元兵庫県議、竹内英明氏の自死について
ご遺族の方々には、心からお悔やみ申し上げます。
遺書が見つかっていないとの事なので、ご事情を察する事は出来ませんが、報道されている様にSNSでの誹謗中傷によるものでしたら、「誹謗中傷」というのは言葉の暴力であり、匿名で安易に人を傷つける行為というのは、卑劣としか言い様がありません。
また、匿名でなくても虚偽の発信により相手の名誉を傷つける事など許される行為ではありません。
これくらいと思う事が誰かの人生を大きく狂わせてしまう「バタフライエフェクト」を、皆さんが改めて自覚すべきだと考えます。
…………補足………
私がNHK立花氏を支持したと言われる方がおられますが、それは正しい認識ではありません。
私が立花氏に触れたのは、以下3回です。
1.兵庫県知事選挙において立花氏登場により齋藤候補が言えなかった事を発信され、これまで選挙に行かなかった若者中心にに関心を広げた。(11/18)…事実としての分析
2. 昨日届いた選挙広報。
立花さんのを見て笑ってしまった
右下に小さく
*立花孝志には投票しないでください
と書かれてある。
こんな選挙広報は前代未聞でしょうね!(11/7)
…公職選挙法がザル法だと言われてしまう事を示唆
3.《2024 兵庫県知事選》N党・立花氏「1人で立候補」 複数擁立見送り 「ふざけている感」払拭で(ラジトピ ラジオ関西トピックス )
このポスター掲示板、どうしてくれる?(10/30)…兵庫県選挙管理委員会はじめ職員の皆さんの労力と税金の無駄遣いをさせないで欲しいという思い
尚、奥谷県議自宅兼事務所前での立花氏演説については当初から問題視しており、直後に齋藤知事にも懸念のLINEを送信し、奥谷県議支援者とも「あれは良くない」と話をしておりました。
#竹内英明 #竹内ひであき