ニューマチヅクリシャは、都市に暮らす人々がより多様な未来を想像できるまちをつくることを目指す一般社団法人です。
活動情報
2023 年 9 月 3 日( 日)
「ニューマチレコード」
①午前の部(10:00 ~ 12:00)
②午後の部(13:00 ~ 15:00)
参加費:各回500 円
定員:各回8名
対象:小学生以上
集合場所:STOA スタジオメガネ(落合団地商店街内)
まち歩きアーティスト!!
久村卓さん
岩岡純子さん
ニュータウンにゆかりのあるアーティストと一緒に、感熱紙カメラを持って
落合商店街周辺を探索してみましょう!
普段は意識していなかった草木や、顔に見える地面のシミ、不思議な建物などなど・・・。
アーティストの目線を頼りにまちを歩くと新しい発見があるかもしれません。みんなの
視点で今のニュータウンの姿を観察・記録してみませんか?撮影した写真からお気に入りを
選んで、アクリルスタンドも作ります。
お問い合わせ: info@newmachi.org
持ち物:動きやすい服、水分補給のためのお飲み物
※定員に空きがある場合はご予約不要でご参加いただけます。
主催:一般社団法人ニューマチヅクリシャ
参加アーティスト紹介
久村 卓 (美術家/彫刻家)
1977年 東京都生まれ、2001年 多摩美術大学彫刻学科卒業。
2003年、偶然聞くことになった藤堂塾の講義に感化され発表を開始。ハンドメイドからDIYクラフトまで、美術の周縁に位置すると考えられる技法や素材を積極的に選び、消極的な手つきで変化を与えながら、美術制度によってかろうじて成立するような作品を制作する。
岩岡純子(画家)
1982 千葉県生まれ2009東京芸術大学大学院美術研究科修了
時代ごとに変遷する女性美に関心を寄せて以来、美術作品の中に見られる普遍的な美と、流行によって作り出される美を照らし合わせた時に生まれる違いやズレを作品にしてきました。
近作では、名画そのものの普遍的な美と、日々過ぎ去っていく日常を重ね合わせることで見えてくる世界に興味を持って制作をしています。
10月29日(土)30日(日)13:00-16:00
「たまのニューテンポ」では、永山団地名店街近隣エリアにて、アーティストと一緒に巡るツアーを開催いたします。また、本ツアー限定で諏訪団地高層棟の空き部屋にて、井上光太郎の展示を行います。
持ち物:動きやすい服、水分補給のためのお飲み物
※ご参加いただく際はマスクの着用、手指の消毒にご協力お願いいたします。
※定員に空きがある場合はご予約不要でご参加いただけます。
【たまのニューテンポ】
日時:2022年 10 月 29 日(土) ・30日(日) 両日13:00~15:00頃
会場:永山団地名店街周辺(〒206-0025 東京都多摩市永山4丁目2)
集合場所:〒206-0025 東京都多摩市永山4丁目2−5-104
ゲスト:29日 久村卓(アーティスト)/30日 中島晴矢
定員:各回10名(予約優先/先着順)
※本企画は「秋の多摩NEWライフ」の一環として開催されます。
※ワークショップの内容は変更となる場合がございます。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営及びご案内のみに使用いたします。
https://goo.gl/maps/AcpVsiKwnbPkqfE16
お問い合わせ: info@newmachi.org
主催:一般社団法人ニューマチヅクリシャ
10月22日(土)12:00-16:00
東永山小学校に設置されていた卒業制作から抽出された柄をTシャツやカバンにシルクスクリーンでプリントをするワークショップを開催します!
予約は必要ありません!
10月22日29日30日に永山団地名店街にて、ワークショップなどのイベントを行います。詳細は、近日中にこちらで発表します!
旧東永山小学校にて、校舎内にあった品々を収集した様子です。
今後、什器たちは、まちなかのイベントなどに登場します。
永山団地商店街にて、UR都市機構さん、株オリエンタルコンサルタンツさんと開催したワークショップの記録です。
©️ニューマチヅクリシャ