カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1029)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

みんなで大家さん掲示板

関連記事 : みんなで大家さんに業務停止命令!さらに解約制度の一時停止を発表
[148] no name(2025-01-19 00:08:21)
146
[146] (2025-01-18 23:13:30)
毎月の解約数を決定して対処
コレ事業者の勝手な都合なんだよな。これを容認するのは詐欺商売の援護だ。
即刻事業停止して残りの資産を分配、あとは分割で弁済が真っ当な人間のやること。

もしポンジであれば、事業停止して残余財産の分配が望ましいが、行政はそこまで踏み切れないみたいだね
[146] no name(2025-01-18 23:13:30)
毎月の解約数を決定して対処
コレ事業者の勝手な都合なんだよな。これを容認するのは詐欺商売の援護だ。
即刻事業停止して残りの資産を分配、あとは分割で弁済が真っ当な人間のやること。
[145] no name(2025-01-18 23:05:28)
141
[141] (2025-01-18 22:07:45)
そうかもしれんが
なぜ、みずほの口座解約がないの?
なぜ、追加の行政処分がないの?

わし過去に破綻前に止められたポンジを知らないんだよね
特に投資商品だと、ね
[144] no name(2025-01-18 22:55:14)
それは大変失礼致しました。
130さんを社員呼ばわりした事は取消しお詫びさせていただきます。

ただ、甘く見るも何も9月の償還はどうするのでしょうね?
いま一月、破綻はずっと先の話、ではないですよね?

[143] no name(2025-01-18 22:40:00)
130
[130] (2025-01-18 20:03:03)
123 何度もなんどもご苦労さん。こんなのは行政指導受けた時点で織り込んで、解約申請と照らし合わせて、毎月の解約数を決定して対処していますよ。自分が経営者でもそうする。こんなの無駄だから。
の者だけど、大家さんを擁護していませんよ。この板で最初から大家さんを批判して来たのは私だから。安藤氏やAさんの動画をここで初めて紹介したのも私だから。擁護ではなく大家さんの今までのふるまいから正確な予想をしているだけです。甘く見てはいけないと。
[142] no name(2025-01-18 22:21:05)
みずほと、処分と、みん大がポンジなのは関係ない
内情は、いま風呂敷畳んでいる最中
逃げる途中で世間に広まると困るから
>130
[130] (2025-01-18 20:03:03)
123 何度もなんどもご苦労さん。こんなのは行政指導受けた時点で織り込んで、解約申請と照らし合わせて、毎月の解約数を決定して対処していますよ。自分が経営者でもそうする。こんなの無駄だから。
>137
[137] (2025-01-18 21:27:34)
ほんと【何度もご苦労さん】だな
無関係なのに大事な時間を使ってこんなに調べ上げてw
他にやることねーのか
実はみんなで大家さんの大ファンなんじゃねーのwww
はしつこく火消しする
[141] no name(2025-01-18 22:07:45)
そうかもしれんが
なぜ、みずほの口座解約がないの?
なぜ、追加の行政処分がないの?
[140] no name(2025-01-18 22:05:50)
みんなで大家さんで検索したら、最近
1番上に出てきてた買いを煽る目まぐるしくCMするサイトがでなくなってますね。
新規買う人いないと思うけど。
[139] no name(2025-01-18 21:54:35)
136
[136] (2025-01-18 21:12:26)
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還

このジェットストリームアタックを乗り切れるか、クリストファー吉田にかかっているな!


そもそも9月のシリーズ45号償還、ファーム5号償還
ロールオーバー前提なのがムチャクチャ
137
なあ社員3人でバナナどうやってつくっとるの?
成田のSPCが無くなっとるのはなんでなんや??
成田の土地鑑定に小菅のおんなじ土地つことるんはなんでなんや???
[138] no name(2025-01-18 21:47:34)
137
[137] (2025-01-18 21:27:34)
ほんと【何度もご苦労さん】だな
無関係なのに大事な時間を使ってこんなに調べ上げてw
他にやることねーのか
実はみんなで大家さんの大ファンなんじゃねーのwww

何でもいいから滞納している返金をやれ
こんな掲示板をチェックしてるのが既におかしいわな
解約希望が増えていると自ら暴露してるぞ
[137] no name(2025-01-18 21:27:34)
ほんと【何度もご苦労さん】だな
無関係なのに大事な時間を使ってこんなに調べ上げてw
他にやることねーのか
実はみんなで大家さんの大ファンなんじゃねーのwww
[136] no name(2025-01-18 21:12:26)
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還

このジェットストリームアタックを乗り切れるか、クリストファー吉田にかかっているな!

[135] no name(2025-01-18 20:59:58)
130
[130] (2025-01-18 20:03:03)
123 何度もなんどもご苦労さん。こんなのは行政指導受けた時点で織り込んで、解約申請と照らし合わせて、毎月の解約数を決定して対処していますよ。自分が経営者でもそうする。こんなの無駄だから。

論点ずらし
事業に実態が無いくせによく言うわ
何が無駄だよ
完全に債務超過だろ
解約希望者数がどう推移かするなんて予想がつく訳ないだろ
[130] no name(2025-01-18 20:03:03)
123
[123] (2025-01-18 16:55:18)
破綻間近!弁護士に相談してすぐに解約だ

2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還+みんなで大家宗右衛門町 償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還

何度もなんどもご苦労さん。こんなのは行政指導受けた時点で織り込んで、解約申請と照らし合わせて、毎月の解約数を決定して対処していますよ。自分が経営者でもそうする。こんなの無駄だから。
[129] no name(2025-01-18 19:20:09)
口座解約もされていないし、追加の行政処分もなさそうだ
当分破綻することはないだろう
焦る必要はないが、早めに解約して、他社の透明なファンドに乗り換える方がいいのではないか
[126] no name(2025-01-18 18:06:40)
124
[124] (2025-01-18 17:20:27)
むしろ追加出資もありだと思ってる
このままプロジェクトが順調ならね

どうぞお気に召すままに笑
[125] no name(2025-01-18 17:27:59)
124
[124] (2025-01-18 17:20:27)
むしろ追加出資もありだと思ってる
このままプロジェクトが順調ならね

このまま?
え?今が順調だと???
[124] no name(2025-01-18 17:20:27)
むしろ追加出資もありだと思ってる
このままプロジェクトが順調ならね
[123] no name(2025-01-18 16:55:18)
破綻間近!弁護士に相談してすぐに解約だ

2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還+みんなで大家宗右衛門町 償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還

[118] no name(2025-01-18 15:24:32)
解約したくない状況
[103] no name(2025-01-18 12:12:30)
9981
[9981] (2025-01-17 11:48:01)
国土は、そ~か~
朝の朝食会で来ていたのは?
そうか~そうか~そうなのか~
←☚重要な指摘かもよ
[65] つう(2025-01-17 23:13:54)
解約資料より口座に振り込まれたか知りたい。
[63] no name(2025-01-17 21:57:02)
何月何日申請分まで解約資料届いてるんだろう。
[61] no name(2025-01-17 21:39:27)
解約できたって話最近聞かないな
[47] no name(2025-01-17 19:46:30)
解約どこまで進んでる?
最新情報はよ
[44] no name(2025-01-17 19:24:31)
(3)配当原資となる賃料(地代)が、グループ間取引での不動産売却益を基にしていることを説明しているか

ポンジだって説明してるか? っていう意味だ。
[43] no name(2025-01-17 19:21:24)
成田ゴミ土地に収益不動産なにもないのは動画ではっきりしてる。グループ外から収入=売上は0円なのは
客観的明白な真実やろ。だからポンジなのは根拠ありまくりで否定できることは一切ない。
[37] no name(2025-01-17 18:36:39)
9980
[9980] (2025-01-17 11:42:43)
ただの嫌がらせ
難癖レベル

新たに判明した所は議員に教えておこうかな
いいよね?難癖レベルの大した問題じゃないんだろ?
事業実態ないコトが更に明確化するねー笑
[9984] no name(2025-01-17 12:18:59)
>
>9974
[9974] (2025-01-17 10:52:16)
なんで業務停止になったの?
わかるひと、3行で説明して。

業務停止命令は主に
ゲートウェイ成田の事業計画の大幅変更と開業延期したけど
それについてちゃんと出資者に説明してないだろ?
って内容

今公開されてるマスタープランの一個前に計画変更があって
最初の
国際会議場、eスポーツアリーナ、スーパー銭湯、ホテル、ショッピングモール、
等で構成される巨大商業施設
から
フードコート、食品工場、研究開発施設
に大幅に計画縮小した上に開業も延期

売上規模が大幅に減るであろう変更なので
終始目論見等も変わってくるはずなので
既存の出資者への説明とノンペナでの解約受付程度はして当然と思うが
やった形跡なし

[9981] no name(2025-01-17 11:48:01)
国土は、そ~か~
朝の朝食会で来ていたのは?
そうか~そうか~そうなのか~
[9980] no name(2025-01-17 11:42:43)
ただの嫌がらせ
難癖レベル
[9978] no name(2025-01-17 11:16:06)
9974
[9974] (2025-01-17 10:52:16)
なんで業務停止になったの?
わかるひと、3行で説明して。

読めhttps://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05205/

それはそうと緒方林太郎議員はみんなで大家の対象不動産を現地確認しようと試みたんだな。
所在地が判らないものもあると予算委員会で問題視していた。

[9974] no name(2025-01-17 10:52:16)
なんで業務停止になったの?
わかるひと、3行で説明して。
[9964] no name(2025-01-17 09:30:09)
共生バンクに分別管理などの規制をかけてるのは不特法を管轄する国土交通省
実際に監督してるのは東京都の不特法の指導担当部署
みずほという銀行に対する規制は金融庁で、口座を継続する際のみずほの責任を追及するなどの責任は金融庁
[9962] no name(2025-01-17 09:20:30)
口座にかんしては財務省管轄では?
ファンドは国土でしょうが
[9959] no name(2025-01-17 09:07:48)
9956
[9956] (2025-01-17 08:58:42)
出資した方々はどこの銀行に送金されましたか?
みずほも口座の金の動きをみてわかっているんだと思います
問題なのはバックに金融庁や財務省がいて、その後ろには永田町がいます
けつもちの先生と官僚との相談の世界だと思っています
なお、みずほ銀行麹町支店は旧第一勧銀の支店です

みんなで大家さんは国土交通省の管轄
金融庁も財務省も無関係
[9957] no name(2025-01-17 08:59:27)
みずほ
第二弾の質問はバナナでいいと思います
これを、ここのコメント参考にぶつければ答えられませんので
[9956] no name(2025-01-17 08:58:42)
出資した方々はどこの銀行に送金されましたか?
みずほも口座の金の動きをみてわかっているんだと思います
問題なのはバックに金融庁や財務省がいて、その後ろには永田町がいます
けつもちの先生と官僚との相談の世界だと思っています
なお、みずほ銀行麹町支店は旧第一勧銀の支店です
[9952] no name(2025-01-17 07:09:01)
>
>9927
[9927] (2025-01-16 21:33:53)
2は違う。不特法上の問題。
3と4がインチキ商売への疑義。
冊子とかの説明に2はふんわり図示されている。
3は説明会とか問合わせがあればさらっと答えている。
だから説明したと共生バンク側は強弁する。

ほとんどの出資者は2を認識してないと思うよ

ゲートウェイ成田だけでなく
伊勢忍者キングダムもバナナ関連施設も

[9951] no name(2025-01-17 06:39:13)
9938
[9938] (2025-01-16 23:38:29)
どうでもよいけど、
(4)造成工事の途中なのに募集、配当が続くのはなぜか。
については、みんなで大家さんだけじゃなくて、開発型とか権利調整型やっててリファイナンスやってるファンド全部に言えることだね
COZUCHIとかVICTORYとかわかちあいとか

みずほ質問の(4)は、成田商品がファンド間の分別管理が行われていないのではないかという疑い。>造成工事の途中なのに募集、配当が続くのはなぜか の部分は日経の記者が丸めて書いた表現だと思う。質問の原文は違う書き方をしているだろう。
[9943] no name(2025-01-17 00:01:40)
他のファンドを引き合いにするなら、スキームよく勉強してから語ることやな
ビクトリーはちとアレだけど
[9942] no name(2025-01-16 23:58:19)
ゼロから作るファンドなんだから途中で募集や配当があるのは当たり前だと思うけどな
何を言ってるのか分からない
[9941] no name(2025-01-16 23:53:14)
そこで大事になってくる開発のリアリティって軸だとここはずば抜けてるけどな
逆方向に
[9938] no name(2025-01-16 23:38:29)
どうでもよいけど、
(4)造成工事の途中なのに募集、配当が続くのはなぜか。
については、みんなで大家さんだけじゃなくて、開発型とか権利調整型やっててリファイナンスやってるファンド全部に言えることだね
COZUCHIとかVICTORYとかわかちあいとか
[9927] no name(2025-01-16 21:33:53)
2は違う。不特法上の問題。
3と4がインチキ商売への疑義。
冊子とかの説明に2はふんわり図示されている。
3は説明会とか問合わせがあればさらっと答えている。
だから説明したと共生バンク側は強弁する。
[9920] no name(2025-01-16 20:59:40)
2、3は
「自転車操業してます」
って話だから
出資者にちゃんと説明してるはずがないよね
[9906] no name(2025-01-16 19:12:13)
口座解約されないのはなぜ?
[9900] 9883(2025-01-16 17:57:06)
うん1と5しか答えられん
5も銀行には通用しない
1は、まあ説明して金返すか他の土地に交換したと言うとる
3じゃなくて2か、ふんわり図に書いてあったのは
説明になってないが
[9894] no name(2025-01-16 17:16:16)
4は答えられねーだろ

大口案件のバナナ関連は配当額合計が年間約20億
それなのに肝心のバナナはまともに売ってるとは思えない

[9884] no name(2025-01-16 16:11:59)
9882
[9882] (2025-01-16 16:07:17)
もう見放せばいいのにね
巻き添え喰らうからみずほも縁切りすりゃあいいんだよ
[9883] no name(2025-01-16 16:11:04)
あえて言えば(3)と(5)は答えられるか?
(3)は簡単な図でふんわり書いてある
(5)は例のインチキ鑑定書を出す
銀行家には通用せんから一蹴されるか
(1)は誤記載は訂正して、希望者には解約に応じたとかぬかしとったな
[9882] no name(2025-01-16 16:07:17)
もう見放せばいいのにね
[9881] no name(2025-01-16 16:02:36)
(1)行政処分での処分理由(投資家への説明不備、誤記載など)は事実か
(2)成田プロジェクトに関わる開発会社(SPC)が、投資対象となる不動産の元所有者であることや、共生バンクの子会社であることを投資家に説明しているか
(3)配当原資となる賃料(地代)が、グループ間取引での不動産売却益を基にしていることを説明しているか
(4)造成工事の途中なのに募集、配当が続くのはなぜか。例えば、シリーズ成田18号の投資家による不動産購入代金を原資として、別のシリーズ成田ファンドに賃料が支払われていないか(開発SPCの決算書や賃貸借契約書の写しを要求)
(5)不動産売買価格の根拠(売買契約書や不動産鑑定書の写しを要求)
(6)「プロジェクトが好調に推進されている」とする根拠(計画詳細、工事請負契約書、工程表などを要求)

こんなん答えられる訳ないやん
イザとなれば会長のポケットマネーからでも支払いするとかぬかしとんやで
借金取りに追われた会社が最期にする言い訳とおんなじや

[9876] no name(2025-01-16 13:47:30)
そんなわけないよ
[9875] no name(2025-01-16 13:40:07)
かなり具体的な質問してるし
それらがすべて解消されたということでしょう
[9874] no name(2025-01-16 13:37:47)
>9871
[9871] (2025-01-16 13:05:15)
みずほが認めた会社ってことか

普通の会社は、借入のない口座を維持するだけのことで、
認めるとか認めないとかいう話には、そもそもならんのよ?
そういうのは、反社関係の場合のお話。
[9872] no name(2025-01-16 13:26:48)
解約していないだけで、「認めた」かどうかはわからん
もっとも、破綻はないやろう
[9871] no name(2025-01-16 13:05:15)
みずほが認めた会社ってことか
[9870] no name(2025-01-16 12:55:36)
破綻まっだー?
[9862] no name(2025-01-16 10:31:37)
みずほの質問には回答があり、口座解約には及ばないという判断でしょう
[9857] no name(2025-01-16 09:14:03)
そだよみずほは個別の案件には回答しないと答えている
当り前
[9856] no name(2025-01-16 08:45:51)
それ裁判資料から記事になった内容じゃなかったっけ
顧客とのやりとり公表は普通に考えてありえないでしょ
[9855] no name(2025-01-16 08:26:23)
ポカするが流石は銀行
質問内容がドンズバだもんな
個人的には>計画詳細や請負契約書、工程表など工事関係の資料一式を要求
この辺、丸協組の資料をお渡し出来るかなー
[9854] no name(2025-01-16 08:02:08)
質問状に回答がきたなら
みずほは公開して欲しいな

それ以前にみんなで大家さん側が公表するべきだけどさ

[9853] no name(2025-01-16 07:54:17)
2024.6の行政処分の内容がみずほ銀行規定における口座解約条件に該当する
※計画詳細や請負契約書、工程表など工事関係の資料一式を要求
※ファンド間の資金流用疑惑への回答
※配当原資の所在や土地の資産評価への疑義
※シリーズ成田の各号間での資金流用への疑義
「造成工事の進捗状況等から抱かざるを得ない、合理的な懸念について払拭できるかどうかを確認している」
「適法に事業を行っていたのかという点について疑念を大きくさせる」

共生バンク
「先方からの照会には真摯に回答した。口座は解約されておらず全て存続している」
は?

[9851] no name(2025-01-16 07:30:57)
nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/05815/
【トラブル】「大家さん」に口座解約を示唆、みずほが6項目の質問状

この質問状に回答したのかな?

[9847] no name(2025-01-16 01:58:05)
9838
残念で大いに結構!その書きこみに何の意味がある?
いいから解約返金作業を粛々とやりな。

ふむふむグループ通算がマズいのだな。9838
引き続き伊勢方面の関連会社や費用関係と併せて重点的に洗うか。

[9842] no name(2025-01-15 23:53:16)
批判したければ根拠を示せばいいじゃん
と思うのは俺だけか
[9833] no name(2025-01-15 23:07:46)
ここって1口100万単位だったよね?
もし破綻にでもなったら大騒ぎだな
[9832] no name(2025-01-15 23:00:06)
自分で判断できない人はニーサでもやってればいいんじゃないですかね
[9826] no name(2025-01-15 22:17:21)
9769
[9769] (2025-01-15 14:55:10)
9763
連結納税制度使うと
グループ内の内部利益はグループ外へ譲渡するまで課税が留保されるので
まだ無税
連結納税制度は廃止されグループ通算制度になった。節税にはなるが当初申告を厳しくみられるから共生バンクグループは慎重に利用してるかな。ご指摘感謝
[9823] no name(2025-01-15 22:04:46)
9771
残念で大いに結構!キミは早く解約返金業務を進めてくれ
遊んでる時間はないはずだぞ!!
[9770] no name(2025-01-15 14:57:15)
消えた2000億円の行方 その他
悪徳弁護士 多数
悪徳公認会計士
悪徳不動産鑑定士
への高額報酬
[9769] no name(2025-01-15 14:55:10)
9763
[9763] (2025-01-15 13:00:28)
> 9761
> 消えた出資金2000憶円の行方は?

①法人税②分配金③造成工事費④固定資産税
ここらへんは出て行ってるよね

運営会社は成田の土地を仕入れて売った形になってるので
この差益に対して3割以上の法人税が持っていかれてるはず


連結納税制度使うと
グループ内の内部利益はグループ外へ譲渡するまで課税が留保されるので
まだ無税
[9768] no name(2025-01-15 14:53:03)
役員報酬に1000億くらい欲しいだろう
[9767] no name(2025-01-15 14:52:55)
消えた2000億円の行方 その他
莫大な広告宣伝費
詐欺師のポッケ
賄賂
[9763] no name(2025-01-15 13:00:28)
>9761
[9761] (2025-01-15 12:46:21)
消えた出資金2000憶円の行方は?

> 消えた出資金2000憶円の行方は?

①法人税②分配金③造成工事費④固定資産税
ここらへんは出て行ってるよね

運営会社は成田の土地を仕入れて売った形になってるので
この差益に対して3割以上の法人税が持っていかれてるはず

[9762] no name(2025-01-15 12:52:22)
土壌改良なんか
やったとしても埋設した雨水管とかの部分くらいで
ほとんどの場所は手つかずでしょうね
[9761] no name(2025-01-15 12:46:21)
消えた出資金2000憶円の行方は?
[9760] no name(2025-01-15 12:39:23)
あのね、あらためて地盤改良を見ていて今更気付いた事がある。
建物を建てないから、地盤改良は道路部分に行っている筈なのだが
どうもアリバイ的にやっているのではないかと感じたんだよね。
あと、ガスが見つかり工事を止める理由に使ったんだけど、地盤改良
の後だとするとおかしい。掘ってみると色々新しい材料が出てくる。
>9750
[9750] (2025-01-15 10:07:52)
9741
工事の話は大事
ディテールに興味をもつことで、成田プロジェクトが普通の開発計画なのかおとぎ話なのかが分かる。
みん大は、工事現場の映像で投資家をだませると思っているんだから

ゲートウェイ社の株式を取得するって話の筈。
でも各社共通かは不明だが、一株1円で100株しか発行出来ない。
そんなん取得するんだ?て感じ
[9755] no name(2025-01-15 11:38:46)
9745
[9745] (2025-01-15 09:25:10)
千葉テレビの放送を見ると、ロイズが「ゲートウエイ成田の株式を100%取得」となっているので、何らかの契約が実行されたのは間違いないだろう
どんな契約になっているのだろうか

ゲートウェイ成田って土地代をファンドに払っている開発会社のはずでは?。
[9750] no name(2025-01-15 10:07:52)
9741
[9741] (2025-01-15 08:53:05)
土起こしの話などどうでもいい。擁護側にも批判側にも何のメリットもない。掲示板の表示容量には限度があって貴重な意見が消えていくだけだから、どうでもいい話で流していくのはやめろ!

工事の話は大事
ディテールに興味をもつことで、成田プロジェクトが普通の開発計画なのかおとぎ話なのかが分かる。
みん大は、工事現場の映像で投資家をだませると思っているんだから
[9747] no name(2025-01-15 09:35:11)
9741
[9741] (2025-01-15 08:53:05)
土起こしの話などどうでもいい。擁護側にも批判側にも何のメリットもない。掲示板の表示容量には限度があって貴重な意見が消えていくだけだから、どうでもいい話で流していくのはやめろ!
さんごめん
>9743
[9743] (2025-01-15 09:04:42)
素人がごちゃごちゃ言っても無意味だって
金がある奴だけやればいい
はスルーして
弁護士に解約返金の相談をしましょう
法テラスはハズレが多いので頼まないでね
[9746] no name(2025-01-15 09:33:55)
9741
[9741] (2025-01-15 08:53:05)
土起こしの話などどうでもいい。擁護側にも批判側にも何のメリットもない。掲示板の表示容量には限度があって貴重な意見が消えていくだけだから、どうでもいい話で流していくのはやめろ!
はスルーして
弁護士に解約返金の相談をしましょう
法テラスはハズレが多いので頼まないでね
[9745] no name(2025-01-15 09:25:10)
千葉テレビの放送を見ると、ロイズが「ゲートウエイ成田の株式を100%取得」となっているので、何らかの契約が実行されたのは間違いないだろう
どんな契約になっているのだろうか
[9744] no name(2025-01-15 09:20:19)
なにを?
[9743] no name(2025-01-15 09:04:42)
素人がごちゃごちゃ言っても無意味だって
金がある奴だけやればいい
[9741] no name(2025-01-15 08:53:05)
土起こしの話などどうでもいい。擁護側にも批判側にも何のメリットもない。掲示板の表示容量には限度があって貴重な意見が消えていくだけだから、どうでもいい話で流していくのはやめろ!
[9738] no name(2025-01-15 06:55:20)
盛ってる箇所はサーチャージで多めに盛って圧かけただけだと思う。
建物の設計図もないのに地中に何か打設したりとかはやりようがない。
お金も勿体ない。
パイルドライバーをつかっているので道路の箇所は柱状改良ぐらいやったと思う。
[9737] no name(2025-01-15 06:33:17)
結論から言うと不明。その業者の仕事ではないし、
業者によって独自の工法やネーミングがあるので一概には言えない。
セメントミルクを柱状にする工法が一般的なのかな?
鋼管を打ち込む程の地盤では無さそうだし。
推測しか出来ないが建物は建てるつもりはないので下手に埋めるとまた原状回復を
求められかねないから、砂を柱状にしていく工法かシート工法の一種を用いたと思う。
シート工法は
>9736
[9736] (2025-01-15 04:51:52)
https://www.s-thing.co.jp/jiban_kairyo/kairyo_koho/
成田はどの工法の地盤改良やったの?
の業者の工法ではなくて独自の工法で。
[9736] no name(2025-01-15 04:51:52)
https://www.s-thing.co.jp/jiban_kairyo/kairyo_koho/
成田はどの工法の地盤改良やったの?
[9728] no name(2025-01-14 21:14:23)
※追加
2025年
12月、みんなで大家宗右衛門町償還
[9726] no name(2025-01-14 20:58:33)
ここ最近で延期されずに普通に償還された商品ってある?
[9714] no name(2025-01-14 19:16:14)
※間に合わなくなりますよ
2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
[9713] no name(2025-01-14 19:14:31)
9709
[9709] (2025-01-14 18:07:20)
やってない人には関係ないですよね?
は放っといて
みなさん弁護士には聞いてみましたか??
相談は無料ですよ!
面倒くさがって放置しているとお金は取られてしまいますよ!
[9712] no name(2025-01-14 18:29:15)
>不労所得は無敵ですよ。
ここはじわるな・・
[9711] no name(2025-01-14 18:23:13)
tingerz
@tingerzx
1月資産
①クラウドバンク 5439万
②みんなで大家さん 1000万

hogechawa
@hogechawa1
この期に及んでみんなで大家さんに大金突っ込んでる人って情報が隔絶された孤島にでも住んでるのか…

tingerz
@tingerzx
あなたはどこにいくら資産運用しているのですか?自分なりの運用方法はありますか?おすすめは?アドバイスいただければと思います。
やっていなく興味あるならまずは、少額からやってみてください。不労所得は無敵ですよ。いいですよ。
https://x.com/tingerzx/status/1878909800626733362

[9709] no name(2025-01-14 18:07:20)
やってない人には関係ないですよね?
[9708] no name(2025-01-14 17:35:23)
YOUTUBEみますと成田は建設資金をファンドで募集しようとしていた模様です
では集めた2000億円は何につかったのでしょうか?
土地代は30億円だそうですし
[9699] no name(2025-01-14 14:39:48)
ポンジは99%ファンタジーです
[9697] no name(2025-01-14 14:08:51)
成田ゴミ土地の用途は、まさにゴミとか核廃棄物の最終処分場くらいしかない。
国際空港の近くにそんなもん作れるかは疑問だが?
[9684] no name(2025-01-14 11:23:05)
データセンターなら地盤改良が必要で航空機の部品や氷が落ちてきかねない小菅より
印西でしょ?てね
太陽光発電は航空機に迷惑ががかるから許可が出ないのではないのかな?
風でパネルが飛んでもマズいだろうし
利用価値なしだね
[9683] no name(2025-01-14 11:08:35)
だからあいつらは最初から建てる気がないんだってば
[9681] no name(2025-01-14 10:07:42)
9631
[9631] (2025-01-13 13:50:53)
地盤改良済んでる訳ないでしょ、まだ造成が終わってないのに。

9632
それは削り取った斜面が崩れないようにするための物で、建物を建てるための物ではありません。
小菅地区は相当な軟弱地盤でかなり大規模な地盤改良が必要です、地盤改良とは何か一度検索してみてください。
[9660] no name(2025-01-13 23:09:33)
9656
[9656] (2025-01-13 20:25:56)
ここで紹介されてた2022年の千葉テレは積み深いね
企業が金払うPR番組なんだろうけど、日経新聞の解説付きとか、おじいちゃんを信じさせる上ではかなり効果有りそう
https://www.youtube.com/watch?v=gm9lKwhQC-M
https://x.com/uedatakashi
上田敬さんって日経でどんな立場の人か知らんけど、日経としてはかなりやっちまった案件じゃないかなぁ、これ

千葉テレビもいちおうは一覧からはリンクを外している。
直リンでしか見られない。↓
案件の番組だから局の判断では消去できないのだろうね。
安愚楽牧場なんて、後に国会議員になった男が推していた。
[9656] no name(2025-01-13 20:25:56)
ここで紹介されてた2022年の千葉テレは積み深いね
企業が金払うPR番組なんだろうけど、日経新聞の解説付きとか、おじいちゃんを信じさせる上ではかなり効果有りそう
https://www.youtube.com/watch?v=gm9lKwhQC-M
https://x.com/uedatakashi
上田敬さんって日経でどんな立場の人か知らんけど、日経としてはかなりやっちまった案件じゃないかなぁ、これ
[9648] no name(2025-01-13 18:06:11)
https://narita-gateway.com/news/340/
とかに少し映ってるね、地盤改良。他の動画もあるかも。
[9646] no name(2025-01-13 18:00:19)
9631
[9631] (2025-01-13 13:50:53)
地盤改良済んでる訳ないでしょ、まだ造成が終わってないのに。

地盤改良は造成より前に行うものです。
それより
>9633
[9633] (2025-01-13 14:19:17)
この規模の開発が5年でできるわけないじゃん
何焦ってんだか
だよなあ。
東京の最開発現場は数年で大きなビルが建ってるぞ。
ねえ、何で敷設工事が未だに始まらないの?
何で建設工事の許可も取れてないの?
[9645] no name(2025-01-13 17:51:27)
9632
[9632] (2025-01-13 14:15:02)
9626
木を伐採して整地しただけ
意味わかってる?

違う違う、専門業者が伐採の直ぐ後に地盤改良やったのよ2021.7から2021.11にかけて。
造成より前の話。地盤改良しなくてはいけないのが小菅と、言いたかったのです。
[9634] no name(2025-01-13 14:33:03)
9625
[9625] (2025-01-13 13:38:44)
9623
成田だけでも行政は4年前から10回もの指導をしているのに、のらりくらり。
一民間人が少し動いただけで事態が変われば苦労しない。
それでも昨年後半から動いてない?

何が動いてるのかな?
[9633] no name(2025-01-13 14:19:17)
この規模の開発が5年でできるわけないじゃん
何焦ってんだか
[9632] no name(2025-01-13 14:15:02)
9626
[9626] (2025-01-13 13:39:52)
9624一応、小菅の地盤改良済んでます。

木を伐採して整地しただけ
意味わかってる?
[9631] no name(2025-01-13 13:50:53)
地盤改良済んでる訳ないでしょ、まだ造成が終わってないのに。
[9626] no name(2025-01-13 13:39:52)
9624
[9624] (2025-01-13 13:25:06)
騒音対策に地盤改良か、金がかかるな
新たなファンドでも募集するのだろうか
一応、小菅の地盤改良済んでます。
[9625] no name(2025-01-13 13:38:44)
9623
[9623] (2025-01-13 13:17:15)
どんなものか、どこに提出しているかわからないが、根拠のある資料を各所に提出している氏の行動は、今のところ誰も何も動かす程のものではないのかなー

成田だけでも行政は4年前から10回もの指導をしているのに、のらりくらり。
一民間人が少し動いただけで事態が変われば苦労しない。
それでも昨年後半から動いてない?
[9624] no name(2025-01-13 13:25:06)
騒音対策に地盤改良か、金がかかるな
新たなファンドでも募集するのだろうか
[9623] no name(2025-01-13 13:17:15)
どんなものか、どこに提出しているかわからないが、根拠のある資料を各所に提出している氏の行動は、今のところ誰も何も動かす程のものではないのかなー
[9621] no name(2025-01-13 12:48:02)
9607
[9607] (2025-01-13 09:54:20)
知人のパイロット複数が言っていたが着陸の為に最終侵入しているコースのそばなので騒音半端なく遊戯娯楽施設など集客あるのか?といっていた。ヒルトンの防音設備工事費物凄い金額かけて建設しているので、それ以上の物を造ろうと思ったら各種建築部材が高騰している今、ものすごいことになる。それを計算してテナントリーシングしているという事なんだよね?柳瀬さん?
着陸進入の騒音と離陸上昇での騒音値も計算されているよね?
何もかもが伝わってこない

ヒルトンはバブル期の建設ですからお金掛かった建物ですよね
9618
根拠のある資料を各所に提出しているので安心して返金作業に追われて下され。
[9620] no name(2025-01-13 12:45:05)
9615
[9615] (2025-01-13 11:06:26)
データセンターを空港そばの危険地域に無料近い賃料でも俺ならパスする
千葉ニュータウン近辺とかならまだわかるが
時代は仮想化
VMWAREなどいい事例

印西市が地盤強くてデータセンター集まっている。
地盤改良の必要な小菅に置く理由はないです。
竹中工務店の研究所もある。
[9619] no name(2025-01-13 12:41:55)
9604
[9604] (2025-01-13 09:50:07)
9592
社会に出たことあるのかな?
成田は伝染病隔離センターなど昔からある
都内や神奈川の住宅街にはエボラやラッサやハンターなどの菌を厳重管理している施設もある
ヒルトンは空港利用とゴルフ利用が大半
イオンは生活必需品の利用者
むしろクリーンルームが出来ることにより成田からあふれた保菌者を日本全国に蔓延させない予防効果があり特筆すべきこと
羽田も土地が開いている穴守稲荷などに施設を建設すべき

45分だと山武市あたりの距離かな
場所はまだ不明
千葉市のメーカーが受注して沢山つくらされているんだとさ
茨城県も大きな隔離施設を建設中だってさ
[9618] no name(2025-01-13 12:41:00)
今日も根拠のない批判ばかりだな
[9615] no name(2025-01-13 11:06:26)
データセンターを空港そばの危険地域に無料近い賃料でも俺ならパスする
千葉ニュータウン近辺とかならまだわかるが
時代は仮想化
VMWAREなどいい事例
[9612] no name(2025-01-13 10:33:45)
9569
[9569] (2025-01-12 18:31:22)
9550
それ報道じゃないんだわ、カネ払ってOAしてもらうヤツなんよ
5年前くらいに知り合いの会社が地方局のディレクターに声かけられて
そん時は小特集で500マンくれ言われとったね
千葉テレはいくらか知らんけどな

これだよな
にしても流石に実体のないプロジェクトと会社の特集はザル過ぎ
後々謝罪になるだろうな
[9611] no name(2025-01-13 10:23:43)
>9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ

ロイズやりそうだね
AI向けインフラってことは、データセンターがメインだろうw
[9607] no name(2025-01-13 09:54:20)
知人のパイロット複数が言っていたが着陸の為に最終侵入しているコースのそばなので騒音半端なく遊戯娯楽施設など集客あるのか?といっていた。ヒルトンの防音設備工事費物凄い金額かけて建設しているので、それ以上の物を造ろうと思ったら各種建築部材が高騰している今、ものすごいことになる。それを計算してテナントリーシングしているという事なんだよね?柳瀬さん?
着陸進入の騒音と離陸上昇での騒音値も計算されているよね?
何もかもが伝わってこない
[9604] no name(2025-01-13 09:50:07)
9592
[9592] (2025-01-13 02:23:51)
成田空港から車で45分の場所に空気感染対策用クリーンルームを
製作する工場が造られるから、ゲートウェイ成田は嫌気されて
ショッピングモールとしてもAIやVRの体験施設としてもお客は
集まらなくなる。デッドエンド

社会に出たことあるのかな?
成田は伝染病隔離センターなど昔からある
都内や神奈川の住宅街にはエボラやラッサやハンターなどの菌を厳重管理している施設もある
ヒルトンは空港利用とゴルフ利用が大半
イオンは生活必需品の利用者
むしろクリーンルームが出来ることにより成田からあふれた保菌者を日本全国に蔓延させない予防効果があり特筆すべきこと
羽田も土地が開いている穴守稲荷などに施設を建設すべき
[9603] no name(2025-01-13 09:46:18)
9602
[9602] (2025-01-13 09:35:52)
預金よりも安全

預金は国が1000万円まで保護してくれるので安全
休日に自宅から大変だな社員は
[9602] no name(2025-01-13 09:35:52)
預金よりも安全
[9601] no name(2025-01-13 08:19:50)
ヒルトンは空港利用者のホテルだから関係ないでしょ?
娯楽施設を目指すゲートウェイの集客はムリて意味では
訪日で持ち込まれ感染爆発するから予めクリーンルームの隔離施設をつくるみたいだから
[9600] no name(2025-01-13 08:06:46)
車45分だと数十キロも離れているが風評被害が起こるのか。ヒルトンももう駄目だな
[9596] no name(2025-01-13 07:39:14)
イオンは生活の買物に利用される。ゲートウェイは娯楽と物流 異なる
[9595] no name(2025-01-13 06:54:25)
となるとイオンとかも風評被害が及ぶのか?よくわからない
[9593] no name(2025-01-13 02:25:03)
違う。成田空港から45分の位置にクリーンルームが建てられるだ。
[9592] no name(2025-01-13 02:23:51)
成田空港から車で45分の場所に空気感染対策用クリーンルームを
製作する工場が造られるから、ゲートウェイ成田は嫌気されて
ショッピングモールとしてもAIやVRの体験施設としてもお客は
集まらなくなる。デッドエンド
[9586] no name(2025-01-12 21:59:45)
9558
[9558] (2025-01-12 16:43:54)
9546
それは行政という虎の尾を踏んづけるような言い方ですね。
9560 東京都とは裁判し合うほど対立しているのは常識でしょうに。東京都と千葉県はそんなに仲が良いと知らなかった。それホント? ライバルかもしれん。
[9573] no name(2025-01-12 19:17:36)
三重テレビほか、地方局にレギュラー番組あったんやし
これまでいくら注ぎ込んできたんやろねココ
[9569] no name(2025-01-12 18:31:22)
9550
[9550] (2025-01-12 14:38:34)
9541
千葉テレビの報道のとおりでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=36cSR4OWH6s

それ報道じゃないんだわ、カネ払ってOAしてもらうヤツなんよ
5年前くらいに知り合いの会社が地方局のディレクターに声かけられて
そん時は小特集で500マンくれ言われとったね
千葉テレはいくらか知らんけどな
[9560] no name(2025-01-12 17:31:45)
尾を踏んづけられた虎は
襲いかかってくるでしょうね
[9558] no name(2025-01-12 16:43:54)
9546
[9546] (2025-01-12 13:58:50)
9541 東京都から不当な行政処分を受けた影響で計画は進みませんでした。

それは行政という虎の尾を踏んづけるような言い方ですね。
[9550] no name(2025-01-12 14:38:34)
9541
[9541] (2025-01-12 13:00:20)
千葉県へ工事進捗の報告は今月のはず。
どういうんだろ?
2%のままです、かな

千葉テレビの報道のとおりでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=36cSR4OWH6s
[9546] no name(2025-01-12 13:58:50)
9541
[9541] (2025-01-12 13:00:20)
千葉県へ工事進捗の報告は今月のはず。
どういうんだろ?
2%のままです、かな
東京都から不当な行政処分を受けた影響で計画は進みませんでした。
[9541] no name(2025-01-12 13:00:20)
千葉県へ工事進捗の報告は今月のはず。
どういうんだろ?
2%のままです、かな
[9535] no name(2025-01-12 12:10:29)
>待っとけば返金される可能性もゼロではないし

待ってるといきなりドカンとくるからなぁ

[9534] no name(2025-01-12 12:09:28)
1口100万円でも、内容証明作成って弁護士費用は5万円前後やん
やればいいやん
[9529] no name(2025-01-12 11:00:06)
5口とかなら弁護士使ったほうがいいかも
1口なら泣き寝入りしとけ
待っとけば返金される可能性もゼロではないし
[9528] no name(2025-01-12 10:57:20)
25%もとられるのか弁護士って
[9527] no name(2025-01-12 10:51:02)
プライベートバンカーってドラマで借金で自殺しようとした鈴木保奈美が唐沢寿明に
詐欺だと言われると「違う!だって実際に配当金が入ってきたし」っ答える、まるでお前ら
そして唐沢がポンジについて説明する
[9526] no name(2025-01-12 10:48:41)
9522
[9522] (2025-01-12 10:28:50)
弁護士!返金!とか騒いでるけど
配当金入ってこないから?

何でもいいから解約希望者の書類はよ捌け
こんな所でサボるな
火消しは不特法の業務じゃないぞ
[9525] no name(2025-01-12 10:45:38)
連休明けに弁護士事務所に問合せする
みんなで大家さん出資者多いだろうな
表には出てこないけど
[9523] no name(2025-01-12 10:39:45)
投資詐欺に引っかかる人

>すべてを誰かのせいにする
>自らを省みようとはしない
>自分には何もできないと決めつけている
>だからだれかに頼ることしかしない
>学ぼうとしない
>行動しようとしない

テレ朝ドラマ「プライベートバンカー」より

[9522] no name(2025-01-12 10:28:50)
弁護士!返金!とか騒いでるけど
配当金入ってこないから?
[9518] no name(2025-01-12 10:14:17)
だから聞いて調べてやればいいじゃない
いい大人が自分の責任でやるんでしょ?
弁護士立てられると何か不都合あるの?
脅かすみたいな書きこみすんなよ
[9516] no name(2025-01-12 10:02:58)
9512
[9512] (2025-01-12 09:35:27)
「100万やられてるわけで弁護士費用なんて高くても10万」とか「聞くだけは無料」とか本当か。
>9456もスムーズに解決した事例ばかりで本当かなという気がする。弁護士費用の明示もないし。
無料の法律相談に行くというなら賛成だけど、さらなる費用がかかる手立てを考えるよりあきらめる方が賢いかもしれない。

ほれ

弁護士費用とは
https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/cost/legal_aid.html

こういうのを自分で調べないから騙されるんだぜ

[9515] no name(2025-01-12 10:00:12)
9512
[9512] (2025-01-12 09:35:27)
「100万やられてるわけで弁護士費用なんて高くても10万」とか「聞くだけは無料」とか本当か。
>9456もスムーズに解決した事例ばかりで本当かなという気がする。弁護士費用の明示もないし。
無料の法律相談に行くというなら賛成だけど、さらなる費用がかかる手立てを考えるよりあきらめる方が賢いかもしれない。

>弁護士費用の明示もないし。

ちゃんと見た?税抜で25%って書いてるけど。
300万以下ならこれくらいが相場

https://ichikawa-law-office.com/cost/

[9514] no name(2025-01-12 09:50:32)
>無料の法律相談に行くというなら賛成だけど、
↑↓ここ矛盾してない?諦めるなら相談に行く意味なくない?
>さらなる費用がかかる手立てを考えるよりあきらめる方が賢いかもしれない。
弁護士に来られると困るヒトなんやな
[9513] no name(2025-01-12 09:46:18)
9512
[9512] (2025-01-12 09:35:27)
「100万やられてるわけで弁護士費用なんて高くても10万」とか「聞くだけは無料」とか本当か。
>9456もスムーズに解決した事例ばかりで本当かなという気がする。弁護士費用の明示もないし。
無料の法律相談に行くというなら賛成だけど、さらなる費用がかかる手立てを考えるよりあきらめる方が賢いかもしれない。
じゃあ貴方「は」やらなければ宜しかろう。費用も含めて是非みなさん相談しましょうね。
早い者勝ちですよ♡
[9512] no name(2025-01-12 09:35:27)
「100万やられてるわけで弁護士費用なんて高くても10万」とか「聞くだけは無料」とか本当か。
>9456
[9456] (2025-01-11 17:58:28)
9442
https://ichikawa-law-office.com/solve-case/
ひどい案件ばっかw
もスムーズに解決した事例ばかりで本当かなという気がする。弁護士費用の明示もないし。
無料の法律相談に行くというなら賛成だけど、さらなる費用がかかる手立てを考えるよりあきらめる方が賢いかもしれない。
[9510] no name(2025-01-12 09:13:05)
9485
[9485] (2025-01-11 23:13:27)
さっさと弁護士に泣きつくのが正解だったのか

だから言ったのに動かないんだもん
弁護士費用がもったいないって言うんだぜ
数万円を惜しんで100万円を失う◯鹿
[9508] no name(2025-01-12 08:59:59)
なんで?倒産したら0とか1%とかあり得るけど?
今なら上手くいけば全額返金もあるのに?
[9507] no name(2025-01-12 08:56:24)
弁護士からの返金請求が多発しまくったらそれこそヤバいじゃんw
[9505] no name(2025-01-12 08:29:42)
9500
[9500] (2025-01-12 07:15:03)
MOHの株価30に上がってる。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/MOH:LN


MOHの本社所在地を見ても入居リストに出てないんだよなあ
怪しいディプロマミルみたいな大学も入居している建物。
[9503] no name(2025-01-12 08:22:48)
解約は早い者勝ちです。
乗り遅れると地獄行きです
[9502] no name(2025-01-12 08:19:12)
そうですか。
ただ、当初はともかく今はファンドとしては扱わず
情報をあげる場になっていますよね?
[9501] no name(2025-01-12 07:15:25)
9476 カナメ先生は100%信頼しているが、ただ1点、おととしこの掲示板を立てられたとき、宣伝になるから止めろと批判した経緯があるので。
[9500] no name(2025-01-12 07:15:03)
MOHの株価30に上がってる。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/MOH:LN

[9498] no name(2025-01-12 05:58:56)
MOH Nippon Plc (英) MOH/みんなで大家さん販売
>過去16年間で約4万人の個人投資家から約2,770億円(約14億5,000万ポンド)を調達
>2023年には日本の不特法市場の約70%のシェアを獲得
千葉テレビでは物足りないか。
BBCで特集してもらうといいな。
[9494] no name(2025-01-12 01:03:09)
クーリングオフに応じもらえなかった人も相談しようよ
[9493] no name(2025-01-12 00:55:05)
聞くだけは無料だよ?悶々として不安な日々を過ごすならやればいい
但し法テラスはダメ!あそこはあきまへんよ
[9492] no name(2025-01-12 00:52:13)
前っから解約一択と語りかけてたのになあ
キレて噛みついてくるだもん怖いわー
挙句9166だよ?正当化バイアス極まれり
[9491] no name(2025-01-12 00:16:47)
9490
[9490] (2025-01-12 00:06:19)
最低でも100万やられてるわけで弁護士費用なんて高くても10万でしょ
やらない理由がない

3万3000円の解約手数料をもったいないと言って満期まで待つと言う人たちだから…
[9490] no name(2025-01-12 00:06:19)
最低でも100万やられてるわけで弁護士費用なんて高くても10万でしょ
やらない理由がない
[9487] no name(2025-01-11 23:16:50)
お手紙書いてもらうだけだし、あいみつ取ればけっこう安くなるんじゃね
[9486] no name(2025-01-11 23:14:34)
何の利害関係もない部外者がここまで懇切丁寧に手取足取り教えてやっても頑なに動かないのが投資詐欺被害者なのです。
[9485] no name(2025-01-11 23:13:27)
さっさと弁護士に泣きつくのが正解だったのか
[9484] no name(2025-01-11 23:06:24)
さあみんなで弁護士に返金交渉の依頼しようか
アディーレも聞くのはタダだから電話してみればいい
[9480] no name(2025-01-11 21:14:55)
文句あるならここに来なければいいじゃないか
自分で掲示板立ち上げれば済む話
アフィリと批判する奴いるが運営の費用は自腹でやんなきゃアカンのか?
アフィなんて大して入らないよ世間知らずには分からんだろうが
[9479] no name(2025-01-11 21:10:26)
それでもポンジのみん大とは違うよな
[9478] no name(2025-01-11 21:00:59)
しかしクラウドバンクは通す
だってアフィだもの
[9474] no name(2025-01-11 20:08:56)
9469
[9469] (2025-01-11 19:37:34)
9450→夏には元通り、安心だね
いつもおんなじ書きこみするよな
あしからず、この板が立ったときからずっと言っている。監督官庁が決断しない限り大家さんからはつぶれないと。なめたらいけないと。ねえ、カナメ先生。
[9473] no name(2025-01-11 19:57:35)
9471
[9471] (2025-01-11 19:47:14)
9450 9470
ねえねえロイズがAIやるのに欠かせないSTPX GLOBALはどーしたのお?
去年の8月に日本法人たてるってゆうてたよねー?
>9468
アディーレに持ち込むといいかもねw
返すカネないからあり得ないけどネットやTVで
みんなで大家さんに出資した方は最大で¿¿¿¿万円取り戻せるかもしれません
見たいなその世界線
[9472] no name(2025-01-11 19:52:49)
9470
[9470] (2025-01-11 19:39:44)
9468
破綻しないと思えば待てばいいんじゃない

で、破綻したときに言ってやるんだ
「だから言っただろー!」
「アドバイスしたのにやんないからだよ」って
[9471] no name(2025-01-11 19:47:14)
9450
[9450] (2025-01-11 17:30:11)
8月・9月で破綻?
7月までに募集再開するので資金は入って来て通常運転でしょう。そのために広告しっかり打っている。
さて、どちらの予想が当たるでしょうか。
9470
ねえねえロイズがAIやるのに欠かせないSTPX GLOBALはどーしたのお?
去年の8月に日本法人たてるってゆうてたよねー?
>9468
[9468] (2025-01-11 19:34:28)
9463
ところが、だ

みんなで大家さんにはポンと出資したくせに
こんなことになって弁護士に金払うとなると
費用が高いんじゃないかとビビるのが解せぬww

かといって弁護士費用を調べるわけでなし。
このままじっと手続が終わるのを待つそうだww

理解できないわ


アディーレに持ち込むといいかもねw
[9470] no name(2025-01-11 19:39:44)
9468
[9468] (2025-01-11 19:34:28)
9463
ところが、だ

みんなで大家さんにはポンと出資したくせに
こんなことになって弁護士に金払うとなると
費用が高いんじゃないかとビビるのが解せぬww

かといって弁護士費用を調べるわけでなし。
このままじっと手続が終わるのを待つそうだww

理解できないわ


破綻しないと思えば待てばいいんじゃない
[9469] no name(2025-01-11 19:37:34)
9450
[9450] (2025-01-11 17:30:11)
8月・9月で破綻?
7月までに募集再開するので資金は入って来て通常運転でしょう。そのために広告しっかり打っている。
さて、どちらの予想が当たるでしょうか。
→夏には元通り、安心だね
いつもおんなじ書きこみするよな
[9468] no name(2025-01-11 19:34:28)
9463
[9463] (2025-01-11 18:49:05)
やっぱり弁護士に頼むと戻ってくるんだな

ところが、だ

みんなで大家さんにはポンと出資したくせに
こんなことになって弁護士に金払うとなると
費用が高いんじゃないかとビビるのが解せぬww

かといって弁護士費用を調べるわけでなし。
このままじっと手続が終わるのを待つそうだww

理解できないわ

[9467] no name(2025-01-11 19:17:20)
9450
[9450] (2025-01-11 17:30:11)
8月・9月で破綻?
7月までに募集再開するので資金は入って来て通常運転でしょう。そのために広告しっかり打っている。
さて、どちらの予想が当たるでしょうか。

7月に募集再開すればいい
9月に償還が重なりクレーム殺到
10月造成工事終わり
11月建設開始
どうすんの?
>9466
[9466] (2025-01-11 19:11:04)
クレームオフに応じてくれないひとがいたんだ
オレもきいた事ある
[9466] no name(2025-01-11 19:11:04)
クレームオフに応じてくれないひとがいたんだ
[9463] no name(2025-01-11 18:49:05)
やっぱり弁護士に頼むと戻ってくるんだな
[9458] no name(2025-01-11 18:16:19)
9456
[9456] (2025-01-11 17:58:28)
9442
https://ichikawa-law-office.com/solve-case/
ひどい案件ばっかw

尖ってるな、ええやん
[9457] no name(2025-01-11 18:02:43)
ヨシダはどうしたんだ
[9456] no name(2025-01-11 17:58:28)
9442
[9442] (2025-01-11 14:44:44)
弁護士に依頼して返金請求した出資者には優先的に返金されています。
https://x.com/bengosi1kawa/status/1877944998379082132

【事例紹介】
インターネットで盛んに宣伝されていた、高配当を謳う不動産開発事業への投資に興味を持ち、数百万円を投資したが、公表されていた事業計画が大幅に遅れていることが報道されるなどしたため、解約・返金請求が相次ぎ、取り付け騒ぎのような状況になっていた。

自分で事業者に出資金の返還を求めたが、判で押したような対応で要領を得ず、出資金の回収の見通しが立たないため、弁護士に交渉を依頼した。

事業者に対し、事実経緯を指摘し、契約解除、返金請求を通知する書面を内容証明郵便で発信したところ、事業者の代理人弁護士が対応し、条件等の調整を経たうえで、出資金のほぼ全額を回収できた。

あからさまな詐欺ではないが、常識に照らして、疑問を感じる高配当を謳っていたり、利殖の仕組みが理解し難い投資商品は、結局、どこかの時点で事業として破綻する可能性が高い。

破綻してからでは出資金の回収は不可能なので、いかに早く回収に向けての行動を起こせるかが、回収の成否を分けることになる。

そして、この種事案では、弁護士が返金請求すれば、事業者側も代理人弁護士が対応して、相当額の返金がなされる場合が多い。


https://ichikawa-law-office.com/solve-case/
ひどい案件ばっかw
[9453] no name(2025-01-11 17:49:28)
9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ

千葉テレビに出てるロイズキャピタルのCEOが、David aimという人だけど、以前あったロイズキャピタルのチームは、David Malpassなんだけど、同じ人なのかな。
[9452] no name(2025-01-11 17:48:59)
50億円出資金集められたら、通常運転かもねw
[9450] no name(2025-01-11 17:30:11)
8月・9月で破綻?
7月までに募集再開するので資金は入って来て通常運転でしょう。そのために広告しっかり打っている。
さて、どちらの予想が当たるでしょうか。
[9446] no name(2025-01-11 15:31:52)
9442
[9442] (2025-01-11 14:44:44)
弁護士に依頼して返金請求した出資者には優先的に返金されています。
https://x.com/bengosi1kawa/status/1877944998379082132

【事例紹介】
インターネットで盛んに宣伝されていた、高配当を謳う不動産開発事業への投資に興味を持ち、数百万円を投資したが、公表されていた事業計画が大幅に遅れていることが報道されるなどしたため、解約・返金請求が相次ぎ、取り付け騒ぎのような状況になっていた。

自分で事業者に出資金の返還を求めたが、判で押したような対応で要領を得ず、出資金の回収の見通しが立たないため、弁護士に交渉を依頼した。

事業者に対し、事実経緯を指摘し、契約解除、返金請求を通知する書面を内容証明郵便で発信したところ、事業者の代理人弁護士が対応し、条件等の調整を経たうえで、出資金のほぼ全額を回収できた。

あからさまな詐欺ではないが、常識に照らして、疑問を感じる高配当を謳っていたり、利殖の仕組みが理解し難い投資商品は、結局、どこかの時点で事業として破綻する可能性が高い。

破綻してからでは出資金の回収は不可能なので、いかに早く回収に向けての行動を起こせるかが、回収の成否を分けることになる。

そして、この種事案では、弁護士が返金請求すれば、事業者側も代理人弁護士が対応して、相当額の返金がなされる場合が多い。


順番飛ばしできるなら安いもんだな
[9442] no name(2025-01-11 14:44:44)
弁護士に依頼して返金請求した出資者には優先的に返金されています。
https://x.com/bengosi1kawa/status/1877944998379082132

【事例紹介】
インターネットで盛んに宣伝されていた、高配当を謳う不動産開発事業への投資に興味を持ち、数百万円を投資したが、公表されていた事業計画が大幅に遅れていることが報道されるなどしたため、解約・返金請求が相次ぎ、取り付け騒ぎのような状況になっていた。

自分で事業者に出資金の返還を求めたが、判で押したような対応で要領を得ず、出資金の回収の見通しが立たないため、弁護士に交渉を依頼した。

事業者に対し、事実経緯を指摘し、契約解除、返金請求を通知する書面を内容証明郵便で発信したところ、事業者の代理人弁護士が対応し、条件等の調整を経たうえで、出資金のほぼ全額を回収できた。

あからさまな詐欺ではないが、常識に照らして、疑問を感じる高配当を謳っていたり、利殖の仕組みが理解し難い投資商品は、結局、どこかの時点で事業として破綻する可能性が高い。

破綻してからでは出資金の回収は不可能なので、いかに早く回収に向けての行動を起こせるかが、回収の成否を分けることになる。

そして、この種事案では、弁護士が返金請求すれば、事業者側も代理人弁護士が対応して、相当額の返金がなされる場合が多い。

[9440] no name(2025-01-11 14:21:55)
クーリングオフと返金は別物ですよ
当初投資実施から8日経ったらできない
[9434] no name(2025-01-11 13:05:37)
9428
[9428] (2025-01-11 11:34:20)
9290
https://youtube.com/@japanesecorporateclipping
9290と同じ480P画質。
誰?

そっか。ずいぶん遅れたが、これで着工に向けて進んでいくな。破綻はないな
[9428] no name(2025-01-11 11:34:20)
9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ

https://youtube.com/@japanesecorporateclipping
9290と同じ480P画質。
誰?
[9408] no name(2025-01-11 00:29:56)
アメリカの大火災
世界的にも経済悪なるから現金欲しくて
みんなで大家解約者増えるやろ?知らんぞ?
もうゴメンナサイして全部出せ
肩の荷もおりるやろ?
[9405] no name(2025-01-11 00:01:28)
テレビも罪深いな、
パロディにしか見えない。
[9399] no name(2025-01-10 21:57:06)
8月9月で一気に50億程度あるのか
確かにヤバいかもね
[9395] no name(2025-01-10 20:55:36)
うむ、確かに次のXデーは・・・今年の8〜9月の、1年延期した分の償還よのう
[9392] no name(2025-01-10 20:17:23)
不特法のクーリングオフは守らんといかんよ鳳憲クン
SPCの代表者やろ?資格持ってるんやろ?
解約に応じなければアウトでしょ?また処分くだるよ?
[9389] no name(2025-01-10 19:41:10)
とっととエクセルで叩いて外注なんてしないで自分でマクロ組んで計算して返金しろ
おっとマクロも出来ないヤツだらけだったかな
[9376] no name(2025-01-10 18:14:41)
目の前のPCで確認すれば?
契約者リストで確認できるだろ?
人に向かって「お前」はないやろ
何?返金する気になった?
[9371] no name(2025-01-10 18:00:31)
で、お前ら、どんだけの金額、
償還されてないのよ?
[9368] no name(2025-01-10 17:53:42)
懲りない社員にもう一つ。
倒産した丸協組が再度登記したのが2015年。
都市綜研が土砂受け入れ事業を始めるとアナウンスしたのが2015年。
みんなで大家の伊豆商品が売り出されたのが2015年。
偶然なんだよね?笑
で、ゲートウェイ成田は丸協組が担当している。
偶然だもんね?
[9358] no name(2025-01-10 17:22:12)
9323
[9323] (2025-01-10 08:36:26)
>9318
雨水管は当初の設計から位置変わってないのかもね

でも、今の造成工事は何に基づいているのやら・・・

最初のお城や温泉施設、eスポーツアリーナのある計画で開発許可もらってると思うけど
現行のマスタープランでは大きく建物配置とか変わってるんでそのまま造成したら無意味
でも
マスタープランで開発変更申請出して許可もらったとも思えないんだよな


以前にも書きましたが、元から縦貫していた公道の位置に大体重なりますし
12月に出された言い訳文書のマスタープラン?にあった道路?通路?にも
大体重なる様に見えます。
千葉テレでは小島なる人物が下水道管と言っていましたが、建設等の各種申請
が出ていない現在、出来る工事は雨水管敷設ぐらいでしょう。
計画は地面だけで中止されるので、公道を原状回復して、公園と調整池を整備
して全ての工事は終了だと思われます。
今年9月の配当と償還は乗り切れないでしょうから。
[9355] no name(2025-01-10 16:14:30)
そもそも最初からロイズキャピタルがやってたように聞こえたぞ
[9343] no name(2025-01-10 13:57:10)
千葉テレビの放送だと共生バンクからロイズ・キャピタルにゲートウェイ成田プロジェクトが譲渡完了したことになってるけど
[9323] no name(2025-01-10 08:36:26)
>9318
[9318] (2025-01-10 01:59:38)
9290
安全第一で整地作業と下水道管などの敷設作業を行っています。
4年かけて整地ですか?下水道管?雨水管ですよね?雨水桝あるやんか
申請出してないのに勝手に下水管埋めたら捕まるよアナタ実名出てるね

雨水管は当初の設計から位置変わってないのかもね

でも、今の造成工事は何に基づいているのやら・・・

最初のお城や温泉施設、eスポーツアリーナのある計画で開発許可もらってると思うけど
現行のマスタープランでは大きく建物配置とか変わってるんでそのまま造成したら無意味
でも
マスタープランで開発変更申請出して許可もらったとも思えないんだよな

[9318] no name(2025-01-10 01:59:38)
9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ

安全第一で整地作業と下水道管などの敷設作業を行っています。
4年かけて整地ですか?下水道管?雨水管ですよね?雨水桝あるやんか
申請出してないのに勝手に下水管埋めたら捕まるよアナタ実名出てるね
[9316] no name(2025-01-10 00:42:31)
WBSとかテレ東のサテライトとか日経系の番組とかで扱われない辺りでお里が知れる
共生日本ゲートウェイ成田プロジェクト爆
[9315] no name(2025-01-10 00:34:22)
9314
[9314] (2025-01-10 00:23:55)
よくこんなの放送できたな

https://youtube.com/watch?v=gm9lKwhQC-M
他にも放送されてきた。こんなんだから金ドブなんだよ
[9314] no name(2025-01-10 00:23:55)
よくこんなの放送できたな
[9313] no name(2025-01-10 00:22:52)
9308
[9308] (2025-01-10 00:02:31)
朝の数分埋めるためにとんでもないことやらかしたなぁ

>9300
[9300] (2025-01-09 22:46:23)
金融商品開発数十年のプロとか海外勤務もある英語も堪能な都市綜研の元幹部が、
ロイズ担当者の視察すら無い事に言及したから、慌てて適当な人間を仕立てたな。
千葉テレ以外に経済・不動産・観光関係の情報・プレスが出てこないのだから、
只の芝居だと自ら暴露しているようなものだ。またムダな金をつかうー

やる事がいちいち子供騙しなんだよね
社内に止めるスタッフいないのかな
同族経営ワンマン企業の弊害か
[9312] no name(2025-01-10 00:16:36)
地元民だーれも知らないよ
[9311] no name(2025-01-10 00:13:43)
レポーター「地域のみなさんの期待も大きいと思いますが」
ほんまに期待してるやつおりゅの?
[9309] no name(2025-01-10 00:07:39)
ロイズキャピタルお茶の間デビューかよ
[9308] no name(2025-01-10 00:02:31)
朝の数分埋めるためにとんでもないことやらかしたなぁ
[9307] no name(2025-01-09 23:47:01)
>一社提供の番組
この時点でおかしいわ
不特法のファンドがそんな利益あげられる訳ないじゃない
そりゃあ2000億なくなるわ
[9306] no name(2025-01-09 23:38:34)
9305
[9305] (2025-01-09 23:28:43)
千葉テレビでこの扱いはヤバいやろ
出資者の大半が大人しい訳だわ
新キャラDavid Aimはワロタ

派手ペンキ塗りたくり廃城城下町忍者修行場+失敗太陽光発電駐車場がある
三重県はこんなもんじゃないよ
三重テレビに一社提供の番組持ってたもん
お客さん三重テレビ受信地域の方が多いと思うな
[9305] no name(2025-01-09 23:28:43)
千葉テレビでこの扱いはヤバいやろ
出資者の大半が大人しい訳だわ
新キャラDavid Aimはワロタ
[9304] no name(2025-01-09 23:27:48)
9285
[9285] (2025-01-09 21:09:46)
●〇関係からお布施みたいにしてせしめて手に入れたもの
沢山あるじゃない。知らないと思っていますか?
わざと触れていないだけなんですよこっちは。

北海道のね女性とかね。
種子島も間接的に大阪の女性だけど笑
[9300] no name(2025-01-09 22:46:23)
金融商品開発数十年のプロとか海外勤務もある英語も堪能な都市綜研の元幹部が、
ロイズ担当者の視察すら無い事に言及したから、慌てて適当な人間を仕立てたな。
千葉テレ以外に経済・不動産・観光関係の情報・プレスが出てこないのだから、
只の芝居だと自ら暴露しているようなものだ。またムダな金をつかうー
[9299] no name(2025-01-09 22:37:09)
私の趣味のオーディオでね大昔、マークボウランドてあったのよ。
アメリカのオーディオ専門家。世界の富豪クラスが彼にウン億円オーダーで
特注かけるとの謳い文句で。
日本のお医者さんが海外情報をあたるとさっぱり出てこないので問い詰めたら、
広島と富山のオーディオ店が架空のハイエンドオーディオブランドを捏造してたの。
マークボウランド氏も架空の人物。
>9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ
を見ていると思い出しちゃったよ。誰だよDavit Aimて
[9298] no name(2025-01-09 22:26:38)
放送する前に誰も突っ込まなかったのか?
というかこんな番組作る前に一秒でもググらなかったのか?
とにかく面白すぎるw
[9296] no name(2025-01-09 22:19:01)
9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ

ヒルトン成田さん、千葉テレビだからと撮影許可を出したと思うけど
関与を否定する声明を発しないとまずくないかな??
解約騒動が始まるとヒルトンさんにも問い合わせ殺到するぞこれ。
[9295] no name(2025-01-09 22:09:05)
9290
[9290] (2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ

この動画面白すぎるだろw
[9293] no name(2025-01-09 21:53:45)
やったことないって100万円金ドブをやるの?大事なお金をドブに捨てる趣味はないなあw何回おんなじアオリをするの?
[9292] no name(2025-01-09 21:36:41)
もう時代は変わったんですよ。先生方も●一〇会も後ろ盾にはならないよ。
悪足掻きしないで素直に解約返金に応じなさい。あるだけを全部返しなさい。
[9290] no name(2025-01-09 21:35:16)
https://youtube.com/@user-cg8ye1hu7q?si=uS9AWbKfhAwG1yG6 千葉テレビ大丈夫?もうロイズが買ったことになっとるよ
[9289] no name(2025-01-09 21:31:18)
あ、まだ言うんだ。
国交省にも追加で資料提出しておきますね。
不特法免許取消しになるレベルの資料をね。
[9288] no name(2025-01-09 21:29:19)
ひとえに掲示板管理人様の寛大な運営に尽きる。
健全な投資でみんなの人生にゆとりが生まれる様に
投資の知識と避けるべき投資を知らしめる場を設けてくださっている。
[9287] no name(2025-01-09 21:26:04)
やったことない人が騒いでるようにしか見えない
[9286] no name(2025-01-09 21:19:44)
>守秘義務契約書は締結していないのでよろしく
↑一番恐ろしい所
[9285] no name(2025-01-09 21:09:46)
●〇関係からお布施みたいにしてせしめて手に入れたもの
沢山あるじゃない。知らないと思っていますか?
わざと触れていないだけなんですよこっちは。
[9284] no name(2025-01-09 21:06:11)
>大阪で1棟売り。種銭は〇〇法人の〇者で北に住んでいる方から〇億円調達
大阪で1棟売りも当時の〇員が〇〇し東京に拠点を移動
狛江の健常者向けシニアは〇〇地方の年配の社員の立ち上げ

この部分は慈悲でぼやかしてもらっているけど、その儘書いたら
全部終わる自覚あるのかな?9276さんは

[9283] no name(2025-01-09 20:59:11)
9282
[9282] (2025-01-09 20:39:19)
9276
妄想か確認してみろ
大阪で1棟売り。種銭は〇〇法人の〇者で北に住んでいる方から〇億円調達
大阪で1棟売りも当時の〇員が〇〇し東京に拠点を移動
狛江の健常者向けシニアは〇〇地方の年配の社員の立ち上げ
もっと書こうか?
どうでもいいが成田はやく建設許可申請だせよ。ゼネコンどこだ?大阪のKで
またやるのか?
評価できるのは1つだけ
リーマンショックの時に会社を切り盛りした点のみ
まさか血の血判させて首切ったのは驚いたよ
ないている社員を半蔵門駅まで送るのが本当にきつかった
なお守秘義務契約書は締結していないので関係からよろしく
成田はアスファルトでもひくのかな?道路部分舗装するのかな?
なんで地下に排水管を埋設しないの?おっと市町村と協定していないんだっけ?
バナナ7%の配当大変だな。成田調べたよ。いつ収穫しどこに販売しているのかな?
バナナ関連どうやって償還するのかな?1年延長しても、それ以降の延長は無理
今年の新年のジャイアンリサイタルはどうだった?
朝から夕方までやったのかな?

伊豆も丸協組の採石場の写真使って
公共事業組入決定とか大嘘ついてファンド組成してたし!
>9276
[9276] (2025-01-09 19:55:45)
9268
>書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
妄想&自意識過剰乙

丸協組はゲートウェイ成田の建設担当ですな
日経も不動産のプロだから既に把握してるぞ
これも妄想なんですか笑?
[9282] no name(2025-01-09 20:39:19)
9276
[9276] (2025-01-09 19:55:45)
9268
>書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
妄想&自意識過剰乙

妄想か確認してみろ
大阪で1棟売り。種銭は〇〇法人の〇者で北に住んでいる方から〇億円調達
大阪で1棟売りも当時の〇員が〇〇し東京に拠点を移動
狛江の健常者向けシニアは〇〇地方の年配の社員の立ち上げ
もっと書こうか?
どうでもいいが成田はやく建設許可申請だせよ。ゼネコンどこだ?大阪のKで
またやるのか?
評価できるのは1つだけ
リーマンショックの時に会社を切り盛りした点のみ
まさか血の血判させて首切ったのは驚いたよ
ないている社員を半蔵門駅まで送るのが本当にきつかった
なお守秘義務契約書は締結していないので関係からよろしく
成田はアスファルトでもひくのかな?道路部分舗装するのかな?
なんで地下に排水管を埋設しないの?おっと市町村と協定していないんだっけ?
バナナ7%の配当大変だな。成田調べたよ。いつ収穫しどこに販売しているのかな?
バナナ関連どうやって償還するのかな?1年延長しても、それ以降の延長は無理
今年の新年のジャイアンリサイタルはどうだった?
朝から夕方までやったのかな?
[9280] no name(2025-01-09 20:08:59)
9278
[9278] (2025-01-09 20:05:14)
9276
なるほど、じゃあ>9268は正しいんだな
ヤバい事実が書かれるといつも大慌てで火消しに来るから
幹部、右腕クラス、バリバリ開発部隊といまも連絡とってる元幹部だもんな
そりゃあ怖いわなナニ暴露されるかわかりゃしないもんよ
[9278] no name(2025-01-09 20:05:14)
9276
[9276] (2025-01-09 19:55:45)
9268
>書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
妄想&自意識過剰乙

なるほど、じゃあ
>9268
[9268] (2025-01-09 19:11:59)
9236
事実をわかりやすく書いただけ
これ以上の具体例はない
9047
書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
なお、私は元社員でヤツのそばで見ていた幹部です
は正しいんだな
ヤバい事実が書かれるといつも大慌てで火消しに来るから
[9277] no name(2025-01-09 20:02:31)
9236
[9236] (2025-01-09 10:38:36)
騒音山林 古ホテル 過疎遊園地 空き多テナントビル 横はソープ空多テナントビル 山中廃場外車券売場 廃仏壇工場 離島物置 エア廃ショッピングモール
素晴らしい投資物件だな。最後のヤツなんてエア物件。漏れそう。

やっぱり保存した
騒音山林→部品落下当たりくじ付き騒音山林がいいな
[9276] no name(2025-01-09 19:55:45)
9268
[9268] (2025-01-09 19:11:59)
9236
事実をわかりやすく書いただけ
これ以上の具体例はない
9047
書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
なお、私は元社員でヤツのそばで見ていた幹部です

>書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
妄想&自意識過剰乙
[9273] 9047 9049 9236(2025-01-09 19:40:11)
差し支えございませんでしたらご指摘・補完をしていただきましたら幸いです。
被害拡大の抑止に少しでもつながると思いますので。
[9272] 9047 9049 9236(2025-01-09 19:34:44)
9068
[9068] (2025-01-07 09:16:39)
9065 長文をぐだぐだグダグダ。よっぽどのヒマ人だな。

有難うございます。逆に7割近くが当たっている事が嬉しい位です。
>9047
[9047] (2025-01-06 20:22:43)
自衛隊を二年で辞めて、議員の鞄持ちやって怪しい世界を知り足を踏み入れ、時分なりにはじめるもお金がないから変な人と組んで資金土地活用コンサルの真似ゴトしてコンサル料を貰って、金の人脈ができてきたら介護やらアレコレに手を出しても上手くいかず、債権化で資金集めをして不動産を手に入れ、好景気に乗じて単身者サイズのマンションを売り出すまで成長するも資金力開発力のある所には敵わず苦戦、共生社会を理想に掲げて神懸かりな社風で健康な老人だけに向けた理想とは矛盾するムシのいいマンションを売り出し少し持ち直す、資金規模が大きくなる過程で闇紳士との関係を深めて色んなやり方を知り、高齢者向けの不動産運用型年金商品みたいなものを売り出すーこれがみんなで大家さん販売の前段階で、年金支給月を補完する年6回配当の原型が出来る。次にホテルやリゾートの運用に手を出し債権化の手法で手持ち資金が大してなくても大きな案件を動かせるようになるが、元々の物件は価値が低い問題有の案件だから度々行き詰る。不特法が施行されるのを好機と捉え、悪用を思いつく。不特法にかつての手法をミックスした、価値がなくて他所が手を出さない物件をインチキ鑑定で高値の案件に仕立て上げるやり方だ。過去の債権化の手法は、資金力弱さの補完だったものがやがて、安く買い高く見せ掛けて売り出し差額を儲け、回らなくなる前に次の案件を用意する自転車操業のスキーム。不特法+鑑定法の悪用で資金集めがスムーズになったが、扱う案件が小さい為、直ぐに配当と償還に追いつかれてしまう。次に目をつけたのが架空の開発案件をでっち上げる手法。(中略)原野を大規模開発や公共事業の対象となる土地だとして多額の資金を集めるやり方。これも情報化社会が発展するにつれてだまされる人が減る為に大した資金が集まらず、騙されて出資した人からも謳い文句通りに案件が進まないのでクレームが出て首が回らなくなっていく。自転車操業のツケがどうにもならなくなった時に成田空港隣地の開発案を持ち込まれる。これまでのツケを解消するだけの大規模案件に仕立て上げ、●〇と政治の力をつかって押し通し商品化した。日本ゲートウェイ成田プロジェクトだ。あとはみんなの知る通り、情報化社会ではカラクリがバレるのは早く3〜4年ほどでボロが出てしまった。

成り立ちから今に至るまで、ごく一時期と一部の案件以外はインチキで経営されてきた企業なのだ。すべてが全く持って信用に値しない。

>9049
[9049] (2025-01-06 21:01:10)
中略の部分や省略した箇所はこちらの掲示板では相応しくないので端折った。
みんなで大家さんとファームの商品でバナナの育成、加工、流通への投資するファンドは9047にあげた手法の応用。土地建物だけではロールオーバーの無理がある為、消費材=食品と土地建物を組み合わせた手法。タイで日本人が大好物のエビを養殖するから出資しろエビの需要は尽きないぞ。古くから用いられてきた手法を安直に(大して需要のない)バナナに置き換えた子供騙しのアイデアだと見られる。
共生日本ゲートウェイ成田プロジェクトうんイケる。

端折った部分、入り組んだ部分は「均して」あります。
大幅な省略箇所もございますし、時系列も知らない方が読みやすい様に
変えたり関係ない事柄を繋げている部分もあります。
関係者ではなく、後追いですので知らない事柄もありますし、
LCAに連なる辺りや●〇関係・政治関係も全く省略してあります。

ご指摘、大変嬉しく思います。

[9268] no name(2025-01-09 19:11:59)
9236
[9236] (2025-01-09 10:38:36)
騒音山林 古ホテル 過疎遊園地 空き多テナントビル 横はソープ空多テナントビル 山中廃場外車券売場 廃仏壇工場 離島物置 エア廃ショッピングモール
素晴らしい投資物件だな。最後のヤツなんてエア物件。漏れそう。

事実をわかりやすく書いただけ
これ以上の具体例はない
9047
書いた内容だが70%程度あっているが違う点があります
なお、私は元社員でヤツのそばで見ていた幹部です
[9264] no name(2025-01-09 17:45:34)
9236
[9236] (2025-01-09 10:38:36)
騒音山林 古ホテル 過疎遊園地 空き多テナントビル 横はソープ空多テナントビル 山中廃場外車券売場 廃仏壇工場 離島物置 エア廃ショッピングモール
素晴らしい投資物件だな。最後のヤツなんてエア物件。漏れそう。

保存しない
[9252] no name(2025-01-09 15:35:47)
無価値不動産で2000億円集金
[9243] no name(2025-01-09 14:25:26)
9232
[9232] (2025-01-09 09:15:29)
多分これで網羅したかな

2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還

※2025.9が地獄


9月まであるといいな
[9236] no name(2025-01-09 10:38:36)
騒音山林 古ホテル 過疎遊園地 空き多テナントビル 横はソープ空多テナントビル 山中廃場外車券売場 廃仏壇工場 離島物置 エア廃ショッピングモール
素晴らしい投資物件だな。最後のヤツなんてエア物件。漏れそう。
[9234] no name(2025-01-09 09:49:23)
9232
[9232] (2025-01-09 09:15:29)
多分これで網羅したかな

2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還

※2025.9が地獄


保存した
[9232] no name(2025-01-09 09:15:29)
多分これで網羅したかな

2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還

※2025.9が地獄

[9230] no name(2025-01-09 08:50:58)
みんな柳瀬だもんな
[9228] no name(2025-01-09 08:45:57)
30億円で買った成田ゴミ土地で2000億円集めました。
消えた2000億円の行方は?
[9223] no name(2025-01-09 07:31:54)
9213
[9213] (2025-01-08 22:10:22)
9166の人、ハウスの灯油を調べるよの人だよね?

ちがいますよ
[9214] no name(2025-01-08 22:37:14)
宗右衛門町(そえもんちょう)ブルース(昭和47年) 替え歌
⇒「宗右衛門町モータープールブルース」 ※[]部、歌詞改変
きっと[詐欺]ねと 泣いていた
[高齢の私は] うぶなのか
なぜに泣かすか 宗右衛門町よ
さよなら さよなら [解約入金日]まで
涙をふいて さようなら

[安土]のネオンも 消えてゆく
[アグレボバイオ]も 消えてゆく
なぜか[あや]しい 宗右衛門町よ
さよなら さよなら 後ろ[廃墟]も
[地権者複雑] [あや]しそう

[ゲートウェイ成田]に 春が来る
[ロイズキャピタル] 何だった
なぜかかなしい 宗右衛門町よ
[利回り10%あ] もう一度だけ
[追加の出資を] みせとくれ

[9213] no name(2025-01-08 22:10:22)
9166
[9166] (2025-01-08 13:10:21)
9115
成田1号~6号が不特法の枠外(BSが公開義務がないようなので、これでいいのでは)であり、保有している2000億円が米国株式などで適切に運用されている場合、年率20%程度の収益が期待できると推測される。この1号~6号が他のファンドの不動産を簿価で買い取ることで、満額償還の実現可能性があるのではないか。分別管理の規定にも違反していないように思われるが、仮にこの手法が難しい場合でも、他の代替的な手段が存在する可能性があるのではないだろうか。
の人、ハウスの灯油を調べるよの人だよね?
[9210] no name(2025-01-08 21:38:16)
9208
[9208] (2025-01-08 21:31:20)
結局儲かってない
何してんだか

この世界は化かしあいだから騙し騙されですからね。
都市綜研も一度はハメられてカタにとられたんですよ。
勿論、真っ当な事業者さんは違いますからね。
[9209] no name(2025-01-08 21:33:13)
成田ファンドが4年前から?
4年間でつかったと云うより、成田以前の支払いが蓄積していたし
関連会社もツケが溜まっていたから・・
[9208] no name(2025-01-08 21:31:20)
結局儲かってない
何してんだか
[9207] no name(2025-01-08 21:24:53)
ダメだけど配当償還に使ったのか。その他もろもろで2000億円!短期間にすごいな!
[9205] no name(2025-01-08 21:13:16)
ダメ
配当償還その他モロモロで散財した
グループ企業が60ぐらいあった時期もある
それらに消えた
[9204] no name(2025-01-08 21:02:28)
9203
[9203] (2025-01-08 20:52:08)
9201>9202
30億で仕入れて差額は他のファンドの配当とかに消えた。
もうない

2000億円は巨額だけど、そんなに配当を支払っているの?
そもそも他のファンドの配当に使っていいの?
[9203] no name(2025-01-08 20:52:08)
9201
[9201] (2025-01-08 20:38:34)
9195
成田の土地の購入に使いました
>9202
[9202] (2025-01-08 20:42:14)
9201
誰に支払ったの?

30億で仕入れて差額は他のファンドの配当とかに消えた。
もうない
[9202] no name(2025-01-08 20:42:14)
9201
[9201] (2025-01-08 20:38:34)
9195
成田の土地の購入に使いました

誰に支払ったの?
[9201] no name(2025-01-08 20:38:34)
9195
[9195] (2025-01-08 20:05:27)
2000億円はどこへ?

成田の土地の購入に使いました
[9197] no name(2025-01-08 20:15:54)
出資金の2000億円(キャッシュ)
[9196] no name(2025-01-08 20:07:41)
9195
[9195] (2025-01-08 20:05:27)
2000億円はどこへ?

元々無い
30億円ほどで買った土地を2000億円と言い張っているだけ
[9195] no name(2025-01-08 20:05:27)
2000億円はどこへ?
[9191] no name(2025-01-08 19:16:50)
9166
[9166] (2025-01-08 13:10:21)
9115
成田1号~6号が不特法の枠外(BSが公開義務がないようなので、これでいいのでは)であり、保有している2000億円が米国株式などで適切に運用されている場合、年率20%程度の収益が期待できると推測される。この1号~6号が他のファンドの不動産を簿価で買い取ることで、満額償還の実現可能性があるのではないか。分別管理の規定にも違反していないように思われるが、仮にこの手法が難しい場合でも、他の代替的な手段が存在する可能性があるのではないだろうか。
成田SPCは成田だけあつかう会社だぞ
[9187] no name(2025-01-08 18:28:55)
9047
[9047] (2025-01-06 20:22:43)
自衛隊を二年で辞めて、議員の鞄持ちやって怪しい世界を知り足を踏み入れ、時分なりにはじめるもお金がないから変な人と組んで資金土地活用コンサルの真似ゴトしてコンサル料を貰って、金の人脈ができてきたら介護やらアレコレに手を出しても上手くいかず、債権化で資金集めをして不動産を手に入れ、好景気に乗じて単身者サイズのマンションを売り出すまで成長するも資金力開発力のある所には敵わず苦戦、共生社会を理想に掲げて神懸かりな社風で健康な老人だけに向けた理想とは矛盾するムシのいいマンションを売り出し少し持ち直す、資金規模が大きくなる過程で闇紳士との関係を深めて色んなやり方を知り、高齢者向けの不動産運用型年金商品みたいなものを売り出すーこれがみんなで大家さん販売の前段階で、年金支給月を補完する年6回配当の原型が出来る。次にホテルやリゾートの運用に手を出し債権化の手法で手持ち資金が大してなくても大きな案件を動かせるようになるが、元々の物件は価値が低い問題有の案件だから度々行き詰る。不特法が施行されるのを好機と捉え、悪用を思いつく。不特法にかつての手法をミックスした、価値がなくて他所が手を出さない物件をインチキ鑑定で高値の案件に仕立て上げるやり方だ。過去の債権化の手法は、資金力弱さの補完だったものがやがて、安く買い高く見せ掛けて売り出し差額を儲け、回らなくなる前に次の案件を用意する自転車操業のスキーム。不特法+鑑定法の悪用で資金集めがスムーズになったが、扱う案件が小さい為、直ぐに配当と償還に追いつかれてしまう。次に目をつけたのが架空の開発案件をでっち上げる手法。(中略)原野を大規模開発や公共事業の対象となる土地だとして多額の資金を集めるやり方。これも情報化社会が発展するにつれてだまされる人が減る為に大した資金が集まらず、騙されて出資した人からも謳い文句通りに案件が進まないのでクレームが出て首が回らなくなっていく。自転車操業のツケがどうにもならなくなった時に成田空港隣地の開発案を持ち込まれる。これまでのツケを解消するだけの大規模案件に仕立て上げ、●〇と政治の力をつかって押し通し商品化した。日本ゲートウェイ成田プロジェクトだ。あとはみんなの知る通り、情報化社会ではカラクリがバレるのは早く3〜4年ほどでボロが出てしまった。

成り立ちから今に至るまで、ごく一時期と一部の案件以外はインチキで経営されてきた企業なのだ。すべてが全く持って信用に値しない。

>9049
[9049] (2025-01-06 21:01:10)
中略の部分や省略した箇所はこちらの掲示板では相応しくないので端折った。
みんなで大家さんとファームの商品でバナナの育成、加工、流通への投資するファンドは9047にあげた手法の応用。土地建物だけではロールオーバーの無理がある為、消費材=食品と土地建物を組み合わせた手法。タイで日本人が大好物のエビを養殖するから出資しろエビの需要は尽きないぞ。古くから用いられてきた手法を安直に(大して需要のない)バナナに置き換えた子供騙しのアイデアだと見られる。
共生日本ゲートウェイ成田プロジェクトうんイケる。

を読んでここのグループの歴史を
9133
>9134
[9134] (2025-01-07 21:05:54)
また間違えた

2025年
9月、シリーズ47号 延長分償還+シリーズ45号償還+ファーム5号償還


を読んで現状どうなったかを見れば、
お金は戻って来ないとわかるでしょ?
[9186] no name(2025-01-08 18:19:50)
SPC/SPVが不特法の枠外?分別管理の意味も理解できていないし
とうとう壊れてしまい妄想の世界に旅立ったかな?
47号も成田も償還は無いから安心しなさい
配当だけがドロンする日まで出るだけだから

ひとつだけ訊くね
米株で運用出来る腕があるなら別に不特法なんてやらずに
株運用の会社でよくないかい?都市綜研の営業項目は

[9183] no name(2025-01-08 16:59:58)
それ触れないほうがいい人やで
[9176] no name(2025-01-08 15:51:43)
9166
[9166] (2025-01-08 13:10:21)
9115
成田1号~6号が不特法の枠外(BSが公開義務がないようなので、これでいいのでは)であり、保有している2000億円が米国株式などで適切に運用されている場合、年率20%程度の収益が期待できると推測される。この1号~6号が他のファンドの不動産を簿価で買い取ることで、満額償還の実現可能性があるのではないか。分別管理の規定にも違反していないように思われるが、仮にこの手法が難しい場合でも、他の代替的な手段が存在する可能性があるのではないだろうか。

出資金を株式で運用していいの?
[9174] no name(2025-01-08 15:21:42)
この会社はどういうゴールを迎えるんだろうね
[9173] no name(2025-01-08 14:54:48)
>9166
[9166] (2025-01-08 13:10:21)
9115
成田1号~6号が不特法の枠外(BSが公開義務がないようなので、これでいいのでは)であり、保有している2000億円が米国株式などで適切に運用されている場合、年率20%程度の収益が期待できると推測される。この1号~6号が他のファンドの不動産を簿価で買い取ることで、満額償還の実現可能性があるのではないか。分別管理の規定にも違反していないように思われるが、仮にこの手法が難しい場合でも、他の代替的な手段が存在する可能性があるのではないだろうか。

投資集めのための商品説明と
実際の運用内容が異なってるなら詐欺だよ
[9172] no name(2025-01-08 14:28:44)
9162
[9162] (2025-01-08 11:06:48)
まーた根拠ゼロの批判か

7%こそ根拠ないよねw
[9166] no name(2025-01-08 13:10:21)
9115
[9115] (2025-01-07 18:22:32)
もしかして成田が資金運用されていて利益があれば償還期日が間近の他商品が助かると考えている?
分別管理に反するからソレもダメですね

成田1号~6号が不特法の枠外(BSが公開義務がないようなので、これでいいのでは)であり、保有している2000億円が米国株式などで適切に運用されている場合、年率20%程度の収益が期待できると推測される。この1号~6号が他のファンドの不動産を簿価で買い取ることで、満額償還の実現可能性があるのではないか。分別管理の規定にも違反していないように思われるが、仮にこの手法が難しい場合でも、他の代替的な手段が存在する可能性があるのではないだろうか。
[9164] no name(2025-01-08 11:25:10)
2chの頃から、破綻間近と言われてきた
収益性のない投資ばかりだから、いつかは破綻すると思うけど
それがいつかは分からない
[9162] no name(2025-01-08 11:06:48)
まーた根拠ゼロの批判か
[9160] no name(2025-01-08 11:01:49)
https://youtu.be/S_Q9cRfwcBs?t=233
ポンジ風船が爆発まじか。いつ破綻するか時間の問題。
いつ解約するの? 今でしょ


お金を預けてるなら、即刻、解約することをお勧めします
いつXデーが来てもおかしくない状態です
事件になって取付け騒ぎにならない内に解約しましょう
事が明るみになった後ではほぼ返金が期待できません
それがこの手の事例では常識です重要です。

[9141] no name(2025-01-07 23:03:21)
47号が心配なだけだよ
[9140] no name(2025-01-07 22:59:56)
自分が出資した所が危ないかもしれないから情報を持ち寄っているのに
「周りが妄想でなんやかな」とは??事実ばかりだけどね
やんわりとした表現でも「100万円も持ってない貧乏人云々」火消しだと同一人物だとバレバレですよん⤵⤵⤵
[9137] no name(2025-01-07 22:28:35)
結局お金に余裕のある人しかこういう投資は出来ないっていうことだね
周りが妄想でなんやかんや言っても何の意味もない
[9134] no name(2025-01-07 21:05:54)
また間違えた

2025年
9月、シリーズ47号 延長分償還+シリーズ45号償還+ファーム5号償還

[9133] no name(2025-01-07 21:03:40)
[訂正]
2025年
1月、工事進捗の報告
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家シリーズ37号 延長分償還+シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出〜工事開始
11月、みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
9月、みんなで大家シリーズ37号 延長分償還償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
[9132] no name(2025-01-07 20:32:15)
先月の追加説明では

収益価格を使うから資産価値は増大していてでも賃料は変わりないから資産価値は変わりない

みたいな感じで理屈をコネコネしてたな

[9127] no name(2025-01-07 19:45:31)
1号事業だから複雑な事出来ない筈なのになあ
>9122
[9122] (2025-01-07 19:24:31)
9078
によると、現預は100億しか残っていない。
1,900億は、分配金と諸経費とマネロンと遊興費

1900億?はBSの左側、固定資産に載ってますですよ
粉飾だけどね
[9122] no name(2025-01-07 19:24:31)
9078
[9078] (2025-01-07 11:25:30)
都市綜研インベストファンドの貸借対照表(令和6年3月31日現在)をみると、純資産がプラスになっていますが、どうして債務超過といえるのですか。
https://www.invest-fund.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/tsif_ir_2024.pdf

によると、現預は100億しか残っていない。
1,900億は、分配金と諸経費とマネロンと遊興費
[9121] no name(2025-01-07 19:24:07)
成田商品は特例事業だよね
バックファイナンスは駄目では
[9118] no name(2025-01-07 18:39:05)
9114
[9114] (2025-01-07 18:20:56)
キャッシュフローとして「投資家から預かった資金2000億円(土地転売収入)」って、資金調達額と土地売却収入をごっちゃにして2000億円って変じゃないか?
土地を転売してるけど、最終土地購入者が金ないので1~6号は未収でキャッシュインは無しとか、1~6号は最終土地購入者にバックファイナンスとして貸付したとかを想定しているのかな

錬金術でもなければ、途中で無から有が生じている事になりますか?
リースバックでも説明し切れないし、バックファイナンスも無理があるし?
ゲートウェイ成田用地の価格は、用地そのものから3カ所選んで参考にして
将来価値を想定して算出したものを比較参考例として弾き出しいますからよくわかりません。
[9115] no name(2025-01-07 18:22:32)
もしかして成田が資金運用されていて利益があれば償還期日が間近の他商品が助かると考えている?
分別管理に反するからソレもダメですね
[9114] no name(2025-01-07 18:20:56)
キャッシュフローとして「投資家から預かった資金2000億円(土地転売収入)」って、資金調達額と土地売却収入をごっちゃにして2000億円って変じゃないか?
土地を転売してるけど、最終土地購入者が金ないので1~6号は未収でキャッシュインは無しとか、1~6号は最終土地購入者にバックファイナンスとして貸付したとかを想定しているのかな
[9113] no name(2025-01-07 18:17:26)
うんダメですね、運用は免許が違うから
アンバサダーで朝食を食べて落ち着くといいとおもうな
何度もしつこいです
[9112] no name(2025-01-07 18:04:48)
9111
[9111] (2025-01-07 17:48:57)
9105
不特法て集めた金を不動産以外で運用していいんだ?
>9093に書いた内容と違くない?
残念だけど熊谷も間に合わないよ

不特法で集めたお金は成田の土地に投資されています。1~6号を基に考えると、それは土地の売買差益であり、出資金ではないため、自由に運用しても問題ないのではないかと思うのですが、私の理解に誤りがあるでしょうか。成田以外については詳しくわかりません。このような手法が本来許されるべきものだとは思いませんが、一種の頭の体操として考えています。なお、この『何らかの投資』が成功していれば、結果的に問題は解消され、ポンジスキームにはならず、出資者が全損することもないと考えています。
[9111] no name(2025-01-07 17:48:57)
9105
[9105] (2025-01-07 15:57:48)
9101,9102
つまり、1号~6号には約2000億円の現金があるということですね。ただし、その2000億円をそのまま現金で保有しているとは考えにくく、何らかの投資が行われているはずです。仮にS&P500を購入していたとすれば、グループ外からの収益が少なくとも2割くらいは出ている可能性もあるのではないでしょうか。このスキームであれば、成田(ゴミ土地?)の不動産投資に限定する必要はなく、適切に運用していれば、賃貸料の支払いは十分に可能だと考えられます。しかし、この点について確認するためには、1号~6号の財務諸表などが必要ですが、それらは公開されていないようです。

不特法て集めた金を不動産以外で運用していいんだ?
>9093
[9093] (2025-01-07 12:58:19)
9087
成田以外の土地も含まれているため、計算はかなりアバウトになりますが、仮に成田の土地を年間200億円程度で借り受ける事業者がいるのであれば、それくらいの価値はあると言えるでしょう。実際、これまでのところ、その程度の賃貸料で借り受けられており、それが分配金になっていたと考えられます。ただし、これが今後も同じように続くかどうかは別問題だと思います。
に書いた内容と違くない?
残念だけど熊谷も間に合わないよ
[9106] no name(2025-01-07 16:02:42)
投資家から預かった資金2000億円(土地転売収入)- 地主に払ったわずかなお金−賃借料支払累計-他のグループ会社への販売委託料-他のグループ会社への企画料、委託料などどもろもろの資金流出ー役員報酬 とかの残額
[9105] no name(2025-01-07 15:57:48)
9101
[9101] (2025-01-07 15:16:17)
9093
成田のゴミ土地借りてることになってるのは成田ゲートウェイプロジェクト1号から6号っていう
グループ会社で、リースバックやん。お金の原資は出資金の払い戻し。グループ外からの収益は0円。連結財務諸表作れば、売上は0円のもろポンジ
,9102
つまり、1号~6号には約2000億円の現金があるということですね。ただし、その2000億円をそのまま現金で保有しているとは考えにくく、何らかの投資が行われているはずです。仮にS&P500を購入していたとすれば、グループ外からの収益が少なくとも2割くらいは出ている可能性もあるのではないでしょうか。このスキームであれば、成田(ゴミ土地?)の不動産投資に限定する必要はなく、適切に運用していれば、賃貸料の支払いは十分に可能だと考えられます。しかし、この点について確認するためには、1号~6号の財務諸表などが必要ですが、それらは公開されていないようです。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter