ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/1)レスに「$」が含まれるとページがクラッシュする可能性があった不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1736651948465.jpg-(194250 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 25/01/12(日)12:19:08 No.1287524891 そうだねx11/15 17:40頃消えます
86新品ボディがアフターパーツで出るとか
おねだん200万円台らしいです
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:19:50 No.1287525057 del そうだねx70
安いじゃん
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:20:07 No.1287525119 del そうだねx27
中国製の奴だな
ボディがアフターパーツってなんだよ…
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:20:36 No.1287525232 del そうだねx10
    1736652036264.jpg-(598670 B)サムネ表示
安心してくださいトムスですよ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:20:52 No.1287525294 del そうだねx38
サビサビのボロボロを切った貼ったでレストアするよりいいか
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:21:19 No.1287525389 del そうだねx2
なお新車時の86のお値段が
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:21:22 No.1287525405 del そうだねx16
終わりの無い沼にハマるよりは全然アリ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:22:29 No.1287525669 del そうだねx77
>なお新車時の86のお値段が
だから百万ちょいで売れってのは頭悪いと思うレベル
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:22:56 No.1287525782 del そうだねx6
下手な素人がボディを切ったり貼ったりするよりは良いかもな
再現度がどんなもんか気になるけども
PLAY
無念 Name としあき 25/01/12(日)12:23:14 No.1287525831 del そうだねx20
ヤレてないボディが手に入るんだし
200万ならどうにかなる
PLAY
10 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:23:34 No.1287525911 del そうだねx18
    1736652214561.jpg-(244031 B)サムネ表示
レストア4A-Gも喰らえ!
PLAY
11 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:23:43 No.1287525946 del そうだねx1
その200万円の他にいくらで乗れるん?
PLAY
12 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:24:06 No.1287526038 del +
>再現度がどんなもんか気になるけども
鉄板の厚みが増えてるのでオリジナルよりは重いけど厚み分剛性は上がるとかなんとか
PLAY
13 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:24:17 No.1287526075 del そうだねx6
>その200万円の他にいくらで乗れるん?
中古のGT86買える
PLAY
14 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:24:34 No.1287526163 del そうだねx10
>>なお新車時の86のお値段が
>だから百万ちょいで売れってのは頭悪いと思うレベル
そもそも当時と物価が違うしな
PLAY
15 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:24:57 No.1287526268 del そうだねx12
新車同然のハチロクが手に入るってわけか
メーカーの熱意凄いな
PLAY
16 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:25:35 No.1287526419 del +
>再現度がどんなもんか気になるけども
まず間違いは無いと思う
材質監修さえされてれば
PLAY
17 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:26:23 No.1287526620 del +
フレームの剛性上がるしかなり速いハチロクになりそう
PLAY
18 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:26:45 No.1287526698 del そうだねx5
>その200万円の他にいくらで乗れるん?
自宅のガレージで今ある86から部品とって組めばタダ見たいなもんやぞ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:03 No.1287526784 del +
>その200万円の他にいくらで乗れるん?
レストアボディ販売してるとこでの部品移植工賃が80-90万円辺りだけど
その辺は作業する店次第でかなり変わるかと
公道で走れるようにする書類回りがいくらかかるかはなんとも
PLAY
20 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:04 No.1287526785 del +
>フレームの剛性上がるしかなり速いハチロクになりそう
あとは運転手の問題が
PLAY
21 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:05 No.1287526792 del そうだねx3
現行のGR86で良いじゃん
PLAY
22 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:44 No.1287526947 del そうだねx51
>現行のGR86で良いじゃん
そういうのいいんで
PLAY
23 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:54 No.1287526982 del +
>その200万円の他にいくらで乗れるん?
手持ちの車からどのくらいのパーツをどうやって移植できるか次第じゃないの
PLAY
24 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:54 No.1287526985 del そうだねx9
20年前の自分に「ドンガラの86ボディが200万で買えるよ」って言っても信じねえだろうなあ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:27:58 No.1287527005 del そうだねx3
>公道で走れるようにする書類回りがいくらかかるかはなんとも
コッチだよなぁ
車体が変わってる訳だから改造車検とかになるんケ?
PLAY
26 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:28:11 No.1287527048 del そうだねx6
結局ニコイチみたいなもんだから既に1台持ってないとあかんのやな
PLAY
27 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:28:13 No.1287527055 del +
キットカー扱いでの車両登録になるんかな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:28:13 No.1287527057 del そうだねx2
ボディって何?
外装パネルだけ?
>1736652036264.jpg
このレベルなら色塗ったり移植したりでさらに200万掛かりそう
そもそも車体番号はどうなるんだ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:28:49 No.1287527187 del +
ホワイトボディってナンバー取れんの?
PLAY
30 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:28:52 No.1287527203 del そうだねx10
>ボディって何?
>外装パネルだけ?
ボディって言ってんじゃん
PLAY
31 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:29:15 No.1287527289 del そうだねx1
500万くらいで売り出す車屋が出てくるやろ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:29:20 No.1287527309 del そうだねx4
>ボディって言ってんじゃん
>>ボディって何?
PLAY
33 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:29:22 No.1287527322 del +
>コッチだよなぁ
>車体が変わってる訳だから改造車検とかになるんケ?
改造どころか別の車扱い
PLAY
34 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:29:54 No.1287527448 del +
フレームはボディとはあまり言わないしな
PLAY
35 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:29:57 No.1287527463 del そうだねx15
2、300万でホワイトボディで車体番号もらえるなら普通に買うヤツいるだろうな
レストアより安いし信頼性が段違い過ぎる
PLAY
36 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:30:21 No.1287527546 del そうだねx3
>>コッチだよなぁ
>>車体が変わってる訳だから改造車検とかになるんケ?
>改造どころか別の車扱い
だよな
書類最初から全部作て許可とるなんてメーカー位しかやってないレベルだろ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:30:22 No.1287527552 del そうだねx4
>キットカー扱いでの車両登録になるんかな
既存車両の修理扱いだろう
公道を走りたいなら書付きハチロクが必要
PLAY
38 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:30:30 No.1287527586 del +
>改造どころか別の車扱い
え?
じゃあ新規登録で書類めっちゃ大変じゃないの…
PLAY
39 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:31:27 No.1287527784 del そうだねx2
>フレームはボディとはあまり言わないしな
モノコックフレームの場合はドンガラのフレームをホワイトボディと言う
PLAY
40 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:31:40 No.1287527837 del そうだねx2
>>コッチだよなぁ
>>車体が変わってる訳だから改造車検とかになるんケ?
>改造どころか別の車扱い
普通に職権打刻されるから別の車だな
PLAY
41 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:32:01 No.1287527918 del +
ホワイトボディならホワイトボディと言ってくれ
PLAY
42 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:32:11 No.1287527971 del +
>じゃあ新規登録で書類めっちゃ大変じゃないの…
車検ウケルには車体番号が必要だからそれが変わると同じ車と認められないから駄目だろう
頑張ってくっつける人が出ると思う
PLAY
43 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:32:40 No.1287528095 del +
元の車体番号を新しい車体に刻印するんじゃだめかな?
PLAY
44 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:32:49 No.1287528136 del +
車はボディに魂が宿る(国に登録される)からテセウスの船のようにはいかんのやな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:32:51 No.1287528143 del +
>公道で走れるようにする書類回りがいくらかかるかはなんとも
メーカー純正ならシャシナンバーちゃんと付いてるだろうから
登録も大した手間じゃなさそうだが
PLAY
46 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:32:59 No.1287528176 del そうだねx1
職権打刻でいけるのかな
PLAY
47 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:33:23 No.1287528284 del +
レース用にストックしておいたパーツもあるんだっけか
PLAY
48 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:33:25 No.1287528292 del そうだねx9
    1736652805550.jpg-(1659356 B)サムネ表示
この辺こぞって買いそうだ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:33:26 No.1287528295 del そうだねx1
物が出るのは嬉しいが1番のネックはそれらを繋ぐちょっとした小物部品が無くて詰む事なんだ
PLAY
50 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:33:28 No.1287528299 del +
>元の車体番号を新しい車体に刻印するんじゃだめかな?
駄目だな
アメリカでさえ車体の刻印があるからレストアした車が許可されてるんだし
PLAY
51 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:34:06 No.1287528452 del そうだねx1
書類だけで500万するとかになったりして
PLAY
52 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:34:11 No.1287528464 del そうだねx10
R32のホワイトボディとかも超売れそう
この辺をスイとお出しするフットワークがあれば日産もあんなことにならなかったんじゃないのか
PLAY
53 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:34:30 No.1287528528 del +
>この辺こぞって買いそうだ
わざわざ買わんでもスペアボディくらい沢山持ってそうだけどなあ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:35:03 No.1287528674 del そうだねx1
車台番号を切り取って新しいボディに溶接するんですヨ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:35:10 No.1287528707 del +
>元の車体番号を新しい車体に刻印するんじゃだめかな?
勝手にやったら不正車検になる
程度のいい書無し箱に腐り果てた書付き箱の車台番号周辺パネルを切り貼りするような人がいたりいなかったりするが厳密には違法行為だろう
PLAY
56 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:35:11 No.1287528711 del +
ホワイトボディ200万とか破格じゃね
トヨタは何考えてんだろ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:35:48 No.1287528859 del +
>ホワイトボディ200万とか破格じゃね
>トヨタは何考えてんだろ
なぜトヨタが?
PLAY
58 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:36:27 No.1287529017 del +
>物が出るのは嬉しいが1番のネックはそれらを繋ぐちょっとした小物部品が無くて詰む事なんだ
整備書にクリップ(破壊交換)とか書いてあるとウンザリする
なら必要な時に売ってくれよってなる
PLAY
59 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:36:40 No.1287529078 del そうだねx4
>>ホワイトボディ200万とか破格じゃね
>>トヨタは何考えてんだろ
>なぜトヨタが?
多分トヨタが出したと思ったんだろう
PLAY
60 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:01 No.1287529153 del +
打刻部のフレーム千切ってきて溶接して完成
っていまだめなんだっけ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:07 No.1287529177 del そうだねx3
まぁトムスはトヨタ系だが…
PLAY
62 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:17 No.1287529214 del そうだねx5
トヨタとしては出せないから後方彼氏面でニコニコ眺めてるかもしれない
PLAY
63 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:27 No.1287529249 del そうだねx9
販売はトムスでもトヨタがっつり噛んでるんじゃないの?
PLAY
64 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:28 No.1287529252 del +
中国が出したボディとTOMSが出したボディって別物?
PLAY
65 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:30 No.1287529263 del そうだねx17
>打刻部のフレーム千切ってきて溶接して完成
>っていまだめなんだっけ
いやあの
昔からダメですよ?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:36 No.1287529290 del +
ワイヤハーネスも新品にしないと意味なさそう
PLAY
67 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:37 No.1287529291 del そうだねx1
    1736653057707.jpg-(130436 B)サムネ表示
やっぱし時代はハチロクだよ
PLAY
68 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:45 No.1287529323 del +
>まぁトムスはトヨタ系だが…
新品ボディはトムスの話じゃないぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:54 No.1287529366 del +
登録用にボロボロの買ってきて車体番号だけ溶接するんだろう
PLAY
70 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:54 No.1287529369 del +
台湾企業だかも86のホワイトボディ作って販売しようとしてた気がするけどどうなったんやろ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:37:55 No.1287529373 del +
AE86は造れてもGTRは無理だろ
PLAY
72 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:38:25 No.1287529499 del +
>中国が出したボディとTOMSが出したボディって別物?
トムスのはレストア
中国のは新品
PLAY
73 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:38:29 No.1287529514 del そうだねx2
>まぁトムスはトヨタ系だが…
多くの人がトムスのトはトヨタのトだと思うくらいには近しい関係
PLAY
74 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:38:37 No.1287529556 del そうだねx5
結局中国製なのか
PLAY
75 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:38:59 No.1287529637 del そうだねx2
陸事で打刻してもらえばいいとちゃ宇野
PLAY
76 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:38:59 No.1287529639 del そうだねx1
>販売はトムスでもトヨタがっつり噛んでるんじゃないの?
絡んでません
PLAY
77 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:39:02 No.1287529650 del +
これってホワイトボディにチューンナップのために外した部品を片っ端から詰め込んだら車できちゃったとかになる人いるんじゃね?
PLAY
78 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:39:23 No.1287529734 del +
>いやあの
>昔からダメですよ?
俺は車検のないバイクで当たり前の様にやって遊んできたけどダメだったんだ
寸法と重量さえ合ってれば良いと思ってただけにマジで知らなかったぞ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:39:32 No.1287529771 del +
こういうのって総とっかえすれば実質別の車の新車になりそうだけど
書類上は古いままで公道走れて車検も通るの?
PLAY
80 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:39:36 No.1287529792 del そうだねx1
>ワイヤハーネスも新品にしないと意味なさそう
完璧じゃなきゃ嫌だと言うなら全てを新規に造るしかないがボディが新品になるのは素晴らしい意味があると思うぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:39:48 No.1287529850 del +
>陸事で打刻してもらえばいいとちゃ宇野
それをしてもらうための書類どうなってるんやろな
PLAY
82 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:39:54 No.1287529876 del +
>やっぱし時代はハチロクだよ
だっせぇ…土屋圭市のハチロクみてぇ
PLAY
83 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:40:00 No.1287529901 del +
ノーマルじゃなくてレストモッドに対応的なボディは出ないのか
PLAY
84 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:40:13 No.1287529968 del +
全バラして補強して塗り直したからきれいですけどボデイ元のですヨ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:40:29 No.1287530030 del そうだねx1
>これってホワイトボディにチューンナップのために外した部品を片っ端から詰め込んだら車できちゃったとかになる人いるんじゃね?
いっそアフターパーツだけで作った86とか売れるだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:40:54 No.1287530132 del +
買おうかな
PLAY
87 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:41:00 No.1287530145 del +
>台湾企業だかも86のホワイトボディ作って販売しようとしてた気がするけどどうなったんやろ
それが今話してるAE86新品ホワイトボディ
レストアパーツcom企画で台湾の会社制作
PLAY
88 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:41:07 No.1287530183 del +
このホワイトボディでOKですって承認書出すのはトヨタじゃないの
PLAY
89 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:41:10 No.1287530201 del +
ボディ買ってエンジン用意してその他パーツ集めて…
500万くらいか?
PLAY
90 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:41:22 No.1287530251 del そうだねx5
>No.1287529734
その話はヒミツのまま墓まで持っていきなさい
PLAY
91 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:41:34 No.1287530305 del そうだねx9
>だから百万ちょいで売れってのは頭悪いと思うレベル
量販車って何万台何十万台と作るからあの値段で出せる訳だからな
馬鹿って嫌だねぇ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:41:40 No.1287530326 del そうだねx1
>いっそアフターパーツだけで作った86とか売れるだろ
モンキーやゴリラみたいなことになるのか
PLAY
93 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:42:02 No.1287530434 del そうだねx4
怒らないで聞いてくださいね
そこまでする車じゃないでしょしたがる奴多いからビジネスとしては正解だけど
PLAY
94 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:42:27 No.1287530553 del +
>ノーマルじゃなくてレストモッドに対応的なボディは出ないのか
レストモッドは既製品のボディベースに仕様に合わせて作るもんだから
最初からレストモッド対応なんてのは無い
PLAY
95 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:42:29 No.1287530559 del そうだねx1
超お高いデアゴスティーニみたいなこともできそうだな…
PLAY
96 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:42:30 No.1287530560 del そうだねx3
>このホワイトボディでOKですって承認書出すのはトヨタじゃないの
違う
PLAY
97 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:42:36 No.1287530585 del +
より合理的に軽く強度も増したつくりにしておいて欲しい
いらないけど
PLAY
98 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:42:51 No.1287530641 del そうだねx1
>こういうのって総とっかえすれば実質別の車の新車になりそうだけど
>書類上は古いままで公道走れて車検も通るの?
あまり現実的ではないが昔は新車が製造中の車なら部品としてホワイトボディが供給されていて全てを入れ替える修理と言うのが可能だったりした
PLAY
99 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:43:12 No.1287530724 del そうだねx10
>怒らないで聞いてくださいね
>そこまでする車じゃないでしょしたがる奴多いからビジネスとしては正解だけど
怒らないで聞いてくださいね
したがる奴多いってのはそこまでする車ってことなんだ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:43:46 No.1287530883 del +
>それが今話してるAE86新品ホワイトボディ
>レストアパーツcom企画で台湾の会社制作
そこのなんだ古いポルシェとかのホワイトボディとかも販売してたな
PLAY
101 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:43:47 No.1287530888 del そうだねx4
サーキット用にナンバー取らんのなら問題は無いな
PLAY
102 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:43:57 No.1287530933 del +
200万円の新品ホワイトボディは中国製で
トムスはレストアしたボディを出してるって事?
PLAY
103 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:44:02 No.1287530962 del +
    1736653442802.jpg-(1224103 B)サムネ表示
中国製?のはこれか
PLAY
104 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:44:15 No.1287531020 del +
>モンキーやゴリラみたいなことになるのか
オイルパン以外全部揃うって昔聞いた
PLAY
105 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:44:30 No.1287531082 del +
車検付きバイクの殆どはヘッドパイプにフレーム打刻があってヘッドパイプとフレームのアッパー部分があれば後は切った貼ったしてもそのバイクと認められるけど
車はどこまで元のままなら許されるんだろ
PLAY
106 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:44:40 No.1287531127 del +
>>ノーマルじゃなくてレストモッドに対応的なボディは出ないのか
>レストモッドは既製品のボディベースに仕様に合わせて作るもんだから
>最初からレストモッド対応なんてのは無い
レストモッドを作るなら必要な仕様に合わせてボディを加工するもんだしな
どんな車を作るか決まってないのにボディだけ造れるわけない
PLAY
107 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:44:42 No.1287531138 del +
さすがに馬鹿だわ
PLAY
108 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:44:47 No.1287531158 del そうだねx3
>サーキット用にナンバー取らんのなら問題は無いな
そうなるね
強化ボディ欲しいです
PLAY
109 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:05 No.1287531223 del そうだねx7
>したがる奴多いってのはそこまでする車ってことなんだ
漫画で豆腐屋が乗らなかったらここまで人気は続かなかったろうな
PLAY
110 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:06 No.1287531232 del そうだねx2
そこまで掛けるような車か…?
PLAY
111 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:09 No.1287531246 del +
トムスのボディは200万円じゃなさそう
> このような内容のTOM'Sクラシック。内容が内容だけに費用は安くないというのは想像できるだろうが、ボディにしてもエンジンにしても「オリジナルを尊重しながら、より洗練されたスタイルと性能に仕上げる」という内容は唯一無二のものだけに「手放す気はない」と思えるクルマであれば、費用対効果は十分にあるのではないだろうか。
PLAY
112 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:12 No.1287531259 del そうだねx1
>あまり現実的ではないが昔は新車が製造中の車なら部品としてホワイトボディが供給されていて全てを入れ替える修理と言うのが可能だったりした
バイクだと新品フレームが売ってたりするなあ
PLAY
113 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:26 No.1287531313 del そうだねx2
こういうのは海外で登録して日本に持ってくるってのが常套手段
PLAY
114 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:27 No.1287531324 del そうだねx12
>そこまで掛けるような車か…?
そうだよ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:45:47 No.1287531405 del +
ボロボロのハチロクの生きてる部分だけ残して新品ボディを切り貼りして再生すれば書類系大丈夫なんじゃね
PLAY
116 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:46:03 No.1287531484 del そうだねx1
そこまでかける車に出世したんだよ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:46:06 No.1287531505 del そうだねx3
>より合理的に軽く強度も増したつくりにしておいて欲しい
>いらないけど
独自仕様を増やすと既存のパーツやノウハウが使えなくなったりするから部品として供給するなら余計なことをしないのが一番親切
PLAY
118 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:46:07 No.1287531513 del +
実際にこれ持ってって新規登録はできなそう
上でも言ってるが公道じゃなければ何も問題ないけど
PLAY
119 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:46:21 No.1287531574 del +
>ボロボロのハチロクの生きてる部分だけ残して新品ボディを切り貼りして再生
それが大変だから…
PLAY
120 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:46:51 No.1287531689 del そうだねx2
陸運局で古い方の番号消してもらって新のほうに新たに車台番号打刻してもらう手続きしればいいのか
PLAY
121 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:46:51 No.1287531690 del +
>ホワイトボディならホワイトボディと言ってくれ
このレベルは会社毎に呼び方変わるだろ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:47:01 No.1287531733 del そうだねx4
>ボロボロのハチロクの生きてる部分だけ残して新品ボディを切り貼りして再生すれば書類系大丈夫なんじゃね
生きてる部分がコーションプレートしかなくて・・・(棒読み
PLAY
123 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:47:15 No.1287531796 del そうだねx1
海外で登録して輸入?
違う問題が発生してるぞ…
PLAY
124 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:47:29 No.1287531854 del そうだねx1
日本は補修とオーナーが好きに弄るのばっかりでレストモッド流行らんよね
125 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:47:35 No.1287531887 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
126 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:47:38 No.1287531904 del +
>>>ノーマルじゃなくてレストモッドに対応的なボディは出ないのか
>>レストモッドは既製品のボディベースに仕様に合わせて作るもんだから
>>最初からレストモッド対応なんてのは無い
>レストモッドを作るなら必要な仕様に合わせてボディを加工するもんだしな
>どんな車を作るか決まってないのにボディだけ造れるわけない
ノーマルパーツ取り付けのネジ穴やサービスホールをレスするだけでもかなりスッキリしそうだが
PLAY
127 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:47:43 No.1287531925 del そうだねx7
>そこまで掛けるような車か…?
そういう人は最初から対象外でしょう
PLAY
128 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:48:27 No.1287532119 del +
AE86の中古価格数百万から1千万円くらいか
上質な86欲しいならレストアボディから組むのもありかもな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:48:40 No.1287532176 del +
中華86とかちょっと面白い
PLAY
130 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:48:54 No.1287532235 del そうだねx2
80年代のファミリーカーベースのスポ車という物には価値は無いがAE86には価値があるって話だな
PLAY
131 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:50:07 No.1287532559 del +
    1736653807976.jpg-(196528 B)サムネ表示
モンキーは丸々コピーが存在するから実質的にコンプリート車
PLAY
132 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:50:14 No.1287532593 del そうだねx3
>日本は補修とオーナーが好きに弄るのばっかりでレストモッド流行らんよね
まともにやると凄い値段になるからね
PLAY
133 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:50:23 No.1287532634 del そうだねx3
>漫画で豆腐屋が乗らなかったらここまで人気は続かなかったろうな
聞きかじりの知識で勘違いしてる馬鹿が多いが当時安く手に入ったのは不人気だったからではなくボロボロの個体が沢山有ったからで元々人気車だったから漫画なったんだがな
だから個体数が減ればそんだけ価値が上がる
PLAY
134 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:51:06 No.1287532824 del そうだねx3
当時は赤のレビンが人気あったってのは本当の話
白のトレノはあんまり
PLAY
135 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:52:02 No.1287533057 del +
軽(軽自動車じゃなく)FRスポーツカーというメリットはあったと思う
ドリフトが上手くなれるのもそこだし
PLAY
136 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:52:26 No.1287533163 del +
新品のモノがあるということが重要で書類は頑張れば通せるけど
モノがなければどうしようもないから
PLAY
137 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:52:36 No.1287533209 del そうだねx2
>AE86の中古価格数百万から1千万円くらいか
>上質な86欲しいならレストアボディから組むのもありかもな
グズグズに腐り果てたけど書類と車台番号部分が生きてるゴミを手に入れて新品ボディでそれを直しましたと言う体裁でまっさらの車を組むんだな
お金持ちなら楽しい遊び
PLAY
138 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:53:21 No.1287533413 del そうだねx5
AE86レビン「どいつもこいつもトレノばかりチヤホヤしやがる…」
PLAY
139 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:53:27 No.1287533441 del そうだねx1
>軽(軽自動車じゃなく)FRスポーツカーというメリットはあったと思う
>ドリフトが上手くなれるのもそこだし
金が無い奴がFR乗りたいなら86選ぶって感じだったな
もうちょっと金がある奴はシルビア
PLAY
140 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:53:32 No.1287533462 del そうだねx1
>モンキーは丸々コピーが存在するから実質的にコンプリート車
もう本家並みの期間作り続けてるような気がする…
PLAY
141 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:53:59 No.1287533580 del +
サブフレームやドアとかフェンダーやサスペンション消音機あたりとかほかに錆が出てたらこの辺のパーツも別途必要じゃん
PLAY
142 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:54:15 No.1287533653 del そうだねx2
>AE86レビン「どいつもこいつもトレノばかりチヤホヤしやがる…」
ずっとレビトレって言われてきたんだから許してやれ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:54:21 No.1287533677 del +
>>こういうのって総とっかえすれば実質別の車の新車になりそうだけど
>>書類上は古いままで公道走れて車検も通るの?
>あまり現実的ではないが昔は新車が製造中の車なら部品としてホワイトボディが供給されていて全てを入れ替える修理と言うのが可能だったりした
バイクの事故保険で修理する時に見た
PLAY
144 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:54:23 No.1287533687 del +
KP「…」
PLAY
145 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:54:43 No.1287533769 del そうだねx9
>サブフレームやドアとかフェンダーやサスペンション消音機あたりとかほかに錆が出てたらこの辺のパーツも別途必要じゃん
何当たり前の事言ってんだ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:55:01 No.1287533841 del そうだねx3
>AE86レビン「どいつもこいつもトレノばかりチヤホヤしやがる…」

86って言ったらお前だろ
PLAY
147 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:55:05 No.1287533861 del +
俺は一番安かった白黒トレノ3ドアを買ったわ
乗ってるうちにトレノのほうが好きになってきた感じ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:55:17 No.1287533920 del +
>No.1287533209
スカイラインのGTRなら書類だけでもそこそこ値段がつくんだっけ
心が綺麗だったころヤフオクで知ったよ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:55:45 No.1287534051 del +
>KP「…」
ハチロクと比較した時のKPの生き残らなさ具合は切ない
PLAY
150 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:56:02 No.1287534152 del そうだねx3
>サブフレームやドアとかフェンダーやサスペンション消音機あたりとかほかに錆が出てたらこの辺のパーツも別途必要じゃん
その辺は滅茶苦茶頑張ればどうにでもなるけど一番どうしようもないのがフレームなので
PLAY
151 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:56:14 No.1287534205 del +
トップ◯シークレットが昔やらかしたな
PLAY
152 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:56:19 No.1287534232 del そうだねx8
    1736654179851.png-(1009265 B)サムネ表示
ミニはホワイトボディから組んだ完全再生産品があるな
お値段1600万
PLAY
153 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:56:38 No.1287534326 del +
>白のトレノはあんまり
白は2ドアのGTVの印象が強い
PLAY
154 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:56:41 No.1287534336 del +
レストアでも一番レアなパーツがボディだし
PLAY
155 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:57:01 No.1287534397 del そうだねx2
>聞きかじりの知識で勘違いしてる馬鹿が多いが
漫画がなければ使いつぶされて今のような状況にはならないって意味がわからない馬鹿がいるんだな
PLAY
156 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:57:50 No.1287534606 del +
25年くらい前
「86売りに出たけど買う?10万で良いよ」
「どれどれ…3ドアトレノか〜いらないな〜」
PLAY
157 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:57:52 No.1287534615 del そうだねx5
>白は2ドアのGTVの印象が強い
ないよそんなもん
PLAY
158 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:57:55 No.1287534624 del そうだねx2
職人が切った貼ったしたら到底200万じゃ収まらないから
寸法さえしっかりしてればアリ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:58:07 No.1287534672 del そうだねx8
部品なんか全然出ない日本車に乗ってるから世界的に人気のモデルくらいはどんな部品でも手に入る環境が出来てもいいんじゃねーのって思うよ
日本車の維持環境が良くなる話ならどんな話でも歓迎するよ
PLAY
160 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:59:04 No.1287534922 del そうだねx1
ボルトオン脱着ボディパーツは何とかなるけど
モノコックはどうにもならんから新品はありがたいの一言
PLAY
161 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:59:32 No.1287535062 del +
中国で作ってもこの規模で作るとそれくらいかかるってのが実情
PLAY
162 無念 Name としあき 25/01/12(日)12:59:32 No.1287535063 del +
>職人が切った貼ったしたら到底200万じゃ収まらないから
>寸法さえしっかりしてればアリ
そしてどんな板金名人の作業でも切り貼りして熱を入れたボディはまた腐る
PLAY
163 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:00:13 No.1287535218 del +
言うまでもなくお金持ちの世界
PLAY
164 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:01:08 No.1287535463 del +
>サブフレームやドアとかフェンダーやサスペンション消音機あたりとかほかに錆が出てたらこの辺のパーツも別途必要じゃん
その辺は交換部品でok
PLAY
165 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:01:14 No.1287535485 del +
>KP「…」
即スクラップ行きが多かったんだろうな
モデルチェンジしてから6年位しか経っていなかった頃ですら中古自体も物凄く少なくて9.8万とかで売ってたから
PLAY
166 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:01:23 No.1287535535 del +
>そしてどんな板金名人の作業でも切り貼りして熱を入れたボディはまた腐る
そのかわり新車時にはやらないレベルで防錆するけど
限界はあるしな
PLAY
167 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:01:31 No.1287535567 del +
>ボルトオン脱着ボディパーツは何とかなるけど
>モノコックはどうにもならんから新品はありがたいの一言
構造部分を直してると結局手が入らない奥の方はある程度で妥協するしかないから新品の構造が手に入るなら文字通り後腐れがない
PLAY
168 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:02:34 No.1287535840 del +
安く弄れるおもちゃだったから車として価値があったのにね
S30Zなんかも他に無いし安いから仕方なく重たいL型弄ってたのに長い年月でL型自体に価値が出てしまったという
PLAY
169 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:02:35 No.1287535844 del +
素材も防錆処理も当時とは比べ物にならないくらい良いだろうし今から100年乗れそうだな
PLAY
170 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:03:05 No.1287535944 del +
カプチーノも出してくれ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:03:12 No.1287535986 del +
NAロードスターもそのうち新品のボディが買えるようになりそう
売れた数も多いし需要あるだろ
PLAY
172 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:03:27 No.1287536052 del +
車体番号周辺だけ切り取るのは当然アウトだが
そのパネルごと移植したらいける?
PLAY
173 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:04:29 No.1287536326 del +
形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
PLAY
174 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:04:42 No.1287536379 del +
>カプチーノも出してくれ
イギリスあたりで製造権買って造ってくれたらいいのにな
PLAY
175 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:05:01 No.1287536445 del +
    1736654701957.jpg-(386137 B)サムネ表示
台湾の会社が作ってるんだって
イギリスとかアメリカで需要があるらしい
PLAY
176 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:05:12 No.1287536490 del +
>車体番号周辺だけ切り取るのは当然アウトだが
>そのパネルごと移植したらいける?
実際問題は通せちゃえば問題無し
明らかに怪しい場合以外は調べんし
PLAY
177 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:05:13 No.1287536496 del +
>車体番号周辺だけ切り取るのは当然アウトだが
>そのパネルごと移植したらいける?
それどう違うの
PLAY
178 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:05:27 No.1287536559 del +
レストア用だから現代の衝突安全基準は考えなくていいの?
PLAY
179 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:05:55 No.1287536673 del そうだねx5
>形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
なんの答えにもならないレスになるけど
サビて穴だらけのボディよりはマシじゃない?
PLAY
180 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:06:02 No.1287536698 del +
レストアパーツ.comかなり本気だよな
PLAY
181 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:06:06 No.1287536718 del そうだねx8
>形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
ハチロクくらいの時代の構造ならあんまり難しいこと言っても始まらない
オリジナルは腐ってんだから
PLAY
182 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:06:32 No.1287536834 del +
モノコックボディを変えなきゃいけない位劣化してたら他の部品も使えない位弱ってるんだ
PLAY
183 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:06:34 No.1287536843 del +
>レストア用だから現代の衝突安全基準は考えなくていいの?
当時のが通ってれば問題無し
PLAY
184 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:06:40 No.1287536866 del +
>仕方なく重たいL型弄ってたのに
L30乗ったこと無いのまるわかりでな
PLAY
185 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:06:47 No.1287536894 del +
>台湾の会社が作ってるんだって
>イギリスとかアメリカで需要があるらしい
蓋物もバッチリあるんだな
よく腐るから当然か
PLAY
186 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:07:22 No.1287537062 del +
>>形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
>なんの答えにもならないレスになるけど
>サビて穴だらけのボディよりはマシじゃない?
成る程…
PLAY
187 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:07:27 No.1287537087 del +
>レストア用だから現代の衝突安全基準は考えなくていいの?
昔の車を直すための部品って考え方だね
PLAY
188 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:07:32 No.1287537109 del そうだねx1
>それどう違うの
気持ちというかお役所の心象とかかな
PLAY
189 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:07:49 No.1287537184 del +
>形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
信じるしかない
町工場のプレス機レベルだと強い鋼板使ってないと思うけど
PLAY
190 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:08:07 No.1287537270 del +
衝突安全なんか無い時代だから問題ない
PLAY
191 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:08:12 No.1287537296 del +
つべで土屋の86メンテしてる会社の偉い人が見学に行ってたな台湾の会社に
PLAY
192 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:08:13 No.1287537297 del そうだねx3
>レストアパーツ.comかなり本気だよな
マイナー車の部品を小ロットで造れる時代早く来て
PLAY
193 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:08:14 No.1287537305 del +
今のトヨタ直4エンジン載せることできる?
PLAY
194 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:08:50 No.1287537442 del そうだねx1
>台湾の会社が作ってるんだって
>イギリスとかアメリカで需要があるらしい
サバンナあるのかよ
PLAY
195 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:08:53 No.1287537454 del +
>NAロードスターもそのうち新品のボディが買えるようになりそう
>売れた数も多いし需要あるだろ
次作るって言ってる
PLAY
196 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:09:03 No.1287537506 del +
>台湾の会社が作ってるんだって
>イギリスとかアメリカで需要があるらしい
ポルシェとランクルもあったと思うけど別の会社かね
PLAY
197 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:09:58 No.1287537714 del +
当時の新品より強度上がってるってのがまた良い
PLAY
198 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:10:17 No.1287537784 del +
    1736655017685.jpg-(109897 B)サムネ表示
>形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
ハイテン材使ってる時代の車じゃないし
PLAY
199 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:10:19 No.1287537792 del +
車検はお役所が責任取る訳じゃないからガバガバよ
型式認定と勘違いしてる人いるけど
PLAY
200 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:10:32 No.1287537849 del +
    1736655032859.jpg-(84178 B)サムネ表示
>今のトヨタ直4エンジン載せることできる?
直3でガマンしろ
PLAY
201 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:10:36 No.1287537882 del +
>>それどう違うの
>気持ちというかお役所の心象とかかな
車台番号周辺の切り貼り部からパテが剥がれるのと離れた場所から剥がれるのじゃインチキ中古車を買った人が自分を騙せるかがかなり違うね…
ショッキングなんだよ番号のそばに継ぎ目見つけるとさ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:11:46 No.1287538168 del +
>>NAロードスターもそのうち新品のボディが買えるようになりそう
>>売れた数も多いし需要あるだろ
>次作るって言ってる
なんかの間違いでAZ-1も作らんかなー
ロータスみたいに新車の製造数より中古車の数が多くなれ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:12:17 No.1287538282 del そうだねx5
>直3でガマンしろ
そのエンジンなら我慢どころかテンション上がる
PLAY
204 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:12:22 No.1287538306 del +
ウイリスMBとか出さないのかな?簡単そうだけど
PLAY
205 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:12:28 No.1287538330 del +
    1736655148344.webp-(127056 B)サムネ表示
>>今のトヨタ直4エンジン載せることできる?
>直3でガマンしろ
昔の三菱直4ターボでガマンしろ
PLAY
206 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:14:08 No.1287538732 del +
>ランクル
板金屋がオリジナルで定番の腐りポイントをFRPパネルで作ってるね
ラダーフレームで強度関係ないから出来る荒業
PLAY
207 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:15:40 No.1287539121 del そうだねx1
>板金屋がオリジナルで定番の腐りポイントをFRPパネルで作ってるね
>ラダーフレームで強度関係ないから出来る荒業
板金パーツを製造するには投資がいるしどうせまた腐るもんな
PLAY
208 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:15:49 No.1287539162 del そうだねx3
色々な問題は置いといて新品が手に入るのは夢みたいな事だな
PLAY
209 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:16:16 No.1287539287 del そうだねx1
車も家のリフォームみたいになってきたなぁ
建て替えだと現行の基準に合わせなきゃだけどリフォーム扱いなら行けるみたいな
PLAY
210 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:18:22 No.1287539805 del +
    1736655502754.jpg-(357397 B)サムネ表示
>NAロードスターもそのうち新品のボディが買えるようになりそう
今開発中だそうです
PLAY
211 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:18:50 No.1287539924 del +
>車も家のリフォームみたいになってきたなぁ
>建て替えだと現行の基準に合わせなきゃだけどリフォーム扱いなら行けるみたいな
昔作ってた今ではもう造れないような車の人気が継続してるというのは今ではメーカーにとって得難い資産になっているな
うまく商売につなげて部品もたくさん造ってほしい
PLAY
212 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:19:44 No.1287540168 del +
車台番号変わるのにレストア扱いでいいのか?
PLAY
213 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:20:00 No.1287540234 del +
>今開発中だそうです
サバンナGTって海外だと人気なんだよな
日本だと意図的に潰されたからマイナー車になった
PLAY
214 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:20:18 No.1287540296 del そうだねx4
>>車も家のリフォームみたいになってきたなぁ
>>建て替えだと現行の基準に合わせなきゃだけどリフォーム扱いなら行けるみたいな
>昔作ってた今ではもう造れないような車の人気が継続してるというのは今ではメーカーにとって得難い資産になっているな
>うまく商売につなげて部品もたくさん造ってほしい
正直メーカーは金にならんし動き遅いのよ
本業やった方が儲かるから
PLAY
215 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:20:46 No.1287540413 del そうだねx2
旧車重税を何とかしろんぬ
PLAY
216 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:24:32 No.1287541296 del +
>旧車重税を何とかしろんぬ
重課した分は全額メーカーに渡して車を動かすのに最低限必要な部品の供給を義務化したらいい
PLAY
217 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:26:52 No.1287541924 del +
>旧車重税を何とかしろんぬ
経済まわら無い技術が進歩しないからある程度で新車買って
PLAY
218 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:27:21 No.1287542062 del +
このボディ使ってエンジンも今どきのを積んで新車作って
それでナンバー取れるのか?
海外で作って輸入した方がスムーズじゃね?
PLAY
219 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:28:58 No.1287542497 del そうだねx2
フェラーリなんかは過去の車を残し続けて歴史を作っていくことに価値があるの分かってるからクラシケとかやってるけどね
旧車を客にレストアさせて叩き売りされないように市場価値を守るのが目的でもあるけど
PLAY
220 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:29:05 No.1287542527 del +
>海外で作って輸入した方がスムーズじゃね?
輸入しようがナンバー取るなら結局日本の法規制に合わせないといかんから手間変わらんくね
PLAY
221 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:29:14 No.1287542566 del +
見た目は旧車、排ガス規制と剛性と
衝突安全性は今どきというのを出せばいい
PLAY
222 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:29:58 No.1287542750 del +
一度イギリスで登録して日本に持ってくるのが一番手っ取り早いってのがなぁ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:30:19 No.1287542822 del +
やっぱイニD流行ってた時ってトレノ高騰したの?
PLAY
224 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:30:24 No.1287542840 del +
400万円もあればシャキッとした86が手に入るってのは錆びて腐った糞車体にプレミアが付くより健全じゃない
PLAY
225 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:30:34 No.1287542884 del そうだねx2
>見た目は旧車、排ガス規制と剛性と
>衝突安全性は今どきというのを出せばいい
無理だから「ちょいと昔風のどう見ても今の車」というのが売られてる
PLAY
226 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:30:34 No.1287542889 del +
>フェラーリなんかは過去の車を残し続けて歴史を作っていくことに価値があるの分かってるからクラシケとかやってるけどね
>旧車を客にレストアさせて叩き売りされないように市場価値を守るのが目的でもあるけど
そうやって過去の車を残そうとしてくれる客をどのくらいの抱えてるかの差じゃないかね
10年10万キロで乗り換えの目安とか刷り込まれてる国との差というか
PLAY
227 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:30:54 No.1287542963 del +
現行86は在庫たっぷりすぎてMFゴーストやってても全く影響がない
PLAY
228 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:31:31 No.1287543124 del そうだねx1
>現行86は在庫たっぷりすぎてMFゴーストやってても全く影響がない
なんで買ったの?てくらいATが中古に並ぶ
PLAY
229 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:31:53 No.1287543232 del そうだねx2
>現行86は在庫たっぷりすぎてMFゴーストやってても全く影響がない
もう旧型だぞ
PLAY
230 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:31:55 No.1287543238 del +
>輸入しようがナンバー取るなら結局日本の法規制に合わせない
>といかんから手間変わらんくね
スーパー7とかは国内で作るより
完成車輸入した方が簡単らしいが
PLAY
231 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:31:59 No.1287543262 del +
>400万円もあればシャキッとした86が手に入るってのは錆びて腐った糞車体にプレミアが付くより健全じゃない
公道走れないけどいい?
PLAY
232 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:32:13 No.1287543317 del +
パドルもまぁ楽しいよ
PLAY
233 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:32:27 No.1287543369 del +
日本だけで十万在庫あるんだもん…
そりゃ値段の変動なんてしねーわ…
PLAY
234 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:32:31 No.1287543380 del +
>なんで買ったの?てくらいATが中古に並ぶ
そりゃATが欲しかったから買ったのでは
PLAY
235 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:33:19 No.1287543588 del +
>スーパー7とかは国内で作るより
>完成車輸入した方が簡単らしいが
輸入車の場合は車検緩いとかそういうことは無いので
PLAY
236 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:33:56 No.1287543754 del そうだねx5
>なんで買ったの?てくらいATが中古に並ぶ
別にATでもワインディングで楽しめるんだし他人の買い物にケチつける方が無粋だぞ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:33:57 No.1287543760 del +
とりあえずAT買ってステップアップでMT買うとか現行に乗り換えたとかあったんでね
PLAY
238 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:34:21 No.1287543870 del そうだねx5
>スーパー7とかは国内で作るより
>完成車輸入した方が簡単らしいが
そのほうが簡単っていうか国内で自分で組んだ車を登録するっていうことがそもそも想定されてないのよこの国
PLAY
239 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:34:22 No.1287543879 del +
>>形だけ真似てるけど製法から出る捻りや曲げ引っ張り強度は大丈夫?
>信じるしかない
>町工場のプレス機レベルだと強い鋼板使ってないと思うけど
>>400万円もあればシャキッとした86が手に入るってのは錆びて腐った糞車体にプレミアが付くより健全じゃない
>公道走れないけどいい?
別に職権打刻で公道走れるぞ
昔は事故でクシャクシャになってもホワイトボディ手に入ればごっそり変える事もあったしその制度は残ってる
PLAY
240 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:34:54 No.1287544018 del そうだねx1
>>400万円もあればシャキッとした86が手に入るってのは錆びて腐った糞車体にプレミアが付くより健全じゃない
>公道走れないけどいい?
力技があるんじゃないの?
PLAY
241 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:35:33 No.1287544160 del +
スポ車でも普段の使い勝手とか利便性を求めるしAT選ぶ人多いというのが実情よね
個人的にはスポ車は何も付いてなくていいと思うんだが少数派
PLAY
242 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:35:47 No.1287544224 del +
>なんで買ったの?てくらいATが中古に並ぶ
やっぱりつまんなかったんだろう
PLAY
243 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:35:58 No.1287544268 del +
86のATは性能高いしなぁ
PLAY
244 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:35:58 No.1287544269 del そうだねx1
>スポ車でも普段の使い勝手とか利便性を求めるしAT選ぶ人多いというのが実情よね
>個人的にはスポ車は何も付いてなくていいと思うんだが少数派
エアコンは欲しい
PLAY
245 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:36:07 No.1287544311 del +
いいこと考えた!内装だけ旧車というのはどうか?
中に乗ってると走っている間ずっと内装しか見えないんだから
気分は旧車ドライブ!
PLAY
246 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:36:16 No.1287544349 del +
>そのほうが簡単っていうか国内で自分で組んだ車を登録するっていうことがそもそも想定されてないのよこの国
イギリスで登録されたら日本でも問題なんだからイギリスと同じ制度にすればいいのにって思う
思うがもし自分が法整備の当事者だと絶対愚痴しか出ないからやれって言えない
PLAY
247 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:36:23 No.1287544377 del +
>フェラーリなんかは過去の車を残し続けて歴史を作っていくことに価値があるの分かってるからクラシケとかやってるけどね
大衆車メーカーとはまたハナシが違うやん?
PLAY
248 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:36:39 No.1287544462 del そうだねx3
AT選ぶ人は何となくカッコいいからとか強い理由で選んでないから手放すのも早いんだ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:37:12 No.1287544600 del そうだねx1
たしかに昔のメーカー謹製と場末の工場で仕立てた奴どっちが優れた剛性持ってるんだろうね
まぁでもホワイトボディ持って来たならスポット増しとかやれば全然ノーマルより上なんじゃ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:37:29 No.1287544680 del +
6速あるなら別にATでもいいや
PLAY
251 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:37:44 No.1287544751 del +
そういや新品がまだあった頃の新旧フレームの同一性の証明ってどうなってるんだろうな
PLAY
252 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:37:47 No.1287544763 del +
レビンとトレノを普段乗りで乗ってるけどレビンのほうが錆がひどい
PLAY
253 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:38:45 No.1287545037 del そうだねx3
>AT選ぶ人は何となくカッコいいからとか強い理由で選んでないから手放すのも早いんだ
長い目で見れば箱の数が増えるんだから素晴らしいお客様だ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:39:30 No.1287545235 del +
とにかく軽い車がいいんだよ
今の車は重過ぎるからな
800kg台700kg台の軽さが楽しい
PLAY
255 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:39:34 No.1287545251 del +
>レビンとトレノを普段乗りで乗ってるけどレビンのほうが錆がひどい
魅力をちょっと語って
PLAY
256 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:39:45 No.1287545320 del そうだねx3
ATの86はフツーな走り方しかしてない個体多いから
基本的に上玉やで
PLAY
257 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:39:52 No.1287545348 del +
円高に振れれば100万後半くらいになるって言ってたな
ここで出してるマスタングのホワイトボディも今より安かった
PLAY
258 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:39:54 No.1287545356 del そうだねx1
>いいこと考えた!内装だけ旧車というのはどうか?
>中に乗ってると走っている間ずっと内装しか見えないんだから
>気分は旧車ドライブ!
こっそり言うけど極端だとは思うけど俺R32のEVとか悪く無いと思うんだ
PLAY
259 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:40:21 No.1287545485 del そうだねx1
20世紀の上玉旧車はだいたいアメリカに買われた
PLAY
260 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:40:27 No.1287545513 del そうだねx1
    1736656827165.jpg-(171160 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
261 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:40:43 No.1287545587 del +
200万あれば現行の中古買えちゃうね
PLAY
262 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:41:02 No.1287545661 del そうだねx1
    1736656862629.jpg-(28596 B)サムネ表示
>個人的にはスポ車は何も付いてなくていいと思うんだが少数派
これこそ最高の何もないスポ車だと思うんだが
これ見せるといや◯◯くらいは欲しいって人が結局多いんだろうし仕方ないわ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:41:08 No.1287545688 del そうだねx2
>200万あれば現行の中古買えちゃうね
まぁそうなんだけどそうじゃなくて
PLAY
264 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:41:25 No.1287545754 del +
今のトヨタのスポーツモデルATマジで良いって聞くしそこまで悪い選択肢じゃないと思う
まぁそれはそれとしてMT乗れよと思ってしまうが…
PLAY
265 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:41:55 No.1287545892 del そうだねx2
>1736656827165.jpg
最早昭和のお爺ちゃんの考え方になっちゃったので
オートマ(笑)とか言ってる奴の方が笑われる立場になってしまった
PLAY
266 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:09 No.1287545948 del そうだねx5
    1736656929030.jpg-(40373 B)サムネ表示
>200万あれば現行の中古買えちゃうね
PLAY
267 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:17 No.1287545984 del +
今こそヨタ8復活を!
PLAY
268 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:24 No.1287546011 del そうだねx1
>20世紀の上玉旧車はだいたいアメリカに買われた
俺は20世紀から車庫に抱えてたから上玉に乗れてる
90年代には60年代の車が高騰してたんだから30年後に安くなるわけないのはわかりきってた
PLAY
269 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:35 No.1287546089 del +
>20世紀の上玉旧車はだいたいアメリカに買われた
あとはトラスト企画ってとこがいっぱい押さえてる
PLAY
270 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:36 No.1287546092 del +
レース屋ショップが買い占めそうだけど限定生産じゃなくぼんぼこ作るのかな
PLAY
271 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:43 No.1287546116 del そうだねx2
>たしかに昔のメーカー謹製と場末の工場で仕立てた奴どっちが優れた剛性持ってるんだろうね
>まぁでもホワイトボディ持って来たならスポット増しとかやれば全然ノーマルより上なんじゃ
同寸法で造るんなら現代の車用鋼板しか手に入らないんだから今の方が剛性上じゃね
防錆処理剤も今の方が性能高いし
スポット溶接機も接着剤の性能も40年近い差が有る訳ですし
PLAY
272 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:42:48 No.1287546138 del +
>No.1287545513
これいいな
PLAY
273 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:43:28 No.1287546334 del +
>>20世紀の上玉旧車はだいたいアメリカに買われた
>あとはトラスト企画ってとこがいっぱい押さえてる
書類無くしたけど買い取ってくれたわありがてぇ
PLAY
274 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:43:34 No.1287546369 del +
>200万あれば現行の中古買えちゃうね
カーセンサー見たら普通に買えなくて吹いた
買えるの先代モデルじゃねぇか
PLAY
275 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:43:38 No.1287546383 del +
ATがというよりパドルシフトが直感的で好き
シーケンシャルも付いてるなら尚いい
PLAY
276 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:43:46 No.1287546423 del +
>>レビンとトレノを普段乗りで乗ってるけどレビンのほうが錆がひどい
>魅力をちょっと語って
両方ちょっとだけセッティング変えてるけど30年以上掛けて俺好みの足やブレーキとLSDタイヤで手足のほうに操れる車になってる
PLAY
277 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:43:51 No.1287546453 del +
レストア向けで新規登録は保安基準敵に不可能だよね
PLAY
278 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:44:09 No.1287546546 del そうだねx1
物好きな中国人向けの商品じゃないの
PLAY
279 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:44:09 No.1287546549 del +
>これ見せるといや◯◯くらいは欲しいって人が結局多いんだろうし仕方ないわ
それをどれだけ切り捨てられるかって話になるが切り捨てた分だけ客も切り捨てちゃうから今から昔の車みたいなスポーツカーを量産メーカーが造るのは無理だしな
PLAY
280 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:44:34 No.1287546655 del そうだねx1
フレームだけ新品になっても他の樹脂類とかどうすんの
PLAY
281 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:45:33 No.1287546938 del +
>レース屋ショップが買い占めそうだけど限定生産じゃなくぼんぼこ作るのかな
プレスって事は金型が存在する訳だから限定にする意味が無い
PLAY
282 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:46:02 No.1287547060 del +
>レストア向けで新規登録は保安基準敵に不可能だよね
職権打刻前提で書類付いてる訳じゃないんでないかな
PLAY
283 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:46:42 No.1287547220 del そうだねx2
>フレームだけ新品になっても他の樹脂類とかどうすんの
ボディの問題で死んでる個体が生き返ればおのずと内装の需要も生まれるので
PLAY
284 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:46:50 No.1287547271 del +
新規登録不能なら売る意味ないし登録可能なようにしてあるんじゃないの
PLAY
285 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:17 No.1287547372 del +
次はモールだな
PLAY
286 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:26 No.1287547412 del +
>プレスって事は金型が存在する訳だから限定にする意味が無い
あるよ金型所持し続けたら固定資産税かかり続けるし数売れるもんじゃないんだから
必要数さっと作って金型廃棄が一番安上がり
PLAY
287 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:28 No.1287547421 del そうだねx3
>フレームだけ新品になっても他の樹脂類とかどうすんの
一番の大物は新品用意したから足りない分は頑張って揃えてくださいって感じ
現実的な価格で選択肢があるのが大事
PLAY
288 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:31 No.1287547431 del そうだねx4
>新規登録不能なら売る意味ないし登録可能なようにしてあるんじゃないの
意味ないと思う人が買う商品じゃないよ
PLAY
289 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:50 No.1287547512 del +
HP見たら公道走行不可ってなってるな
PLAY
290 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:52 No.1287547523 del +
車検とか通るもんなの?
車体番号ってフレームに溶接されてんじゃなかったっけ
PLAY
291 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:52 No.1287547527 del +
こう言うのもあれだけど本当に何も要らん人は自分でドンガラにしてサーキットに通うのでここで孤高のスポーツカー論みたいなのを語る人はつまり街の
PLAY
292 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:47:53 No.1287547535 del +
>>レストア向けで新規登録は保安基準敵に不可能だよね
>職権打刻前提で書類付いてる訳じゃないんでないかな
ベース車を所有してるの前提で事故車を修繕しました打刻部分無くなりましたで通すんだろう
PLAY
293 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:48:35 No.1287547712 del そうだねx4
>No.1287547421
完璧にお膳立てされなきゃ嫌だって人は社外品のホワイトボディなんかどうせ買わないからな
PLAY
294 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:48:39 No.1287547733 del そうだねx2
>必要数さっと作って金型廃棄が一番安上がり
だから足りないぶんはどうすんだーとか足踏みするよりパッと動ける人がだいたい強いよなこういうのは
PLAY
295 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:48:50 No.1287547773 del +
>HP見たら公道走行不可ってなってるな
普通に考えたら何だよ公道走れないのかよゴミやんだけどね
PLAY
296 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:49:06 No.1287547844 del そうだねx1
>>プレスって事は金型が存在する訳だから限定にする意味が無い
>あるよ金型所持し続けたら固定資産税かかり続けるし数売れるもんじゃないんだから
>必要数さっと作って金型廃棄が一番安上がり
製造は台湾の様だが…台湾の税法もそうなの?
PLAY
297 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:49:23 No.1287547922 del +
>こう言うのもあれだけど本当に何も要らん人は自分でドンガラにしてサーキットに通うのでここで孤高のスポーツカー論みたいなのを語る人はつまり街の
遊撃手?
PLAY
298 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:50:07 No.1287548113 del +
>20世紀の上玉旧車はだいたいアメリカに買われた
あの25年ルールのせいで34R以前のGT-Rが高くて買えない
PLAY
299 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:50:21 No.1287548158 del +
>>HP見たら公道走行不可ってなってるな
>普通に考えたら何だよ公道走れないのかよゴミやんだけどね
何とか出来る人は今迄の様に何とかしちゃう
だからヒャッハーするけど
傍目には解らないからな
PLAY
300 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:50:54 No.1287548315 del そうだねx2
>あの25年ルールのせいで34R以前のGT-Rが高くて買えない
本当に34R欲しかったら32Rが高騰した時に買ってるだろ
PLAY
301 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:51:01 No.1287548346 del +
>ボディがアフターパーツってなんだよ…
miniみたいになってきたな…
あれもアフターパーツだけで車が一台完成するレベル
PLAY
302 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:51:06 No.1287548369 del +
>>HP見たら公道走行不可ってなってるな
>普通に考えたら何だよ公道走れないのかよゴミやんだけどね
まなまで言わすなってジャンル
PLAY
303 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:51:07 No.1287548377 del そうだねx3
>だから足りないぶんはどうすんだーとか足踏みするよりパッと動ける人がだいたい強いよなこういうのは
とりあえず買う
この気持ちがないと出遅れる
あらゆる意味で買える自分であることも重要
金とか置き場所とか伝手とかノウハウとか
PLAY
304 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:51:12 No.1287548395 del +
日本よりアメリカの方が需要多そう
右ハンドルに出来るし
あっちはJDM作る時右ハンドルにこだわるからな
PLAY
305 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:52:44 No.1287548809 del +
>>あの25年ルールのせいで34R以前のGT-Rが高くて買えない
>本当に34R欲しかったら32Rが高騰した時に買ってるだろ
年齢的にどうにもならなかった人は気の毒と思う
俺はタイミングよく車を買えたけどそうじゃ無い人も当然いる
PLAY
306 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:53:45 No.1287549060 del そうだねx2
キチガイかお大尽しか買わない商品を一般人が論評しても意味ないという話か
PLAY
307 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:55:43 No.1287549583 del +
>キチガイかお大尽しか買わない商品を一般人が論評しても意味ないという話か
エンスージアストって熱心な人って意味だしな
PLAY
308 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:56:26 No.1287549783 del そうだねx2
普通に手間考えると割に合わんのは百も承知な人向け
PLAY
309 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:56:33 No.1287549820 del +
というかまだ新品あるのか…
旧インテグラのボディ3倍で良いから売ってくれないだろうか
PLAY
310 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:57:34 No.1287550096 del そうだねx3
>というかまだ新品あるのか…
>旧インテグラのボディ3倍で良いから売ってくれないだろうか
わざわざ作ったんだぞ今回
PLAY
311 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:57:57 No.1287550186 del +
>年齢的にどうにもならなかった人は気の毒と思う
気の毒ではあるが32〜34リアルタイム世代だって
過去の名車で同じ思いしているだろうし気にしても仕方ないことってあるだろう
若人は今売っている将来の名車に思いを馳せるのが良いんじゃないかな
PLAY
312 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:57:58 No.1287550194 del +
>年齢的にどうにもならなかった人は気の毒と思う
>俺はタイミングよく車を買えたけどそうじゃ無い人も当然いる
若い層は大変だろうな
PLAY
313 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:58:06 No.1287550238 del +
>キチガイかお大尽しか買わない商品を一般人が論評しても意味ないという話か
400万〜500万を車趣味に掛けられる人向けの話
逆に言うと金持ってるならボディ死んでる旧車を今買っておくのも選択肢に入った
PLAY
314 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:58:37 No.1287550363 del そうだねx1
公道で乗れないんじゃアウトオブ眼中
PLAY
315 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:58:51 No.1287550427 del +
5ナンバーの頃のインテって今ボディどうなってんやろ?
PLAY
316 無念 Name としあき 25/01/12(日)13:59:02 No.1287550481 del +
>台湾の会社が作ってるんだって
>イギリスとかアメリカで需要があるらしい
トムスのブースなんか雑だな
PLAY
317 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:00:29 No.1287550865 del +
>公道で乗れないんじゃアウトオブ眼中
ははは今公道走ってる古い車も怪しいの沢山あるので
性能だけは新車同然のボディでそういう車が増えるだけ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:00:55 No.1287550964 del +
リアフェンダー腐ってるけど書類有ったボディ処分しちゃったなあ
2ドア後期と3ドア中期の二台
PLAY
319 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:01:37 No.1287551166 del +
>逆に言うと金持ってるならボディ死んでる旧車を今買っておくのも選択肢に入った
とりあえず持ってないと何も始まらないからな
値段は上がる一方だし
PLAY
320 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:02:01 No.1287551278 del +
>5ナンバーの頃のインテって今ボディどうなってんやろ?
わりと腐ってない
PLAY
321 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:03:03 No.1287551538 del +
    1736658183068.jpg-(198093 B)サムネ表示
こっそり車体番号のプレート付け替えれば車検も通るだろ
PLAY
322 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:03:05 No.1287551544 del +
後はこれに使える様々なコンプリートエンジンやマニュアルトランスミッションの需要も出てくるな
PLAY
323 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:03:20 No.1287551626 del +
台湾のMUSCLECAR GTか一年前ぐらいに動画でAE86のホワイトボディ見たけど商品化したんか
PLAY
324 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:04:31 No.1287551953 del +
>リアフェンダー腐ってるけど書類有ったボディ処分しちゃったなあ
>2ドア後期と3ドア中期の二台
俺は車を捨てるとき書類だけは残してきた
別に何かに使う気だったわけじゃなかったんだけどこの思い出グッズ…まさか金になる?
PLAY
325 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:05:49 No.1287552290 del +
>別に何かに使う気だったわけじゃなかったんだけどこの思い出グッズ…まさか金になる?
法に触れる用途でしか金にならないから金に換えたい程度の思い出しか残っていないなら捨てた方が良いよ
PLAY
326 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:07:07 No.1287552626 del +
>別に何かに使う気だったわけじゃなかったんだけどこの思い出グッズ…まさか金になる?
元のシャーシ持ってきて打刻消して
更に職権打刻だから価値的には紙クズじゃね?
思い出はプライスレスだが
PLAY
327 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:07:34 No.1287552742 del そうだねx3
日本の法律が悪い!もっと旧車に優しくしろ!
PLAY
328 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:07:42 No.1287552782 del そうだねx1
>1736654701957.jpg
板金屋が苦労してるS30Zのボディキットとかが出ないのが不思議だってからようやくだな
交換パネルの需要は日本でもあるぜ
錆がある奥底まで切り開いてバラバラにするからな
PLAY
329 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:08:17 No.1287552931 del +
>>5ナンバーの頃のインテって今ボディどうなってんやろ?
>わりと腐ってない
それもあるのかやっぱり安くは無いんだよなぁ
PLAY
330 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:09:03 No.1287553155 del そうだねx2
>日本の法律が悪い!もっと旧車に優しくしろ!
割り増しってなんだよって思った
PLAY
331 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:09:10 No.1287553188 del +
>日本の法律が悪い!もっと旧車に優しくしろ!
新車取得も車検も優しくないからセーフ
PLAY
332 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:09:34 No.1287553285 del そうだねx1
>日本の法律が悪い!もっと旧車に優しくしろ!
ニュージーランドみたいに人より羊が多いような国なら車の法規もゆるくていいんだけど日本みたいな国では難しい
PLAY
333 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:10:25 No.1287553517 del +
これにG20積むチューンとか出てくるんだろうな
あまりAE86に興味は無いがちょっとワクワクする
PLAY
334 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:10:38 No.1287553566 del そうだねx4
万歩譲って自動車税は嫌々いいとして重量税二段活用はキチガイの所業
PLAY
335 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:11:24 No.1287553762 del そうだねx1
公道無理やろ
PLAY
336 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:11:34 No.1287553814 del そうだねx2
>日本の法律が悪い!もっと旧車に優しくしろ!
お上の問題というより点検もわからず整備が嫌でメンテフリー大好きな大衆が招いた結果に思う
旧車の待遇としてはこれでもかなり甘い方だし
PLAY
337 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:11:57 No.1287553888 del +
ドイツとかのビンテージカーは税金優遇だけど
完全ノーマルじゃないと優遇されないんだよな
PLAY
338 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:11:59 No.1287553896 del +
スープラのエンジン載せようぜ!(小並感)
PLAY
339 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:12:11 No.1287553940 del +
なぜ車は普通に使ってても腐るのだろう?
新車製造段階から防錆処理をもっとしっかり厚くしておけば
旧車でももっと玉数残ってただろうに
新車売りたいから業界全体で防錆をわざと薄くしてある?
PLAY
340 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:12:35 No.1287554040 del +
>完全ノーマルじゃないと優遇されないんだよな
完全ノーマルを維持できるほど部品が出るなんて羨ましい
PLAY
341 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:12:56 No.1287554111 del そうだねx3
>なぜ車は普通に使ってても腐るのだろう?
鉄だから
PLAY
342 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:13:02 No.1287554136 del +
>新車売りたいから業界全体で防錆をわざと薄くしてある?
単に技術が無かっただけ
大量消費上等な時代だったし
PLAY
343 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:13:39 No.1287554287 del +
>完全ノーマルじゃないと優遇されないんだよな
サスとタイヤもダメなん?ホイールはダメになったら優遇措置無くなるんだろうか
PLAY
344 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:13:49 No.1287554345 del +
>完全ノーマルを維持できるほど部品が出るなんて羨ましい
ただし値段は恐ろしい事になる
PLAY
345 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:13:54 No.1287554360 del +
SR20でも13BでもK24でも好きなのを積んでいいぞ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:14:17 No.1287554440 del そうだねx3
>なぜ車は普通に使ってても腐るのだろう?
>新車製造段階から防錆処理をもっとしっかり厚くしておけば
>旧車でももっと玉数残ってただろうに
>新車売りたいから業界全体で防錆をわざと薄くしてある?
どんだけ防錆したところで結合部は腐食免れないから防錆処理の定期的な実施必須だよ
PLAY
347 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:15:19 No.1287554661 del そうだねx1
>新車売りたいから業界全体で防錆をわざと薄くしてある?
一時期は高価格帯の車を中心に長寿命を追求するような考え方もあったが今は保証期間プラスアルファの耐久性をコントロールする考え方のほうが優勢
防錆を熱心にやると当然車両価格に反映されるので客がそれを評価しないなら続けられない
PLAY
348 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:15:20 No.1287554669 del +
>>なぜ車は普通に使ってても腐るのだろう?
>鉄だから
モノである限り経年で朽ちていくのよね
実体があるものの趣味はとにかく維持に金が掛かる
PLAY
349 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:16:10 No.1287554858 del +
>>完全ノーマルを維持できるほど部品が出るなんて羨ましい
>ただし値段は恐ろしい事になる
ないと走れない部品が出ないほうが恐ろしいんだぞ
PLAY
350 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:16:41 No.1287554969 del そうだねx1
>>たしかに昔のメーカー謹製と場末の工場で仕立てた奴どっちが優れた剛性持ってるんだろうね
>>まぁでもホワイトボディ持って来たならスポット増しとかやれば全然ノーマルより上なんじゃ
>同寸法で造るんなら現代の車用鋼板しか手に入らないんだから今の方が剛性上じゃね
>防錆処理剤も今の方が性能高いし
>スポット溶接機も接着剤の性能も40年近い差が有る訳ですし
中国は高張力鋼作れないとUSS買収で言ってた
PLAY
351 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:17:11 No.1287555090 del そうだねx1
スポット部が実は錆びやすいから接着剤で接合するのは割と理にかなってはいるんだよね
PLAY
352 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:17:58 No.1287555274 del +
防錆の厚塗りしたところで自然の前じゃ誤魔化しレベルだよな
錆対策を貫通してくる要因なんかそれこそ腐る程ある
PLAY
353 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:19:03 No.1287555531 del +
>防錆の厚塗りしたところで自然の前じゃ誤魔化しレベルだよな
厚く塗った下に水が染み込んで抜けなくなって腐るパターンもあるしな
PLAY
354 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:19:06 No.1287555546 del +
ボディシーラーが痩せて割れてると嫌な汗が出る
PLAY
355 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:20:15 No.1287555823 del +
>>防錆の厚塗りしたところで自然の前じゃ誤魔化しレベルだよな
>厚く塗った下に水が染み込んで抜けなくなって腐るパターンもあるしな
あるあった嘆いてた
PLAY
356 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:20:29 No.1287555876 del そうだねx1
>ボディシーラーが痩せて割れてると嫌な汗が出る
バルクヘッドのが駄目になって足元に染みてくるのが一番キライ
直すのがクソめんどくさい
PLAY
357 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:20:57 No.1287555991 del +
現行車のホモロゲモデルやハイエンドモデルなんかのアルミパネル&カーボンパネルに接着剤&リベット結合とか経年でどんな状態になっちゃうんだろうな
部品が手に入る今でもトーチで炙って引き剥がしてボディ切った張ったした後にパネル張り替えでうわー大変そうやなぁってなるし
PLAY
358 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:22:24 No.1287556321 del +
    1736659344484.jpg-(189894 B)サムネ表示
もうこれで満足しようぜ
PLAY
359 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:22:46 No.1287556412 del そうだねx2
錆取って錆止め塗装しても溶接したら焼ける
PLAY
360 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:22:54 No.1287556448 del +
>なぜ車は普通に使ってても腐るのだろう?
>新車製造段階から防錆処理をもっとしっかり厚くしておけば
>旧車でももっと玉数残ってただろうに
>新車売りたいから業界全体で防錆をわざと薄くしてある?
防錆よりもちょうど3代目プリウス出たあたりで実施された乗り換えの補助金がデカかったと思う
貰うのに廃車が条件だったような
PLAY
361 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:23:13 No.1287556523 del +
>>>たしかに昔のメーカー謹製と場末の工場で仕立てた奴どっちが優れた剛性持ってるんだろうね
>>>まぁでもホワイトボディ持って来たならスポット増しとかやれば全然ノーマルより上なんじゃ
>>同寸法で造るんなら現代の車用鋼板しか手に入らないんだから今の方が剛性上じゃね
>>防錆処理剤も今の方が性能高いし
>>スポット溶接機も接着剤の性能も40年近い差が有る訳ですし
>中国は高張力鋼作れないとUSS買収で言ってた
日本造れない部材ってから買ってるんすよ
古い日本車のレプリカボディ造るのにそもそもその時代に存在しない高張力鋼板なんて必要ないけどな
PLAY
362 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:23:31 No.1287556581 del +
>もうこれで満足しようぜ
イントラホイールが良いんだが・・・
PLAY
363 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:23:47 No.1287556651 del +
>もうこれで満足しようぜ
走り屋仕様・・・
PLAY
364 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:23:51 No.1287556667 del そうだねx1
新車同然になるならいくらでも出すわ〜と言ってた友人に
良かったな!って仕上がったら見せてくれよ!
って言ったら「いや今は景気も悪いし…」とはっきりしない
Xのフォロワーにも勿論全力で行くんですよね?ってコメントされて鍵垢にしてて笑った
PLAY
365 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:23:52 No.1287556674 del +
>錆取って錆止め塗装しても溶接したら焼ける
穴を鈑金で溶接して補修しても裏側の防錆はどうしても完璧にとはいかないしね…
PLAY
366 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:23:55 No.1287556687 del +
>>プレスって事は金型が存在する訳だから限定にする意味が無い
>あるよ金型所持し続けたら固定資産税かかり続けるし数売れるもんじゃないんだから
>必要数さっと作って金型廃棄が一番安上がり
生産中国か台湾みたいだけど、金型に固定資産税獲るの?
PLAY
367 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:24:31 No.1287556821 del そうだねx1
>錆取って錆止め塗装しても溶接したら焼ける
裏側の防錆って普通の板金屋だとそもそも気にしてなかったりするからなぁ
PLAY
368 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:25:42 No.1287557095 del +
>防錆よりもちょうど3代目プリウス出たあたりで実施された乗り換えの補助金がデカかったと思う
>貰うのに廃車が条件だったような
正気じゃなかった
自動車行政は常に正気疑うような感じではあるけど
PLAY
369 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:25:45 No.1287557106 del +
>>>プレスって事は金型が存在する訳だから限定にする意味が無い
>>あるよ金型所持し続けたら固定資産税かかり続けるし数売れるもんじゃないんだから
>>必要数さっと作って金型廃棄が一番安上がり
>生産中国か台湾みたいだけど、金型に固定資産税獲るの?
東南アジアの国って先進国から自動車産業が移って来るの逃がさない為にその辺の税制優遇してたよな
PLAY
370 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:27:16 No.1287557477 del +
海外生産のファブレスメーカーとか今後増えるんだろうなって
PLAY
371 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:27:49 No.1287557619 del そうだねx3
>こう言うのもあれだけど本当に何も要らん人は自分でドンガラにしてサーキットに通うのでここで孤高のスポーツカー論みたいなのを語る人はつまり街の
サーキットに旧車のドンガメで高価な車で練習する馬鹿居るの?
PLAY
372 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:27:51 No.1287557630 del +
S2000のホワイトボディも検討中って事だったな
PLAY
373 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:28:28 No.1287557761 del +
>生産中国か台湾みたいだけど、金型に固定資産税獲るの?
掛かるよ
PLAY
374 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:28:44 No.1287557822 del +
>S2000のホワイトボディも検討中って事だったな
もう00年代の車に新しいボディ需要があるのかぁ…
PLAY
375 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:29:24 No.1287557983 del そうだねx1
>もう00年代の車に新しいボディ需要があるのかぁ…
モノが出ないホンダだからってもある気もする
PLAY
376 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:30:25 No.1287558242 del +
>安心してくださいトムスですよ
あれかね別途でEVパーツとか出すんかね?
PLAY
377 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:31:14 No.1287558422 del +
>86新品ボディがアフターパーツで出るとか
>おねだん200万円台らしいです
メリケンの好き者が買ってⅤ8エンジン載せるに2000ルピー
PLAY
378 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:33:01 No.1287558826 del そうだねx4
>日本造れない部材ってから買ってるんすよ
日本語で
PLAY
379 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:33:27 No.1287558932 del +
>メリケンの好き者が買って?8エンジン載せるに2000ルピー
アメリカの平均年収だと6万ドルちょいだから
一般のカーガイでもガレージで作れそうだな
PLAY
380 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:33:35 No.1287558968 del +
いいなぁ
欧州のクラシックカーのも出してくれんかなぁ
鉄が悪くてすぐ錆びる
PLAY
381 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:33:58 No.1287559046 del +
>ヤレてないボディが手に入るんだし
>200万ならどうにかなる
スポット溶接しまくりボディの強度を上げてから組み立てるんでしょ?
湾岸ミッドナイトの高木さんが言っていたから知っている
PLAY
382 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:34:35 No.1287559188 del +
>欧州のクラシックカーのも出してくれんかなぁ
>鉄が悪くてすぐ錆びる
アメ車とドイツ車は有る
他の国の物は無い…
PLAY
383 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:34:49 No.1287559252 del +
>メリケンの好き者が買って?8エンジン載せるに2000ルピー
たのしそう
PLAY
384 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:35:06 No.1287559326 del +
>>メリケンの好き者が買ってⅤ8エンジン載せるに2000ルピー
>アメリカの平均年収だと6万ドルちょいだから
>一般のカーガイでもガレージで作れそうだな
このまえマツダのロードスターにもⅤ8載せて200マイル出していて真っ先にエアロパーツが壊れた
PLAY
385 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:35:13 No.1287559346 del +
>86新品ボディ
劣化してねえのか
もともと剛性が80年代だしなs
PLAY
386 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:35:43 No.1287559450 del +
>いいなぁ
>欧州のクラシックカーのも出してくれんかなぁ
>鉄が悪くてすぐ錆びる
USS「んな事ぁーない」
PLAY
387 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:35:48 No.1287559473 del +
>スポット部が実は錆びやすいから接着剤で接合するのは割と理にかなってはいるんだよね
エリーゼとかロータスの新し目のフレームは大抵接着剤だけど特に悪評聞くわけでもないのでもっと広がってもいいと思う
PLAY
388 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:35:49 No.1287559476 del そうだねx1
>>>メリケンの好き者が買ってⅤ8エンジン載せるに2000ルピー
パキスタンじゃねーか
PLAY
389 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:36:24 No.1287559607 del +
もうオリジナルの4Aエンジンは手に入らんだろうな
PLAY
390 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:37:13 No.1287559813 del そうだねx3
>いいなぁ
>欧州のクラシックカーのも出してくれんかなぁ
>鉄が悪くてすぐ錆びる
てめーアロファロメオ乗りだな
PLAY
391 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:37:39 No.1287559928 del +
>>>>メリケンの好き者が買ってⅤ8エンジン載せるに2000ルピー
>パキスタンじゃねーか
パキスタンの熟練した職人ならゴマメ図鑑みたいな潰れた廃車でも・・
PLAY
392 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:38:03 No.1287560024 del そうだねx2
>てめーアロファロメオ乗りだな
うーん
おしい!
PLAY
393 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:38:06 No.1287560038 del そうだねx2
>パキスタンの熟練した職人ならゴマメ図鑑みたいな潰れた廃車でも・・
しかも2000ルピー
PLAY
394 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:38:18 No.1287560089 del +
>>錆取って錆止め塗装しても溶接したら焼ける
>穴を鈑金で溶接して補修しても裏側の防錆はどうしても完璧にとはいかないしね…
亜鉛ドブ漬けメッキ…
外観品質の悪さと重量増ねじ精度も死ぬけど
PLAY
395 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:38:42 No.1287560193 del +
>>鉄が悪くてすぐ錆びる
>てめーアロファロメオ乗りだな
あんな乾燥した土地で作る車を日本に持ってくる時点で
PLAY
396 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:39:07 No.1287560294 del そうだねx1
>もうオリジナルの4Aエンジンは手に入らんだろうな
昔乗ってたけどそこまでして維持するほどの名車かなあと言う気はする
PLAY
397 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:39:14 No.1287560330 del +
>>錆取って錆止め塗装しても溶接したら焼ける
>裏側の防錆って普通の板金屋だとそもそも気にしてなかったりするからなぁ
大量生産のメーカーも雨風を受ける外部と受けない内側の処理と違う
PLAY
398 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:39:15 No.1287560335 del +
>アメ車とドイツ車は有る
>他の国の物は無い…
そっかぁ…
でも待つよ
PLAY
399 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:40:03 No.1287560525 del +
>エリーゼとかロータスの新し目のフレームは大抵接着剤だけど特に悪評聞くわけでもないのでもっと広がってもいいと思う
重要な所にはリベットで止めて有るからな
それでも負荷掛かって接着面剥がれる個体も有る
PLAY
400 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:40:16 No.1287560578 del +
ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
PLAY
401 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:40:42 No.1287560706 del +
>>てめーアロファロメオ乗りだな
>うーん
>おしい!
じゃあランチア
うちの近所にも動いてるのみたことないデルタがいる
PLAY
402 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:40:51 No.1287560741 del +
>ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
200万どころじゃなくなりそう
PLAY
403 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:41:22 No.1287560863 del +
>ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
ボディだけで数千万のAE86になるな
PLAY
404 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:41:27 No.1287560882 del そうだねx3
>昔乗ってたけどそこまでして維持するほどの名車かなあと言う気はする
旧車は大体興味ない人、思い入れのない人からしたらどれもそんなもん
そういう感想の人はそもそも外野というか対象外
PLAY
405 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:41:32 No.1287560895 del +
>大量生産のメーカーも雨風を受ける外部と受けない内側の処理と違う
それはまあ当然というか
亜鉛めっき鋼板でも片面だけとか裏面は目付量をケチるとか普通にあるから
PLAY
406 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:41:34 No.1287560902 del そうだねx1
>ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
高木社長にクロモリの価値を小一時間説教されそう
PLAY
407 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:41:36 No.1287560909 del そうだねx1
車に詳しいとしあきにこんなこと聞いたら鼻で笑われるだろうけど
スペアのボディを復刻・再販するって設計図さえあれば出来るってものじゃないよね?
当時の生産設備なんて残ってないだろうし
鋼板や部材を打ち抜いて押し固めるための型や冶具もゼロから作り直しかな?
そこまでして商品化する意義…ぶっちゃけ儲けってあるの?
PLAY
408 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:41:56 No.1287560979 del +
>ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
としあきがカーボン屋さんにオーダーしたら作ってくれるだろ
何千万かかるかは知らんが…
PLAY
409 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:42:26 No.1287561111 del そうだねx2
>旧車は大体興味ない人、思い入れのない人からしたらどれもそんなもん
>そういう感想の人はそもそも外野というか対象外
どうして古いの乗るの?新しい方が便利じゃん
って真顔で言われるとすごく困る
PLAY
410 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:42:29 No.1287561123 del そうだねx3
>そこまでして商品化する意義…ぶっちゃけ儲けってあるの?
有るよ
損してまでやる商売なんて無い
PLAY
411 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:43:24 No.1287561330 del そうだねx2
>どうして古いの乗るの?新しい方が便利じゃん
>って真顔で言われるとすごく困る
やさしい
俺はぶん殴りたくなる
PLAY
412 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:43:59 No.1287561468 del +
>そこまでして商品化する意義…ぶっちゃけ儲けってあるの?
スキャナで3Dモデルが手軽に作れるようになったからじゃないの
全部手採寸してたらコスト爆発するけど
PLAY
413 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:44:10 No.1287561516 del +
>そういう感想の人はそもそも外野というか対象外
いちいちこっちに来んなって感じ
PLAY
414 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:44:18 No.1287561553 del +
>どうして古いの乗るの?新しい方が便利じゃん
>って真顔で言われるとすごく困る
そういう人はそれまでの人だから
PLAY
415 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:44:42 No.1287561659 del +
>そこまでして商品化する意義…ぶっちゃけ儲けってあるの?
ボランティアじゃないんだからそこは確保するでしょ
PLAY
416 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:44:58 No.1287561721 del +
>>>錆取って錆止め塗装しても溶接したら焼ける
>>穴を鈑金で溶接して補修しても裏側の防錆はどうしても完璧にとはいかないしね…
>亜鉛ドブ漬けメッキ…
>外観品質の悪さと重量増ねじ精度も死ぬけど
勉強になった
PLAY
417 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:45:00 No.1287561727 del +
アペックスはパワーステやパワーウインドウはオプションなのに標準だと思ってる奴がいる
PLAY
418 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:45:27 No.1287561838 del +
>パキスタンの熟練した職人ならゴマメ図鑑みたいな潰れた廃車でも・・
あいつらリポバッテリーも鉄鍋で再生するから怖い
PLAY
419 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:45:52 No.1287561948 del そうだねx7
自分が興味ないことだと「無駄なことをやっている」みたいに思うような人にはなりたくないもんだ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:45:52 No.1287561952 del +
最近海外のレースやドリフトの動画で見る数が減ってきたAE86が活気づくかな
PLAY
421 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:46:02 No.1287561988 del そうだねx2
>ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
値段がF1カーに…
PLAY
422 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:46:48 No.1287562164 del +
>最近海外のレースやドリフトの動画で見る数が減ってきたAE86が活気づくかな
もうそういうドリフトだのレースだのからはいい加減解放してやってほしい
PLAY
423 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:47:22 No.1287562310 del +
>亜鉛ドブ漬けメッキ…
>外観品質の悪さと重量増ねじ精度も死ぬけど
積年で溜まった汚れを袋状の部分の中まで完全に洗浄できないと防錆効果は限定的なものになるだろうな
PLAY
424 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:47:34 No.1287562362 del +
S13の予定は…
PLAY
425 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:47:59 No.1287562454 del +
>アペックスはパワーステやパワーウインドウはオプションなのに標準だと思ってる奴がいる
もうハチロクなんてたいていチャンポンに組まれてるし
PLAY
426 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:48:06 No.1287562482 del +
ないないありません
PLAY
427 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:48:29 No.1287562594 del そうだねx2
>S13の予定は…
あのフレームは最初から繋いでおいて欲しいな
PLAY
428 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:48:33 No.1287562607 del +
ボディを作るのに一体いくつの金型を新規に起こしたのかと思うと眩暈がする
PLAY
429 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:48:36 No.1287562614 del +
>昔乗ってたけどそこまでして維持するほどの名車かなあと言う気はする
しー
PLAY
430 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:48:37 No.1287562616 del +
>S13の予定は…
トムスって書いてあるよね?
ニスモとかオーテックにでも問い合わせたら?
PLAY
431 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:49:24 No.1287562822 del +
>安心してくださいトムスですよ
スポット多いな
PLAY
432 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:49:40 No.1287562887 del +
>どうして古いの乗るの?新しい方が便利じゃん
mayだとそんなのはまだマシなレベルだな
PLAY
433 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:50:03 No.1287562954 del +
>最近海外のレースやドリフトの動画で見る数が減ってきたAE86が活気づくかな
値段が展示用になる
気軽に走れる値段で無くなる
PLAY
434 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:50:28 No.1287563055 del そうだねx2
>mayだとそんなのはまだマシなレベルだな
危ないし迷惑だから捨てろ懐古ジジィくらいは言われるからな…
PLAY
435 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:50:48 No.1287563127 del そうだねx1
>mayだとそんなのはまだマシなレベルだな
古い車への憎しみでおかしくなった人が集ったりするもんな
PLAY
436 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:51:37 No.1287563320 del +
    1736661097053.mp4-(5893030 B)サムネ表示
ほらこれでさぁ
PLAY
437 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:51:44 No.1287563346 del +
昔ワンダーシビックとレビン乗り比べる機会があってな
加速と直線番長はレビン
曲がるのはシビックが異次元だった
PLAY
438 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:52:48 No.1287563584 del +
>どうして古いの乗るの?新しい方が便利じゃん
>って真顔で言われるとすごく困る
新しいのも電気以外は80年代からそう変わってないぞ
PLAY
439 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:53:01 No.1287563632 del +
期間限定と銘打ってるけどいくつ売れれば黒字になるのか
いくらハチロクでも1000や2000売れるようなものでもないだろうし
PLAY
440 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:53:04 No.1287563643 del +
エアコンも新冷媒対応の新品を…
PLAY
441 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:53:30 No.1287563742 del +
>新しいのも電気以外は80年代からそう変わってないぞ
まあ走るからな
PLAY
442 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:53:40 No.1287563782 del +
>S13の予定は…
ハコスカ・ケンメリ・30Z・510ブル位しか今予定して無い
一生懸命レストアパーツ.comにオーナーが要望出すとよろし
PLAY
443 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:55:10 No.1287564160 del +
>部品なんか全然出ない日本車に乗ってるから世界的に人気のモデルくらいはどんな部品でも手に入る環境が出来てもいいんじゃねーのって思うよ
これ
PLAY
444 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:55:56 No.1287564349 del +
>ハコスカ・ケンメリ・30Z・510ブル位しか今予定して無い
>一生懸命レストアパーツ.comにオーナーが要望出すとよろし
某マフラー屋が需要調査するとか言ってたが多くはないだろうな
PLAY
445 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:56:37 No.1287564517 del +
趣味車で26年落ちを維持しつつ普段乗りはハイブリだわ俺
この組み合わせがお互いを補完してくれてて実に良い
PLAY
446 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:57:49 No.1287564794 del そうだねx1
>>>鉄が悪くてすぐ錆びる
>>てめーアロファロメオ乗りだな
>あんな乾燥した土地で作る車を日本に持ってくる時点で
湿度についてはどうしてイギリスを考慮しなかったんですかってなる
日本で問題になるのは暑さによるオーバーヒートとエアコン
PLAY
447 無念 Name としあき 25/01/12(日)14:59:35 No.1287565193 del +
>エアコンも新冷媒対応の新品を…
R134aじゃなくてR700とか出てるけどどうなんかな
R12と追加使用出来るって
PLAY
448 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:01:16 No.1287565558 del +
今回のオートサロンでインフュージョンカーボンのエアロ見て
技術の進歩は凄いなって感動した
PLAY
449 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:01:52 No.1287565680 del そうだねx3
>趣味車で26年落ちを維持しつつ普段乗りはハイブリだわ俺
>この組み合わせがお互いを補完してくれてて実に良い
2台抱えて使い分けられるならその方が絶対いい
PLAY
450 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:02:01 No.1287565712 del そうだねx2
うちのおじさん無免許なのに非稼働の車体集めてガレージに飾ってて怖い
PLAY
451 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:02:25 No.1287565775 del +
>危ないし迷惑だから捨てろ懐古ジジィくらいは言われるからな…
得意げに貼られる今も楽しいの画像
PLAY
452 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:02:59 No.1287565918 del +
近所のチューン屋のレビントレノか尻しか見えないので知らんがもうずーっと置いてある
こういうパーツ使って早く道路に解き放って欲しい
PLAY
453 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:03:37 No.1287566069 del +
40年前よりも質の良くなった鋼を採用して
素の強度が上がった…ってことは無いんだろうな
PLAY
454 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:03:54 No.1287566121 del +
新品のボディでイチから組めるならフレーム補強とかハイパワーエンジンに
乗せ換えるとかは別い良いから電装系をEMP対策とかにしてみたい
核戦争後の世界をマッドマックスみたいにハチロクで走ってみたい
PLAY
455 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:04:53 No.1287566376 del +
>40年前よりも質の良くなった鋼を採用して
>素の強度が上がった…ってことは無いんだろうな
ある
つーか強度上がってるって言ってるよ
PLAY
456 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:04:55 No.1287566384 del そうだねx4
>自分が興味ないことだと「無駄なことをやっている」みたいに思うような人にはなりたくないもんだ
ぶっちゃけこれだけ娯楽が溢れてれば「それ何が楽しいんだ」ってのはあるけどいちいちスレ立てて同意を得ようとしたりコミュニティの輪に割って入るような真似はしないな
連中は控えめに言ってクズすぎる
PLAY
457 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:05:08 No.1287566440 del +
>うちのおじさん無免許なのに非稼働の車体集めてガレージに飾ってて怖い
段ボールで原寸大ランボルギーニ作る人もいるからな
オブジェとしての満足度はこれ以上ないであろう
PLAY
458 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:05:11 No.1287566447 del +
>40年前よりも質の良くなった鋼を採用して
>素の強度が上がった…ってことは無いんだろうな
純正ボディより鉄板の厚みが増えてるので強制的に上がってる
ただしその分重量も増えてる
PLAY
459 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:05:27 No.1287566498 del そうだねx4
>うちのおじさん無免許なのに非稼働の車体集めてガレージに飾ってて怖い
ミニカー感覚なんだろうなあ
ある意味羨ましい(保存スペース的な意味で)
PLAY
460 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:06:18 No.1287566703 del そうだねx2
>ミニカー(1/1スケール)
PLAY
461 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:06:25 No.1287566731 del +
そういや今打刻ポンチでカンカンじゃないんだよな
PLAY
462 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:06:52 No.1287566829 del そうだねx2
4バルブの4AGが好きです
PLAY
463 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:07:30 No.1287566982 del +
無垢のフレームから組み上げるようなヤツが
フレーム補強に手を出さないハズもなかろう
PLAY
464 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:08 No.1287567136 del +
>ただしその分重量も増えてる
駄目じゃん
PLAY
465 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:21 No.1287567190 del +
近所で裏庭に所狭しと旧ミニ並べてる家見つけてびっくり
聞いたらそろそろ直すらしいけど…直るのかなあ…
PLAY
466 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:22 No.1287567192 del そうだねx1
>連中は控えめに言ってクズすぎる
他人の趣味にケチ付けんなって話よね
変な例えだけどオナニーの楽しみ方は人それぞれ
PLAY
467 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:28 No.1287567221 del そうだねx4
>No.1287566376
>No.1287566447
へ〜それはいいんじゃない?
PLAY
468 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:35 No.1287567251 del +
30年くらい近所の畑で農家のゴミ箱になってるパンダトレノまだあるか散歩がてらみてくるか
PLAY
469 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:40 No.1287567263 del +
ダッシュ貫通のケージとか入れるとか妄想しちゃう
PLAY
470 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:08:50 No.1287567300 del そうだねx3
>駄目じゃん
何が?
PLAY
471 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:09:18 No.1287567405 del +
田舎のうちの町でとうふ店の見かけるんだけど
維持費は大変なのかな
PLAY
472 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:09:36 No.1287567474 del +
ロールケージ入れるとベツモンになっちゃうから好きじゃないな
PLAY
473 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:09:43 No.1287567501 del そうだねx3
>>ただしその分重量も増えてる
>駄目じゃん
頑張って乗る人が痩せれば重量増を相殺できる
PLAY
474 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:09:57 No.1287567555 del そうだねx2
>自分が興味ないことだと「無駄なことをやっている」みたいに思うような人にはなりたくないもんだ
金が無くて何もできないまま精神的に去勢されるとそうなる
PLAY
475 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:10:34 No.1287567693 del そうだねx4
>ミニカー感覚なんだろうなあ
>ある意味羨ましい(保存スペース的な意味で)
最近エンジンの模型集め始めてふと実家の倉庫にジャンクの1/1エンジンあるじゃんって思って部屋の飾りにすべく分解して業者にサンドブラスト出した
置き場所どうしよう(馬鹿)
PLAY
476 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:11:08 No.1287567815 del そうだねx3
>駄目じゃん
めんどくさ…
PLAY
477 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:11:08 No.1287567817 del そうだねx6
    1736662268568.jpg-(64780 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
478 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:11:20 No.1287567862 del +
免許取って初めての愛車が後期トレノ白黒の2ドアAPEXだった
なんでわざわざそっちなの?とか2ドアってハチゴーですよねとか言われたもんさあ
PLAY
479 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:11:24 No.1287567877 del そうだねx3
>(馬鹿)
そういうのいいよね…
PLAY
480 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:11:53 No.1287567984 del そうだねx5
>駄目じゃん
ボディが緩いままとか後から部分的な補強して重くなるより全体の剛性が上がってるいいボディなんだよ
PLAY
481 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:12:49 No.1287568172 del そうだねx6
溶接技術も上がってるんだから当時物より新品のホワイトボディのほうが絶対いいよな
PLAY
482 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:13:03 No.1287568222 del +
>ドライカーボンで手作りしてくれないかな?
買ってくれるのなら作るよ
PLAY
483 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:13:10 No.1287568254 del そうだねx3
    1736662390464.jpg-(142024 B)サムネ表示
>置き場所どうしよう(馬鹿)
とりあえずシコれ
PLAY
484 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:13:21 No.1287568292 del +
>>>ただしその分重量も増えてる
>>駄目じゃん
>頑張って乗る人が痩せれば重量増を相殺できる
バイクかよ
PLAY
485 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:13:29 No.1287568322 del そうだねx2
>実家の倉庫にジャンクの1/1エンジンあるじゃんって
気軽にあるって言ってくれるな
PLAY
486 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:14:22 No.1287568531 del そうだねx1
発泡ウレタンを流し込もう
PLAY
487 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:14:39 No.1287568599 del +
>1736655148344.webm
うむ
PLAY
488 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:14:47 No.1287568627 del +
>>ミニカー感覚なんだろうなあ
>>ある意味羨ましい(保存スペース的な意味で)
>最近エンジンの模型集め始めてふと実家の倉庫にジャンクの1/1エンジンあるじゃんって思って部屋の飾りにすべく分解して業者にサンドブラスト出した
>置き場所どうしよう(馬鹿)
内部が錆びない埃入らないように穴を上手く塞いでね
PLAY
489 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:15:51 No.1287568863 del +
>置き場所どうしよう(馬鹿)
実家の倉庫にいらないものを押し付ければいいだろ
PLAY
490 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:16:00 No.1287568891 del +
>ウイリスMBとか出さないのかな?簡単そうだけど
フィリピン製の物なら20世紀後期に出回っていて本物とここが違うとかミリタリー系だか忘れたが雑誌企画で見た覚えがあるな
PLAY
491 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:16:07 No.1287568924 del そうだねx5
    1736662567294.jpg-(24105 B)サムネ表示
>発泡ウレタンを流し込もう
PLAY
492 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:16:09 No.1287568933 del そうだねx2
最新のレーザーシーム溶接とか採用してたら最高だよな
PLAY
493 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:16:14 No.1287568954 del +
92エンジンにウェーバーキャブ付けて乗ってたな
2ドアの白で皆に2トーンじゃないのかってよく言われた
PLAY
494 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:16:43 No.1287569058 del そうだねx1
>ボディが緩いままとか後から部分的な補強して重くなるより全体の剛性が上がってるいいボディなんだよ
ほんとに上がってんの?
PLAY
495 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:16:58 No.1287569127 del +
>内部が錆びない埃入らないように穴を上手く塞いでね
とりあえず旧排気口塞ぐためにホムセンでアルミ板買ってきた
この辺りオサレに塞げるスキルがあればいいんだが…とりあえず急場凌ぎで
オイルは入れておくべきか迷ってる
PLAY
496 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:17:27 No.1287569244 del +
>>ウイリスMBとか出さないのかな?簡単そうだけど
>フィリピン製の物なら20世紀後期に出回っていて本物とここが違うとかミリタリー系だか忘れたが雑誌企画で見た覚えがあるな
アメリカ本土に滅茶苦茶有るからな
PLAY
497 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:17:29 No.1287569251 del そうだねx3
>ほんとに上がってんの?
レス乞食
PLAY
498 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:17:42 No.1287569294 del +
>実家の倉庫にいらないものを押し付ければいいだろ
そんなものはない
PLAY
499 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:18:44 No.1287569513 del +
焼きついたピストンとシリンダー何個も未練がましく保管してるんだけどなんかいい再利用方法ないかな
PLAY
500 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:19:18 No.1287569637 del +
よくあるボンネットやドアじゃなく丸っとモノコックボディだけど完成車じゃないからトヨタは黙認?
PLAY
501 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:19:23 No.1287569659 del +
俺もDA6廃車にするときB16Aだけ降ろしてインテリアにすればよかった
PLAY
502 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:20:22 No.1287569879 del +
>ボディが緩いままとか後から部分的な補強して重くなるより全体の剛性が上がってるいいボディなんだよ
TOM'Sのあれは新造品ではなく既存品のレストア品だろ
PLAY
503 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:20:26 No.1287569895 del +
>よくあるボンネットやドアじゃなく丸っとモノコックボディだけど完成車じゃないからトヨタは黙認?
それ言うとかなりのメーカー黙認しとるぞ
PLAY
504 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:20:36 No.1287569932 del +
>焼きついたピストンとシリンダー何個も未練がましく保管してるんだけどなんかいい再利用方法ないかな
ピストンを風鈴にしてる人はいたな…
PLAY
505 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:21:01 No.1287570021 del +
>焼きついたピストンとシリンダー何個も未練がましく保管してるんだけどなんかいい再利用方法ないかな
シリンダーは研磨してオーバーピストン入る余裕残ってるなら再利用できるんでないの?
それ以前にバイクみたいにスリーブ打ち換えできるならシリンダーは再利用できそうだけど
PLAY
506 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:21:24 No.1287570115 del そうだねx3
なんで車のパーツって部屋に持ち込むと巨大化するんだろうな…?
PLAY
507 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:21:26 No.1287570124 del そうだねx5
    1736662886377.jpg-(22039 B)サムネ表示
みんな200万をれんこしてるが工賃は別だぞ
ご家庭でできる簡単な整備じゃねーんだぞ
PLAY
508 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:21:31 No.1287570148 del +
>焼きついたピストンとシリンダー何個も未練がましく保管してるんだけどなんかいい再利用方法ないかな
灰皿にしてる人は居た
PLAY
509 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:22:27 No.1287570380 del +
>TOM'Sのあれは新造品ではなく既存品のレストア品だろ
誰もトムスのボディの事を言ってないが
PLAY
510 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:22:27 No.1287570381 del +
こういうのはトヨタから設計図を貰って作るの?
それとも全て実測で作り上げる感じ?
PLAY
511 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:22:43 No.1287570460 del +
>オイルは入れておくべきか迷ってる
撹拌する方法が無いからね…
PLAY
512 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:22:48 No.1287570480 del +
>みんな200万をれんこしてるが工賃は別だぞ
>ご家庭でできる簡単な整備じゃねーんだぞ
アントみたいなビルダーじゃないとな
PLAY
513 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:22:52 No.1287570491 del そうだねx1
>なんで車のパーツって部屋に持ち込むと巨大化するんだろうな…?
コストコで70インチの液晶テレビ買って部屋に入れる時に絶望した俺は納得するわ!
PLAY
514 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:23:02 No.1287570540 del そうだねx5
>みんな200万をれんこしてるが工賃は別だぞ
>ご家庭でできる簡単な整備じゃねーんだぞ
200万を安い言ってる人はそのへん分かってるでしょ
PLAY
515 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:23:11 No.1287570577 del そうだねx2
>みんな200万をれんこしてるが工賃は別だぞ
>ご家庭でできる簡単な整備じゃねーんだぞ
そんな事ぁみんな分かってる上で話してると思うが
PLAY
516 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:23:57 No.1287570737 del そうだねx4
今まで存在しない物が200万円で買えるのは確かに安いと思うが
俺の財布が許すかは別問題なんだよな・・・。
PLAY
517 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:24:03 No.1287570765 del そうだねx1
>なんで車のパーツって部屋に持ち込むと巨大化するんだろうな…?
部屋に有ったSSRマーク3は15インチだった筈なのに
部屋の中だと17インチみたいな存在感発揮してたな…
ワークのエクイップは釣り竿立てになって便利だった
PLAY
518 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:24:14 No.1287570802 del +
>よくあるボンネットやドアじゃなく丸っとモノコックボディだけど完成車じゃないからトヨタは黙認?
工業著作権忘れてた
輸入出来るのかな?
PLAY
519 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:24:19 No.1287570823 del +
>安心してくださいトムスですよ
>誰もトムスのボディの事を言ってないが
PLAY
520 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:25:08 No.1287571000 del そうだねx1
>なんで車のパーツって部屋に持ち込むと巨大化するんだろうな…?
マフラーとバンパーやエアロでっけぇよ…
PLAY
521 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:25:11 No.1287571011 del +
>工業著作権忘れてた
>輸入出来るのかな?
オートサロンでばっちりトヨタの人が見に来てたが…
PLAY
522 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:25:24 No.1287571052 del +
>シリンダーは研磨してオーバーピストン入る余裕残ってるなら再利用できるんでないの?
>それ以前にバイクみたいにスリーブ打ち換えできるならシリンダーは再利用できそうだけど
後出し情報で悪いがシリンダーはボアアップ→ボアアップ→ボアアップ(業者からもう無理ィってなった)した後「やっぱ最初のボアアップの排気量が1番だったわ」ってなったやつ
半分戒めみたいな意味合いで保管してる…
PLAY
523 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:25:57 No.1287571166 del +
部屋に持ち込まなきゃいいんですヨ
PLAY
524 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:26:22 No.1287571270 del +
新造品でしょ?再生品じゃぬか喜びもいいとこ
PLAY
525 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:26:46 No.1287571361 del +
>オートサロンでばっちりトヨタの人が見に来てたが…
今やそういうのに前のめりだからなトヨタ
率先して許可出しそう
PLAY
526 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:27:26 No.1287571497 del +
>No.1287570823
レス元のNo.128756606が読めないんだな
PLAY
527 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:27:37 No.1287571542 del +
いまフレームボロボロの格安ハチロクを格安購入し
パーツを取り外しメンテしながら全裸待機が正解なのか?
PLAY
528 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:27:38 No.1287571544 del +
HKSの5AG用クランクとか爺ちゃんの家の納屋にまだ有るかな
油は塗ってたけどもうサビとホコリまみれだろうが…
PLAY
529 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:27:50 No.1287571580 del +
>ピストンを風鈴にしてる人はいたな…
ピストン風鈴いいな…俺も一つ作ってみようかな
>灰皿にしてる人は居た
タバコは吸わないな
PLAY
530 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:28:35 No.1287571740 del +
>いまフレームボロボロの格安ハチロクを格安購入し
>パーツを取り外しメンテしながら全裸待機が正解なのか?
ホワイトボディはサーキット専用なのか職権打刻できて公道走行できるのかどっちなのだろう?
PLAY
531 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:28:58 No.1287571835 del +
>今やそういうのに前のめりだからなトヨタ
>率先して許可出しそう
審査した結果だめでしたになるんじゃね
PLAY
532 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:29:57 No.1287572044 del そうだねx2
最悪アメリカで登録して輸入したらええ
PLAY
533 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:29:58 No.1287572047 del そうだねx2
    1736663398887.jpg-(187209 B)サムネ表示
>コストコで70インチの液晶テレビ買って部屋に入れる時に絶望した俺は納得するわ!
40インチのモニターですらこうなったぞ
PLAY
534 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:30:11 No.1287572109 del +
>ホワイトボディはサーキット専用なのか職権打刻できて公道走行できるのかどっちなのだろう?
上の方のレスを見ていると昔はやってたみたいね
PLAY
535 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:30:14 No.1287572120 del +
>ホワイトボディはサーキット専用なのか職権打刻できて公道走行できるのかどっちなのだろう?
型式認定無効になっても車検は通せるだろ
PLAY
536 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:30:39 No.1287572212 del +
>いまフレームボロボロの格安ハチロクを格安購入し
>パーツを取り外しメンテしながら全裸待機が正解なのか?
個人で出来る事無いから死蔵してるハチロクでも無い限り関係無い
PLAY
537 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:31:08 No.1287572323 del +
>審査した結果だめでしたになるんじゃね
十ヨタ基準迄カイゼンしてくださいだな
PLAY
538 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:31:33 No.1287572427 del +
トヨタにできることはなにもしない事じゃない?
PLAY
539 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:32:17 No.1287572576 del +
>トヨタにできることはなにもしない事じゃない?
よそが勝手に作った新造ボディでトラブル起こされてもトヨタのせいにされるじゃん
PLAY
540 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:32:22 No.1287572590 del +
>No.1287571740
>No.1287571835
変な前例作って後悔したく無いから慎重になる
PLAY
541 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:33:16 No.1287572830 del そうだねx3
>よそが勝手に作った新造ボディでトラブル起こされてもトヨタのせいにされるじゃん
そんな事言う奴が買う物じゃない
PLAY
542 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:33:30 No.1287572887 del +
>>なんで車のパーツって部屋に持ち込むと巨大化するんだろうな…?
>コストコで70インチの液晶テレビ買って部屋に入れる時に絶望した俺は納得するわ!
むかし自室にカワサキFXを置いていたヤツが居て驚愕したわ
‥まあアップライトピアノを置いているのと重量は大差ないけど
存在感と言うかデカイ鉄塊が真横にある威圧感は相当だった
(ナンバー外して登録してないからガスや油は抜てあったけど)
PLAY
543 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:33:39 No.1287572916 del +
    1736663619370.jpg-(227176 B)サムネ表示
G16載せちゃうか
フロント軽くなりすぎるかもしれんが
PLAY
544 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:33:59 No.1287572980 del +
>撹拌する方法が無いからね…
それな
ジャンクエンジンもうかなり長いこと放置されてたにも関わらず内部は錆もなくピカピカだったから組み立てる時筆でオイル塗っておけばいいのかなとも思う
ていうかエンジンオイルすげえ
PLAY
545 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:34:02 No.1287572993 del そうだねx1
ダートラ車作るのに一回ドンガラにしてロールバー組付けて塗装して
再び組みなおしてエンジンかかった時は泣いた
・・・で試合中横転した・・・
546 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:34:05 No.1287573006 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
547 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:34:47 No.1287573157 del +
逆にトヨタが監修に入って完成度が上がると良いな
PLAY
548 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:35:15 No.1287573267 del +
TRDじゃなくてTOM'sってところに闇を感じる
PLAY
549 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:35:38 No.1287573365 del +
>86新品ボディがアフターパーツで出るとか
>おねだん200万円台らしいです
日産:「赤字の足しにS13とR32とR34のボディ再生産するか・・・。」
PLAY
550 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:36:08 No.1287573471 del そうだねx4
>・・・で試合中横転した・・・
モータースポーツあるあるだなあ…(遠い目)
PLAY
551 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:36:18 No.1287573508 del そうだねx2
>だから止めるとかじゃなくて見て見ぬふりをするのがベストって話だよ
見てみぬふりでも言われるというはなしだが
PLAY
552 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:36:34 No.1287573575 del +
>TRDじゃなくてTOM'sってところに闇を感じる
TOM'sじゃないらしいよしらんけど
PLAY
553 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:37:04 No.1287573678 del そうだねx5
>日産:「赤字の足しにS13とR32とR34のボディ再生産するか・・・。」
赤字が増える事は理解してるんだな
PLAY
554 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:37:27 No.1287573760 del そうだねx1
TOM's(令和最新)
PLAY
555 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:37:35 No.1287573803 del +
>日産:「赤字の足しにS13とR32とR34のボディ再生産するか・・・。」
金型残ってんのかな?
PLAY
556 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:38:01 No.1287573889 del +
>G16載せちゃうか
>フロント軽くなりすぎるかもしれんが
じゃG20で
PLAY
557 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:38:03 No.1287573900 del +
    1736663883693.jpg-(73485 B)サムネ表示
水素エンジンが正式に販売できるようになれば
こういう形で再販されるかもね
PLAY
558 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:38:14 No.1287573938 del そうだねx2
>日産:「赤字の足しにS13とR32とR34のボディ再生産するか・・・。」
もうあなたたちは何をやっても裏目に出るんで大人しくしてて下さい
PLAY
559 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:39:12 No.1287574170 del +
>日産:「赤字の足しにS13とR32とR34のボディ再生産するか・・・。」
Zもっと作れ
なんだ今年の生産台数1000台って
PLAY
560 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:41:04 No.1287574569 del +
>Zもっと作れ
>なんだ今年の生産台数1000台って
カフェ規制で生産台数絞られてるのか?皆リーフとサクラ買ってやれよ
ってかEUがEV放棄し始めてるのにカフェ規制の見直ししないのだな!
PLAY
561 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:41:06 No.1287574578 del +
>G16載せちゃうか
エキマニ凄えな
PLAY
562 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:41:51 No.1287574747 del +
いっそのこと2000GTもどうです?
1台1億円でも売れるんじゃないでしょうか
PLAY
563 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:42:50 No.1287574970 del そうだねx2
>カフェ規制で生産台数絞られてるのか?皆リーフとサクラ買ってやれよ
まあこう言っちゃあなんだけど1ミリも欲しくない
PLAY
564 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:43:01 No.1287575019 del +
>いっそのこと2000GTもどうです?
>1台1億円でも売れるんじゃないでしょうか
ロッキーオートがやってるじゃん
PLAY
565 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:44:24 No.1287575310 del +
>いっそのこと2000GTもどうです?
>1台1億円でも売れるんじゃないでしょうか
もう3M型エンジンも現存数が少ないからボディだけ作ってもだめでね?
PLAY
566 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:45:27 No.1287575571 del +
>こういう形で再販されるかもね
しない
儲からないから
PLAY
567 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:45:29 No.1287575588 del そうだねx2
>水素エンジンが正式に販売できるようになれば
>こういう形で再販されるかもね
環境規制が通っても安全基準で通らんのじゃないか?
PLAY
568 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:45:42 No.1287575642 del +
持病というか弱点はあるからそこを改善して欲しいな
PLAY
569 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:46:00 No.1287575723 del そうだねx1
>いっそのこと2000GTもどうです?
>1台1億円でも売れるんじゃないでしょうか
ジャガーがやってる限定数の再生産という例はあるね
PLAY
570 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:46:30 No.1287575842 del そうだねx1
公道走れないのか
PLAY
571 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:46:57 No.1287575945 del +
>もう3M型エンジンも現存数が少ないからボディだけ作ってもだめでね?
確か3Mエンジンはトヨタ2000GT専用で他車に流用されてないからな
PLAY
572 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:47:20 No.1287576043 del +
>>Zもっと作れ
>>なんだ今年の生産台数1000台って
>カフェ規制で生産台数絞られてるのか?皆リーフとサクラ買ってやれよ
>ってかEUがEV放棄し始めてるのにカフェ規制の見直ししないのだな!
リーフと一緒じゃないとZ売ってくれない抱き合わせ商法きそう(違法です)
PLAY
573 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:47:52 No.1287576170 del そうだねx1
>リーフと一緒じゃないとZ売ってくれない抱き合わせ商法きそう(違法です)
もうZもGT-RもEVにしたらいいいだろ!
PLAY
574 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:48:52 No.1287576432 del そうだねx1
人気車種はこういうのがあって羨ましい
ギギギ…
PLAY
575 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:49:14 No.1287576538 del +
見た目だけ復元でEVにしたら良いのに
PLAY
576 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:49:27 No.1287576591 del そうだねx1
スバルもホワイトボディ販売しないかなぁ
もうGC8限界です
PLAY
577 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:49:38 No.1287576632 del +
>なお新車時の86のお値段が
150くらいだっけ
PLAY
578 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:49:57 No.1287576714 del +
>水素エンジンが正式に販売できるようになれば
>こういう形で再販されるかもね
既存のガソリンエンジン車を水素用に改造して延命しようぜって企画だよそれ
PLAY
579 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:50:24 No.1287576828 del そうだねx5
>見た目だけ復元でEVにしたら良いのに
ぶっちゃけガワが再現できてるならEVでもハイブリッドでもいい派
PLAY
580 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:50:42 No.1287576899 del そうだねx4
    1736664642694.jpg-(131539 B)サムネ表示
>人気車種はこういうのがあって羨ましい
>ギギギ…
発売当時は売れなくてパーツダダ余りで絶版数十年後に人気車種になってもパーツ供給できてます!
PLAY
581 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:51:30 No.1287577102 del +
>人気車種はこういうのがあって羨ましい
>ギギギ…
おどりゃクソ森!
PLAY
582 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:51:57 No.1287577195 del +
>なんだ今年の生産台数1000台って
作りたくても作れれないのか品薄商法なのかは分からんがこういう所で落ちぶれてんだなあって思う
PLAY
583 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:52:51 No.1287577413 del +
>発売当時は売れなくてパーツダダ余りで絶版数十年後に人気車種になってもパーツ供給できてます!
これは知らないけどかっこいいね
PLAY
584 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:53:01 No.1287577455 del そうだねx1
>ぶっちゃけガワが再現できてるならEVでもハイブリッドでもいい派
FD3Sのエクステリアで水平対向でも直四でも燃費良くて耐久性高いエンジンのせてほしいわ!
PLAY
585 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:53:56 No.1287577691 del +
>発売当時は売れなくてパーツダダ余りで絶版数十年後に人気車種になってもパーツ供給できてます!
北アイルランドの生産工場の在庫部品も買い取ったんかな?
あの人達
PLAY
586 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:53:57 No.1287577694 del そうだねx2
>FD3Sのエクステリアで水平対向でも直四でも燃費良くて耐久性高いエンジンのせてほしいわ!
ビルゲイツになって特注するしかねえな
PLAY
587 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:54:02 No.1287577712 del そうだねx2
>スバルもホワイトボディ販売しないかなぁ
>もうGC8限界です
維持に疲れて降りてしまったので今でも乗れているのは羨ましい…
PLAY
588 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:54:02 No.1287577713 del そうだねx2
    1736664842600.jpg-(81605 B)サムネ表示
>これは知らないけどかっこいいね
いすゞのピアッツァだ!
PLAY
589 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:54:27 No.1287577813 del +
>>ただしその分重量も増えてる
>駄目じゃん
補修するだけでパテとか接合部が増えて重量増える
PLAY
590 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:56:09 No.1287578205 del そうだねx2
>なんで車のパーツって部屋に持ち込むと巨大化するんだろうな…?
男塾にそんな感じの現象使った技あったような気がする
PLAY
591 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:56:45 No.1287578345 del そうだねx2
>ビルゲイツになって特注するしかねえな
なるしかねえか…しょうがねえな
PLAY
592 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:57:10 No.1287578465 del +
>>見た目だけ復元でEVにしたら良いのに
>ぶっちゃけガワが再現できてるならEVでもハイブリッドでもいい派
ブイブイ走らせるじゃなしアクアのTHS一式移植でまったりドライブで良し
PLAY
593 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:57:27 No.1287578527 del +
>FD3Sのエクステリアで水平対向でも直四でも燃費良くて耐久性高いエンジンのせてほしいわ!
FDにロードスターの1800を載せた改造車があったな
ウェブオプションかなんかに出てた
PLAY
594 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:57:36 No.1287578559 del そうだねx1
    1736665056813.webp-(106090 B)サムネ表示
>>発売当時は売れなくてパーツダダ余りで絶版数十年後に人気車種になってもパーツ供給できてます!
>これは知らないけどかっこいいね
バック・トゥー・ザ・フューチャーのタイムマシンのベース車って言えばとしにも分かると思う
PLAY
595 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:57:53 No.1287578645 del +
>>40年前よりも質の良くなった鋼を採用して
>>素の強度が上がった…ってことは無いんだろうな
>純正ボディより鉄板の厚みが増えてるので強制的に上がってる
>ただしその分重量も増えてる
鋼板が厚いって事は同じ時間が経過してもオリジナルの様に錆びて穴が開かないって事なので
PLAY
596 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:58:21 No.1287578757 del +
>バック・トゥー・ザ・フューチャーのタイムマシンのベース車って言えばとしにも分かると思う
あぁ^〜それか!
不人気だったんかワレ
PLAY
597 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:59:00 No.1287578914 del +
>FD3Sのエクステリアで水平対向でも直四でも燃費良くて耐久性高いエンジンのせてほしいわ!
エンジンスワップ大好きなアメリカ人達がやってそう
PLAY
598 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:59:41 No.1287579054 del そうだねx1
>あぁ^〜それか!
>不人気だったんかワレ
アメリカでデロリアンってメーカー立ち上げた第一号車だったが
当時のアメリカのBIG3に会社ごと潰された
PLAY
599 無念 Name としあき 25/01/12(日)15:59:58 No.1287579134 del そうだねx2
鉄板を曲げる仕事に就いてるけど板厚1・6ミリと2・0ミリじゃあもう強度的には別物よ
当然重量もその分増えるが
PLAY
600 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:00:19 No.1287579211 del そうだねx1
>エンジンスワップ大好きなアメリカ人達がやってそう
メーカーの垣根を越えて楽しむいい文化だと思う
PLAY
601 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:01:30 No.1287579512 del +
FD3SにVQ載せてる人いたな
PLAY
602 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:01:43 No.1287579558 del そうだねx3
>鉄板を曲げる仕事に就いてるけど板厚1・6ミリと2・0ミリじゃあもう強度的には別物よ
>当然重量もその分増えるが
なんか適当にDIYやってても板厚0.5mm差って絶望的に色々違うな
PLAY
603 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:02:03 No.1287579641 del そうだねx1
    1736665323339.jpg-(557401 B)サムネ表示
>>エンジンスワップ大好きなアメリカ人達がやってそう
>メーカーの垣根を越えて楽しむいい文化だと思う
直6のせるんかい!
PLAY
604 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:02:08 No.1287579656 del そうだねx1
>鉄板を曲げる仕事に就いてるけど板厚1・6ミリと2・0ミリじゃあもう強度的には別物よ
>当然重量もその分増えるが
その例だと重量は1.25倍増か
フレーム肉抜きするわけにもいかないし仕方ないか
PLAY
605 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:02:18 No.1287579692 del +
>アメリカでデロリアンってメーカー立ち上げた第一号車だったが
>当時のアメリカのBIG3に会社ごと潰された
かわいそう
PLAY
606 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:03:06 No.1287579871 del そうだねx3
    1736665386226.png-(2714 B)サムネ表示
鉄板を突き合わせて溶接するのに3種類あるけど
PLAY
607 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:04:21 No.1287580148 del そうだねx1
>直6のせるんかい!
V6でなく直6のるならV8も挑戦したくなるな!
PLAY
608 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:04:42 No.1287580229 del +
>維持に疲れて降りてしまったので今でも乗れているのは羨ましい…
走りに関係ない内装とかはもうボロボロよ
PLAY
609 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:05:48 No.1287580477 del そうだねx1
    1736665548829.jpg-(388287 B)サムネ表示
FDにV8は割と搭載例があったりする
PLAY
610 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:05:51 No.1287580488 del そうだねx4
エンジンまで載せ替えたら「○○の形をした別の車」って感じだな
PLAY
611 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:06:38 No.1287580701 del +
例のEVとFCYとヤリス3気筒ぶっこんだトヨタの86はボディ新造疑惑あるらしいけど
仮にそうだとしてほぼワンオフみたいなプレス生産っていくらすんだろうあれ
PLAY
612 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:07:16 No.1287580852 del そうだねx3
>エンジンまで載せ替えたら「○○の形をした別の車」って感じだな
よくある話ではあるけど折角なら積むエンジンにも何かしらの縁が欲しい感じもある
PLAY
613 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:07:31 No.1287580911 del そうだねx2
8〜90年代の車とかメーカー側が最初から改造前提に
スペースを空けているのか?と思うほどにボンネット開けると
地面が見える勢いでスカスカだったよな〜
PLAY
614 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:07:52 No.1287580984 del そうだねx1
>例のEVとFCYとヤリス3気筒ぶっこんだトヨタの86はボディ新造疑惑あるらしいけど
>仮にそうだとしてほぼワンオフみたいなプレス生産っていくらすんだろうあれ
案外このスレ元の中華ボディを回してもらってたりしてな
PLAY
615 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:08:34 No.1287581149 del そうだねx1
>地面が見える勢いでスカスカだったよな〜
ツバメ「ここに巣を作ろっと」
PLAY
616 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:10:16 No.1287581517 del +
>>例のEVとFCYとヤリス3気筒ぶっこんだトヨタの86はボディ新造疑惑あるらしいけど
>>仮にそうだとしてほぼワンオフみたいなプレス生産っていくらすんだろうあれ
>案外このスレ元の中華ボディを回してもらってたりしてな
教育兼ねて社員がやると思う
PLAY
617 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:10:30 No.1287581579 del そうだねx3
    1736665830533.jpg-(402584 B)サムネ表示
ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
PLAY
618 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:11:49 No.1287581889 del そうだねx4
>ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
もう乗用車じゃねぇ・・・
PLAY
619 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:12:54 No.1287582138 del +
代々受け継がれた魂とか思想とかそういうおこだわりがあるなら
最高の○○と最高の△△を組み合わせた世界に一つの理想を具現化する
そういう楽しみ方があっても当然いいと思う
PLAY
620 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:14:50 No.1287582590 del そうだねx1
>ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
FRだとトラクションがイマイチ
MRはピーキー
そうだ間に積めばいいじゃんって高度な思考に基づいたものだ
PLAY
621 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:15:22 No.1287582710 del そうだねx1
>8〜90年代の車とかメーカー側が最初から改造前提に
>スペースを空けているのか?と思うほどにボンネット開けると
>地面が見える勢いでスカスカだったよな〜
昔R32を買ってびっくりしたのが普通に地面が見える事だった
その前に乗ってた軽はエンジンルームぎちぎちで見えなかったから…
PLAY
622 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:15:57 No.1287582834 del そうだねx3
「とりあえず生」感覚で「とりあえずV8」をブチ込む
スワップなんてそんなもんでいいんです
PLAY
623 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:16:25 No.1287582952 del +
>ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
なるほど!
PLAY
624 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:17:26 No.1287583198 del そうだねx1
    1736666246496.jpg-(195820 B)サムネ表示
>ボンネットに収まらなければリアシートの間に置けば良いじゃない
PLAY
625 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:17:32 No.1287583232 del そうだねx1
    1736666252550.jpg-(55092 B)サムネ表示
>「とりあえず生」感覚で「とりあえずV8」をブチ込む
>スワップなんてそんなもんでいいんです
収まらないけど乗ったからヨシ!
PLAY
626 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:17:46 No.1287583281 del +
フラット2からV12まで幅広いラインアップ抱えてたトヨタは
よりどりみどりすぎていいやね
PLAY
627 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:18:11 No.1287583390 del +
>ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
音うるさそう(マジレス)
PLAY
628 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:19:19 No.1287583660 del +
俺の夢はツインエンジンカルタスだったな
PLAY
629 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:20:01 No.1287583826 del +
>>ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
>音うるさそう(マジレス)
走行時はトタン板で蓋してあった記憶
PLAY
630 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:22:35 No.1287584441 del +
コレは転売必須ですわ
PLAY
631 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:22:59 No.1287584527 del そうだねx1
>86新品ボディがアフターパーツで出るとか
パーツ扱いで全部出せば良いのにな
86ディアゴスティーニで
PLAY
632 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:23:10 No.1287584563 del +
>>あぁ^〜それか!
>>不人気だったんかワレ
>アメリカでデロリアンってメーカー立ち上げた第一号車だったが
>当時のアメリカのBIG3に会社ごと潰された
BIG3「知らん…なんか品質問題で勝手に潰れたし…」
PLAY
633 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:23:35 No.1287584654 del +
>俺の夢はツインエンジンカルタスだったな
俺はエスクード!(GT2では最速)
PLAY
634 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:25:17 No.1287585129 del +
>86ディアゴスティーニで
創刊号はとうふ屋仕様のカーボンボンネットが付いて498000円
PLAY
635 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:26:44 No.1287585507 del +
>>86ディアゴスティーニで
>創刊号はとうふ屋仕様のカーボンボンネットが付いて498000円
ドライカーボンかよって値段だな
PLAY
636 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:27:59 No.1287585818 del そうだねx1
>>「とりあえず生」感覚で「とりあえずV8」をブチ込む
>>スワップなんてそんなもんでいいんです
>収まらないけど乗ったからヨシ!
アイディアを力づくで形にする感じが好き
ボディの方もロールバーが見えるから一通り手は入ってるんだろうけど…凄いな
PLAY
637 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:31:22 No.1287586627 del +
    1736667082032.jpg-(868414 B)サムネ表示
>R32のホワイトボディとかも超売れそう
>この辺をスイとお出しするフットワークがあれば日産もあんなことにならなかったんじゃないのか
96年に北米日産がヴィンテージZと言う企画で
大量に240Zの新品純正パーツを再生産したのを忘れないでくださいね
PLAY
638 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:31:24 No.1287586633 del +
>ボンネットに収まらなければリアシートの間に置けば良いじゃない
室内の気圧が下がりそう
PLAY
639 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:31:37 No.1287586686 del そうだねx1
エンジンスワップと簡単に言うけどミッションとのマッチングやその他補器類のポジションとか色々大変だろうによくやるよなぁ
PLAY
640 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:32:43 No.1287586958 del +
    1736667163619.jpg-(556474 B)サムネ表示
当初はエンジンがのっぽすぎて物理的にフードが閉まらなかった公式スワップ
PLAY
641 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:33:19 No.1287587105 del +
>96年に北米日産がヴィンテージZと言う企画で
>大量に240Zの新品純正パーツを再生産したのを忘れないでくださいね
向こうは愛好家が多いもんね
PLAY
642 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:37:10 No.1287588022 del +
>エンジンスワップと簡単に言うけどミッションとのマッチングやその他補器類のポジションとか色々大変だろうによくやるよなぁ
エンジンを傾けて搭載するためのプレートが売られてたりするので
そういう苦労もまた織り込み済みなんだろうなと
PLAY
643 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:38:56 No.1287588490 del そうだねx1
メジャーなのは流用キットが出ててスワップの本場はちげえなあってつべで改造車製作動画見て思う
PLAY
644 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:40:26 No.1287588863 del +
>>「とりあえず生」感覚で「とりあえずV8」をブチ込む
>>スワップなんてそんなもんでいいんです
>収まらないけど乗ったからヨシ!
割とマジでドライブシャフトやデフ回りがブッ飛びそう
PLAY
645 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:40:30 No.1287588878 del そうだねx1
クラシックカーズでもダルマセリカに3S+6MT突っ込んでたなあ
PLAY
646 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:41:00 No.1287588995 del そうだねx2
生産国より海外のほうがパーツが充実してるってのも
車文化の稚拙さを感じてしまう日本
PLAY
647 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:41:09 No.1287589031 del +
>向こうは愛好家が多いもんね
日本8万代に対して北米54万台
未だにアメリカで単一車種の一番売れたスポーツカーの記録が残ってたと思う
PLAY
648 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:41:25 No.1287589093 del +
>1736666246496.jpg
ガソリン室内に漏れて死ぬよな…
PLAY
649 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:41:32 No.1287589118 del +
>ボンネットに収まらなければ助手席に置けば良いじゃない
色々と思う所があるが
自作エンジンステーこれでホントに大丈夫なのか?
パキスタンの職人より適当すぎね
PLAY
650 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:41:54 No.1287589216 del そうだねx3
>>>「とりあえず生」感覚で「とりあえずV8」をブチ込む
>>>スワップなんてそんなもんでいいんです
>>収まらないけど乗ったからヨシ!
>割とマジでドライブシャフトやデフ回りがブッ飛びそう
それでも爆笑しつつバドワイザーとか飲んで「また組み直しだ!」
ってやるイメージ
PLAY
651 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:42:56 No.1287589499 del そうだねx1
トヨタってクッソ真面目に車作ってるかと思ったら
結構余裕あるね
PLAY
652 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:43:38 No.1287589692 del そうだねx2
>生産国より海外のほうがパーツが充実してるってのも
>車文化の稚拙さを感じてしまう日本
単純に固パーツの製造機器や製造したパーツに定資産税がかからないのとパーツを保管する土地が広いからと
自動車の保険制度や自動車税や車検制度がないなど長く車が維持できる自動車文化の違いだろ?
PLAY
653 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:43:42 No.1287589709 del そうだねx1
>自作エンジンステーこれでホントに大丈夫なのか?
>パキスタンの職人より適当すぎね
サーキットで元気にドリフトしてたから大丈夫じゃない?
ミニサーキットのドリフトじゃないと何もかも危ないみたいなニュアンスの事言ってた気もするけど
PLAY
654 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:44:32 No.1287589927 del そうだねx4
>トヨタってクッソ真面目に車作ってるかと思ったら
>結構余裕あるね
くっそ真面目に車作ってたから今の余裕が有るとも言えるのでは
PLAY
655 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:46:08 No.1287590387 del +
藤原とうふ店って入れたい
PLAY
656 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:46:08 No.1287590390 del +
>生産国より海外のほうがパーツが充実してるってのも
>車文化の稚拙さを感じてしまう日本
そういうのを全部置き去りにして走り抜けてきたから後からスタートして世界一になれたんだろうけど経済が落ちぶれたら何も残ってないんじゃみっともないな
PLAY
657 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:46:46 No.1287590553 del そうだねx1
ここまでやるくらいなら86再生産しちゃえよ
PLAY
658 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:47:12 No.1287590688 del +
>単純に固パーツの製造機器や製造したパーツに定資産税がかからないのとパーツを保管する土地が広いからと
日本は金型に固定資産税が重くのしかかるのでメーカーがすぐに廃盤にしたり
海外工場に持ち出してそのまま行方不明になることがしばしば…
最近はBMWとかアウディは一部パーツは金型を保管せず再生産パーツを3Dプリントで行うと聞く
PLAY
659 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:47:29 No.1287590764 del そうだねx3
>生産国より海外のほうがパーツが充実してるってのも
>車文化の稚拙さを感じてしまう日本
すぐ車文化とか主語でかくしちゃうのもどうかと思う
PLAY
660 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:47:48 No.1287590854 del +
社会が悪いってことだね
PLAY
661 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:47:58 No.1287590906 del +
凄いな金型一から起こしたのか?
PLAY
662 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:48:00 No.1287590920 del +
まあ狭い国土が何もかも悪いんだろうけど
PLAY
663 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:48:47 No.1287591110 del そうだねx1
>最近はBMWとかアウディは一部パーツは金型を保管せず再生産パーツを3Dプリントで行うと聞く
こういうのは3Dプリンターが得意なところだよね
データに課税するとか言わなきゃいいけど
PLAY
664 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:49:22 No.1287591266 del +
>最近はBMWとかアウディは一部パーツは金型を保管せず再生産パーツを3Dプリントで行うと聞く
マツダがREの部品を3D出力で高精度な砂型作る流れもあるし
名車再生の為のライフラインはある程度保ちそう
PLAY
665 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:49:42 No.1287591355 del +
>最近はBMWとかアウディは一部パーツは金型を保管せず再生産パーツを3Dプリントで行うと聞く
なるほどなあ…
PLAY
666 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:52:01 No.1287591982 del そうだねx1
3Dプリンタで強度出せるのかよ
PLAY
667 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:52:17 No.1287592058 del +
>ういうのを全部置き去りにして走り抜けてきたから後からスタートして世界一になれたんだろうけど
日本は車の維持にかかる税金や車検制度の問題があるけど
普通にクルマ趣味やモータースポーツや不動産目的投資や
レストアやチューニングやカスタムも世界トップレベルの車道楽のアホばっかりだろ?
落ちぶれてやばいのは自動車産業が死んでるアメリカやEVに全ぶっこみしたヨーロッパの方が深刻だろ
PLAY
668 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:53:20 No.1287592322 del +
>>トヨタってクッソ真面目に車作ってるかと思ったら
>>結構余裕あるね
>くっそ真面目に金稼ぎしたから今の余裕が有るとも言えるのでは
PLAY
669 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:54:08 No.1287592548 del +
3Dプリンタって加工精度はまだまだじゃないの
PLAY
670 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:54:35 No.1287592672 del +
>ここまでやるくらいなら86再生産しちゃえよ
ハードルが段違いに高い事をそんな簡単に…
PLAY
671 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:55:08 No.1287592822 del そうだねx1
>>>トヨタってクッソ真面目に車作ってるかと思ったら
>>>結構余裕あるね
>>くっそ真面目に金稼ぎしたから今の余裕が有るとも言えるのでは
企業としては何も間違ってないな
PLAY
672 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:55:43 No.1287592985 del +
>3Dプリンタって加工精度はまだまだじゃないの
かなり良くなってるぞ
まあ機材も半端無く高いけど
PLAY
673 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:55:47 No.1287593003 del +
板金修理箇所が新車と同等の強度を保ってるってどうやって担保するんだろうな
PLAY
674 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:57:35 No.1287593506 del そうだねx1
スポット溶接機の電流って物凄いから車会社は同時に打たないようにシーケンス組んでるんだよね
PLAY
675 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:58:26 No.1287593748 del +
    1736668706717.jpg-(59790 B)サムネ表示
>>3Dプリンタって加工精度はまだまだじゃないの
>かなり良くなってるぞ
>まあ機材も半端無く高いけど
そうして出来たのがブガッティのキャリパーってわけ
当然3Dプリンターでそのままこの形に出来た訳でなく手は入れてるけど
PLAY
676 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:58:28 No.1287593756 del +
>最近はBMWとかアウディは一部パーツは金型を保管せず再生産パーツを3Dプリントで行うと聞く
日産は金型無しで板金成形するやつ作って旧車の部品作るって言ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=Q7FPW3dksr0
PLAY
677 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:58:59 No.1287593882 del +
>3Dプリンタって加工精度はまだまだじゃないの
BMWは19年頃からプラ部品やグリル以外に金属パーツも3Dプリントパーツに置き換えて
金型製造にかかる温暖化ガス削減とかやってる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04377/
PLAY
678 無念 Name としあき 25/01/12(日)16:59:00 No.1287593883 del +
古い車を大事にするっていうのはブランドイメージに繋がるからなあ
PLAY
679 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:01:20 No.1287594532 del +
    1736668880481.jpg-(73119 B)サムネ表示
MINIは内装にも使ってる
PLAY
680 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:02:25 No.1287594815 del そうだねx1
>そうして出来たのがブガッティのキャリパーってわけ
3Dプリンタだと強度が不要な部分の肉抜きできるんだよな
PLAY
681 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:02:34 No.1287594857 del +
>そうして出来たのがブガッティのキャリパーってわけ
なんか綺麗じゃないね
PLAY
682 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:08:05 No.1287596283 del +
>こういうのはトヨタから設計図を貰って作るの?
>それとも全て実測で作り上げる感じ?
実測?だったはず
ここのパネルをアートテックが使って寸法が合って無かった
PLAY
683 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:08:21 No.1287596350 del +
>>そうして出来たのがブガッティのキャリパーってわけ
>なんか綺麗じゃないね
トポロジー最適化ってやつだよ
PLAY
684 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:09:29 No.1287596649 del +
>>こういうのはトヨタから設計図を貰って作るの?
>>それとも全て実測で作り上げる感じ?
>実測?だったはず
>ここのパネルをアートテックが使って寸法が合って無かった
ロッキーオートの2000GTは実車から取ったんだっけ
2億掛かったらしいが
PLAY
685 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:11:14 No.1287597088 del +
>トポロジー最適化ってやつだよ
スイスポもフレームの一部に使ってるんだな
PLAY
686 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:12:22 No.1287597365 del そうだねx1
>2億掛かったらしいが
思った以上に高額でビビった
2000GTに2億投資して商売になるんだな
PLAY
687 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:12:23 No.1287597368 del +
>その例だと重量は1.25倍増か
>フレーム肉抜きするわけにもいかないし仕方ないか
Gr.Aみたく錆びさせて削るという荒技が…
PLAY
688 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:18:47 No.1287599012 del そうだねx1
>その例だと重量は1.25倍増か
>フレーム肉抜きするわけにもいかないし仕方ないか
昔のアメリカのストックカーレースみたいに酸に漬けて軽量という技もあるよ!
PLAY
689 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:22:18 No.1287599927 del +
TVRなんかのパイプフレームの内側って防錆処理してるんかな
PLAY
690 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:22:36 No.1287600005 del +
>>2億掛かったらしいが
>思った以上に高額でビビった
>2000GTに2億投資して商売になるんだな
バラシて寸法取るために車一台買ったって事かな?
PLAY
691 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:23:03 No.1287600127 del +
    1736670183226.jpg-(49969 B)サムネ表示
旧ミニもドンガラ販売してるで
PLAY
692 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:24:07 No.1287600424 del +
ロッキオートは自前で何台か2000GT持ってるだろうし
PLAY
693 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:24:43 No.1287600618 del +
鉄板厚くなるってことは振動とかの周波数も変わるから意外としっとりとした乗り味になりそう
PLAY
694 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:24:54 No.1287600672 del +
>バラシて寸法取るために車一台買ったって事かな?
車両は有ったし外板とかの量産する為に2億掛かったっぽい
PLAY
695 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:34:55 No.1287603542 del +
日産もシルビアとスカイラインでやって欲しいが
それどころじゃなさそうだな
PLAY
696 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:36:12 No.1287603904 del +
>TVRなんかのパイプフレームの内側って防錆処理してるんかな
気にはなるけどTVRは外側の防塵処理がダメダメとか知った
PLAY
697 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:36:30 No.1287603984 del そうだねx3
>日産もシルビアとスカイラインでやって欲しいが
>それどころじゃなさそうだな
そんなのより売れる新車だよ今は
PLAY
698 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:36:44 No.1287604048 del +
>日産もシルビアとスカイラインでやって欲しいが
>それどころじゃなさそうだな
パイクカーの方が需要ありそう
PLAY
699 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:37:47 No.1287604326 del +
>旧ミニもドンガラ販売してるで
もうなんだかんだで30年以上前からあるもんなそのドンガラ
凄い車だよ
PLAY
700 無念 Name としあき 25/01/12(日)17:39:20 No.1287604792 del +
>TVRなんかのパイプフレームの内側って防錆処理してるんかな
バイクのハンドルパイプの中は防錆してないらしくて新品のくせに開けたらサビサビ
そっと見なかったことにしてメルカリに流した
1/15 17:40頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト