そして中国人は、
一人1オーダー制が通じないから
ラーメンとからあげみたく
2つ分かれてるランチセットを
1人と1人って勘違いする奴ら多いから
いちいちジェスチャーも使って説明してるのに
理解出来ない自分らが悪い
日本のルールマナーを学んで来ない自分らが悪いのに説明の途中で舌打ちをする
行儀の悪さが目立つ奴らばかりでしんそこうんざりする 中国人は〜とかは投稿者様の品位も下げるので控えた方が宜しいと思いました。(無意識かもしれませんか人種差別に該当します)
日本人客もめちゃくちゃ言ってきますし(個人的にはクレーマー気質は圧倒的に日本のがヤバい😅
)中国人の舌打ちはもはや癖なので深い意味はありません(我々日本人が使う舌打ちとはニュアンスが違います)
当方中国語学習歴5年目ですけど全ての中国人がそういう訳ではありませんし、まず外国人を理解し始める事が大切かなぁと感じます。
もちろん向こうが理解しようとする姿勢も大事ですけど笑 日本では極極1部でしか通じない考え方の持ち主なんだろうな〜
反対運動してる人達みたいな
ごめんね分かってあげられないです。 少なくとも一括りに〜人はとかはやめた方がいいと思いますよ。恥をかくのはご自分ですよ、本当に。 中華セットという中国人専用のメニューで、ラーメンの中に唐揚げや餃子がが入っているとかどうでしょう笑
自分は不動産屋なんだけど、他の業者の中国人の子連れ夫婦を物件に案内したらガキがオモラシしやがって参りましたよ。クッションフロアだったから、水たまりになってました。畳がフローリングだったら助かったけど。 おもらし🤮弁償物ですね🤮最悪だ
大した対応を中国人はしなかったでしょうね、、想像つく、、 まさか、まさかですからね。帰った後、戸締りして帰ろうとしたら、床に水たまりが。ちきしょー😓
雑巾買ってきて拭きましたとさ😆 日本に住んでいる方は分かるようですけどね。先日も隣に座った中国人の若い女の子3人、1人は旅行者、2人はこちらに住んでいて日本語も流暢。ケーキを単品で頼もうとしたら、セットにしかならないと店員さんに言われ、あ、そうなんですか、とちゃんとドリンクオーダーしてましたよ。
中国ってセットメニューないんでしょうか? ないんでしょうね🥺そして券売機もないから
オーダーって手でジェスチャーしても分からない奴ら多いです。 そういうコメント沢山あったので
そう思って接します😑 中国人は1オーダー制を理解できないのではなく、わかっててやってるから注文してない人は座れませんとすればよい。サイドメニューの食券を別途購入する店で、人数分の枚数揃ってたら諦めろ。「親愛的顧客 本店每人須點乙份主餐,違者恕不提供座位,非用餐者請於店外等候隨同者,感謝您合作」簡体字にしたければGoogleの翻訳にでもかけて、これ印刷して貼ればバックに中国人いると思ってナメた真似しなくなる。 ルール説明を英語で書いた紙をラミネートしといて外国人にはそれを全て読んでもらってから注文を受けるのはいかがでしょう?重要なのは後から知らない読んでないと言わせないように確実に内容に同意を得る事です。サインをさせれば確実ですが、飲食店だと難しそうですね。外国人観光客が多かった元バイト先ではそうしてました。 対策ラミネートは上が文を考えて作るそうです。それにかけるしかですね。 一つの中国だーって言ってる台湾は、屋台以外のお店では1人当たりの最低消費額や注文条件が決まってるケースが普通にありますね、
持ち込み禁止の店もありますし、
チウ事で全く別の国なんですよねぇ 出入禁止🚫
ココは日本🇯🇵
従えないなら帰れ。
文句あるなら、日本に来るな!
って言ってやってくださいw 通りすがりです。彼らほんと嫌だよね。道端でうるさいのが嫌… たぶん、その時他のお客さんが言ったら状況は変わると思うよ☺️ もういっその事店の入口に中国語で「中国人入店お断り」の貼紙したらどうですかね… そうしたいのは山々ですね😞
店長は少なくとも同じ意見だと思います。
でも更に上が🤮🤮 でも対策は練りたいとおもいます。 プーさんのマスコット置いたら来なくなるって聞きました😭 Related threads
私も25歳 もうすぐ付き合って2年
同棲生活は3年以上続けたらみたいなのが
言われるから、、
早く腹をくくって Log in to see more replies.