Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8
Results 71 to 79 of 79
  1. #71
    Player
    Marygold's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    71
    Character
    Marigold Lilymoon
    World
    Shinryu
    Main Class
    Rogue Lv 23
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    有名なnproはWindowsのみですね、そもそもMacに正式対応しているクライアントを持つPCゲームが14くらいしかないのもあります
    需要がほぼ無い状態なので作っていないのだと思います
    Windows版だけでも導入すれば、Mac版の不正監視にその分人員を割けるようになるのではないでしょうか
    もしくは需要があるなら開発される可能性もありますし、それが出来たならMac版のゲームクライアント作ろうと考えるゲームが増える可能性もありますね
    ありがとうございました。
    であれば仮にそれらのソフトウェアが今回の事象に有効であっても、
    Mac版という穴は残るので根本的な解決には至らなそうですね。
    人を割けば解決と言う問題でもなさそうですし。
    Macに正式対応してるオンラインゲームはそこそこありますよ。14がお手本にしたWoWもMac版ありますし。
    (2)

  2. #72
    Player
    Ghost_of_Ebina's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    290
    Character
    Kill-or Die
    World
    Bahamut
    Main Class
    Viper Lv 96
    海外のサイト等ではこのツール経由でリークされたデータをもとに主に女性ユーザーに対しての嫌がらせを行いたい等のコメントが見られます。
    非常に重い問題になる可能性があるので公式からも何等かのリアクションが欲しい所ですね。
    (33)

  3. #73
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,101
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    スレチになりそうなので私もこれまでにしますが、FF14同様に全裸であったり性行為をするMODだったので100%MODだと思います。
    向こうはアクセサリーで局部を再現出来ますが、流石にモーションは作れないと思います。
    (1)

  4. #74
    Player
    sentohood's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    38
    Character
    Yuki Warashi
    World
    Alexander
    Main Class
    Miner Lv 100
    ※運営方に向けての投稿の為、返答は致しかねます。何卒ご容赦下さい。
    ※本文と補足にわけて投稿致します。

    此度の「情報が第三者により不正に抜き取られ強制公開されている」事案につきまして、可能な限り可及的速やかに、現状確認及び対策・ユーザーへの状況説明を優先して行っていただきたく存じます。

    尚、自身におきましては本事案における下記4点の発生に伴い、現在「利用料金をお支払いしサービス利用権を得ているにも関わらずサービスの正常利用が出来ない」状況に陥っております。
    ※機能面で正常に利用出来ないという意味ではございません。

    —————
    1 ] 情報漏洩(第三者による情報の不正取得)
    サービス利用が出来ない一番の要因がこちらです。
    個人情報か否かも極めて重要な事項ですが、個人情報ではないから問題ないというわけではないかと思います。
    第三者の情報不正取得による情報漏洩自体が極めて深刻な問題であり、御社もこちらの認識はきっと持っていただけているものと思います。

    また、自身のFF14内におけるアカウントIDに紐付く情報が仮に漏洩していなかったとしても、唯一防げるかもしれない手段が現状「利用しない」しかない為、「サービスを正常利用したくても正常利用出来ない状態」でございます。

    そしてこちらは個人的な考えですが、「情報漏洩があり唯一防げるかもしれない手立てが利用しないの選択肢しか取れないサービス」だと認識したまま利用する事は、情報漏洩という社会通念上極めて深刻な問題に対し見て見ぬふりをするもしくは不正を受け入れる行為になりかねないのではと思ってしまうので、その様な選択は到底できかねます。
    (決して今利用なさっている方々を否定する意図はございません。自身の性格上その様に考えてしまうというだけでございます。)

    2 ] 第三者による不正取得した情報(非公開データ含む)の強制公開
    第三者により強制公開されている本状況も極めて深刻な問題ではと捉えております。
    また御社のサービスであるにも関わらず、御社以外の委託先でもない第三者がまるで管理者権限を持っているか様な振舞いを行っている現状に危機感を抱いております。
    本来の権限の所在を明確に示し且つ処罰を以て確固たる姿勢を貫いていただけますと幸いです。
    (処罰という言葉は使いたくありませんが、此度の事案は看過し得ない強い姿勢を示していただければと思ったので…)

    3 ] 第三者が不正に管理者権限の一部を事実上掌握してしまっている
    他の方の投稿でも述べられていましたが、不正に情報を取得した第三者が「情報の非公開希望者は自身に申請するように」と申請フォーム経由で公開・非公開をコントロールしているようです。
    (※もし本投稿を読まれている方がおりましたら念の為申し上げますが、不正行為者への申請はやめておいた方が宜しいかと存じます。)

    上記がなくとも第三者による不正な情報取得(非公開データ含む)及び強制公開発生の時点で、サービス提供側が本来保持する筈の管理者権限の一部が実質的に機能不全に陥っており、
    「事実上FF14アカウントIDに紐付く一部(もしくは全て)の情報に対する公開及び非公開の権限が第三者に掌握されてしまっている」
    のではと捉えております。

    本来あってはならない事態ですし、発覚後は可及的速やかに現状確認・調査・対処を要する事案ではないでしょうか。

    4 ] 不正ツール開発者による情報の強制公開項目にネットストーキング行為を増長させる項目が含まれている
    具体的な項目名は避けますが、FF14をトリガーとしたネットストーキング行為を助長させる項目がいくつもあるようです。
    (※「あるようです」と申し上げた理由ですが、自身が直接該当の不正ツールを使用し確認したわけではなく、とある動画で該当の不正ツール画面が一部項目名がわかる形で表示されており、そちらを見ての発言の為です。)
    —————

    サービスの正常利用が出来ない要因は以上でございます。

    FF14は所謂外部ツール(以下不正ツール)が長きに渡り存在し続けているようで、不正ツール使用に対しFF14では独特の認識が一部で広がっている様に見受けられます。

    これ迄は不正ツールに対し興味もなかった為調べもしませんでした。
    非常に冷たい考えとの自覚がございますが、不正ツールの影響規模は多く見積っても、ゲームバランスの崩壊の懸念・コンテンツに対する信頼度の低下・不正ツール使用者本人及びツールを導入したデバイスからの情報漏洩やハッキング相当で、不正ツール使用者と関わらなければ特に自身に致命的な被害はなさそうだし、他社のコンテンツで自分がどうこうする立場でもないから、歪な状況であるという認識だけは自身の中で消えない様に留意しつつコンテンツと適切な距離を保っていればいい、と考えない様にしておりました。
    (お恥ずかしい限りですがこれが正直な考えです)
    不正ツールに限らずこの考えになって以降、フォーラムへの要望投稿もやめてしまってました。

    しかし此度の不正ツールは「情報の不正取得及び漏洩」という社会通念上許容し得ない行為を行っており、且つその被害規模は不正ツール利用者に留まらず、FF14ほぼ全ユーザーと申し上げても過言ではない範囲に被害が及んでいると捉えております。

    可能な限り速やかに事実確認・対処及び状況をユーザー向けにお話していただき、正常にサービス利用可能となる環境に戻していただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
    (54)

  5. #75
    Player
    sentohood's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    38
    Character
    Yuki Warashi
    World
    Alexander
    Main Class
    Miner Lv 100
    補足・備考 ]ネットストーキング行為者の危険性に関して
    個人的に懸念している、本ツールで増長する可能性が高いと考えているネットストーカーや所謂粘着・嫌がらせ行為がいかに常識を逸脱し且つサポート方が気付き難いかをお伝えしたく、実体験を事例として述べます。

    事例を述べる理由ですが、まず、運営方の殆どは実際に体験してらっしゃないかと思います。
    (決して体験して欲しいわけではなく、むしろこの様な体験は誰もして欲しくありません。)
    体験しているからこそ気付いたネットストーカー(もしく其れに準ずる)行為者の異常性をお伝えする事で、此度の不正ツールの危険性をご認識いただきたい為です。

    私自身数年前約7ヶ月間に渡り、縁もゆかりも無いプレイヤーから本ゲーム内外で様々な嫌がらせやネットストーキングの様な行為を受け続けた体験を致しました。
    (記録が消されていなければ、ゲーム内窓口及び著作物利用規約違反報告窓口から都度通報してましたので御社のDBに残っているかと思います。)
    この件でストーカー(もしく其れに準ずる)行為者は、行為者本人にゲーム内もしくは現実社会においてペナルティが発生しない限り止まらないという事を嫌という程体験致しました。

    サポート責任者方が把握なさっているかは不明ですが、禁止事項に明確に表記されている行為を繰り返し受け続けていましたが通報してもほぼ止まりませんでした。
    幾度となくやめてほしい旨を接触される度にお伝えしましたが、行為者ご自身は自らの行為は正当な行為ではあるがペナルティにかかるリスクがあると認識しているご様子でした。
    (矛盾していますがご本人は矛盾に全く気付いていないご様子でした)

    詳細は控えますがこの件はサポート方に通報したから止まったという状況ではありませんでした。
    それだけ粘着やネットストーキング(もしく其れに準ずる)行為者は行為に関しては狡猾で、御社サポート方のログ調査のみでは認識は困難なのだろうと実感致しました。

    現在は解決済ですが、今でも仕様としてゲーム内位置情報が一部エリア以外強制公開されていますし、ただでさえストーキング行為を補助する様な項目が強制表示されている中、あの様な人がストーキング行為を行いやすい情報を行為者が大量に得てしまえるとなると、正常にコンテンツを利用する事は到底出来ません。

    行為者はペナルティにはかかりたくないようですが、それ以外は歯止めがききません。
    自身の件の様にサポート方に通報しても止まらないケースが増長するとなると自衛手段がFF14を辞めるという選択肢しか残らなくなりそうです。
    実際にこの行為者に粘着されたプレイヤーはリージョン・DC問わず他にも数人存在し、中にはキャラクターを消去した方もいらっしゃいました。
    (当時同一人物から同じ様な被害を遭われている他プレイヤーの方への相談や、行為者ご本人が所謂晒し行為を継続的に行い続けていた事で知りました)

    この様なネットストーキング行為者を増長させない為にも、此度の事案につきましてはサービス提供側として、断固たる対処をしていただきたく存じます。
    (51)

  6. #76
    Player
    Yakiomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    22
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    こんばんは、覗きに来ました。相変わらずスクエニの動きは無いようですね。

    いつもならこの時間はグラカン納品作りながらルレ申請して、「12分待ち」なはずがいきなりシャキって「ああ…素材が…」と思いながら制作中断して、少ししょんぼりしながら「よろしくです」と挨拶を打つ・・・
    そんな日常だったんですがね。なんでこんなことになったんだろ?

    こうなったら・・・

    吉田~チョンボしろ~ フリテンチョンボしろ~ 無理目リーチかけて跳満振り込め~ (╯▔皿▔)╯ (呪うのエモート)
    (11)

  7. #77
    Player
    Kishin12345's Avatar
    Join Date
    Jan 2025
    Posts
    1
    Character
    Eldin Valesk
    World
    Lich
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Hello everyone!

    I don't speak japanese, but i have been following this thread very excitedly.
    Mods that change animations are available for a very long time already. There are 15 minutes videos recorded in the game with characters doing obscene things. Uploaded to x daily with FFXIV tags even.
    (5)

  8. #78
    Player
    AtenaGlory's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Location
    大久野島
    Posts
    999
    Character
    Athena Orangeplanet
    World
    Typhon
    Main Class
    Reaper Lv 100
    早く規約違反しているアカウントを処分してくれないかな?
    (1)

  9. #79
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,098
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by micoM View Post
    アンチチート導入に不便しかないって話で疑問が生まれたのですが…

    つまりアンチチート系を導入している多数のゲームの運営は態々手間かけて無駄な事して不具合を増やしてるってコト!?
    悲しい話ですが、いわゆるアンチチート系プログラムって全てを解決してくれる万能薬じゃないんですよね。そんなものだったら導入されるわけですし。

    フォーラムでも「あるゲームは不正ツール利用者に訴訟を起こして勝利した、何故FF14はやらないのか」って言ってる方が居ましたがあのゲームもアンチチート系が導入されてるんですよね。
    つまり「アンチチート系プログラムを導入しても、提訴を起こさざるを得ない程のツールを防ぐことができていない」事の証明にもなっちゃってるわけです。
    (0)

Page 8 of 8 FirstFirst ... 6 7 8