ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ329
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1727951976/


993 :水先案名無い人:2025/01/11(土) 17:43:29.63 ID:WYZoHkyL0

最近保存した画像を晒すスレ
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1735869323/


579 :既にその名前は使われています:2025/01/10(金) 13:22:47.45 ID:x98zoe0Y.net
人間も、電線の上に二本足で立っても感電しないぞ
この場合、人体の方が抵抗が高いんで電気は電線を通ったまま

ヤバいのは、身体の一部がアースに触れた時
この場合、電気が人体を通ってアースに流れるんで死ぬ
なので鳥も電線とアースに同時に触れると死ぬ



586 :既にその名前は使われています:2025/01/10(金) 13:42:58.31 ID:UBs7edN1.net
鳥は同じ電線に2本の足で触れてるから問題ないけど、人間が電線に触れると地面がアースの役割果たすから感電する

99fo9.jpeg


587 :既にその名前は使われています:2025/01/10(金) 13:45:58.33 ID:Jsy/QJxl.net
ゴム底でも通るの?


588 :既にその名前は使われています:2025/01/10(金) 13:55:05.07 ID:x98zoe0Y.net
絶縁破壊っていう抵抗の限界値があって、それを超えたらどんな物にも電気は流れるぞ
ただゴムはこれがアホみたいに高いんで、普通は流れないってだけ



591 :既にその名前は使われています:2025/01/10(金) 14:06:34.90 ID:S9GOGX6o.net
電流さん超絶頭いいからな
ゴム長突破が無理でも表面が濡れてたらそっちに迂回して地面まで行くぞ



995 :水先案名無い人:2025/01/11(土) 23:52:16.59 ID:S/6+qTSf0
サッカーで立ってる選手の多くがぶっ倒れた事例もあるし落雷は怖いなぁ。
やばいと思ったら地面に寝そべってマリーシアすれば助かるんかな



996 :水先案名無い人:2025/01/12(日) 02:08:39.89 ID:Naisher+0
西穂高岳独標落雷事故では濡れた岩の表面を電気が走ったので隠れてた人もやられた

西穂高岳落雷遭難事故 - Wikipedia



関連‐雷のメカニズム ←オススメ
   【画像】登山中に雷から身を守る方法
   雷は高い所に落ちるとは限らない
   サトシ「いけっ ピカチュウ!10まんボルトだ!!」


雷の疑問56 みんなが知りたいシリーズ
鴨川仁(著), 吉田智(著), 森本健志(著)
2021-08-28T00:00:00.000Z
5つ星のうち3.6
関連記事
管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ
災害時に絶対に持っていたほうがいいもの
陳建民「私の中華料理少し嘘ある」
【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



人気ページランキング
6882
5900
5814
5649
5255
5024
4735
4650
4635
4387
4261
4141
3971
3954
3950
3913
3839
3685
3548
3508
3499
3402
3394
3302
3263
3234
3190
3102
2980
2892
無料 FC2アクセスランキング


★オススメリンク
コメント
  1. 774@本舗 2025/01/14(火) 12:18
    二本足で立つのは難しいが手でぶら下がるのは可能

  2. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 12:24
    猿が電線の上をひょいひょい歩いてる映像はいくらでもあるし、そりゃ人間だって同じだろ

  3. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 12:28
    こういうことを知らない人が
    「電柱利権」とかワケ分からんこと言ってるの最近見たw

  4. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 13:03
    電線は息を止めて触ったら大丈夫というのはデマだったのか・・・

  5. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 13:05
    ゴム人間のルフィーにはエネルの落雷効かなかったゾ

  6. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 13:16
    1本なら、電せん?

  7. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 14:30
    大きな鳥が翼を広げた際にアースに触れて感電し燃えながら落下 山火事の一因なんだって

  8. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 14:36
    なぜ電柱に触れても感電しないのか

  9. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 16:52
    日本の電線全部地下に埋めれんのか?

  10. 774@本舗 2025/01/14(火) 16:55
    >>8
    碍子で絶縁してる
    雲梯の要領で電線渡っていって、電線に触れたまま電柱本体に触れたら感電するから、飛びつくしか生き残るすべはない

  11.   2025/01/14(火) 19:09
    人は重すぎて1本の電線に立てないけどな
    地面のように電流の逃げ道があると感電するわけだ

  12. 名も無き修羅 2025/01/14(火) 21:18
    というか、電線も絶縁被覆されてるんじゃないの?

コメントを投稿する
コメント: 太字の文が入ります。 斜体の文が入ります。 下線の文が入ります。 打ち消しの文が入ります。 色付きの文が入ります。 絵文字を挿入します。 
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top