ブックマーク一覧

  • 「なぜAI業界は何でもオープンソースにするの?狂ってるの?」という疑問を、会計史の観点からいえば「資本主義の仕組みが変わったから」と言えるかもしれない話

    Rootport🔥 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出(2023年版)/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🔥 @rootport 「なぜAI業界は何でもオープンソースにするの?狂ってるの?」という疑問。会計史の観点からいえば「資主義の仕組みが変わったから」と言えるかもしれない。 株主は配当金ではなく、売却益を目的に株を持つようになった。起業家は売上と利益ではなく、出資を募ることを目標にするようになった。 2025-01-18 16:37:23 Rootport🔥 @rootport 複式簿記は、中世後半の北イタリアで生まれた。が、それが

    「なぜAI業界は何でもオープンソースにするの?狂ってるの?」という疑問を、会計史の観点からいえば「資本主義の仕組みが変わったから」と言えるかもしれない話
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    いろいろ間違ってると思うなあと思いながら読んでたけど kazekiri さんが出てきてちゃんと解説してるからこれはよいまとめ。まあ一社でメンテできる規模じゃなくなってるからOSSのほうが有利なことも多いしねえ
  • 「父が『ドラクエ3』は名作だ!と言ってたがHD-2D版をプレイしたら正直微妙…本当にシリーズ最高傑作?」質問にFC世代から回答続々「35年前は…」「若者の感覚では分からない」 | マグミクス

    「以前から、父に『ドラクエ3は名作だ!』とうんざりするほど聞かされてきたのですが、HD-2D版をプレイしてみての感想は正直、微妙……。当にこれが日で大ヒットしたのでしょうか?」という質問が大手質問サイトに投稿され、ファミコン世代からの回答が寄せられています。 「人生初『ドラクエ3』をプレイしました。以前から、父に『ドラクエ3は名作だ! 発売日は行列ができるほどだった、日中がハルマゲドンだった!』とうんざりするほど聞かされてきたのですが、HD-2D版をプレイしてみての感想は正直、微妙……。当にこれが日で大ヒットしたのでしょうか? どうしてこの程度で?」 HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をプレイし、父から「名作だ」と聞かされてきたことについて疑問を感じた人から、当に名作なのか、という質問が投稿されました。質問に対しては、ファミコン時代の熱狂を知る人たちからの回

    「父が『ドラクエ3』は名作だ!と言ってたがHD-2D版をプレイしたら正直微妙…本当にシリーズ最高傑作?」質問にFC世代から回答続々「35年前は…」「若者の感覚では分からない」 | マグミクス
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    そりゃまあ名作過ぎて魔王勇者ものというジャンルまで生み出し30年以上に渡りパロディやオマージュが繰り返され磨き上げられてきたのでいまさら本家が出てきても霞んで見えるのはしょうがないよな……
  • フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタ自動車 日本生命 NTT東日本 明治安田生命が明らかに | NHK

    タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、明治安田生命や日生命、トヨタ自動車、NTT東日が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかにしました。 フジテレビでコマーシャルの放映を見合わせる動きが企業の間で急速に広がっています。 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、フジテレビは17日、問題を指摘されてから初めて港浩一社長が記者会見を開き、第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げる方針を明らかにしました。 こうした中、明治安田生命は当面、フジテレビで放映している自社のコマーシャルを差し止めると発表しました。 理由について会社は「フジテレビをめぐる一連の報道内容などを総合的に勘案した」としています。 また日生命が、19日にスポンサー

    フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタ自動車 日本生命 NTT東日本 明治安田生命が明らかに | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    急速に大事になってるなあ。主要なスポンサーにクレームを入れてる人たちがいるのかなんなのか。週刊誌のネタなんてそんなに真面目に反応するもんでもないと思うが……まあそれなりに真実が含まれてることも多いが
  • ガノタは急いで映画館に行け!──『機動戦士ガンダム ジークアクス』 - シロクマの屑籠

    (※ネタバレなし) BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)Amazon 最近、あまりに忙しすぎて満足にアニメもゲームも触れられない感じだったので、ガンダムの新作だけは押さえたいと決意し、『機動戦士ガンダム ジークアクス』を観てきました。 ガノタなら、もう、全力で映画館に向かってネタバレ前に見るべきです。作は、ネタバレ前に見られるかどうかで視聴体験が変わる作品だと思います。繰り返しますが、この文章を読んだガノタの人は、SNSなどを全力で遮断して、可及的速やかに映画館に行くスケジュールを緊急で立ててください。ネタバレ後に見てしまったら、今日の私の視聴体験と同じものは体験できなくなるでしょう。 私

    ガノタは急いで映画館に行け!──『機動戦士ガンダム ジークアクス』 - シロクマの屑籠
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    もう早くネタバレトークしたいからみんな見てって感じよね
  • 暗黒メモ「実子誘拐問題の(最低最悪な)終焉の道」|白饅頭

    衝撃的な判決が下されていた。 ( https://x.com/mizuho_ishin/status/1877905321647030352 より引用 ) 不倫した育児放棄しあまつさえ不倫相手に子どもを堂々と会わせていようが、裁判所はその不倫したに親権(監護権)を認め、不貞を働かれた夫(父親)に対しては養育費を払わせたあげく、月にわずかな時間しか会わせないことを命じたものだ。狂った司法としか言いようがない。

    暗黒メモ「実子誘拐問題の(最低最悪な)終焉の道」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    人権派と称する人々はモテたいだけだからほとんど女性が加害者の実施誘拐は人権問題でも取り上げようとしないと喝破しつつ父親の実施誘拐も増えてくれば解決するとか本当に最悪な解決が見えてきたのマジ辛い話だな…
  • 【アファーマティブ・アクション】「私は何も対価を払っていないし、これからも払うつもりはない。若い世代が負担すればいい」大学教授の主張

    きや@SDGs東京 @kiya__na 「大学、大学院、助手、准教授と階層が上がるにしたがって女性の割合は減っています」そうですね、その通りだからまずあなたのような教授ポストを占有している中高年男性から辞めれば簡単に解決するでしょ? x.com/Yh_Taguchi/sta… 2024-06-18 22:59:35 田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません @Yh_Taguchi @SDGs_2050 いままでの「教育」は教育を受ける権利です。大学、大学院、助手、准教授と階層が上がるにしたがって女性の割合は減っています。なのでアカデミアの採用でAAを採用することも理系の大学の入り口でAAをやることも極めて理にかなっていると思います 2024-06-18 22:36:53

    【アファーマティブ・アクション】「私は何も対価を払っていないし、これからも払うつもりはない。若い世代が負担すればいい」大学教授の主張
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    他人の腹で切腹とか言われてるやつよなあ。性差別があったとしてその利益を得てきた世代が利益をのない世代に責任を取らせてるわけで、せめて申し訳なさそうな顔くらいしろよとは思うよな
  • 「田舎から出られない人」ってのが意味分からない

    "地方は車が無いと生活できないは甘え"っていうのがXでクソ炎上してて、俺のアカウントにまで流れて来たからちょろっと反応を眺めてた まあ田舎で生活するなら車は絶対要るだろうしそりゃそんなこと言ったら炎上するわな、とは思ったけど ソイツへの反論ポストの中でちょくちょく見かけたのが「田舎から出られない人に喧嘩売ってんのか」的なコメント。 他の反論はともかくこれの意味がわからないんだけど 田舎には誰かに強制されてそこに住んでる人がいるってこと? 座敷牢か懲役刑でも喰らってない限り「出られない」にはならなくない? いや別に好きなときに東京行けばいいじゃん。 田舎だろうと都会だろうと自分の意志で住んでるんだから、出られないは流石に嘘だろ。 インプレ稼ぎか知らんけど。

    「田舎から出られない人」ってのが意味分からない
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/19
    地縁も持ち家もない人の発想すぎて吹いてしまう。仕事もホイホイ見つかる世代なのかもな
  • 東京都のアプリ“マイナカード”本人認証で7000円分付与へ|NHK 首都圏のニュース

    東京都は来月リリースする都のアプリをダウンロードし、マイナンバーカードで人認証した場合、7000円分のポイントを付与するキャンペーンをことし秋ごろから始めることにしています。 都は来月リリースする都の新たなアプリを使って、広報に関する情報を発信するほか、将来的には行政手続きをできるようにする計画です。 小池知事は17日、アプリをダウンロードしたうえでマイナンバーカードで人認証をした場合、都が7000円分のポイントを付与するキャンペーンをことし秋ごろから始めることを明らかにしました。 対象となるのは15歳以上の都民全員で、ポイントは民間の決済サービスを通じて買い物などに利用できるということです。 都は今年度の補正予算案に必要な事業費として799億円を盛り込み、来月開会する都議会に提出する予定です。

    東京都のアプリ“マイナカード”本人認証で7000円分付与へ|NHK 首都圏のニュース
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    東京は予算たくさんあっていいな……地方にもも回してくれや……
  • 『To-y』音楽漫画の金字塔が、ロックの物語性を全否定したことが未だに新しい【これアニメ化しないんだ?】 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    音楽漫画の金字塔ととも称される作品が、実は音楽に仮託される物語性をすべて否定していたとすれば、それなりに驚きではないでしょうか。 ふと上條淳士さん(ならびにYOKO=村瀬葉子さん)の最高傑作『To-y』を読み返していました。音楽漫画は『BECK』や『NANA』、その後も『けいおん!』から『ぼっち・ざ・ろっく!』、『ふつうの軽音部』など登場しており、時に『To-y』はそんな作品群の金字塔ともいわれていますね。 しかしその中で『To-y』はいまだに言葉にしにくい奇妙な手触りがありますね。それゆえに、連載から40年が経っても、今日までメディアミックスがOVAやイメージ・アルバムに限定されており、長編のTVアニメや実写映画化といった広がりをもたないのではないでしょうか。 今回読み直して思ったのは「音楽(ロック)からなんのイデオロギーもなくなった後」について描くことを徹底しているのが、なにより

    『To-y』音楽漫画の金字塔が、ロックの物語性を全否定したことが未だに新しい【これアニメ化しないんだ?】 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    ずっと興味はあったけど読めてなかった漫画だ。こんなすごいストーリーなのか。これは今こそ読むべきかもなあ
  • 女子枠に反対する人は環境の大事さを意図的に無視する

    人間が成長するにはどんな分野であれ育つ環境が大事 藤井◯太が女子だったら今ほどの強さを発揮できたか?と言う視点が大事 「女流棋士は成功しないから」と周りから言われたり 「八冠」を視野に入れず「棋士編入」を目標にしたかもしれない それでも性別が変わろうが才能が同じだから同じ成長過程を辿ったはずだと言い切れるのか こういう成長段階での男女差を無くすためには上位層の男女差を無くすことが大事 ちょっと前にAIを教師にしたら男女差無くなったという増田が人気になっていたが 教える方にも「女子は大成しない」という先入観が生まれてしまう 成長段階の男女差を無視して「女子枠は男性差別を生む」とか「能力で選ぶべき」って言い張るのは欺瞞でしかない 成長段階の男女差を無くすことこそ平等な競争のスタートだ 平等な競争が達成されたら女子枠を廃止すればいい

    女子枠に反対する人は環境の大事さを意図的に無視する
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    逆境加点式のアファーマティブアクションなら俺は反対しないが、枠を作るのは悪影響が強いと考えるなあ。悪影響ないと本気で思ってるのかな
  • EVの無限走行を可能にする走行中ワイヤレス給電システムの長さは? - 東大などが検証

    東京大学(東大)と芝浦工業大学(芝浦工大)の両者は1月7日、エンジン車に対して航続距離の短さと充電時間の長さが課題とされる電気自動車(EV)について、埼玉県川越市をモデルとした数理最適化と詳細交通シミュレーションを実施し、約150kmの全道路長のうち、わずか2359m(約1.57%)の「走行中ワイヤレス給電システム」(DWPT)の路面への敷設と車両側への受電装置の取り付けにより、市内の全車両が無限に走行し続けられることを示したと共同で発表した。 また、交差点付近への設置が効果的でありつつも、交通量と一時停止時間、待ち行列長と敷設コストなど、さまざまなトレードオフを考慮しながら、丁寧に最適配置することが求められる点が示されたことも併せて発表された。 走行中ワイヤレス給電システムによるEVの無限走行のイメージ(左)と、それを実現するための走行中ワイヤレス給電システムの最適配置のイメージ(右)(

    EVの無限走行を可能にする走行中ワイヤレス給電システムの長さは? - 東大などが検証
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    いいねえ。都市部はこれでいいんじゃないか。都市間移動で減ったぶんも賄えればなおいいんだけども
  • https://jp.wsj.com/articles/what-happens-when-a-whole-generation-never-grows-up-420b742c

    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    “労働市場では特に若い男性が苦戦” して「大人の条件」をクリアできなくなってるというの日本がこの30年で経験してきたことだよなあ
  • 少子化って若者が車を買えないせいだと思う

    割とマジでそう思う 少なくとも大きめなファクターのひとつではあるんじゃないかな 車って移動手段としても大事だし、少人数(4-5人)のコミュニティの仲を深める道具として最適なのよ 公共交通機関と違って、来何も出来ない移動時間を気楽でクローズドなコミュニケーションの場に変換できるから だから車を諦めると、行動範囲が狭まるのはもちろん、友達付き合いの幅も狭まって結婚が遠くなる さらにしんどいことに地方は車の維持コストのせいで居住費の安さが相殺されている だったら都会のほうが収入も上がるし、ということで東京一極集中が加速する ほんで都会の家は高いし狭いしで、結婚して繁殖する気がどんどん削がれるスパイラル って考えると、若者が車を簡単に維持できるような社会を崩壊させちゃいけなかったのかもなと思う EVは全然高いし信頼性低いし化石燃料はクソ高いし環境破壊するしもう手遅れ感あるけど というわけで、車の

    少子化って若者が車を買えないせいだと思う
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    まあこの論には疑問があるが、クルマを買わない=ローンが組まれないので信用創造が膨らまずに市場からマネーが消えてるのは事実だと思う。インフレ時代はどんどんローン組んで支払いを先送りにしたほうが得なんだが
  • Why do Asian characters in most anime look identical to caucasian ones, yet the black ones look like unmistakably black characters?

    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    海外でも「アニメキャラは白人」みたいな言いがかり、完全論破されてんじゃんな。これもう5年前の投稿か
  • 車で歩行者はねた警察官を書類送検 「蒸発現象」で姿見えずか | NHK

    去年、岡山市で警察官が私用で車を運転していた際に歩行者をはねる事故があり、警察がドライブレコーダーを分析したところ、警察官の車と対向車の双方のヘッドライトの光が重なり歩行者の姿が見えなくなる「蒸発」という現象が起きていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は16日、過失運転傷害の疑いで警察官を書類送検しました。 去年10月7日の夜、岡山市東区大多羅町の信号機のない交差点で、岡山東警察署の50代の警部補が私用で乗用車を運転していたところ、横断歩道を歩いて渡っていた70代の女性をはねました。 女性は一時、意識不明となる大けがをしました。 警部補は当初、過失運転傷害の疑いで逮捕されましたが、その後、釈放され、任意での捜査が続けられていました。 警察が警部補の車のドライブレコーダーを分析したところ、事故の直前、警部補の車と対向車の双方のヘッドライトの光が重なり歩行者の姿が見えなく

    車で歩行者はねた警察官を書類送検 「蒸発現象」で姿見えずか | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/18
    “ヘッドライトなどの光で歩行者などの発見が遅れたことによって起きた事故は、おととし全国で61件あった” けっこうあるなあ。夜に横断するのマジ怖い。ドライバーとしても気をつけたいとは思うが見えないとなあ……
  • ルノー『トゥインゴ』次期型は2026年発売へ、最新プロトタイプ公開…ブリュッセルモーターショー2025 | レスポンス(Response.jp)

    ルノーは、ブリュッセルモーターショー2025において、次期『トゥインゴ』の最新プロトタイプを公開した。

    ルノー『トゥインゴ』次期型は2026年発売へ、最新プロトタイプ公開…ブリュッセルモーターショー2025 | レスポンス(Response.jp)
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/17
    EVトゥインゴは魅力的だなあ。かわいいのに日本だと欧州と規定が違うからハイオク入れないといけないのがネックだったし。RRレイアウトはEVでも継続するのかな
  • フジテレビ 記者会見内容 港浩一社長の説明全文 中居正広さん女性トラブル 社員関与は 調査委員会で検証へ | NHK

    フジテレビは今回の記者会見を新聞社などが加盟する記者クラブの要請に基づいて開催したとしています。 NHKや民放各社は、この記者クラブには加盟しておらず、記者会見のもようを映像で撮影したいと要請しましたが、認められませんでした。 また、フジテレビは記者会見の内容は会見がすべて終了したあとで報道するよう求めていました。 このたび、一連の報道により、視聴者の皆様をはじめ、関係者の皆様に多大なご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、および現在まで弊社から説明ができなかったことについておわび申し上げます。きょうまでにいただいたご批判については真摯(しんし)に受け止めています。 ここまで報道で指摘されたことの事実関係や会社の対応が十分だったのかなどについて、昨年来、外部の弁護士の助言を受けながら、社内で確認を進めてきました。日はそれを踏まえてのご説明をさせていただきます。 一方で、第三者の視点を入れ

    フジテレビ 記者会見内容 港浩一社長の説明全文 中居正広さん女性トラブル 社員関与は 調査委員会で検証へ | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/17
    会社側はすぐ把握して対応したけど仕事を続けるために秘匿したいという当事者の意思を汲んでたっていうことか。まあそれが事実なら週刊誌なんかにすっぱ抜かれて大迷惑ってことになるな……実際は本人しかわからんが
  • 暮らし「ゆとりない」が57% 物価高で悪化、日銀調査 | 共同通信

    Published 2025/01/17 17:54 (JST) Updated 2025/01/17 18:11 (JST) 日銀が17日発表した24年12月の生活意識アンケートで、暮らし向きが1年前と比べ「ゆとりがなくなってきた」との回答が57.1%となった。9月の前回調査から4.4ポイント増え、物価高で家計が悪化している現状を示した。 暮らし向きは「どちらとも言えない」が3.7ポイント減の37.6%、「ゆとりが出てきた」が0.6ポイント減の4.7%だった。ゆとりがなくなってきたと答えた理由(複数回答可)は「物価が上がったから」が89.7%で最も多く、「収入が減ったから」が33.6%と続いた。 1年前と比べて日常的な費用を「減らしている」は2.7ポイント増の27.3%となった。

    暮らし「ゆとりない」が57% 物価高で悪化、日銀調査 | 共同通信
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/17
    普通はバイデンみたいに不景気には金融緩和+大規模財政出動+減税をやるのに、日本だけは消費税増税やら保険料値上げとかの実質増税をやってきたのにまだこんだけ経済規模がでかいのがむしろ不思議なレベルだからねえ
  • 「ニコニコ」規制強化、「児童や児童を想起させる人物の性的搾取」など……海外の法令にも対応

    ドワンゴが運営するコンテンツサービス「ニコニコ」は10月9日、海外の法令に違反するおそれのある描写を含むコンテンツについて、規制範囲を見直すと発表した。 これまで日の法令に準拠していたが、今後は、日以外のアクセス元の国・地域の法令も前提に、児童や児童を想起させる人物を性的搾取しているように見える表現や、過度な暴力表現などを、規制対象として、規約やガイドラインに加える。 10月30日から順次施行する。今後、コンテンツだけでなく、コメントの規制範囲も見直す予定だ。 ニコニコはこれまで、日の法令に準拠し、自主規制を最小限にとどめてきたが「時代の変化やデバイスの多様化にともない、海外の法令も鑑みた総合的な取り組みを行う必要性が生じたため」規制を強める。 規制対象の一例として、「アクセス元の国や地域社会の基準・法令で定義される、児童または児童を想起させる人物・動物を対象とした、虐待、性的搾取、

    「ニコニコ」規制強化、「児童や児童を想起させる人物の性的搾取」など……海外の法令にも対応
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/17
    まためんどくさい時代になったなあ。こんなもん規制したところで子供たちが救えるわけなかろうに。もっと科学的にやってもらわねば困る
  • 白饅頭日誌:1月17日「一緒にいるのが疲れる人の特徴」|白饅頭

    「一緒にいると疲れる」 と、過去の友人にも、過去の交際相手にも言われてきました。 そう切り出す人からの、悩ましいお手紙が届きました。 もしかしたら、似たようなことを言われた人も少なくないはずです。あるいは直接そのように言われないにしても、なんとなく周囲に「めんどくさい人」「疲れる人」「ダルい人」「陶しい人」と思われていそうな、そんな雰囲気を感じ取っている人も、世の中には結構いるのではないでしょうか。 「一緒にいると疲れる」というのは、なんとなく自分に落ち度がありそうなものの漠然としているだけにこれといった原因を見つけ出すことができず、どんどん自己嫌悪に陥って負のループに入る、しんどい言葉だと思います。今回の記事では、理由や背景について言語化していきたいと思います。 +++++

    白饅頭日誌:1月17日「一緒にいるのが疲れる人の特徴」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2025/01/17
    感情の予測可能性って言われるとそんなもん自分でも予測できるかいなと思うけど、ようは感情コントロールってことか。いつ怒り出すかわからんおっさんみたいなもんか。確かにそれは疲れる