こんばんは!
小田さくらです!



道重さゆみさんが活動を終了されるという事が今日発表されましたね。


なんだか
私の中で道重さんに対する感情ってすごく色々な種類があるんです。 


まずは、
同じグループで活動していたメンバーとして見ていて感じた道重さんのお仕事への丁寧な向き合い方などに対する尊敬の気持ち

そして、今になって振り返って猛反省している
私の幼い言葉や行動を見せてしまったという
申し訳ない気持ち

それは良くないと教えてくださった事に対する感謝の気持ち

そして、自分が活動していく上で試行錯誤して
『アイドルとは』を考えるうちにたどり着いた
道重さんの声やキャラクターやルックスの完成度の素晴らしさ
この人でなきゃ、この人の声じゃなきゃの最上級に居るのが道重さんなんだなぁと
もし私が曲を作れたら、道重さんの声って最高の楽器なんだろうなぁと思ったり。
道重さんと離れてからより憧れが強くなりました。


私は道重さんの心なんてとても見えない場所にある人間ですが、
今回の選択は私の知っている道重さんを当てはめて見ると


とってもまっすぐ理想に向かって行ったからこその決断なんだろうなと思うので

道重さんがもし悔しい思いを持っていたとしても
私にはとてもかっこいい最後に見えます。



道重さんにとっての最後の2年は私にとっての最初の2年で

その重なりにとても感謝しています!


その時に気がつかなかった事
今になって沢山気づきました。沢山理解できました。と道重さんに伝えたい事、謝りたい事がいっぱいあります。

それと同時に
その言葉達の意味がわかる自分になれた事にとても安心しています。


だから私も
後輩が何年も先にハッとするような言葉をかけられる先輩になります!


道重さんのご決断を応援しています!







好きな写真たちです〜キラキラ



ではでは(=゚ω゚)ノ

しーゆーあげいん☆★☆

oda


AD

リブログ(8)

  • ”道重さゆみさん。小田さくら”を踏まえて #道重さゆみ #小田さくら #松尾太陽 #寺坂尚呂己

    小田のブログ観ました。凄い良いブログだね。昨日少し、さゆちゃんと僕の共通点の話を書いたんですけど。それにプラスして小田との事を絡めて、どうしても書きたい事があったので書かせてください。実は昨日とある現場に行ってきたんですけど。半年前、実は僕やらかしてしまいまして。その時にお誕生日だった子がいたんですが、他の子のお祝いとか激励を優先してしまい、その子が誕生日だった事がすっぽり抜けててお祝いしそびれてしまったんです。僕の中の一番のルールが「誰のことも取りこぼさない」というものなので自分の中での一番の禁忌をおかしてしまって、ずっと悔しくて、引きずってて、実は昨日やっとそのやり直しをする事ができました。もう半年経ってしまってるんだけど笑。一番良い場所を探したら、半年という月日が流れていました。でも喜んでくれて、凄いホッとしています。僕にはこういう自分の中でのルールがいっぱいあって。多分さゆちゃんもそうだったんだろうなって凄い思うんです。それがどんなに大変で苦しいものかは僕も一緒だから本当に凄いわかる。自分が自分であるために、自分に沢山の重荷をかけてしまっているんですよね。そして小田のブログを観ていたら、小田もそーゆーとこあるなって思います。ちなみに僕は小田との個別はだいたい事故ってるんですけど😂。以前も話したと思うんですが、同じような感じだったのが超特急のタカシです。動物🔮も一緒だし。メインボーカルの相方を失った時の感じも同じでした(ちなみに辞めた超特急のメインボーカルと鞘師も動物🔮一緒なんですよ‼️凄くない?)。これも良く話すけど。さゆちゃんと同じように共感してたのが、元エビダンの寺坂尚呂己くんで。尚呂己とタカシって本当に今はめちゃくちゃ仲が良いんだけど、現役当時はそんなに凄い仲良かった感じではなくて。この二人がめちゃくちゃ仲良くなったのには理由があります。僕もだし、さゆも尚呂己もだけど。周りの空気を読み過ぎて、自分からどっかに行っちゃおうとする所があります。今の体制が円滑に進むためにはとか、その子にとって一番なのがそうする事ならって。まさに美学なんです。でも本当は誰よりまだ一緒に居たいんですよ。そんなの当たり前、だってみんなの事、大好きだもん。尚呂己がエビダンを抜ける直前、皆と距離を置き始めた時にね。タカシだけが、その壁を超えてきたんです。多分、他の子達は尚呂己がそーいう子だってわかってるから、敢えて尊重してくれてたんだけど。タカシだけは、そんなのお構いなしに一緒に居てくれたんです。もちろん他の子の選択もありがたかっただろうし、その一方で一人でもタカシみたいな子が居てくれた事は本当に救いだったと思います。それから尚呂己がそれまでやっていた後輩達を一人一人ちゃんと見て、その時一番やれる事をするってのをタカシが引き継いでくれました。しかも一人一人マンツーマンでご飯連れて行ったりして。僕とかだったら(多分尚呂己も)、相手が気を使うかな?とか色々考えてそんな事できないけど。タカシは簡単にその壁を超えていくんです(小田もですよね?)。その結果、今のエビダンにはタカシチルドレンが沢山居ます。小田に言いたいのは小田は簡単に壁を超えていくから、色々言われることもあるだろうけど。そういう人が一人いるって凄く大事な事だし、きっと救いだって思います。だから行き過ぎてやらかしちゃった時は反省しつつ、ちゃんと修正しながら進んでいけば大丈夫だって僕は思うし、そんな小田の事、本当に凄いってまじで思ってます。きっとさゆちゃんもそう思っているんじゃないかな〜って僕は思うな。小田やタカシの強さはいつまでも僕の憧れです。僕は弱くて、一番の夢が強くなる事なので。小田がこうやってブログ書いてくれた事が僕にとっても救いになりました。本当にありがとう。ちなみに去年例年よりタカシにいっぱい会いに行けたの。多分当時タカシは僕がタカシの事凄い好きだったの、気付いてないと思うんですよ(ちなみに今は認知切れてると思います笑)。一番行ってた時も最初は沢山行ってたけど、何となく話すと噛み合わなくてタカシに悪いから、他の子にばっか行くようになっちゃったりしてたので。もうちょっと上手く伝えられたら良かったなぁ〜って凄い反省です。ちなみに今週のダンエビ(エビダンの番組)で、研究生の期間限定新ユニットを選ぶための回をやるんだけど。タカシも審査員で居るみたいなので。気になる方は、ぜひ見てあげてください。2013年のタカシとの自撮り。

    タミー

    2025-01-20 08:24:56

コメント(117)