No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はまさにTb→Tp転向者です!
中学の吹奏楽部でトロンボーンを3年間吹き、どうしてもオケでらっぱが吹きたくて高校からオケらっぱ吹きになりました。
たしかに逆は多いけどTb→Tpは少ないですね。
高校ともなるとみんなもっと前から続けている人ばかりなので、もちろん自分が一番下手だったし、楽譜も読めないし・・・。
でも私は、自分が一番下手だと自覚して、じゃあ経験者を負かしてやろうじゃないかという意気込みで毎日モウレツに練習しました。
TpとTbって、全然吹き方違うじゃないですか。
クセってけっこう抜けないんですよね。
あぁーTbなんかやってなかったらもっとすんなりいけたかも、といつも思ってました。
Tbやってた頃の日記を読み返しては、Tbでは3ヶ月でこんなにできるようになってるのにとか、ハイBなんか余裕だったのにとか、いろいろ考えました。
でもTbのことをよく知ってるからこそ合わせやすかったり(演奏で)するんですよね。
私の場合は、吹けなくて悔しい~~~!っていう気持ちがすごい強かったので、人より練習し、今では高校から始めたって言うと驚かれるようになりましたよ!
目標になるような人を見つけて、目で盗む!聴いて盗む!をしていくといいと思います。
ジャズは経験がないのでよくはわからないのですが、トランペットが好きなら全然大丈夫ですよ!
私もまだまだだめだめなので、偉そうなことを言っていたらすみません。
お互い頑張りましょう♪
そうですね!練習あるのみですね~
私はTBをはじめたのが高2でなかなか上達しなくて、後輩にバカにされ続けて悔しくて高校卒業のときに「絶対上手くなってやる!」と心に誓いました!
それを今度はTPにその情熱を向けてみようと思います!とても励みになりました☆
お互い頑張りましょう!
もしかしたら・・・いつかプレイヤーとしてどこかで会えるかもしれませんね^^
No.2
- 回答日時:
私は、かつて、ユーフォニアムからトランペットに転身しました。
中音から高音に移動するほうが、私は有利だと思います。
なぜかって?
私は、ペットを始めるやいなや、それまでペットやってたやつより、うまくなってしまったからです。
高音も、比較的早く出せるようになりました。
上のドの上も。
右手の操作は、金管の中で、トロンボーンがいちばん難しいと思うので、それは誇りに思ってください。一生の財産です。
ありがとうございます!トロンボーンをやっていた時間は私の大切な時間です。実はTBはMY楽器も持っているんです。誇りに思いたいと思います。
TBでは最近ハイB♭が出るようになったのに対してTPでハイB♭は1週間かかりませんでした。私もsanoriさんとタイプが似ているのかもしれませんね!貴重な体験教えていただいてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
逆は多いんですがね。
マウスピースが小さくなるでしょう?
そうすると、それだけ唇に精密さが求められます。
そういう意味では向き不向きがあると言えます。
唇が分厚い人、特に下唇が分厚いときついかもしれません。
しかし、もしトロンボーンでも高音が得意だったら、努力次第でできるんではないでしょうか。
ただ、トランペットの高音に届くかはちょっと微妙なところです。
あまりトランペットの低音が得意になりすぎると、完全にその癖が抜けなくなる危険性があります。
可能性はゼロではありません、努力と資質次第ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽器の省略記号について、 2 2023/03/30 18:29
- 楽器・演奏 吹奏楽部の方、吹奏楽経験者の方に質問!というかアンケート?です! アンコンがこれから始まるのですが、 7 2023/08/25 22:43
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- FX・外国為替取引 MT4のSL・TP設定 1 2023/07/09 12:21
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターを買うなら何処のメーカーが良いですか? あわよくば機種名なども教えて下さい。 tp-link 8 2023/01/09 23:46
- メルカリ メルカリでの返品 2 2023/01/28 11:56
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- がん・心臓病・脳卒中 歩けない人を2階に上げる、いい方法を教えてください。 36 2023/08/16 06:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
どれが根音か3音か5音かがわからない
楽器・演奏
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
夜中にトランペットの音が聞こ...
-
ビッグバンドの楽譜の説明みた...
-
金管楽器の擦り傷を消す方法は...
-
吹奏楽のパート割りについて
-
何かかっこいい楽器が知りたい
-
トランペットってダイエット効...
-
曲名を教えてください
-
トランペットのハーマンミュー...
-
高校から吹奏楽部に入りたいと...
-
子どもを捨てて、新しい家庭を...
-
中年でトランペットを始めよう...
-
チューバを吹く人を何と言う?
-
トランペットって難しいですか?
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
TRIUMPH(トライアンフ)のベー...
-
デュオとデュエットの違いは?
-
SSDの筈なのにディスクアクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
Skaで使われる楽器
-
Creepy Nutsの「合法的なトビ方...
-
トランペットってダイエット効...
-
曲名を教えてください
-
吹奏楽のパート割りについて
-
金管楽器の擦り傷を消す方法は...
-
夜中にトランペットの音が聞こ...
-
中年でトランペットを始めよう...
-
音符の上にUみたいなのが付いて...
-
トランペットのイエローブラス...
-
アルトサックスからトランペッ...
-
チューバを吹く人を何と言う?
-
吹奏楽での楽器変更について。 ...
-
マウストランペットのやり方を...
-
何の曲だったか思い出せません ...
-
先日、トランペットのシャイニ...
-
ユーフォ経験者はトランペット...
-
ホルンの楽譜をトランペット、...
-
[至急]吹奏楽部の楽器決めについて
おすすめ情報