の品質
若しくは数量に関して不正の行為をしたとき。
イ 競争入札又はせり売りにおいて、その公正な執行を妨げたとき又は公正な価格の成
立を害し、若しくは不正の利益を得るために連合したとき。
ウ 落札者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げたとき。
エ 地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の2第1項の規定による監督又は
検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げたとき。
オ 正当な理由がなくて契約を履行しなかったとき。
カ 契約により、契約の後に代価の額を確定する場合において、当該代価の請求を故意に
虚偽の事実に基づき過大な額で行ったとき。
キ 前アからカまでの規定により一般競争入札に参加できないこととされている者を契
約の締結又は契約の履行に当たり代理人、支配人その他の使用人として使用したと
き。
(3) 土佐市の公課租税等について滞納のある者
(4) 土佐市の事務及び事業における暴力団の排除に関する規則第4条第1号から第8号
のいずれかに該当する者
(5) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号)第 2
条第 2 号に規定する暴力団、当該団体の構成員及びその構成員を役員、代理人、使
用人又は入札代理人として使用している者
(6) 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成 11 年法律第 147 号)
第5条に規定する観察処分の決定を受けた団体及び当該団体の役職員又は構成員
(7) 日本語を完全に理解できない者
(8) KSI 官公庁オークションの ID を所得していない者(委任する場合は除く。)
(9) 土佐市が定める仕様書、ガイドライン及び KSI 官公庁オークションに関連する規約
などの内容を承諾せず、順守できない者
(10) 公有財産の買受について一定の資格、その他の条件を必要とする場合でこれらの資
格などを有していない者

〇参加申込期間
・仮申し込み期間
令和7年1月15日(水)13時00分から令和7年2月4日(火)14時00分まで(※売却システム上で行う)
・本申し込み期限
仮申し込み手続き後、令和7年2月4日(火)17時00分までに申込書類を土佐市へ持参または郵送により行う
(郵送の場合はトラブル防止のため簡易書留を推奨します。当日消印有効。ただし、消印が確認できない場合は無効。メール・FAXでの提出は不可。)
・提出先
土佐市役所 総務課 管財班
〒781-1192 土佐市高岡町甲 2017-1
電話番号 088-852-7605

〇入札期間
令和7年2月18日(火) 13時00分 ~ 令和7年2月25日(火) 13時00分

〇インターネット公有財産売却の流れ
1 KSI官公庁オークションIDを取得(IDを持っていない場合のみ)
下記からIDが取得できます。
http://kankocho.jp/

2 入札参加の仮申し込み
入札に参加しようとする方は令和7年1月15日(水)13時00分から令和7年2月4日(火)14時00分までの間に、売却システムにより参加の仮申し込み手続きを行ってください。

3 現地説明会
現地説明会において、物件を確認することができます。
見学を希望する場合は、土佐市消防本部(Tel088-852-0001)に必ず事前に電話予約をしてください。(予約受付は開庁日の8:30~17:00まで)
(1) 場 所 土佐市高岡町乙3451-1(土佐市複合文化施設「つなーで」地下駐車場)
(2) 日 時 令和7年1月23日(木)、24日(金) の2日間
両日とも14時から16時までの間(要予約)

4 入札保証金の納付
(1) 入札に参加しようとする者は、土佐市が定めた入札保証金を土佐市が定めた方法により納付してくささい。
納付方法は次の(ア)、(イ)、(ウ)の3種類とし、納入方法の詳細についてはガイドライン(「第 3 公有財産売却の参加申し込みについて」→「1 公有財産売却の参加申し込みについて」→「⑵ 入札保証金の納付手続」)を参照すること。
(ア) クレジットカードにより入札保証金を納付する方法
(イ) 銀行振り込みにより入札保証金を納付する方法
(ウ) 現金を直接持参し入札保証金を納付する方法
・落札者が納付した入札保証金は、落札後契約保証金に全額充当します。
・落札者以外の納付した入札保証金は原則として全額返還します。
(※ただし、各種参加条件に違反した場合は返還されません。)
・入札保証金には利息を付しません。

5 必要書類の提出(本申し込み)
仮申し込み手続き後、令和7年2月4日(火)17時00分(郵送の場合は当日消印有効)までに下記の所定の申込書等を郵送又は持参による提出により参加の本申し込み手続きを行ってください。メール・FAXによる提出は不可です。
また、参加申し込み者が代理人の場合は委任状を提出してください。
なお、申し込み等にかかる一切の費用は参加者の負担とし、提出された書類等についてはいかなる場合にも返却しません。
申込時添付書類
・個人の場合「住民票(抄本・発行後3か月以内のもの)または運転免許証の写し」
・法人の場合「商業登記簿謄本(写し可)」
申込書類
・公有財産売却一般競争入札参加申込書
・誓約書及び照会承諾書
・委任状(様式第1号)※代理人を選任した場合のみ必要です
・入札保証金還付請求書兼振込依頼書 ※入札保証金をクレジットカードで納付した方は不要です

6 入札
売却システムにより入札価格を登録します。なお、この登録は1度しか行うことができず、郵送等による入札書の提出は認めていません。
入札期間
令和7年2月18日(火) 13時00分 ~ 令和7年2月25日(火) 13時00分まで

7 落札者の決定
入札期間終了後、土佐市は売却システムを使用して開札を行い、入札価格が予定価格以上で、かつ、最高価格である入札者を落札者として決定します。
開札日
令和7年2月25日(火) 13時00分

8 契約の締結
落札者は落札決定後、速やかに契約に必要な下記の書類を提出してください。土佐市からは契約書やそのほか必要書類を作成し送付します。
契約時添付書類
ア 印鑑登録証明書(原本・発行後 3 カ月以内のもの)
イ 身分証明書(原本)                 
※個人の場合のみ。本籍地市区町村で請求・発行後 3 カ月以内のもの
ウ 商業登記簿謄本(原本)                
※法人の場合のみ。発行後 3 カ月以内のもの
契約の締結期限は令和7年3月4日(火)17時00分(郵送の場合は当日消印有効)で、期限までに契約を締結しなかった場合は、売却の決定を取り消し、納付した入札保証金は返還しません。
また、落札者となった方の入札保証金については、落札後全額を契約保証金に充当することとし、契約保証金は、入札保証金と同額とし利息を付しません。
落札者は落札代金から契約保証金を差し引いた金額(以下「売払代金の残金」という。)を所定の納入通知書により納付してください。ただし、令和7年3月11日(火)14時30分までに土佐市が入金を確認できるよう納付してください。なお、期限までに売払代金の残金の納付が確認できなかった場合は、売却の決定を取り消し、契約保証金を返還しません。

9 所有権の移転及び名義変更
売払物件の所有権は契約を締結し落札者が売払代金の残金を納付したときに移転します。
売払物件の引渡しに要する費用及び所有権移転に要する費用並びに公租公課等は落札者の負担とします。

10 売払物件の引渡し
売払代金の残金の納付を確認した後、令和7年4月14日(月)17時00分までに売払物件の保管場所で現状のまま引き渡すものとします。
なお、遠方等の理由により落札者が引渡しに来ることができない場合は、落札者側の負担で運送業者等の手配を行ってください。

そのほか
入札に関する詳細については、「土佐市インターネット公有財産売却ガイドライン」(以下「ガイドライン」という。)を参照してください。

※当該ホームページに記載している各項目についても、ガイドラインにはさらに詳細な条件や注意事項等が記載されていますので必ず内容を確認のうえ、入札に参加するようにしてください。

追加情報

更新日:2025年1月20日15時28分

【ご注意ください】
引き渡し時の車両の状態にかかる訂正事項
①「自動車の基本情報」の「その他」には「アンプは作動します(サイレン・警鐘・マイク機能使用可能)」と記載しておりましたが、消防車両の売却に関する取り決め上、引き渡し時にはアンプ等を撤去した形で引き渡しを行いう必要があるため「サイレン・警鐘・マイク機能」は使用できません。
②当該車両は令和8年6月16日まで自動車検査証の有効期限が残っていますが、消防車両の売却に関する取り決め上、引き渡し時には「一時登録抹消」または「登録抹消」の手続き後となります。事前にご了承ください。
以上、当初お知らせした内容が訂正となり、ご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご理解いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

物件に関するお問い合わせ先
出品行政機関
undefinedundefined
土佐市
担当部署 土佐市役所 総務課 管財班
メールアドレス kanzai@city.tosa.lg.jp
電話 088-852-7605
(内線 331)
受付時間 開庁日の8:30~17:00まで(※ただし、12:00~13:00を除く)
備考
予定価格
200,000
入札保証金
20,000円
申し込み締切まであと
13日

この行政機関の他の出品物

各行政機関のイチ押し物件

五泉市
五泉市
公有財産売却
入札形式
保証金不要
申し込み受付中

物件価格

1,000

保証金

なし

申込締切まであと

13日

酒田地区広域行政組合
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

30,000

保証金

3,000円

申込締切まであと

13日

徳島市上下水道局
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

484,000

保証金

48,400円

申込締切まであと

13日

本庄市
インターネット公売
入札形式
保証金あり
申し込み受付中

物件価格

970,000

保証金

100,000円

申込締切まであと

6日

富山市
インターネット公売
入札形式
保証金あり
申し込み受付中

物件価格

1,750,000

保証金

180,000円

申込締切まであと

6日

三田市
三田市
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

1,000,000

保証金

100,000円

申込締切まであと

13日

御前崎市
公有財産売却
入札形式
保証金あり
申し込み受付中

物件価格

45,962,000

保証金

4,596,200円

申込締切まであと

13日

湖南広域行政組合
湖南広域行政組合
公有財産売却
せり売形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

20,000

保証金

2,000円

申込締切まであと

13日

佐倉市
佐倉市
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

20,000

保証金

2,000円

申込締切まであと

13日

上板町
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

50,000

保証金

5,000円

申込締切まであと

13日

小山市
インターネット公売
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

3,660,000

保証金

370,000円

申込締切まであと

6日

印南町
印南町
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

3,000

保証金

300円

申込締切まであと

13日

あま市
あま市
インターネット公売
せり売形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

6,200

保証金

700円

申込締切まであと

6日

豊岡市
豊岡市
インターネット公売
入札形式
保証金あり
申し込み受付中

物件価格

1,100,000

保証金

110,000円

申込締切まであと

6日

大船渡地区消防組合
公有財産売却
入札形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

100,000

保証金

10,000円

申込締切まであと

13日

静岡市
静岡市
インターネット公売
せり売形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中
東村山市
東村山市
公有財産売却
入札形式
保証金あり
申し込み受付中

物件価格

110,698,760

保証金

11,069,876円

申込締切まであと

13日

大田原市
大田原市
インターネット公売
せり売形式
保証金あり(クレカ納付OK)
申し込み受付中

物件価格

53,000

保証金

53,000円

申込締切まであと

6日