レス送信モード |
---|
よくimgで叩かれてる栗田のラーメン観がどんな流れで言ってるんだろうと思ってラーメン戦争の巻を読んだらその後にちゃんと理由の考察が描かれてたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
味を伝えられない漫画という媒体である以上は料理対決の勝敗を示すのにこっちの方が美味い以外に何らかの理屈が必要なわけで、その点で日本人は歴史的にうまあじを求めてるという結論に持っていったのはオチとして悪くないと思う
それはそうと流星組の組長は引き際もいいしバックボーンから来る目的もしっかりしてたしでナイス敵キャラだったね
… | 125/01/15(水)19:29:23No.1273118791そうだねx2うまみ… |
… | 225/01/15(水)19:29:29No.1273118819そうだねx25爽やかすぎて美味しんぼの敵に思えない組長 |
… | 325/01/15(水)19:29:36No.1273118867そうだねx39バカみたいなこと言ってるのに変わりはないけどな |
… | 425/01/15(水)19:30:41No.1273119280そうだねx630年前の連載当時は夢にしか思えなかったアメリカでのラーメン屋進出が実際に成功してるの先見の明あったよね |
… | 525/01/15(水)19:31:19No.1273119539+俺日本人だけど肉類の方が好きだけど |
… | 625/01/15(水)19:32:45No.1273120065+中期美味しんぼが無農薬をやたら推すのも味以外の勝ち負けをつけやすいってのがあるんだよな |
… | 725/01/15(水)19:33:28No.1273120334そうだねx11グルタミン酸を評価してるのにグルタミン酸の塊である化学調味料を否定する山岡 |
… | 825/01/15(水)19:33:43No.1273120436+チャイナレストランシンドロームって本当にあったの? |
… | 925/01/15(水)19:34:09No.1273120598+>俺日本人だけど肉類の方が好きだけど |
… | 1025/01/15(水)19:34:41No.1273120796+>グルタミン酸を評価してるのにグルタミン酸の塊である化学調味料を否定する山岡 |
… | 1125/01/15(水)19:34:42No.1273120809そうだねx2のだのだうっせーなスレ画の山岡 |
… | 1225/01/15(水)19:35:27No.1273121108+今の麺ってカン水使わない方が多いらしいね |
… | 1325/01/15(水)19:35:48No.1273121255+絵柄が後期なのに内容が詰まってるな |
… | 1425/01/15(水)19:35:48No.1273121256+>30年前の連載当時は夢にしか思えなかったアメリカでのラーメン屋進出が実際に成功してるの先見の明あったよね |
… | 1525/01/15(水)19:36:40No.1273121568+実際料理漫画の勝ち負けって読んでて納得いかないの多いよね |
… | 1625/01/15(水)19:37:12No.1273121765そうだねx2醤油もいいけどナムプラーを下げるな |
… | 1725/01/15(水)19:37:20No.1273121824+>手足がしびれるんですけど? |
… | 1825/01/15(水)19:37:49No.1273122038+>実際料理漫画の勝ち負けって読んでて納得いかないの多いよね |
… | 1925/01/15(水)19:38:12No.1273122175そうだねx5>醤油もいいけどナムプラーを下げるな |
… | 2025/01/15(水)19:38:27No.1273122269+魚醤って何で日本だと流行らなかったの? |
… | 2125/01/15(水)19:39:05No.1273122505そうだねx1一杯もらえるかの人前髪ヤバそうだな |
… | 2225/01/15(水)19:39:06No.1273122517+>魚醤って何で日本だと流行らなかったの? |
… | 2325/01/15(水)19:39:07No.1273122522+ラーメン三銃士役立たねーな! |
… | 2425/01/15(水)19:39:34No.1273122691そうだねx2>日本人は歴史的にうまあじを求めてるという結論に持っていったのはオチとして悪くないと思う |
… | 2525/01/15(水)19:39:54No.1273122811+ラーメンのスープ作る時に野菜クズ入れる理由がわからない |
… | 2625/01/15(水)19:40:13No.1273122938そうだねx1>醤油もいいけどナムプラーを下げるな |
… | 2725/01/15(水)19:40:17No.1273122965そうだねx12>臭くてきもいから |
… | 2825/01/15(水)19:40:24No.1273123009+>ラーメン三銃士役立たねーな! |
… | 2925/01/15(水)19:40:55No.1273123232そうだねx7>魚醤って何で日本だと流行らなかったの? |
… | 3025/01/15(水)19:41:08No.1273123317+栗田はラーメンに限らず基本的に毒舌だから叩いてたらキリがないぞ |
… | 3125/01/15(水)19:41:10No.1273123323+>魚醤って何で日本だと流行らなかったの? |
… | 3225/01/15(水)19:41:15No.1273123365そうだねx2>ラーメンのスープ作る時に野菜クズ入れる理由がわからない |
… | 3325/01/15(水)19:41:27No.1273123446そうだねx6>>臭くてきもいから |
… | 3425/01/15(水)19:41:34No.1273123495+読んだ方がいいですよ… |
… | 3525/01/15(水)19:41:38No.1273123519+やっぱり化調はイヤなんですねって |
… | 3625/01/15(水)19:41:50No.1273123590+>魚醤って何で日本だと流行らなかったの? |
… | 3725/01/15(水)19:42:00No.1273123652+日本ラーメン総合開発研究所自体なんか役に立ってた記憶がない |
… | 3825/01/15(水)19:42:07No.1273123695+>日本でってか世界で歴史的に初期にはあっても他で代替できるのあったら切り替わってる調味料だよ |
… | 3925/01/15(水)19:42:40No.1273123909+実際に国ごとでの味覚の差はあるからな |
… | 4025/01/15(水)19:43:11No.1273124091+>チャイナレストランシンドロームって本当にあったの? |
… | 4125/01/15(水)19:43:14No.1273124109+魚醤は魚を発酵させて絞った汁だからどうしたって生臭え |
… | 4225/01/15(水)19:43:20No.1273124143+具は目立たなかっただけで特に悪いところなかった気がする |
… | 4325/01/15(水)19:43:34No.1273124234そうだねx17そもそもここでの美味しんぼというか料理漫画叩きって叩ければ話を捏造したりするレベルだし |
… | 4425/01/15(水)19:44:14No.1273124507そうだねx5>>チャイナレストランシンドロームって本当にあったの? |
… | 4525/01/15(水)19:45:04No.1273124818+魚醤はダメな臭さじゃないんだけど |
… | 4625/01/15(水)19:45:10No.1273124851+この話とは別に無化調ラーメンの話もこの後にやったし実際に無化調ラーメンはあちこちに出来た |
… | 4725/01/15(水)19:46:00No.1273125181+イタリアでも昔は魚醤がメインの調味料だったけど |
… | 4825/01/15(水)19:46:00No.1273125186+いわゆる化学調味料は一定量までしか味を感じないとかで例えば塩なら入れ過ぎればしょっぱくて食べられなくなるところを身体に害のあるレベルまで入れ過ぎてたって話だったと思う |
… | 4925/01/15(水)19:47:11No.1273125632+再遊記で牛骨ラーメン出てきたときは暗い情熱の話するのかとちょっと期待した |
… | 5025/01/15(水)19:47:14No.1273125658+>実際に国ごとでの味覚の差はあるからな |
… | 5125/01/15(水)19:47:31No.1273125802そうだねx1暗 |
… | 5225/01/15(水)19:48:49No.1273126336+日本のラーメンは外国人が食べるとかなりしょっぱいって一昨日くらいにスレ立ってたな |
… | 5325/01/15(水)19:49:04No.1273126456+>ケチャップも源流は魚醤なんだよな |
… | 5425/01/15(水)19:49:34No.1273126632+>>チャイナレストランシンドロームって本当にあったの? |
… | 5525/01/15(水)19:50:03No.1273126842+カン水に関してはハゲが藤本クンに負けた時の理由に通じるものがあるな |
… | 5625/01/15(水)19:50:04No.1273126848+あのラーメン三銃士がいる! |
… | 5725/01/15(水)19:50:12No.1273126891そうだねx9知ってる三銃士が出てきて困惑した |
… | 5825/01/15(水)19:50:28No.1273126977+流石にロジックの組み立ては面白い |
… | 5925/01/15(水)19:50:33No.1273127015+>日本のラーメンは外国人が食べるとかなりしょっぱいって一昨日くらいにスレ立ってたな |
… | 6025/01/15(水)19:50:52No.1273127143そうだねx9fu4517142.jpg[見る] |
… | 6125/01/15(水)19:51:24No.1273127356+ナチュラルにナンプラー下げまくってるのでダメだった |
… | 6225/01/15(水)19:51:36No.1273127428+人類はたんぱく質を分解しまアミノ酸の誘惑に勝てねえんだ |
… | 6325/01/15(水)19:51:44No.1273127483+俺の知る限りでは欧米人はみんな豚骨ラーメン大好きだ |
… | 6425/01/15(水)19:52:18No.1273127699+ナンプラーは日本食だとちょっと使いづらいかな |
… | 6525/01/15(水)19:52:34No.1273127809そうだねx2>爽やかすぎて美味しんぼの敵に思えない組長 |
… | 6625/01/15(水)19:52:56No.1273127943+そもそもお一人様カウンターの料理なんて牛丼だろうがうな丼だろうがこうやって黙々食うもんだろ |
… | 6725/01/15(水)19:53:02No.1273127983+実際洋風系のラーメン食うとラーメンか?パスタじゃないか?って感じがするので結構わかる |
… | 6825/01/15(水)19:53:09No.1273128035+化学調味料に舌が一番汚染されたの韓国だ聞いたけど美味しんぼは韓国料理に化学調味料使いすぎって言わんね |
… | 6925/01/15(水)19:53:30No.1273128162+上品な味って言われてたのが洋風の味って意味だったのは面白いよね |
… | 7025/01/15(水)19:53:31No.1273128172+ラーメン西遊記のゆとりちゃん対母親の化学調味料ラーメンは面白かった |
… | 7125/01/15(水)19:53:38No.1273128220+暗い情熱!とラーメン三銃士同じ話だったのか… |
… | 7225/01/15(水)19:54:26No.1273128504+金森は半分身内みたいになっちゃった雄山の後釜になる大きな敵として出そうとして失敗した感じのキャラだからな… |
… | 7325/01/15(水)19:54:30No.1273128526+何なら暗い情熱自体もどこぞのラーメン屋の火災の時に証明されよった |
… | 7425/01/15(水)19:54:43No.1273128613+化学調味料入れてないラーメンっていや美味しいけど上品すぎてこういうのを求めてるわけじゃってなる |
… | 7525/01/15(水)19:54:44No.1273128623+>俺の知る限りでは欧米人はみんな豚骨ラーメン大好きだ |
… | 7625/01/15(水)19:55:13No.1273128812+>化学調味料に舌が一番汚染されたの韓国だ聞いたけど |
… | 7725/01/15(水)19:55:17No.1273128834+味方というか支援対象の社長は未亡人まんこ狙いだっけ? |
… | 7825/01/15(水)19:55:29No.1273128901+化学調味料そのものに舌を麻痺させる成分は入ってなくて |
… | 7925/01/15(水)19:55:38No.1273128954そうだねx4>俺の知る限りでは欧米人はみんな豚骨ラーメン大好きだ |
… | 8025/01/15(水)19:55:39No.1273128962+>何なら暗い情熱自体もどこぞのラーメン屋の火災の時に証明されよった |
… | 8125/01/15(水)19:56:00No.1273129097+醤油ラーメンは今は受け入れられたと言うか |
… | 8225/01/15(水)19:56:02No.1273129108+>俺の知る限りでは欧米人はみんな豚骨ラーメン大好きだ |
… | 8325/01/15(水)19:56:14No.1273129170+>ラーメン三銃士役立たねーな! |
… | 8425/01/15(水)19:56:23No.1273129228+>化学調味料に舌が一番汚染されたの韓国だ聞いたけど美味しんぼは韓国料理に化学調味料使いすぎって言わんね |
… | 8525/01/15(水)19:56:29No.1273129253+醤油・味噌・塩・豚骨って並ぶ時点で豚骨は異常だしな… |
… | 8625/01/15(水)19:56:44No.1273129342+>美味しんぼの敵って割といいやつ多くないか? |
… | 8725/01/15(水)19:56:47No.1273129365そうだねx2よっす |
… | 8825/01/15(水)19:56:48No.1273129368+>醤油ラーメンは今は受け入れられたと言うか |
… | 8925/01/15(水)19:57:11No.1273129500+>日本のラーメンは外国人が食べるとかなりしょっぱいって一昨日くらいにスレ立ってたな |
… | 9025/01/15(水)19:57:15No.1273129525そうだねx2>コラ素材としてはimgのスターだから… |
… | 9125/01/15(水)19:57:45No.1273129708+>醤油・味噌・塩・豚骨って並ぶ時点で豚骨は異常だしな… |
… | 9225/01/15(水)19:58:06No.1273129818+>化学調味料そのものに舌を麻痺させる成分は入ってなくて |
… | 9325/01/15(水)19:58:14No.1273129868+>醤油味噌がダメって事は塩っ辛くないからじゃないか? |
… | 9425/01/15(水)19:58:34No.1273129985+>30年前の連載当時は夢にしか思えなかったアメリカでのラーメン屋進出が実際に成功してるの先見の明あったよね |
… | 9525/01/15(水)19:58:57No.1273130133+>そもそも韓国料理ってそこまで登場しなくない? |
… | 9625/01/15(水)19:59:03No.1273130164+>俺の知る限りでは欧米人はみんな豚骨ラーメン大好きだ |
… | 9725/01/15(水)19:59:14No.1273130218そうだねx1>塩を舌に載せたら痺れるだろ |
… | 9825/01/15(水)19:59:24No.1273130271+>ナトリウムなんで舌にのせたら痺れるよ |
… | 9925/01/15(水)19:59:37No.1273130368+あれだろゆとりちゃんの言うワクワク |
… | 10025/01/15(水)19:59:38No.1273130374+>実際料理漫画の勝ち負けって読んでて納得いかないの多いよね |
… | 10125/01/15(水)20:00:10No.1273130581+スレ画の理屈で考えるともし生粋のアメリカ人が俺の魂のラーメンを作るってなったら |
… | 10225/01/15(水)20:00:15No.1273130613+煮干しダシの匂いが下水や汚物の匂いに感じるから無理!はやってたな…醤油ラーメンが苦手な理由の話で |
… | 10325/01/15(水)20:00:39No.1273130738+>俺の知る限りでは欧米人はみんな豚骨ラーメン大好きだ |
… | 10425/01/15(水)20:00:42No.1273130755+>>そもそも韓国料理ってそこまで登場しなくない? |
… | 10525/01/15(水)20:00:46No.1273130797+>特にサメ勝負なんか一番とっつきやすい感じだったし |
… | 10625/01/15(水)20:01:07No.1273130938+>そもそも韓国料理ってそこまで登場しなくない? |
… | 10725/01/15(水)20:01:12No.1273130964+ラーメンがありえんほどしょっぱいってWHOがケオってたけど… |
… | 10825/01/15(水)20:01:27No.1273131066+>スレ画の理屈で考えるともし生粋のアメリカ人が俺の魂のラーメンを作るってなったら |
… | 10925/01/15(水)20:01:47No.1273131200+塩を舌に乗せて痺れるかな…? |
… | 11025/01/15(水)20:02:34No.1273131462+>スレ画の理屈で考えるともし生粋のアメリカ人が俺の魂のラーメンを作るってなったら |
… | 11125/01/15(水)20:02:51No.1273131546+>塩を舌に乗せて痺れるかな…? |
… | 11225/01/15(水)20:02:58No.1273131604+塩だろうが砂糖だろうが同じ調味料大量に舌に乗せたら |
… | 11325/01/15(水)20:03:22No.1273131752+>塩を舌に乗せて痺れるかな…? |
… | 11425/01/15(水)20:03:41No.1273131880+魚臭いの無理とは言うけどマス類は大好きなんだよなあっちの人… |
… | 11525/01/15(水)20:03:54No.1273131964+>麺をどんな形にするかが問題だろうな…無効の小麦は問題ないとしても |
… | 11625/01/15(水)20:04:20No.1273132138+大豆醤油がボロカスな扱いだが描かれた当時はそこまで言われるような代物だったのか…? |
… | 11725/01/15(水)20:04:28No.1273132202+美味しんぼが大の化学調味料アンチなのは言うまでもないが |
… | 11825/01/15(水)20:04:35No.1273132242+>>麺をどんな形にするかが問題だろうな…無効の小麦は問題ないとしても |
… | 11925/01/15(水)20:04:43No.1273132283+アメリカでラーメン食って味云々もだけどそれ以上にきついのは一つある |
… | 12025/01/15(水)20:04:59No.1273132404+化学調味料はたまにWHOやアメリカのFDAで結局規制されてないって話持ち出されるけどあれちゃんとどれくらいなら害があるって研究に触れた上で |
… | 12125/01/15(水)20:05:28No.1273132568+>アメリカでラーメン食って味云々もだけどそれ以上にきついのは一つある |
… | 12225/01/15(水)20:05:39No.1273132626+>どいつもこいつもおかしい位にぬるい |
… | 12325/01/15(水)20:05:43No.1273132660+>魚臭いの無理とは言うけどマス類は大好きなんだよなあっちの人… |
… | 12425/01/15(水)20:06:07No.1273132796そうだねx2>そんな作品に置いて化学調味料使いながら山岡さんにも海原雄山にも評価されたのが |
… | 12525/01/15(水)20:06:12No.1273132827+なんかあれこれ議論してるけどスレ画像で言ってるチャイナレストランシンドロームは「手足がしびれる」だから舌関係ないよ |
… | 12625/01/15(水)20:06:27No.1273132942+山岡が自分の言葉をポジティブ寄りに噛み砕いて語ってる時の栗田さんの顔よ |
… | 12725/01/15(水)20:06:30No.1273132955+>まあ普通にはそこまで使わないからいちいち言わないでもいいからって判断で昔の騒がれた時のは映像とか残ってるけどそんなレベルじゃなく雑に使ってたりするからな |
… | 12825/01/15(水)20:06:46No.1273133077+>どいつもこいつもおかしい位にぬるい |
… | 12925/01/15(水)20:06:51No.1273133114+>たぶん麺が入ってるスープ料理として認識してる |
… | 13025/01/15(水)20:06:56No.1273133144+不良社員と言われてる士郎より部長の方がガンのことが多いな |
… | 13125/01/15(水)20:07:06No.1273133217+>>どいつもこいつもおかしい位にぬるい |
… | 13225/01/15(水)20:07:24No.1273133346+>>そんな作品に置いて化学調味料使いながら山岡さんにも海原雄山にも評価されたのが |
… | 13325/01/15(水)20:07:26No.1273133356+やっぱうまみ調味料はすげえよ |
… | 13425/01/15(水)20:07:26No.1273133358+>>化学調味料に舌が一番汚染されたの韓国だ聞いたけど |
… | 13525/01/15(水)20:07:27No.1273133364+>塩だろうが砂糖だろうが同じ調味料大量に舌に乗せたら |
… | 13625/01/15(水)20:07:29No.1273133372+そば食った後つゆを蕎麦湯で割るみたいな風習が先にあってあの濃さな所あると思うから |
… | 13725/01/15(水)20:07:29No.1273133379+議論なんかしてなくない? |
… | 13825/01/15(水)20:08:08No.1273133633+山岡も頭ごなしに化学調味料否定してんじゃなくて本物アピールしてる高級料亭で使ったりアホみたいに使うなってだけなので… |
… | 13925/01/15(水)20:08:21No.1273133729そうだねx1>なんかあれこれ議論してるけどスレ画像で言ってるチャイナレストランシンドロームは「手足がしびれる」だから舌関係ないよ |
… | 14025/01/15(水)20:08:24No.1273133750+>不良社員と言われてる士郎より部長の方がガンのことが多いな |
… | 14125/01/15(水)20:08:56No.1273133926+暗い顔で黙々とラーメン処理してるってのは未だにそういうところあるし謎の暗い情熱ってのは的を射てると思う |
… | 14225/01/15(水)20:09:08No.1273133989+>>塩だろうが砂糖だろうが同じ調味料大量に舌に乗せたら |
… | 14325/01/15(水)20:09:13No.1273134022+>酒の細道の人のエッセイ読んでると |
… | 14425/01/15(水)20:09:46No.1273134255+>>まあ普通にはそこまで使わないからいちいち言わないでもいいからって判断で昔の騒がれた時のは映像とか残ってるけどそんなレベルじゃなく雑に使ってたりするからな |
… | 14525/01/15(水)20:09:50No.1273134283+>>なんかあれこれ議論してるけどスレ画像で言ってるチャイナレストランシンドロームは「手足がしびれる」だから舌関係ないよ |
… | 14625/01/15(水)20:09:55No.1273134321そうだねx3>暗い顔で黙々とラーメン処理してるってのは未だにそういうところあるし謎の暗い情熱ってのは的を射てると思う |
… | 14725/01/15(水)20:09:55No.1273134325そうだねx2>暗い顔で黙々とラーメン処理してるってのは未だにそういうところあるし謎の暗い情熱ってのは的を射てると思う |
… | 14825/01/15(水)20:10:02No.1273134373+スレ画の2P目はなんか凄く解る |
… | 14925/01/15(水)20:10:16No.1273134480+>不良社員と言われてる士郎より部長の方がガンのことが多いな |
… | 15025/01/15(水)20:10:17No.1273134481+>>>なんかあれこれ議論してるけどスレ画像で言ってるチャイナレストランシンドロームは「手足がしびれる」だから舌関係ないよ |
… | 15125/01/15(水)20:11:02No.1273134743+カン水使わない麺なんかも今となっては当たり前にあるからわりと先見性はある |
… | 15225/01/15(水)20:11:08No.1273134788+>世代によってはなんでもかんでもぶっかけるからビビるぞ |
… | 15325/01/15(水)20:11:20No.1273134864+>>>塩だろうが砂糖だろうが同じ調味料大量に舌に乗せたら |
… | 15425/01/15(水)20:11:28No.1273134934+>その上で麺や具がどこから来たのって気にさせるのは確かに暗い情熱 |
… | 15525/01/15(水)20:11:39No.1273135003そうだねx2>カウンターでお一人様食ってるのなんて蕎麦でも牛丼でも天丼でも同じじゃない? |
… | 15625/01/15(水)20:12:00No.1273135126そうだねx21人でニコニコ賑やかに食ってたら怖いな |
… | 15725/01/15(水)20:13:22No.1273135658+>カウンターでお一人様食ってるのなんて蕎麦でも牛丼でも天丼でも同じじゃない? |
… | 15825/01/15(水)20:13:53No.1273135858+>1人でニコニコ賑やかに食ってたら怖いな |
… | 15925/01/15(水)20:14:07No.1273135932+>鬼平犯科帳のエンディング見ててなんで江戸の風景にジプシーキングスのギターが似合うんだろう…って考えてるときの俺も多分暗い情熱顔になってると思う |
… | 16025/01/15(水)20:14:14No.1273135987+>>カウンターでお一人様食ってるのなんて蕎麦でも牛丼でも天丼でも同じじゃない? |
… | 16125/01/15(水)20:14:57No.1273136281+ワインと生魚があうように別の国別の時代でもあう料理はある |
… | 16225/01/15(水)20:15:33No.1273136484そうだねx1>富士そば系や牛丼みたいなファストフードと明確に違うのはラーメンは牛丼に比べたら高い金払ってハレの食い物として食いに来てるはずなのに何故か自罰的なところだと思うよ |
… | 16325/01/15(水)20:15:42No.1273136545+fu4517246.jpg[見る] |
… | 16425/01/15(水)20:15:57No.1273136636そうだねx2>だって身体にめちゃくちゃ悪い食い物だもん… |
… | 16525/01/15(水)20:16:01No.1273136673+現代基準でおひとり様飯のバリエーション考えない方が良いぞ |
… | 16625/01/15(水)20:16:01No.1273136676+>ワインと生魚があうように別の国別の時代でもあう料理はある |
… | 16725/01/15(水)20:16:05No.1273136697+>ワインと生魚があうように別の国別の時代でもあう料理はある |
… | 16825/01/15(水)20:16:08No.1273136712+>火傷させたら即訴訟だから仕方ない |
… | 16925/01/15(水)20:16:56No.1273137022+>fu4517246.jpg[見る] |
… | 17025/01/15(水)20:17:13No.1273137133+>fu4517246.jpg[見る] |
… | 17125/01/15(水)20:17:41No.1273137298+凄く美味しくてハマったならまあそうだよねで流せるんだけど |
… | 17225/01/15(水)20:17:56No.1273137408そうだねx2>よくimgで叩かれてる栗田のラーメン観がどんな流れで言ってるんだろうと思ってラーメン戦争の巻を読んだらその後にちゃんと理由の考察が描かれてた |
… | 17325/01/15(水)20:18:13No.1273137518+なんか道って感じあるラーメン |
… | 17425/01/15(水)20:19:03No.1273137859+>凄く美味しくてハマったならまあそうだよねで流せるんだけど |
… | 17525/01/15(水)20:19:24No.1273138001+>なんか道って感じあるラーメン |
… | 17625/01/15(水)20:19:32No.1273138060+美味しんぼは伊達にヒット作やってないんで時代性を考慮するとそんなに的はずれなことは言ってない |
… | 17725/01/15(水)20:19:38No.1273138098+二郎って日本人の感想でもそんな感じできつめだなと思ったけどまた食いたくなってきたみたいな話聞くし… |
… | 17825/01/15(水)20:19:59No.1273138235+俺は洋風ラーメン好き |
… | 17925/01/15(水)20:20:41No.1273138524+二郎系好きじゃないしそもそも二郎自体行ったことないんだけど |
… | 18025/01/15(水)20:21:14No.1273138732そうだねx2「グルメブームの中でもラーメンだけは異色で日常とは別の楽しむための店舗でも |
… | 18125/01/15(水)20:21:31No.1273138846+>そもそもここでの美味しんぼというか料理漫画叩きって叩ければ話を捏造したりするレベルだし |
… | 18225/01/15(水)20:22:05No.1273139056+>俺は洋風ラーメン好き |
… | 18325/01/15(水)20:22:46No.1273139315そうだねx3化調の扱いはともかくこの時代にこのレベルでラーメン考察できるのはやっぱすげえなって思うよ美味しんぼ |
… | 18425/01/15(水)20:23:01No.1273139404+>美味しんぼは伊達にヒット作やってないんで時代性を考慮するとそんなに的はずれなことは言ってない |
… | 18525/01/15(水)20:24:22No.1273139976+>「グルメブームの中でもラーメンだけは異色で日常とは別の楽しむための店舗でも |
… | 18625/01/15(水)20:24:25No.1273139991そうだねx1>言っちゃ悪いが料理としては結構新参なのに… |
… | 18725/01/15(水)20:25:36No.1273140525+味めぐりつまんないのはその通りとしてその後にしても原発事故への過剰反応は日本かどうかに関わらずというか昔のチェルノブイリに関しての方が偏見酷かったしな |
… | 18825/01/15(水)20:25:56No.1273140665+>美味しんぼは伊達にヒット作やってないんで時代性を考慮するとそんなに的はずれなことは言ってない |
… | 18925/01/15(水)20:26:04No.1273140720+ラーメン三銃士編は敵が思ってたよりやり手で驚いた |
… | 19025/01/15(水)20:26:20No.1273140827そうだねx2スレ画の掲載が1992年 |
… | 19125/01/15(水)20:27:03No.1273141137+>発見伝の方が描き方としてはえっぐいよな |
… | 19225/01/15(水)20:27:53No.1273141476+美味しんぼ風ラーメンいいよね |
… | 19325/01/15(水)20:28:40No.1273141814そうだねx1組長は一方的に勝負しかけてきた山岡を一度は返り討ちにしてるし客に対しても驕らないしで本当にいいキャラなんだよな |
… | 19425/01/15(水)20:29:26No.1273142124+ラーメン大戦争は雄山の食いっぷりがなんか好き |
… | 19525/01/15(水)20:29:54No.1273142301+ラーメンハゲも作品すっかり劣化したしな |
… | 19625/01/15(水)20:30:03No.1273142366+無化調無カン水を売りにしたラーメンなんか30年後の今巷に溢れてるからな… |
… | 19725/01/15(水)20:30:20No.1273142474+>ラーメン大戦争は雄山の食いっぷりがなんか好き |
… | 19825/01/15(水)20:30:52No.1273142666+>無化調無カン水を売りにしたラーメンなんか30年後の今巷に溢れてるからな… |
… | 19925/01/15(水)20:30:57No.1273142703そうだねx1やり方は正直強引って言われるだけあって |
… | 20025/01/15(水)20:31:18No.1273142828+>この時代にこのレベルでラーメン考察できるのはやっぱすげえなって思うよ美味しんぼ |
… | 20125/01/15(水)20:32:01No.1273143098そうだねx1結局のところハイスペ醤油の先取りと言えるからな |
… | 20225/01/15(水)20:32:03No.1273143113そうだねx2>スレ画の掲載が1992年 |
… | 20325/01/15(水)20:32:20No.1273143242+一杯くれって言えるのが偉い |
… | 20425/01/15(水)20:34:27No.1273144101+うまあじ成分を化学的に分類して逆算で材料選んでんのは当時としては珍しいアプローチだと思う |
… | 20525/01/15(水)20:34:40No.1273144190そうだねx3>バカみたいなこと言ってるのに変わりはないけどな |
… | 20625/01/15(水)20:34:44No.1273144215+>もういろんなラーメンが出てた時期だろ |
… | 20725/01/15(水)20:34:52No.1273144258+基本的にいいもんは売れる世界が美味しんぼ |
… | 20825/01/15(水)20:36:20No.1273144906+よくよく確認してみると思ったより美味しんぼって昔の漫画なんだよなってなる… |
… | 20925/01/15(水)20:38:42No.1273145811そうだねx1>よくよく確認してみると思ったより美味しんぼって昔の漫画なんだよなってなる… |
… | 21025/01/15(水)20:38:56No.1273145918そうだねx1暗い情熱ってパワーワードが注目されちゃったけど |
… | 21125/01/15(水)20:39:14No.1273146020+>組長は一方的に勝負しかけてきた山岡を一度は返り討ちにしてるし客に対しても驕らないしで本当にいいキャラなんだよな |
… | 21225/01/15(水)20:40:06No.1273146371+>1983年 - 2014年(休載中) |
… | 21325/01/15(水)20:40:19No.1273146457+韓国って味薄めなんだ |
… | 21425/01/15(水)20:42:17No.1273147223+>>スレ画の掲載が1992年 |