福島大大学院博士後期課程の学生に研究、生活費交付 専門人材輩出へ

2025/01/16 10:47

  • Facebookで共有
  • Twitterで共有

 福島大は2025(令和7)年度、大学院共生システム理工学研究科博士後期課程の学生が研究に専念できるよう研究費年間30万円、生活費年間216万円(毎月18万円)を交付する新制度を設ける。大学院修了後の進路を見据えて民間企業などと連携して実習なども充実させ、産業振興や経営の感覚に優れた専門人材を輩出したい考えだ。

 15日に福島市で開いた定例記者会見で発表した。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの一層の復興に貢献できる人材を育てる。具体的には、高度情報処理技術や再生可能エネルギー関連などの県内企業関係者らを「外部協力委員」として学内に招き、講義や企業訪問などを展開する。大学によると、博士課程修了者は国立の研究機関や大学などの教育機関への就職がほとんどだという。産業界との連携を強め、研究職にとらわれない多様な働き口の確保につなげる。

 博士課程を卒業すれば「博士」の学位を取得でき、日本の科学技術の将来を担う存在となる。ただ、経済的な理由や修了後のキャリアへの不安などから博士課程へ進学を断念する学生がいるのが実情だ。2014(平成26)年度以降、共生システム理工学研究科博士後期課程の定員6人に対する充足率が100%を超えたのは2021、2023両年度しかなく、先端科学を支える博士人材の養成と確保は大きな課題となっていた。

 現在、博士後期課程には19人が在籍している。初年度となる2025年度は最大5人の学生を支援する予定で、2月に選考を始める。事業統括者を務める長橋良隆共生システム理工学研究科長は「専門的な発想力や創造力を生かし、県内企業をはじめ多様な分野で活躍できる人材を育てる」と決意を示した。

 福島大は昨年12月、科学技術振興機構(JST)の次世代研究者を育成するプログラムに県内の大学で初めて採択された。国の財源を活用し人材育成に取り組む。東北大なども同様の制度を設けている。

関連キーワードの記事を探す
  • 東日本大震災
  • 令和
  • 福島第1原発
  • 東京電力
【ハワイアンズ】地域との共生に注目(9月26日)
〝大熊ラジオ〟住民つなぐ 東京から移住 沖野さん配信 防災力高めたい 9月11日に町民ゲスト 震災の教訓継承
日本を振って中国を選んだインドネシア高速鉄道は「負の遺産」になるか?
PR(NewSphere40)
米ハーバード大学院生が、被爆の健康影響を学ぶ 福島県双葉町の震災・原子力災害伝承館
毎日バナナを食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
【闇深】頭おかしくなって芸能界から干されたタレント30選
PR(ANGO)
福島県双葉町の観光産業創出へ オンラインセミナーで考察
震災経て防災研究者に 福島県いわき市出身の東北大災害研助教・新家杏奈さん
【これであなたもカクテル通!】美味しい飲み方一覧
PR(たのしいお酒.jp)
毎日納豆を食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
第10回ふくしま産業賞 福島民報社奨励賞 会沢高圧コンクリート(福島県浪江町) 自己治癒 革新の技術
絶対言わないで!「子どもへのNGワード20選」
PR(NewSphere)
「2023年に最も売れた車ランキング」日本車を抑えて1位になったのはなんと…
PR(NewSphere)
「富裕層が多い都市ランキング」1位は驚異のミリオネア34万人越え
PR(NewSphere37)
【衝撃】酷すぎる性加害で干された22人の芸能人
PR(Rekisiru)
たった1年でオーナーが手放してしまう車ランキング あの日本車も登場
PR(NewSphere)
福島県双葉町の伝承館で26日、津波被災ピアノのコンサート
モッコ感謝の舞 福島県南相馬市で公式事業 相馬野馬追騎馬会と共演
バナナもダメ…?腎臓を弱らせる悪魔の6食品、元気にする14食品
PR(NewSphere)
3月11日に福島市で東日本大震災追悼復興祈念式 福島県 インターネットで配信
【いわき信組不正】地域支える自覚強めて(11月26日)
【レシピ公開!】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
福島県復興寄り添う 17日に死去が分かった西田敏行さん 東日本大震災・原発事故の復興イベント参加
日本は世界で最も頭がいい国?「IQの高い国ランキング」
PR(NewSphere)
震災被害と教訓、語り継ぐ意義とは 阪神大震災語り部・米山さん招き意見交換 福島県双葉町の災害伝承館で
東京電力福島第1原発事故後の研究成果発信 福島県とIAEA、大学生に講義
【復興臨時支局・富岡町編】デニム着用しサイクリング 11月25日、富岡で初開催 施設巡り復興体感
【福島医大の挑戦】(5)「被ばく医療」 知識や経験足りず 反省整理、社会に還元
震災、原発事故以来13年ぶりに神楽奉納 小谷男山八幡神社を改修、奉告祭 福島県南相馬市小高区
【福粕花】全国区のブランドに(1月6日)
ハワイアンズ、来年60周年「還暦祭」開幕 特別イベントなど 1年間多彩に 福島県いわき市
夏の高校野球福島大会は7月11日開幕 2025年度日程 センバツ21世紀枠 ふたば未来推薦
日本を振って中国を選んだインドネシア高速鉄道は「負の遺産」になるか?
PR(NewSphere40)
藤建技術設計センター知事賞 民報社賞は富士電業社 健康経営優良183事業所認定 「長期」に77社
毎日バナナを食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
【闇深】頭おかしくなって芸能界から干されたタレント30選
PR(ANGO)
令和の万博(1月11日)
主将の涙に自身重ね 女子 元学法石川高(福島県)陸上部 赤間記者 走る喜び、経験糧に
【これであなたもカクテル通!】美味しい飲み方一覧
PR(たのしいお酒.jp)
毎日納豆を食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
復興進む福島県 万博で発信 避難区域など15市町村出展へ 自然や文化、食と農、最先端産業
絶対言わないで!「子どもへのNGワード20選」
PR(NewSphere)
「2023年に最も売れた車ランキング」日本車を抑えて1位になったのはなんと…
PR(NewSphere)
「富裕層が多い都市ランキング」1位は驚異のミリオネア34万人越え
PR(NewSphere37)
【衝撃】酷すぎる性加害で干された22人の芸能人
PR(Rekisiru)
たった1年でオーナーが手放してしまう車ランキング あの日本車も登場
PR(NewSphere)
第10回ふくしま産業賞 特別賞 いわきチョコレート(福島県いわき市) 商品開発地域と共創
干支の巳にちなみ展示花 草月流県支部 福島県郡山市のホテルハマツのロビー
バナナもダメ…?腎臓を弱らせる悪魔の6食品、元気にする14食品
PR(NewSphere)
【大ゴッホ展開催】千載一遇の好機(7月31日)
3人の功績たたえる 福島市で県外在住功労者表彰
【レシピ公開!】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
【霞む最終処分】(4)序章 処理水は語る 理解醸成「うわべだけ」 了解への道筋描けず
日本は世界で最も頭がいい国?「IQの高い国ランキング」
PR(NewSphere)
【ふくしま創生】挑戦者の流儀 HANERU葛尾(福島県葛尾村)社長・松延紀至(中) 稚エビ「全滅」乗り越え
福島県いわき市の磐城高箸のキーホルダーなど入賞 全国推奨観光土産品に県内から3商品
昇竜に祈る(1月1日)
J3福島U新体制発表 今季こそJ2昇格へ 7日福島市で初練習
【霞む最終処分】(46)第8部 デブリの行き先 2051年までの廃炉「困難」 「搬出先」確保の議論を
「ふくしまの宝」発表 2026年度DCキャッチコピー いわき秀英小 伝え方など学び考案 福島県、9月にも決定
震災・原発事故13年 被災農地の行方(上) 太陽光転用申請が急増 「営農型」畑荒れ是正指導も
【霞む最終処分】(32)第5部 福島県外の除染土壌 宮城・丸森㊦ 25カ所仮置き場集約へ 「福島の行方」を注視
日本を振って中国を選んだインドネシア高速鉄道は「負の遺産」になるか?
PR(NewSphere40)
【霞む最終処分】(22)第4部「実証事業の行方」 除染土使い農地造成 再生利用 全国拡大狙う
毎日バナナを食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
【闇深】頭おかしくなって芸能界から干されたタレント30選
PR(ANGO)
【霞む最終処分】(31)第5部 福島県外の除染土壌 宮城・丸森(上) 隣県なのに対応に差 町外搬出 訴え根強く
【霞む最終処分】(30)第5部 福島県外の除染土壌 千葉・柏㊦ 造成工事で所在不明 長期保管 課題浮き彫り
【これであなたもカクテル通!】美味しい飲み方一覧
PR(たのしいお酒.jp)
毎日納豆を食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
復興進む福島県 万博で発信 避難区域など15市町村出展へ 自然や文化、食と農、最先端産業
絶対言わないで!「子どもへのNGワード20選」
PR(NewSphere)
「2023年に最も売れた車ランキング」日本車を抑えて1位になったのはなんと…
PR(NewSphere)
「富裕層が多い都市ランキング」1位は驚異のミリオネア34万人越え
PR(NewSphere37)
【衝撃】酷すぎる性加害で干された22人の芸能人
PR(Rekisiru)
たった1年でオーナーが手放してしまう車ランキング あの日本車も登場
PR(NewSphere)
少子化を生きる ふくしまの未来 第1部「双葉郡のいま」(4) 高校休校 若者流出に危機感 地元定着へ選択の幅を
避難町民らの力作並ぶ 福島県双葉町で総合美術展 1月12日まで
バナナもダメ…?腎臓を弱らせる悪魔の6食品、元気にする14食品
PR(NewSphere)
14年ぶりの正月祭 住民が1年の平穏無事祈る 福島県南相馬小高の初発神社
【霞む最終処分】(27)第4部「実証事業の行方」 誘致の見返り期待 風間浦村長、財源不足を考慮
【レシピ公開!】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
震災、原発事故以来13年ぶりに神楽奉納 小谷男山八幡神社を改修、奉告祭 福島県南相馬市小高区
日本は世界で最も頭がいい国?「IQの高い国ランキング」
PR(NewSphere)
【霞む最終処分】(39)第7部 原発構内の廃棄物 高線量汚泥満杯近づく 一時的対応では限界
【復興臨時支局・富岡町編】デニム着用しサイクリング 11月25日、富岡で初開催 施設巡り復興体感
福島県双葉町民、久々の再会 12日までダルマ市
【福粕花】全国区のブランドに(1月6日)
「常磐もの」値崩れなし 処理水放出から一夜 福島県内関係者「自信持って消費者へ」
中間貯蔵施設や陶芸の杜おおぼりなど なすびさん(福島市出身)と巡ろう 参加者を募集
【福粕花】全国区のブランドに(1月6日)
【霞む最終処分】(27)第4部「実証事業の行方」 誘致の見返り期待 風間浦村長、財源不足を考慮
日本を振って中国を選んだインドネシア高速鉄道は「負の遺産」になるか?
PR(NewSphere40)
燃料デブリ、5施設で分析
毎日バナナを食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
【闇深】頭おかしくなって芸能界から干されたタレント30選
PR(ANGO)
【エネルギー計画案】事故の教訓忘れるな(1月15日)
【廃炉の現場】(8)第2部使用済み核燃料 コロナの影響懸念 感染対策を徹底
【これであなたもカクテル通!】美味しい飲み方一覧
PR(たのしいお酒.jp)
毎日納豆を食べると体に何が起こるのか?
PR(NewSphere)
モッコ感謝の舞 福島県南相馬市で公式事業 相馬野馬追騎馬会と共演
絶対言わないで!「子どもへのNGワード20選」
PR(NewSphere)
「2023年に最も売れた車ランキング」日本車を抑えて1位になったのはなんと…
PR(NewSphere)
「富裕層が多い都市ランキング」1位は驚異のミリオネア34万人越え
PR(NewSphere37)
【衝撃】酷すぎる性加害で干された22人の芸能人
PR(Rekisiru)
たった1年でオーナーが手放してしまう車ランキング あの日本車も登場
PR(NewSphere)
〝大熊ラジオ〟住民つなぐ 東京から移住 沖野さん配信 防災力高めたい 9月11日に町民ゲスト 震災の教訓継承
【復興臨時支局・富岡町編】デニム着用しサイクリング 11月25日、富岡で初開催 施設巡り復興体感
バナナもダメ…?腎臓を弱らせる悪魔の6食品、元気にする14食品
PR(NewSphere)
中間貯蔵施設や陶芸の杜おおぼりなど なすびさん(福島市出身)と巡ろう 参加者を募集
【ハワイアンズ】地域との共生に注目(9月26日)
【レシピ公開!】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
「常磐もの」値崩れなし 処理水放出から一夜 福島県内関係者「自信持って消費者へ」
日本は世界で最も頭がいい国?「IQの高い国ランキング」
PR(NewSphere)
東京電力福島第1原発事故後の研究成果発信 福島県とIAEA、大学生に講義
来県 野田立民代表に聞く 今後の福島県復興「国が責任」 2期後の財源確保後押し
【鉄路と生きる(4)】第1部 磐越西線 被災地救った鉄道網 新潟経由で燃料輸送
【廃炉の現場】(5)第1部デブリ取り出し 3号機 絡み合う障壁 取水と注水の矛盾
被災地移住者をアイリスオーヤマが支援へ 家電など購入ポイント贈呈 福島県と協定締結
第10回ふくしま産業賞 福島民報社奨励賞 会沢高圧コンクリート(福島県浪江町) 自己治癒 革新の技術
あなたにおすすめ