426:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 19:55:16.62 ID:hRCNJEkx
調査中ですとかでもコメント出せばいいと思うけどね
428:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 19:57:50.00 ID:DSGL0qGZ
潜入してるスタッフいるなら言えないんじゃね
429:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 20:21:39.79 ID:hRCNJEkx
確かに調べてる最中にコメント出したら警戒されちゃうか
436:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 21:32:39.13 ID:yG1KBnko
>>428>>429
これが正解だと思われ
これが正解だと思われ
434:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 20:58:02.92 ID:DSGL0qGZ
通報、調査はサイバー警察か個人情報保護委員会がよさげだな
437:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 21:34:27.76 ID:DSGL0qGZ
作者の中国人も突然ダミーに飛ばしたり招待制にしたりで警戒し始めてるから運営が余計に何も言わないのはあるかもしれない
441:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 21:41:32.75 ID:IRy8WJqD
スクエニが潜入()したってあんま意味なくね?
開発がソースコード持ってんならどう動いてるかわかるんだからさっさと鯖閉じて直しゃいい
開発がソースコード持ってんならどう動いてるかわかるんだからさっさと鯖閉じて直しゃいい
443:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 22:52:06.32 ID:Tb2QLJvt
調査中っていうより被害の拡大防ぐのがやるべきことじゃないの?
446:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 22:56:33.12 ID:+qsDco71
普通の運営なら速攻臨時メンテ入れてとりあえずBLの仕様戻すだろうな
なお
なお
249:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/15(水) 07:47:32.00 ID:09g4dw7V
来週7.16メンテだしブラックリスト機能一時停止くらいはしてくるでしょ
後の祭りではあるけどな
後の祭りではあるけどな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1736697801/
コメント
コメント一覧 (495)
新人社員みたいなのしかいないぞ今
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
BL仕様変更前はキー情報が無いから名前変更とか鯖移転されたらそこで途切れるけど。
これ防げって言われても無理な気がすんぞ。
tekitou_matome
が
しました
当社は、当社のウェブサイトおよびアプリへのアクセスのセキュリティ対策、お客さまの個人情報へのアクセスの制限、本サービスの脆弱性や攻撃に備えた定期的な監視を実施しています。
って記載あるんだけどFF14は対象外かこれ
tekitou_matome
が
しました
既に14関係ないブログなんかでも、14が大規模な個人情報漏洩みたいな感じで記事出されてるから
ヒカセンじゃない奴らにも捏造まじりの悪評が広まっていくだけだぞ
少なくとも、事前に危険性指摘されてたのに無視して実装強行した結果がこれってのは紛れもない事実だしな
tekitou_matome
が
しました
サブキャラ全て
リテイナー全て※有料オプションサービス有
モグレター
幻想歴(種族履歴も)※有料オプションサービス有
名前変更歴(前の名前も)※有料オプションサービス有
行動ロケーション履歴(10年前のも分かる)
あとなんだ?サーバー移転歴って割れるっけ?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
安心してインできない状況はまずいって
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
余計なものを見たいと思うのが人の性ってものなので
一部の人間がそんなの気にしなければいいとか見なければいいって言っても意味ないのよね
tekitou_matome
が
しました
火消しや陰謀論が沸かんでも公式がちゃんと声明を出せば沈静化すると思う
tekitou_matome
が
しました
そんな思慮深い調査コストなんてかけるわけがなく・・・
tekitou_matome
が
しました
やましいことあるやつは大変だな
tekitou_matome
が
しました
今回のは完全に「未知のツールとの邂逅」だからね
本当に出回ってる程度の情報しか抜かれないのかどうかって不安がどうしてもある
安心させるような情報は実はダミーでって可能性があるのがなぁ
だからどれほど危険かどうかあたり運営がある程度言ってくれないと
万が一被害にあったときにどういう対応をしてくれるかとかそういう安心感が欲しい
でも吉田およびスクエニはそういうこと一切配慮しないので期待薄い
所詮はベンチマークをアマゾン予約締切終わるまで出さなかった、ずるいチームだ
tekitou_matome
が
しました
個人情報には、次のようなものがあります。
氏名、生年月日、住所、顔写真、住民票コード、携帯電話の番号、勤務場所、職業、年収、家族構成、写真、指紋など
漏れたのはゲーム内のキャラデータであって個人情報ではありません
tekitou_matome
が
しました
サブバレしたところで健全者にはノーダメだし当然仕様決めた開発も想定内だろ
ツールは文化作ってくれてありがとうヒボチューは日本から いつも通りだGLHF
tekitou_matome
が
しました
煽ってたお前らにも責任あるんだからな
だから黙って課金しろ
tekitou_matome
が
しました
住所氏名クレカ当たりが抜かれなければ結果としてはふるいにかけられたユーザーが残るから万々歳ってわけよ
厳選されたユーザーしかいなくなることによりこれから黄金の評価は上向いていくでしょうね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
メディアで取り上げられるとか
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
こりゃ今日も吉田動きなんもねーか
tekitou_matome
が
しました
じゃあここデマ流してた人らはみんな訴訟されちゃうのかな~まいったぜ
tekitou_matome
が
しました
自己責任だし、なにかあっても仕方ないね...
tekitou_matome
が
しました
自分の周りだけでも何人かいる
つい3日前までは楽しくやってたのに
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
今頃潜入捜査で主犯とデータ収集してる実行犯の特定を進めてるところでしょ
週明けのメンテで一斉検挙されるんじゃない?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
やっぱアクションゲーよ!
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
一度アンケート取ってみたらいいんだよ
正規クライアント以外からのログインを不可にしてもいいですか?ってな
NAもJPも反対多数だろうけど
開発自体がプラグインを参考に機能追加していってるくらいだから開発からも反対出るわ
tekitou_matome
が
しました
チャット欄どうなるかなぁ
tekitou_matome
が
しました
問題提起されてたときのように
アカウント送る方式やめたらええやんけ
それやめない限り根本的に解決せんのやろ
tekitou_matome
が
しました
どちらにしろ数年以内に倒れそう猫のゲーム
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。