[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1736676341373.jpg-(65128 B)
65128 B無念Nameとしあき25/01/12(日)19:05:41No.1287627998そうだねx5 23:15頃消えます
才能なんて無いよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき25/01/12(日)19:06:50No.1287628315そうだねx74
スレ画こそ努力したことない人間のたわごとだよね
2無念Nameとしあき25/01/12(日)19:06:56No.1287628346+
スレ画は何の漫画なん?
3無念Nameとしあき25/01/12(日)19:08:07No.1287628671そうだねx59
才能がまやかしなら同じ教育でいくらでもトップの学者やアスリート量産できるはすだが
その再現性が明らかにないんだから根拠のない暴論にすぎない
4無念Nameとしあき25/01/12(日)19:08:21No.1287628745そうだねx44
どっかの将棋のプロ棋士が
スレ画みたいなこと思ってたけど自分の子供に将棋教えた時
「あっ俺って才能あったんだ……」って初めて理解した話好き
5無念Nameとしあき25/01/12(日)19:08:35No.1287628798そうだねx4
じゃあ何スか
正しい努力をすれば皆が皆大谷や藤井や米津になれるって言うんスか
6無念Nameとしあき25/01/12(日)19:08:41No.1287628827そうだねx6
漫画の2コマで語るの!?
7無念Nameとしあき25/01/12(日)19:09:35No.1287629085+
見た目とかガタイとかやり方ではどうにもならない基本スペックあるじゃろ
8無念Nameとしあき25/01/12(日)19:10:25No.1287629337そうだねx41
    1736676625530.png-(49755 B)
49755 B
>どっかの将棋のプロ棋士が
>スレ画みたいなこと思ってたけど自分の子供に将棋教えた時
>「あっ俺って才能あったんだ……」って初めて理解した話好き
渡辺明だな
9無念Nameとしあき25/01/12(日)19:10:48No.1287629443そうだねx30
顔面が才能なのは誰も疑わないのに
目に見えない部分は才能なんてないって信じるんだよね
10無念Nameとしあき25/01/12(日)19:10:56No.1287629480そうだねx13
あるに決まってんだろハゲ
11無念Nameとしあき25/01/12(日)19:11:03No.1287629513そうだねx6
プロ棋士「スレ画みたいな考えするのは最低の人間」
12無念Nameとしあき25/01/12(日)19:11:15No.1287629582+
環境も才能の内だよ子供の頃から学校以外の教育させてもらえるとか恵まれてるし
13無念Nameとしあき25/01/12(日)19:11:41No.1287629700+
スレ画は悪役の台詞だから肯定はされてない
14無念Nameとしあき25/01/12(日)19:12:14No.1287629856そうだねx10
そもそも正しい方角ってどうやって知ればいいんだよ
15無念Nameとしあき25/01/12(日)19:12:22No.1287629895そうだねx36
>1736676625530.png
天才はちゃんと自分が天才であること自覚しないと
むしろ傲慢な人間になるんよね
16無念Nameとしあき25/01/12(日)19:14:29No.1287630556そうだねx30
全部運だよ
よく考えてみろ
どんな才能に溢れた人が生まれても
北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
17無念Nameとしあき25/01/12(日)19:15:27No.1287630836そうだねx9
じゃ知的障碍者に勉強教えて東大に合格させてみろよ
18無念Nameとしあき25/01/12(日)19:15:33No.1287630868そうだねx20
>よく考えてみろ
>どんな才能に溢れた人が生まれても
>北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
石器時代に生まれた人に将棋の才能があってもしょうがないしな…
19無念Nameとしあき25/01/12(日)19:16:43No.1287631219そうだねx11
ゲームでさえ最初から上手いやつと下手なやつでかなり差があるのに
才能が存在しないとかメチャクチャだと思う
20無念Nameとしあき25/01/12(日)19:16:54No.1287631270そうだねx1
プロになるのは簡単だけど一流となるともう才能の世界だわな
21無念Nameとしあき25/01/12(日)19:17:32No.1287631443そうだねx6
なら何で100m走の上位は黒人しかいないんだよ
22無念Nameとしあき25/01/12(日)19:17:55No.1287631545+
才能の器の大きさは人によってそれぞれだし
上達できる上限や限界も決まってるよ
23無念Nameとしあき25/01/12(日)19:18:24No.1287631682+
じゃチンポを鍛えれば黒人より長くなるとでも?
24無念Nameとしあき25/01/12(日)19:18:31No.1287631722そうだねx15
>>よく考えてみろ
>>どんな才能に溢れた人が生まれても
>>北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
>石器時代に生まれた人に将棋の才能があってもしょうがないしな…
意外と生まれる時代と場所の巡り合わせは意識してない人多いんだよな
何気に一番重要だと思う
25無念Nameとしあき25/01/12(日)19:19:03No.1287631885そうだねx19
>渡辺明だな
>1736676625530.png
軽いノリで語りながら我ながら最低という結びが…なんつーか効きました
26無念Nameとしあき25/01/12(日)19:19:48No.1287632105+
>>>よく考えてみろ
>>>どんな才能に溢れた人が生まれても
>>>北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
>>石器時代に生まれた人に将棋の才能があってもしょうがないしな…
>意外と生まれる時代と場所の巡り合わせは意識してない人多いんだよな
>何気に一番重要だと思う
石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してただけだろ
あとは先読みがあるから狩猟の達人だろうし
27無念Nameとしあき25/01/12(日)19:20:12No.1287632237+
棋士とか才能でどうにもならないレベルなのに弱い人らよくやれてるなと思う
続ける才能がすごい
28無念Nameとしあき25/01/12(日)19:20:29No.1287632318そうだねx16
>石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してただけだろ
>あとは先読みがあるから狩猟の達人だろうし
これがゲーム脳ってやつか…?
受け狙いならすまん
29無念Nameとしあき25/01/12(日)19:21:44No.1287632706+
>>どっかの将棋のプロ棋士が
>>スレ画みたいなこと思ってたけど自分の子供に将棋教えた時
>>「あっ俺って才能あったんだ……」って初めて理解した話好き
>渡辺明だな
我ながら逆張りっぽいレスだなあと思うけど教える才能無いだけにも思える
30無念Nameとしあき25/01/12(日)19:21:48No.1287632727+
まあ天賦の才能の差はあるが事前にはわからないというのがな
見込みで始めてうまいこと見切りをつけるのが難しい
そのうえ才能云々が話題になるような職種は勝負事の側面というか運の要素強いしね
31無念Nameとしあき25/01/12(日)19:21:52No.1287632744+
羽生とか藤井くんに大軍の指揮ができると思うのか?
32無念Nameとしあき25/01/12(日)19:21:52No.1287632746そうだねx3
>棋士とか才能でどうにもならないレベルなのに弱い人らよくやれてるなと思う
>続ける才能がすごい
子供の頃から将棋漬けで他に生きる道を知らないってのもある
プロじゃない奨励会の人間でもそれが問題視されることあるくらいだし
33無念Nameとしあき25/01/12(日)19:22:58No.1287633061そうだねx1
としあきの場合は努力とか才能とか出てくる前の段階からこれ言い出すからただの言い訳なんだよな
34無念Nameとしあき25/01/12(日)19:23:33No.1287633219そうだねx8
>としあきの場合は努力とか才能とか出てくる前の段階からこれ言い出すからただの言い訳なんだよな
受験勉強レベルでもちゃんとやれば才能の差なんてすぐわかるよ
35無念Nameとしあき25/01/12(日)19:23:38No.1287633246+
学校教育とかしつけで都合がいいから努力が努力が言ってるだけで実際は環境と適性でほとんど説明がつくし
個人の意志の力、ガッツでどこまでも飛べるという考え方自体が自己啓発的だよね
つまり無理がある
36無念Nameとしあき25/01/12(日)19:23:48No.1287633297+
>としあきの場合は努力とか才能とか出てくる前の段階からこれ言い出すからただの言い訳なんだよな
としあきでも人によるんじゃね?
37無念Nameとしあき25/01/12(日)19:24:00No.1287633362+
>羽生とか藤井くんに大軍の指揮ができると思うのか?
出来るだろうね
自衛隊の将軍なんかよりよほど頭良いだろうし
38無念Nameとしあき25/01/12(日)19:24:27No.1287633513そうだねx16
>自衛隊の将軍
39無念Nameとしあき25/01/12(日)19:24:33No.1287633536+
卓球もほとんど才能で決まるらしい
40無念Nameとしあき25/01/12(日)19:25:13No.1287633739+
>これがゲーム脳ってやつか…?
>受け狙いならすまん
でも全然無能のまんまって考えるほうが無理があるよ
将棋が無かった時代には何か戦略を考える別の事に才能があったと思うのは自然な事でしょ
それに反論できないからゲーム脳か!と発狂するのは
君がただ無能でキチガイなだけってことでしょ
41無念Nameとしあき25/01/12(日)19:25:53No.1287633968そうだねx1
よほどのバカでない限り自分が一流の才能があるかどうかなんてすぐ分かるだろ
例えば100m走で金メダル取れるとちょっとでも思えるのかって話
プロ野球で大谷翔平に並んだりアイドルとしてキムタクみたいに大ヒットしたり
本気で出来ると思うの?
もう最初から分かるだろ
42無念Nameとしあき25/01/12(日)19:26:09No.1287634046+
>才能がまやかしなら同じ教育でいくらでもトップの学者やアスリート量産できるはすだが
>その再現性が明らかにないんだから根拠のない暴論にすぎない
ある程度はあると思う
ジャマイカは国を挙げて陸上に力を入れてるからあんなになったって
日本も東京でオリンピックが行われたらホームとはいえ
メダルよくとるし
43無念Nameとしあき25/01/12(日)19:26:26No.1287634151+
>受験勉強レベルでもちゃんとやれば才能の差なんてすぐわかるよ
中学受験の段階で十分思い知ったぜ
適当に教科書流し見してるだけで100点以外取ったことない
「俺頭いいんだなぁ」と思ってたガキが叩きのめされるから
44無念Nameとしあき25/01/12(日)19:26:59No.1287634307+
>>自衛隊の将軍
将官は将軍じゃね
そういう意味で言ってないと思うけど
45無念Nameとしあき25/01/12(日)19:27:41No.1287634529そうだねx13
プロ棋士になれる時点で上澄みも上澄みなんよ
46無念Nameとしあき25/01/12(日)19:27:41No.1287634533そうだねx2
スレ画は練習すればどこまで伸びる才能という器が大きかった人の話でしょ
でもセンスも器も小さかったら
どんなに努力しても伸びないよ
その違いに気がつけないままその年になったとするならバカだったんだと思う
47無念Nameとしあき25/01/12(日)19:28:07No.1287634634+
それこそオリンピック見たらわかるだろ
陸上競技が黒人ばっか
48無念Nameとしあき25/01/12(日)19:28:26No.1287634731+
天才じゃ無かったから自殺して来世ガチャに期待とかやるようなぶっ飛んだ人間じゃないなら
結局自前の才能を生かす努力をするしかないな
49無念Nameとしあき25/01/12(日)19:29:06No.1287634909そうだねx1
>>才能がまやかしなら同じ教育でいくらでもトップの学者やアスリート量産できるはすだが
>>その再現性が明らかにないんだから根拠のない暴論にすぎない
>ある程度はあると思う
>ジャマイカは国を挙げて陸上に力を入れてるからあんなになったって
>日本も東京でオリンピックが行われたらホームとはいえ
>メダルよくとるし
ジャマイカはチート人種の黒人だし
日本がメダルよく取るのはそもそも経済大国として金があって
他の国が力いれてない不人気スポーツマイナースポーツにガチ選手をガンガン送り込めるからだよ
50無念Nameとしあき25/01/12(日)19:29:13No.1287634938そうだねx3
身の程知らずが努力すればなんでも夢かなうと大人になってもまだ思ってるなら
チエオクレなんだと思う
51無念Nameとしあき25/01/12(日)19:29:37No.1287635056+
林修も「才能ないジャンルを努力する奴は馬鹿」って言ってたな
個人的には趣味の範囲なら才能なくても努力するのはアリと思うが
それを商売にして食っていこうと思ってるならまぁ馬鹿だわな
52無念Nameとしあき25/01/12(日)19:30:29No.1287635359+
絵の才能ないって自覚することもなく60になっても萌え絵かいて将来成功してやる!とおもうなんて
どう見てもバカ
53無念Nameとしあき25/01/12(日)19:30:36No.1287635405そうだねx1
>身の程知らずが努力すればなんでも夢かなうと大人になってもまだ思ってるなら
>チエオクレなんだと思う
その手に輩に限ってちゃんと努力したことねぇんだよな
54無念Nameとしあき25/01/12(日)19:31:09No.1287635578+
ちなみにスレ画のおっさんの話を聞いてるやつは20代になってからサンボやり始めて10年ぐらいで総合のヘビー級チャンピオンが参加する裏格闘技でも上位に入れるぐらいの強さになった肉体的才能の塊の男だという
55無念Nameとしあき25/01/12(日)19:31:19No.1287635625+
努力したところで才能無い人は頑張っても無理
56無念Nameとしあき25/01/12(日)19:31:34No.1287635688+
でもその理屈で働かねえ奴いるからな
57無念Nameとしあき25/01/12(日)19:32:12No.1287635900そうだねx2
健常者であれば自分に才能あるかどうか位大人になる頃には大体わかると思うんだが
58無念Nameとしあき25/01/12(日)19:32:50No.1287636105+
>絵の才能ないって自覚することもなく60になっても萌え絵かいて将来成功してやる!とおもうなんて
>どう見てもバカ
絵はぶっちゃけ正解がないジャンルだからそこはわからん
挑戦する年齢が早ければとか基本技術があった方がいいというのはそうなんだが
59無念Nameとしあき25/01/12(日)19:32:52No.1287636122そうだねx3
>でもその理屈で働かねえ奴いるからな

それは働くかどうかの話で
才能無いやつは頑張っても無理なことになんら変わりない
60無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:30No.1287636673そうだねx1
>健常者であれば自分に才能あるかどうか位大人になる頃には大体わかると思うんだが
働いたことないんだろうね
だから幼稚園児ぐらいの根拠なき万能感を持ち続けている
61無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:35No.1287636711そうだねx2
自分は何にも出来ない被害者って免罪符にして何にもやろうとしない子はただのウンコ野郎
62無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:39No.1287636730+
身体的な差異はもちろん脳の働きにもはっきりと差異があるからどうしても向き不向きは出るよね
63無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:39No.1287636733+
>絵はぶっちゃけ正解がないジャンルだからそこはわからん
>挑戦する年齢が早ければとか基本技術があった方がいいというのはそうなんだが

学生の時に少しは落書き位したと思うし
美大に行けるくらいセンスあれば自分に適性あるかどうかくらいの分別はつくよ
むしろおっさんになる頃まで気がつけないのだとしたらセンスは凡人以下だろうし
努力したところでたかが知れてる
64無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:41No.1287636751+
>全部運だよ
>よく考えてみろ
>どんな才能に溢れた人が生まれても
>北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
運は重要ではあっても全てじゃねえだろ世間の一流が何の努力もしてねえ訳がねえ
凡人から見てサラッとやってるように見えても当人なりの苦悩と挫折が必ずある
運は言い訳の材料じゃねえぞ
65無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:49No.1287636788そうだねx5
運の方が大事ってイグノーベルでも証明されてたけど
ギャグに見えてぶっちゃけ努力してるやつは試行回数の分
当たりくじ引く可能性あるわなって話にもなるので
運と考えた方が自然に思う 当たりくじ引けない場合や引いてるの理解出来ないケースも含めて
66無念Nameとしあき25/01/12(日)19:34:57No.1287636833+
五輪だと夏季以上に冬季の方が才能の差デカいよ
アルペンとかマジで雪山民族だけの戦い
67無念Nameとしあき25/01/12(日)19:36:00No.1287637190そうだねx1
>絵の才能ないって自覚することもなく60になっても萌え絵かいて将来成功してやる!とおもうなんて
>どう見てもバカ
自分に満足してたらいいんじゃねえの
68無念Nameとしあき25/01/12(日)19:36:16No.1287637287そうだねx3
まあ一流(上位20%)なら努力でいけるとは思う
69無念Nameとしあき25/01/12(日)19:36:25No.1287637342+
あるを10でないを0とすれば2くらいあるかもしれないだろ
70無念Nameとしあき25/01/12(日)19:36:28No.1287637366そうだねx6
大学の漫研の先輩は絵は下手だったけどプロ作家になりたかった人間で
「小説なら日本語書ければ大丈夫だろ」と大学になってから書き始めて
在外中にあっさりプロデビューしてたの見て才能ってものを感じた
才能ある人間が適当に始める>>>凡人の努力
71無念Nameとしあき25/01/12(日)19:36:35No.1287637408+
>自分は何にも出来ない被害者って免罪符にして何にもやろうとしない子はただのウンコ野郎

じゃ障碍者がカフェで働こう!と思い始めて
作業所で作った食べ物とか知的障碍者が作った飲み物とか飲めるの?
よだれ入りかもしれないものを
72無念Nameとしあき25/01/12(日)19:36:52No.1287637506+
自己流でやりたい欲を捨てて師匠の言う通りに出来れば成長は早い
73無念Nameとしあき25/01/12(日)19:37:05No.1287637582そうだねx2
>全部運だよ
>よく考えてみろ
>どんな才能に溢れた人が生まれても
>北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
やったな日本に生まれて
これで生まれた環境で言い訳せずに全力で努力出来るぞ
74無念Nameとしあき25/01/12(日)19:37:18No.1287637650+
スレ画の言ってる才能ってのはあくまである程度のそれなりのレベルまでの話なのかな
競争や大会とか開かれているモノでそこで争いトップを勝ち取れる才能ではなくて
75無念Nameとしあき25/01/12(日)19:37:38No.1287637768そうだねx1
>学生の時に少しは落書き位したと思うし
>美大に行けるくらいセンスあれば自分に適性あるかどうかくらいの分別はつくよ
>むしろおっさんになる頃まで気がつけないのだとしたらセンスは凡人以下だろうし
>努力したところでたかが知れてる
漫画全く描いたことなくてなんとなく描き始めて成功した漫画家が結構いるのでそこは才能かと
76無念Nameとしあき25/01/12(日)19:37:39No.1287637776+
経済大国に生まれて良かったよな
誰だってビル・ゲイツになれるぞ
77無念Nameとしあき25/01/12(日)19:37:47No.1287637811+
まあ小学生で8割がた
成長期で体格一気に変わる例もふくめて中学卒業までには9割は自分の適性わかるよな
78無念Nameとしあき25/01/12(日)19:38:07No.1287637929+
身長に個体差があるんだから脳みそや筋肉の性能にも個体差があって当然だろ
それが本人の欲しい能力なら才能と呼ばれるだけ
79無念Nameとしあき25/01/12(日)19:38:15No.1287637974+
>自分は何にも出来ない被害者って免罪符にして何にもやろうとしない子はただのウンコ野郎
才能言い訳にして何もしなかった奴に正論突き付けるのは止めて差し上げろ
80無念Nameとしあき25/01/12(日)19:38:16No.1287637981そうだねx3
>スレ画の言ってる才能ってのはあくまである程度のそれなりのレベルまでの話なのかな
>競争や大会とか開かれているモノでそこで争いトップを勝ち取れる才能ではなくて
「どの道でも一流になれる」って最後にいってるから上位20%やろ
81無念Nameとしあき25/01/12(日)19:38:16No.1287637983そうだねx5
>まあ一流(上位20%)なら努力でいけるとは思う
そういう意味で勉強ってめちゃくちゃ努力報われるものなんよね
勉強して大学上位20%行けばその努力を現金化するのも容易いし(就職という面で)
プロスポーツとかだと上位1%がさらにしのぎを削る世界だから才能ないとマジで無理
82無念Nameとしあき25/01/12(日)19:38:34No.1287638097+
才能無しで努力でイケるのはせいぜい70点
83無念Nameとしあき25/01/12(日)19:38:50No.1287638186+
>これで生まれた環境で言い訳せずに全力で努力出来るぞ
ところで君は女にモテる努力をどれくらいやってるんですか?
84無念Nameとしあき25/01/12(日)19:39:02No.1287638241+
なんで才能に愛されなかったのに才能に阿るの?
85無念Nameとしあき25/01/12(日)19:39:32No.1287638417そうだねx6
>大学の漫研の先輩は絵は下手だったけどプロ作家になりたかった人間で
>「小説なら日本語書ければ大丈夫だろ」と大学になってから書き始めて
>在外中にあっさりプロデビューしてたの見て才能ってものを感じた
>才能ある人間が適当に始める>>>凡人の努力
とりあえず行き詰まったからちょっと違うことやってみるかで
成功する人ってよくいるよね
86無念Nameとしあき25/01/12(日)19:39:34No.1287638430+
>漫画全く描いたことなくてなんとなく描き始めて成功した漫画家が結構いるのでそこは才能かと
そもそも漫画で必要なのは絵じゃないからそこは別方向の能力
87無念Nameとしあき25/01/12(日)19:39:37No.1287638441+
上位1%でも100人のうち1人だからそんな大したもんでもなくなったりする
ベンチプレスとか正直100キロですらなく80キロでも普通に1%に入ると思う
88無念Nameとしあき25/01/12(日)19:39:41No.1287638463+
才能無いって自覚しないまま
時間を無駄に使って努力してる人がバカって話なんじゃないかな
89無念Nameとしあき25/01/12(日)19:40:04No.1287638593そうだねx2
>才能無しで努力でイケるのはせいぜい70点
どの分野でも70点とれれば一流だな
90無念Nameとしあき25/01/12(日)19:40:18No.1287638669+
>才能無いって自覚しないまま
>時間を無駄に使って努力してる人がバカって話なんじゃないかな
どうやって才能あるなしわかるの?
91無念Nameとしあき25/01/12(日)19:40:36No.1287638781そうだねx2
プロ作家でも冨樫ですら
「自分は絵だけで食っていける才能ないから話作りを伸ばそう」と
自分にどの才能あってどの才能ないか取捨選択してるしな
もちろん素人目線だと冨樫めちゃくちゃ絵が上手いとは思うが
92無念Nameとしあき25/01/12(日)19:40:38No.1287638787+
中学生の頃からプログラミングしてきた奴が大学の課題でやり始めた奴に半年で追い抜かれてた
後追いにスッといかれるのはどんな分野でもあるわな
大谷翔平と同じ野球部にいた先輩たちとか藤本タツキと同じ美大にいた人たちとか同じ気分だろう
93無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:02No.1287638915+
逆に言えばメクラが努力したら運転できるのかって話で
94無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:31No.1287639061+
>>才能無しで努力でイケるのはせいぜい70点
>どの分野でも70点とれれば一流だな

ただ才能がないから70点とるまでに60年とかかかるでしょ
適正が無いと分からずに努力してる時点で
アホな事に変わりない
95無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:41No.1287639127そうだねx1
>逆に言えばメクラが努力したら運転できるのかって話で
極論は逃げやぞ
96無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:55No.1287639212そうだねx1
>どうやって才能あるなしわかるの?
ある程度やればそこそこわかる
もちろん確定じゃないけど
人生は有限だから才能の有無に長時間かけてられない
97無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:57No.1287639217+
>ただ才能がないから70点とるまでに60年とかかかるでしょ
なにかそういう事例あるの?
98無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:57No.1287639219+
センスある人は70点取るのに3年くらいかもな
99無念Nameとしあき25/01/12(日)19:41:57No.1287639221そうだねx2
>逆に言えばメクラが努力したら運転できるのかって話で
そこまで極端な例えすると馬鹿みたいだ
100無念Nameとしあき25/01/12(日)19:42:19No.1287639330そうだねx3
>ところで君は女にモテる努力をどれくらいやってるんですか?

レスしたとしあきが女にモテたいって思ってないならてんで的外れだな
野球で成功したい奴に将棋の棋譜覚える努力しろって言う位意味のない寝言だな
101無念Nameとしあき25/01/12(日)19:42:32No.1287639389+
>>ただ才能がないから70点とるまでに60年とかかかるでしょ
>なにかそういう事例あるの?

適正とセンスない人は
人より多く時間がかかるって意味だよ?
読解力ないね君
バカだと自覚して
102無念Nameとしあき25/01/12(日)19:42:37No.1287639407+
>>漫画全く描いたことなくてなんとなく描き始めて成功した漫画家が結構いるのでそこは才能かと
>そもそも漫画で必要なのは絵じゃないからそこは別方向の能力
その言い訳はないだろ
物語が肝だとしても見せ方とか画力は必要になる
自分の頭の中を表現できる絵を描けて見た人に訴えかけることができる
絵の才能と言わず何の才能だと言うのだ
103無念Nameとしあき25/01/12(日)19:42:38No.1287639416そうだねx3
僕の考えた才能大事論全く響かないっスね
忌憚のない意見って奴っス
104無念Nameとしあき25/01/12(日)19:42:42No.1287639439+
>>どうやって才能あるなしわかるの?
>ある程度やればそこそこわかる
>もちろん確定じゃないけど
>人生は有限だから才能の有無に長時間かけてられない
自分が何やっても短時間で目覚める才能なかったらどうするの?
105無念Nameとしあき25/01/12(日)19:42:43No.1287639450そうだねx1
>1736676341373.jpg
一流にはなれるだろうけど
一流のその先があるからなあ
106無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:01No.1287639548そうだねx1
どうやら俺には怠ける才能があった…
107無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:11No.1287639615そうだねx1
>>>ただ才能がないから70点とるまでに60年とかかかるでしょ
>>なにかそういう事例あるの?
>
>適正とセンスない人は
>人より多く時間がかかるって意味だよ?
>読解力ないね君
>バカだと自覚して
いや60年かかると断言したからにはその例がないと駄目だろ
60年って相当だぞ
108無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:15No.1287639638+
>>逆に言えばメクラが努力したら運転できるのかって話で
>極論は逃げやぞ
極論が詭弁になるのは話を大きくするに伴って問題のすり替えが起こるからで
この場合は別にすり替えて無いし本質を突いてると思うが
109無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:15No.1287639642+
>センスある人は70点取るのに3年くらいかもな
現代で創作だと3年でプロになるか編集の目に留まらんなら
もう才能ないと思って諦めた方がいいって言われてるしな
もちろん少数の例外はあるだろうが
110無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:21No.1287639683+
>>どうやって才能あるなしわかるの?
>ある程度やればそこそこわかる
>もちろん確定じゃないけど
>人生は有限だから才能の有無に長時間かけてられない
単に途中で根気失せて逃げただけでは
111無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:32No.1287639735そうだねx1
>経済大国に生まれて良かったよな
>誰だってビル・ゲイツになれるぞ
世界最強のアメリカで白人に生まれてる上に
ビルゲイツの親父って大物弁護士で金持ちの家だぞ
そして地域ナンバーワンの金持ち私立にいってる

もうこの時点でとしあきとは絶望的なくらい世界が違う
112無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:42No.1287639771+
>>1736676341373.jpg
>一流にはなれるだろうけど
>一流のその先があるからなあ
一流になれればその業界で食っていくには十分すぎる
113無念Nameとしあき25/01/12(日)19:43:52No.1287639849+
まあ確かに才能のせいにしてる奴らは怠け者ってのわかるわあ
努力で1流にいけるなら行けない俺は怠け者じゃねーか!
才能があるかないかだろ!?って言ってる方がラクだしな
114無念Nameとしあき25/01/12(日)19:44:22No.1287640006+
>自分が何やっても短時間で目覚める才能なかったらどうするの?
素直に凡人と理解して真面目に勉強して生きていくしかない
勉強ならば才能なくても東大は無理でもある程度の大学には行けるし
そこから就職しやすくなるし
115無念Nameとしあき25/01/12(日)19:44:35No.1287640063+
ざっくり甲子園出場が49チーム×18人で882人
高校の野球部員が全国で13万人くらい
上位20%が一流か?
116無念Nameとしあき25/01/12(日)19:44:42No.1287640096+
>>経済大国に生まれて良かったよな
>>誰だってビル・ゲイツになれるぞ
>世界最強のアメリカで白人に生まれてる上に
>ビルゲイツの親父って大物弁護士で金持ちの家だぞ
>そして地域ナンバーワンの金持ち私立にいってる
>もうこの時点でとしあきとは絶望的なくらい世界が違う
じゃあ大学院生の私生児として生まれて高卒夫婦に引き取られたジョブズだす?
117無念Nameとしあき25/01/12(日)19:45:21No.1287640290そうだねx2
怠けるっていうか休むとか力を抜くっていうのも才能はいると思う
休日なのに全然疲れが取れないって人もいるし
118無念Nameとしあき25/01/12(日)19:45:46No.1287640435+
>単に途中で根気失せて逃げただけでは
高校から筋トレ始めて20年
今でもジムに週2で通ってるけどこれで飯食っていこうなんて思ってないしなぁ
119無念Nameとしあき25/01/12(日)19:45:53No.1287640467+
>一流にはなれるだろうけど
>一流のその先があるからなあ
一流の中にもピンキリあるのがプロの渡世って血を吐きながら続けるマラソンなんだなと恐ろしくなる
120無念Nameとしあき25/01/12(日)19:45:54No.1287640476そうだねx1
上位20%にギリ入るくらいの人間のことを社会では普通とか平凡と呼びます
121無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:03No.1287640525+
センスある人なら1ねんで学べることを
何十年もかかるんじゃぁね>いや60年かかると断言したからにはその例がないと駄目だろ
>60年って相当だぞ

だからって習得に60年かかるバカが居ないってことにはならんね
読解力がないからって60年でおあり続けるしかないんでしょうけど
みじめね君
122無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:09No.1287640557+
>上位1%でも100人のうち1人だからそんな大したもんでもなくなったりする
>ベンチプレスとか正直100キロですらなく80キロでも普通に1%に入ると思う
こういう場合はその分野をやってる人を分母にとるんじゃないの?
123無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:26No.1287640642+
>>単に途中で根気失せて逃げただけでは
>高校から筋トレ始めて20年
>今でもジムに週2で通ってるけどこれで飯食っていこうなんて思ってないしなぁ
それは趣味を仕事にしなかっただけの話じゃないか?
才能あってもそれを仕事にするとは限らないぞ
124無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:29No.1287640654+
>上位20%にギリ入るくらいの人間のことを社会では普通とか平凡と呼びます
マーチをFランっていっちゃうタイプ?
125無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:34No.1287640680そうだねx1
運動得意な人が体育の授業を憎む人がいるなんて知らなかったと言ってたが惨めで嫌な思いをしたから憎むとわかったのならばそんな事をわざわざ公言しないだろうにやはり心の底では体育の才能がない人を馬鹿にしたままなんだなって思った
126無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:48No.1287640760+
そもそも60年って何の基準なんだよ…
127無念Nameとしあき25/01/12(日)19:46:54No.1287640794そうだねx1
>石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してただけだろ
石器時代に将軍なんて役職はありません馬鹿かおまえ
あと何と戦うの??
128無念Nameとしあき25/01/12(日)19:47:15No.1287640890そうだねx1
>だからって習得に60年かかるバカが居ないってことにはならんね
>読解力がないからって60年でおあり続けるしかないんでしょうけど
>みじめね君
自分で言い始めた概念の詳細聞かれたら読解力ないって
お前相手にエスパーでも想定してるんか
129無念Nameとしあき25/01/12(日)19:47:24No.1287640938+
創作だと上位1%に簡単になれる人間同士の中で
さらに上位1%に入らんと喰い続けること出来んって痛感する
130無念Nameとしあき25/01/12(日)19:47:34No.1287641000そうだねx1
>とりあえず行き詰まったからちょっと違うことやってみるかで
>成功する人ってよくいるよね
目線変えるのって大事よね
131無念Nameとしあき25/01/12(日)19:47:45No.1287641072そうだねx1
実際才能ってあるからな
132無念Nameとしあき25/01/12(日)19:47:58No.1287641143そうだねx1
>そもそも60年って何の基準なんだよ…
10歳から始めても70歳で一流に至るとかどんな概念なのかさっぱりわからん
133無念Nameとしあき25/01/12(日)19:47:58No.1287641144+
なぜモリエールやシェイクスピアになれないのか?
考えてみよう
134無念Nameとしあき25/01/12(日)19:48:01No.1287641161そうだねx2
才能のせいにしときゃラクできるしな
135無念Nameとしあき25/01/12(日)19:48:04No.1287641179+
なんもない田舎町から海外の有名大学に行けた私すごいというような本あったよな
136無念Nameとしあき25/01/12(日)19:48:19No.1287641271+
>それは趣味を仕事にしなかっただけの話じゃないか?
>才能あってもそれを仕事にするとは限らないぞ
やり始めた数年の段階で「自分はこれで食っていけるほど才能ない」って気付いたって話だし
勝手にこっちに対して「根気なくして放棄した」と決めつけた
失礼なレスを論破しただけ
137無念Nameとしあき25/01/12(日)19:48:21No.1287641278そうだねx1
>>石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してただけだろ
>石器時代に将軍なんて役職はありません馬鹿かおまえ
>あと何と戦うの??
たぶんリーダーとか指揮官とか言いたかったんだろう
勉強の才能が無いと言いたいことと適切な言葉が出てくるかの能力そして単語の記憶力にそういう影響が出る
138無念Nameとしあき25/01/12(日)19:48:55No.1287641482+
>創作だと上位1%に簡単になれる人間同士の中で
>さらに上位1%に入らんと喰い続けること出来んって痛感する
創作に関しては裾野が異常に広いだけで
上位で争ってる人間の数はそうでもない気はする
139無念Nameとしあき25/01/12(日)19:49:02No.1287641522そうだねx2
>>どっかの将棋のプロ棋士が
>>スレ画みたいなこと思ってたけど自分の子供に将棋教えた時
>>「あっ俺って才能あったんだ……」って初めて理解した話好き
>渡辺明だな
俺、低学歴のとしあき達のことを馬鹿なんじゃなくて努力ができない底辺のゴミカスだと思ってたけど
もしかして俺が間違ってたのかな
140無念Nameとしあき25/01/12(日)19:49:14No.1287641588そうだねx1
単純にトーナメント戦で考えたら1勝したら半分の5割
2勝したら上位25%
部活の地区大会で2~3勝したら現実的に凄くよくやってる学校になるけど
それを努力して一流になったと言う奴はいないと思うな
141無念Nameとしあき25/01/12(日)19:49:53No.1287641802そうだねx2
としあきが言いたいこと
才能がなかったから何もできなかった(それ以外完璧なのに)
142無念Nameとしあき25/01/12(日)19:50:12No.1287641908+
日本人の一ヶ月の本を読む冊数0冊が8割じゃなかったっけ?
本来一番読まなきゃならない大学生ですら5割が0冊
はっきりいって努力すりゃどんどん上にいけるのに勿体ないぞお前たち
143無念Nameとしあき25/01/12(日)19:50:17No.1287641932+
才能いうか要領のいい悪いは間違いなくある
娯楽のゲームとかですらそれに気づくのが早い人と遅い人いたり
144無念Nameとしあき25/01/12(日)19:50:21No.1287641952+
>自分で言い始めた概念の詳細聞かれたら読解力ないって
>お前相手にエスパーでも想定してるんか
レスも変だし成功は運はや才能が全てだって
自分を慰めて来たみじめな子なんだろう触るな触るな
145無念Nameとしあき25/01/12(日)19:50:29No.1287641988+
>>>経済大国に生まれて良かったよな
>>>誰だってビル・ゲイツになれるぞ
>>世界最強のアメリカで白人に生まれてる上に
>>ビルゲイツの親父って大物弁護士で金持ちの家だぞ
>>そして地域ナンバーワンの金持ち私立にいってる
>>もうこの時点でとしあきとは絶望的なくらい世界が違う
>じゃあ大学院生の私生児として生まれて高卒夫婦に引き取られたジョブズだす?
ジョブズは知能検査でぶっちぎって飛び級するレベルの天才なので親ガチャ成功どころじゃない
146無念Nameとしあき25/01/12(日)19:50:40No.1287642037そうだねx2
>俺、低学歴のとしあき達のことを馬鹿なんじゃなくて努力ができない底辺のゴミカスだと思ってたけど
>もしかして俺が間違ってたのかな
努力出来んゴミカスもいるけど
努力しても駄目な子はそこそこいると思う
147無念Nameとしあき25/01/12(日)19:50:45No.1287642072+
>>ところで君は女にモテる努力をどれくらいやってるんですか?
>?
>レスしたとしあきが女にモテたいって思ってないならてんで的外れだな
>野球で成功したい奴に将棋の棋譜覚える努力しろって言う位意味のない寝言だな
他人には努力しろって言うけど
自分が言われる側になると早口で言い訳はじめるいいサンプル取れた
148無念Nameとしあき25/01/12(日)19:51:17No.1287642238+
>としあきが言いたいこと
>才能がなかったから何もできなかった(それ以外完璧なのに)
そんなことは誰も言ってないのに
としあきに対してマウント取りたいのかそういう設定にしたい馬鹿いるよね
149無念Nameとしあき25/01/12(日)19:51:19No.1287642241そうだねx2
>石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してた
>だけだろ

ナポレオン始めとして実際の軍事の天才と言われる実績を上げた人達はおしなべてチェスとかの知的遊戯がヘタクソ。
150無念Nameとしあき25/01/12(日)19:52:21No.1287642553+
>>石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してた
>>だけだろ
>ナポレオン始めとして実際の軍事の天才と言われる実績を上げた人達はおしなべてチェスとかの知的遊戯がヘタクソ。
接待してただけじゃね?勝つことが必ず正しいわけじゃないことを知っていたんだろう
151無念Nameとしあき25/01/12(日)19:52:29No.1287642584+
>努力出来んゴミカスもいるけど
>努力しても駄目な子はそこそこいると思う
でも努力の質が悪いだけってのもあるよ?
英語コーチのYouTuberが言ってたけど一流大卒のリスナーは英単語帳を覚えるのに20周してなんとか覚えました!って膨大な努力してきたけど
三流大卒の人は2周しかしてないのに「2周もしたのに覚えられない僕は才能ないんですか?」って甘ったれたこといってたそうだよ
152無念Nameとしあき25/01/12(日)19:52:33No.1287642612そうだねx2
>実際才能ってあるからな
運も間違いなくある
だからと言って努力をしない理由にはならない
ただ努力はやり方間違えると何も実にならない
そんだけの話である
153無念Nameとしあき25/01/12(日)19:52:38No.1287642648+
>>石器時代に将棋の才能がある人は将軍とかになって活躍してた
>>だけだろ
>
>ナポレオン始めとして実際の軍事の天才と言われる実績を上げた人達はおしなべてチェスとかの知的遊戯がヘタクソ。
へえ~そうなんだ
まあ実戦とは程遠いってのはわかるけど意外だ
154無念Nameとしあき25/01/12(日)19:53:07No.1287642802そうだねx4
職場でも使えない新人は頑張っても使えないおっさんにしかならないし、頭角を現す人は新卒の頃から全然違う
才能とか適性は割と初期で分かる気がするんだよな
155無念Nameとしあき25/01/12(日)19:53:35No.1287642924+
中学受験で子供なのにブラック企業の労働時間並に勉強しても中の上程度
運動は高校でベンチ80kg挙げられたけどプロスポーツ選手は無理
そんな中創作の才能はそこそこあったのでなろうのコミカライズで食いつなぐ日々
色んなジャンルで努力はした上で自分に適切な才能見極めるの大切だと思う
156無念Nameとしあき25/01/12(日)19:54:06No.1287643106+
>接待してただけじゃね?勝つことが必ず正しいわけじゃないことを知っていたんだろう
なんでトップ側が接待しなきゃいけないんだよアホ
157無念Nameとしあき25/01/12(日)19:54:25No.1287643208+
速筋がつきやすいか遅筋がつきやすいかは遺伝子検査でわかる
努力しても覆せない
158無念Nameとしあき25/01/12(日)19:54:51No.1287643349そうだねx3
>英語コーチのYouTuberが言ってたけど一流大卒のリスナーは英単語帳を覚えるのに20周してなんとか覚えました!って膨大な努力してきたけど
>三流大卒の人は2周しかしてないのに「2周もしたのに覚えられない僕は才能ないんですか?」って甘ったれたこといってたそうだよ
教育産業ってしばき上げと脅迫で成立している部分あるし話半分で聞いたほうがいいよ…
159無念Nameとしあき25/01/12(日)19:54:58No.1287643395そうだねx2
>他人には努力しろって言うけど
>自分が言われる側になると早口で言い訳はじめるいいサンプル取れた
当人の望む方向以外の努力は無意味だと言っただけだが随分捻くれた理解だな
まあ言い訳だと思いたいならそれで
160無念Nameとしあき25/01/12(日)19:55:18No.1287643497+
よく言われる戦術と戦略は別物って話じゃねえかな
将棋みたいな知的スポーツと実際の戦争は別物だしなあ
161無念Nameとしあき25/01/12(日)19:55:35No.1287643585+
趙括は盤上の戦略遊戯は得意だったのかな
162無念Nameとしあき25/01/12(日)19:55:59No.1287643705そうだねx2
>よく言われる戦術と戦略は別物って話じゃねえかな
>将棋みたいな知的スポーツと実際の戦争は別物だしなあ
というかそういう形式をとってるだけで
将棋やチェスに実際の軍事活動と被る部分はまったくないよね
163無念Nameとしあき25/01/12(日)19:56:13No.1287643777+
>よく言われる戦術と戦略は別物って話じゃねえかな
>将棋みたいな知的スポーツと実際の戦争は別物だしなあ
そもそも完全情報ゲームの将棋と
不完全情報ゲームの戦争を一緒にしてる時点で
将棋出来れば戦争も強いと主張してる子は頭悪いと思う
164無念Nameとしあき25/01/12(日)19:56:14No.1287643789+
>>英語コーチのYouTuberが言ってたけど一流大卒のリスナーは英単語帳を覚えるのに20周してなんとか覚えました!って膨大な努力してきたけど
>>三流大卒の人は2周しかしてないのに「2周もしたのに覚えられない僕は才能ないんですか?」って甘ったれたこといってたそうだよ
>教育産業ってしばき上げと脅迫で成立している部分あるし話半分で聞いたほうがいいよ…
だけどまあ一流と三流の差は努力の質と量ってのは納得いかない?
165無念Nameとしあき25/01/12(日)19:56:37No.1287643901+
>>英語コーチのYouTuberが言ってたけど一流大卒のリスナーは英単語帳を覚えるのに20周してなんとか覚えました!って膨大な努力してきたけど
>>三流大卒の人は2周しかしてないのに「2周もしたのに覚えられない僕は才能ないんですか?」って甘ったれたこといってたそうだよ
>教育産業ってしばき上げと脅迫で成立している部分あるし話半分で聞いたほうがいいよ…
あのー、英語なんて単語帳で勉強すらしてない移民がぺらぺら話してますよ
努力の方向性が間違ってる
そもそもの話としてTOEIC満点の人だって英字新聞読んだら分からん単語あるのが普通
単語じゃなくて話し方から覚えないといけないんだよ
日本人は勉強法を間違ってる
166無念Nameとしあき25/01/12(日)19:56:49No.1287643959そうだねx1
大多数の受験生は多分勉強時間ほど内容のある学習してないんだろうなとは思う
俺も机には向かってたけど英単語帳一周すらしてなかったし才能っていうか性根がなってない
167無念Nameとしあき25/01/12(日)19:57:02No.1287644046+
としあきは一流になりたいの?なんの分野で?
168無念Nameとしあき25/01/12(日)19:57:08No.1287644077+
>>英語コーチのYouTuberが言ってたけど一流大卒のリスナーは英単語帳を覚えるのに20周してなんとか覚えました!って膨大な努力してきたけど
>>三流大卒の人は2周しかしてないのに「2周もしたのに覚えられない僕は才能ないんですか?」って甘ったれたこといってたそうだよ
>教育産業ってしばき上げと脅迫で成立している部分あるし話半分で聞いたほうがいいよ…
だから今辞めたらもったいないよ!と辞めさせない狙いがあるのか
169無念Nameとしあき25/01/12(日)19:57:19No.1287644131+
>俺、低学歴のとしあき達のことを馬鹿なんじゃなくて努力ができない底辺のゴミカスだと思ってたけど
>もしかして俺が間違ってたのかな
ふたばに居る以上みんなとしあきなんだ
170無念Nameとしあき25/01/12(日)19:57:31No.1287644185+
>だけどまあ一流と三流の差は努力の質と量ってのは納得いかない?
努力の質の差だと個人的には父親のこと天才と思ってるんだが
勉強方法聞いた時「教科書丸暗記しろ」だったのが
地頭良すぎると非効率的な努力でも結果出せるんだなって感じた
171無念Nameとしあき25/01/12(日)19:58:01No.1287644327+
    1736679481147.jpg-(28861 B)
28861 B
としあきってなんで努力嫌いなの?
172無念Nameとしあき25/01/12(日)19:58:29No.1287644483+
>当人の望む方向以外の努力は無意味だと言っただけだが随分捻くれた理解だな
>まあ言い訳だと思いたいならそれで
自分が一切努力をせずに他人に指摘されると言い訳して逃げてばっかりだから
他人には努力しろって言ってる人間だと気付けてよかったね
173無念Nameとしあき25/01/12(日)19:58:48No.1287644565+
>才能とか適性は割と初期で分かる気がするんだよな
まあ大体はそうだろうし逆に言えばわかりやすい才能や才覚が評価されるよう出来てるわけだし
本人も気付かない意外な眠ってる才能って評価のしようもないから基本的に無いのと同じ
ごくまれに偶然そういう才能が生かされることもあるんだろうけど
174無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:07No.1287644659+
なんでも要領よくこなせる新人が要領よくもっといい会社に転職していっちゃった
175無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:10No.1287644682そうだねx4
ひとつだけ才能というものがあるとすれば
マジで「好き」は最強の才能だと思うわ
仕事も勉強も創作も
176無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:12No.1287644689+
>中学受験で子供なのにブラック企業の労働時間並に勉強しても中の上程度
>運動は高校でベンチ80kg挙げられたけどプロスポーツ選手は無理
>そんな中創作の才能はそこそこあったのでなろうのコミカライズで食いつなぐ日々
>色んなジャンルで努力はした上で自分に適切な才能見極めるの大切だと思う
ベンチプレス80キロって高校生だと女子とかのレベルなんだよな
虚弱体質は辛いね
177無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:15No.1287644710+
>としあきってなんで努力嫌いなの?
他人に努力しろって言うけど自分は女にモテる努力してないって言われたくないのなんで?
178無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:23No.1287644751そうだねx2
>日本人は勉強法を間違ってる
日本語を覚えるのに単語だけ延々覚えてる人がいたらそれは間違いだと気付けるのに
英語だとその間違いをやってしまうよね
179無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:28No.1287644779+
>としあきってなんで努力嫌いなの?
むしろ先も見えないし面白くもなければ成果も出ないことって好きになる要素なくない?
180無念Nameとしあき25/01/12(日)19:59:42No.1287644866+
>俺、低学歴のとしあき達のことを馬鹿なんじゃなくて努力ができない底辺のゴミカスだと思ってたけど
>もしかして俺が間違ってたのかな
その低学歴ってのもFランのこと指してる人も居れば
高卒の人のこと言う事もあるし
なにより高卒でも田舎で農家や漁師の後を継ぐのに別に大卒である必要はないし
農大や海洋大出ても早稲田とか慶応とかほど高学歴扱いは結局されんしで
「高学歴」とかいう定義や肩書きすげー下らないなあと思う事はある
どのみち経済学部の教授先生なんかにゃ土質改良法とかウニの養殖技術とか聞いてもわからんし先生も質問されて困るでしょ?
181無念Nameとしあき25/01/12(日)20:00:01No.1287644973+
>としあきってなんで努力嫌いなの?
としあきだけじゃなくて人間は皆楽をしたい生き物なんです
182無念Nameとしあき25/01/12(日)20:00:20No.1287645078そうだねx3
    1736679620674.jpg-(61356 B)
61356 B
>ひとつだけ才能というものがあるとすれば
>マジで「好き」は最強の才能だと思うわ
>仕事も勉強も創作も
それがあるから過程も楽しめるんだろうな
183無念Nameとしあき25/01/12(日)20:00:31No.1287645145そうだねx5
としあきはその分野の頂点みたいな奴らと自分を比較していじけてるだけ
184無念Nameとしあき25/01/12(日)20:00:33No.1287645157そうだねx1
宮大工が10年やってもダメな奴はダメ、出来る奴はすぐ出来ると言ってたな
だから見込みがなければ早めに若いのをクビをするんだと
185無念Nameとしあき25/01/12(日)20:01:12No.1287645370+
>としあきはその分野の頂点みたいな奴らと自分を比較していじけてるだけ
どうして他人ばかり語って自分を見詰めることはしないんだい
186無念Nameとしあき25/01/12(日)20:01:14No.1287645378+
>だけどまあ一流と三流の差は努力の質と量ってのは納得いかない?
あのなとしあき
語学に関しては本当に才能あるやつは1週で覚えられるねん
これは母語じゃない異言語の習得能力が7歳くらいまでで決まる事による
187無念Nameとしあき25/01/12(日)20:01:36No.1287645476+
>宮大工が10年やってもダメな奴はダメ、出来る奴はすぐ出来ると言ってたな
>だから見込みがなければ早めに若いのをクビをするんだと
だって宮大工ってカンナがけで一ミクロンの違いを実感できなきゃ駄目って話やろ?
188無念Nameとしあき25/01/12(日)20:01:48No.1287645538+
>>俺、低学歴のとしあき達のことを馬鹿なんじゃなくて努力ができない底辺のゴミカスだと思ってたけど
>>もしかして俺が間違ってたのかな
>その低学歴ってのもFランのこと指してる人も居れば
>高卒の人のこと言う事もあるし
>なにより高卒でも田舎で農家や漁師の後を継ぐのに別に大卒である必要はないし
>農大や海洋大出ても早稲田とか慶応とかほど高学歴扱いは結局されんしで
>「高学歴」とかいう定義や肩書きすげー下らないなあと思う事はある
>どのみち経済学部の教授先生なんかにゃ土質改良法とかウニの養殖技術とか聞いてもわからんし先生も質問されて困るでしょ?
俺はマーチ未満は低学歴のゴミクズだと思ってる
189無念Nameとしあき25/01/12(日)20:01:59No.1287645599+
>>だけどまあ一流と三流の差は努力の質と量ってのは納得いかない?
>あのなとしあき
>語学に関しては本当に才能あるやつは1週で覚えられるねん
>これは母語じゃない異言語の習得能力が7歳くらいまでで決まる事による
本当に才能のある奴なんて殆どいないんだから頑張れば良いじゃん
190無念Nameとしあき25/01/12(日)20:02:00No.1287645601+
>としあきはその分野の頂点みたいな奴らと自分を比較していじけてるだけ
底辺がより底辺を殴ってるだけでは?
191無念Nameとしあき25/01/12(日)20:02:32No.1287645761そうだねx2
>>だけどまあ一流と三流の差は努力の質と量ってのは納得いかない?
>あのなとしあき
>語学に関しては本当に才能あるやつは1週で覚えられるねん
>これは母語じゃない異言語の習得能力が7歳くらいまでで決まる事による
じゃあ物覚えが悪いなら覚えるまでやるってふうにはならんの?
192無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:13No.1287645976+
>じゃあ物覚えが悪いなら覚えるまでやるってふうにはならんの?
まあそれだけで一生終わるならそれでも良いけど…
193無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:32No.1287646065そうだねx1
>じゃあ物覚えが悪いなら覚えるまでやるってふうにはならんの?
才能の差って話がいきなり方向変わってるんだが
5分前のことが記憶から消える努力をなさってます?
194無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:40No.1287646106そうだねx1
としあきの才能論聞いてると韓国の金のスプーン理論思い出す
195無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:42No.1287646117+
言語習得なんてある程度努力でどうにかなるものの筆頭じゃねーか!!
196無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:52No.1287646162+
才能に恵まれたやつの
持ってないやつに対する冷酷さは異常
197無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:54No.1287646172+
言っちゃなんだが物覚えが悪い奴はそもそも日本語すら怪しいだろ
198無念Nameとしあき25/01/12(日)20:03:59No.1287646204+
>どんな才能に溢れた人が生まれても
>北朝鮮のスラムで生まれたら才能なんて発揮出来やしない
才能があるのと社会に臨まれるかは別だからな
己を顧みず人を殺して回るサイコパスも時代が違えば英雄だ
199無念Nameとしあき25/01/12(日)20:04:27No.1287646364+
>>じゃあ物覚えが悪いなら覚えるまでやるってふうにはならんの?
>才能の差って話がいきなり方向変わってるんだが
>5分前のことが記憶から消える努力をなさってます?
くっそ!どうしてもやらんつもりか!?
200無念Nameとしあき25/01/12(日)20:04:32No.1287646389+
>これは母語じゃない異言語の習得能力が7歳くらいまでで決まる事による
というか固定化されてしまうんだよな母語が…
脳がその言語に最適化する
特に日本語と英語は文法の語順が違うから苦手になりやすい
語順が日本語と同じSOV型の言語だとその辺まだハードル下がる
201無念Nameとしあき25/01/12(日)20:04:36No.1287646400そうだねx1
>他人に努力しろって言うけど自分は女にモテる努力してないって言われたくないのなんで?
お前匿名掲示板で油売ってないで大谷超える野球選手になる努力しろよ
202無念Nameとしあき25/01/12(日)20:04:55No.1287646528+
>>5分前のことが記憶から消える努力をなさってます?
>くっそ!どうしてもやらんつもりか!?
会話をどうしてもやれないのか
かわいそうに
203無念Nameとしあき25/01/12(日)20:05:00No.1287646560そうだねx1
>>じゃあ物覚えが悪いなら覚えるまでやるってふうにはならんの?
>まあそれだけで一生終わるならそれでも良いけど…
勝手に一生やることになってる…何も言ってないのに悪い風に捉えるのは良くないよ
204無念Nameとしあき25/01/12(日)20:05:16No.1287646659そうだねx2
正直努力も苦労も心の底からしたくない
205無念Nameとしあき25/01/12(日)20:05:32No.1287646758+
60年とか一生とか何の基準だよ…
206無念Nameとしあき25/01/12(日)20:05:35No.1287646777+
>>他人に努力しろって言うけど自分は女にモテる努力してないって言われたくないのなんで?
>お前匿名掲示板で油売ってないで大谷超える野球選手になる努力しろよ
本当に女にモテる努力してないって言われたくないんだな
そんな泣くほどキレるなんてさ
207無念Nameとしあき25/01/12(日)20:05:37No.1287646791+
>じゃあ物覚えが悪いなら覚えるまでやるってふうにはならんの?
こういう事なんで努力でなんとかする事自体結構難しいんだ
>というか固定化されてしまうんだよな母語が…
>脳がその言語に最適化する
208無念Nameとしあき25/01/12(日)20:06:06No.1287646939そうだねx3
才能あるなしに関わらずやらなきゃいけないことなら努力しなきゃならんししのごの言ってらんないんだよな
夢とか願望みたいな人生から切り捨てても全く問題がない次元で才能に悩んでる人間はいいご身分だよ
209無念Nameとしあき25/01/12(日)20:06:08No.1287646967そうだねx1
>正直努力も苦労も心の底からしたくない
目に見えて成果が現れれば楽しいんだけどな
210無念Nameとしあき25/01/12(日)20:06:18No.1287647011+
才能無いなら無いなりにやるか諦めるかしかないよね
211無念Nameとしあき25/01/12(日)20:06:51No.1287647185+
呑み込みが早いのも才能
ただ呑み込みが良ければ最高到達点に行く才能があるかと言われるとこれもまた違う
212無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:00No.1287647243そうだねx1
>才能あるなしに関わらずやらなきゃいけないことなら努力しなきゃならんししのごの言ってらんないんだよな
きみ何の努力もしてないからここでムキになってレスバしてるよね?
それともレスバの努力をしてる?
213無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:04No.1287647252そうだねx1
>本当に女にモテる努力してないって言われたくないんだな
>そんな泣くほどキレるなんてさ
頓珍漢なレスした事そんな気にしなくていいんだぞ
お前がかわいそうな子なのはよく分かったから
214無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:22No.1287647337そうだねx1
発達障害が知れ渡った今日では普通も才能なんだよなあ
215無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:28No.1287647371+
アカギの言ってた「熱い三流なら上等よ…!」っセリフは良いなぁと思う
としあきには届かないかもしれないけど
216無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:30No.1287647383+
今からでも始めたら人生が変わるぞ?
最後のチャンスやぞ?
217無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:34No.1287647402+
>きみ何の努力もしてないからここでムキになってレスバしてるよね?
>それともレスバの努力をしてる?
洗面所で書き込んでんの?
218無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:45No.1287647461+
>発達障害が知れ渡った今日では普通も才能なんだよなあ
辞めずにコツコツ続けるのも才能だな
219無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:51No.1287647500+
一流を目指してもいない人間には関係のない話だな…
220無念Nameとしあき25/01/12(日)20:07:52No.1287647509そうだねx1
>というか固定化されてしまうんだよな母語が…
>脳がその言語に最適化する
スポーツの才能も遺伝子由来のものと幼少期にどれだけ外で運動したかでその後の肉体の成長度合いが決定される要素とあるのと同じだな
特に筋肉つけるのに凄い苦労するタイプの遺伝子持ちの人は努力でどうこうできるもんじゃない
221無念Nameとしあき25/01/12(日)20:08:26No.1287647657+
>アカギの言ってた「熱い三流なら上等よ…!」っセリフは良いなぁと思う
>としあきには届かないかもしれないけど
弱者には弱者なりの戦い方があるとかも好き多分別の漫画のセリフだけど
222無念Nameとしあき25/01/12(日)20:08:40No.1287647728+
>頓珍漢なレスした事そんな気にしなくていいんだぞ
>お前がかわいそうな子なのはよく分かったから
突然大谷超える野球選手になる努力しろとか頓珍漢なレスし出した自分をそんな卑下しなくても
223無念Nameとしあき25/01/12(日)20:08:43No.1287647742+
才能は当然あるよ
でもスレ画も一理ある
ただし俺から言わせると「それをすれば誰でも一流になれる」は言い過ぎ
せいぜい二流
でも二流でも十分大したもんだけどね
一流は稀有な才能、センス、レアな個性がある個体がスレ画の努力した結果到達するもの
224無念Nameとしあき25/01/12(日)20:08:48No.1287647764そうだねx1
才能もないのに努力もしなかったらただのチンカス野郎になって終わりじゃん
225無念Nameとしあき25/01/12(日)20:09:23No.1287647944+
>アカギの言ってた「熱い三流なら上等よ…!」っセリフは良いなぁと思う
>としあきには届かないかもしれないけど
社会的な成功と当人の満足は違うからな
社会的にどう思われてようが当人が納得して自分の生き方に満足してるなら上等な人生だろ
226無念Nameとしあき25/01/12(日)20:09:36No.1287648020そうだねx1
>才能もないのに努力もしなかったらただのチンカス野郎になって終わりじゃん
努力したって成果がなければ社会は認めないよ
227無念Nameとしあき25/01/12(日)20:09:40No.1287648050+
>才能もないのに努力もしなかったらただのチンカス野郎になって終わりじゃん
自分がそのチンカス野郎だからってそんな騒がんでもいいじゃん
落ち着けよ
228無念Nameとしあき25/01/12(日)20:09:41No.1287648061+
>>発達障害が知れ渡った今日では普通も才能なんだよなあ
>辞めずにコツコツ続けるのも才能だな
環境変える勇気を出すことも才能だぞ
229無念Nameとしあき25/01/12(日)20:09:41No.1287648063そうだねx1
そもそも才能って多分スレ画の努力を10年ぐらいやってようやく俯瞰的に冷静に分析して自分にはどれぐらいあってどれぐらいないのか把握できるもんだったりするんだけどね
つまりやってみねぇとわからねぇ
230無念Nameとしあき25/01/12(日)20:09:51No.1287648108+
>発達障害が知れ渡った今日では普通も才能なんだよなあ
発達も時代が違えば優位になる可能性はある
231無念Nameとしあき25/01/12(日)20:10:00No.1287648155+
>才能あるなしに関わらずやらなきゃいけないことなら努力しなきゃならんししのごの言ってらんないんだよな
んで同じだけの量を努力した上でじゃあなんで差がつくのかというと才能(遺伝子や肉体)の差ってことになる
そして世の中の大半はやらなきゃいけない事を普通にやってるから大前提は通り過ぎて
結局は才能だよなって話になるんよ
232無念Nameとしあき25/01/12(日)20:10:06No.1287648200+
才能なんて上位1%に入ろうと思わなけりゃいらんよ
努力で上位20%くらいまでは入れてQOLがあがる程度の小銭は稼げるよ

違いが出るのは頭の出来でそこに到達できるまでの時間の差でしかない
233無念Nameとしあき25/01/12(日)20:10:54No.1287648461+
>そして世の中の大半はやらなきゃいけない事を普通にやってるから大前提は通り過ぎて
やらなきゃいけないことやってる程度じゃやるべきことやってる人間に勝てないよ
234無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:01No.1287648502そうだねx1
>>才能もないのに努力もしなかったらただのチンカス野郎になって終わりじゃん
>自分がそのチンカス野郎だからってそんな騒がんでもいいじゃん
>落ち着けよ
俺はゴミみたいな家に生まれたけど上場メーカーに入ったよ
やらなきゃ親と同じだったから
235無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:01No.1287648507+
一流どころか人並みに届かない人間が才能がどうとか言ってもな…
236無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:04No.1287648530+
他人に向かっておまえは努力をしてないって叫んでも
それで自分が努力してる人間になれるわけじゃないんだぞ
237無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:33No.1287648698+
才能が無くても食っていくためにはもがき続けるしかねぇんだ
溺れ続けながら生きるしかねぇんだ
238無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:54No.1287648795そうだねx1
>突然大谷超える野球選手になる努力しろとか頓珍漢なレスし出した自分をそんな卑下しなくても
そう言い返す思ったよ
お前がそう思うのと同じくらいお前のレスは他人から見て頓珍漢なんだ
239無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:57No.1287648813そうだねx1
>違いが出るのは頭の出来でそこに到達できるまでの時間の差でしかない
機会損失を圧倒的に埋められるのが才能だよ
そして利益は先行者が持っていくのが社会構造
240無念Nameとしあき25/01/12(日)20:11:59No.1287648816+
>俺はゴミみたいな家に生まれたけど上場メーカーに入ったよ
>やらなきゃ親と同じだったから
自称上場メーカーに入ってるのにやってることは匿名掲示板のレスバか
想像力の範囲狭いなぁ
241無念Nameとしあき25/01/12(日)20:12:07No.1287648877+
>才能あるなしに関わらずやらなきゃいけないことなら努力しなきゃならんししのごの言ってらんないんだよな
そういうのは言うまでもなく努力強いられてるので言わないだけよ
242無念Nameとしあき25/01/12(日)20:12:17No.1287648927+
>才能なんて上位1%に入ろうと思わなけりゃいらんよ
>努力で上位20%くらいまでは入れてQOLがあがる程度の小銭は稼げるよ
>違いが出るのは頭の出来でそこに到達できるまでの時間の差でしかない
つまるところ努力も上位1%に入るための努力でなくていいんである
普通に生きてくために例えば運転免許取るのに別にF1レーサーのライセンス取得するレベルの努力はいらん、明らかに過剰
そういうもんでいいのよ
243無念Nameとしあき25/01/12(日)20:12:39No.1287649064+
>>突然大谷超える野球選手になる努力しろとか頓珍漢なレスし出した自分をそんな卑下しなくても
>そう言い返す思ったよ
自分がマヌケだった自覚あるならレス消して逃亡していいのよ
244無念Nameとしあき25/01/12(日)20:12:39No.1287649067+
お前それ
境界知能の前でも同じこと言えんの?
245無念Nameとしあき25/01/12(日)20:12:57No.1287649158+
>一流どころか人並みに届かない人間が才能がどうとか言ってもな…
人並みに稼いで世渡りしてるとしあきが大半だと思うが…
246無念Nameとしあき25/01/12(日)20:13:09No.1287649221+
>>俺はゴミみたいな家に生まれたけど上場メーカーに入ったよ
>>やらなきゃ親と同じだったから
>自称上場メーカーに入ってるのにやってることは匿名掲示板のレスバか
>想像力の範囲狭いなぁ
レスバにもなってないと思うよ
ところで君はどうだい?
247無念Nameとしあき25/01/12(日)20:13:10No.1287649231+
>>そして世の中の大半はやらなきゃいけない事を普通にやってるから大前提は通り過ぎて
>やらなきゃいけないことやってる程度じゃやるべきことやってる人間に勝てないよ
やらなきゃいけないことやってるはやるべきことやってるだろ何いってんだ?
やらなくてもいいけどやりたい事をやるってのが努力なんですよ
248無念Nameとしあき25/01/12(日)20:13:22No.1287649294+
俺は無能でなんの才能もないけど
頑張っていい大学いって一流企業で必死に働いてるから
努力すらしない無能のとしあきのことはめっちゃ見下してる
249無念Nameとしあき25/01/12(日)20:13:54No.1287649467+
>やらなくてもいいけどやりたい事をやるってのが努力なんですよ
好きこそものの上手なれってやつだな
250無念Nameとしあき25/01/12(日)20:14:40No.1287649692そうだねx2
漫画家の夢を持って打ち込んだ結果オリジナルエロ同人作家になって20年
色々妥協して思った様な作家ではない形になったけどなんだかんだで創作で食っていけてるから幸せだ
夢は100%かなわなくてもそこそこ軟着陸できるだけでも割と幸福だわ
251無念Nameとしあき25/01/12(日)20:14:46No.1287649721そうだねx1
>俺は無能でなんの才能もないけど
>頑張っていい大学いって一流企業で必死に働いてるから
>努力すらしない無能のとしあきのことはめっちゃ見下してる
わざわざ見下しに来るなんて物好きだねぇ…何にもないけど好きに見ていきな
252無念Nameとしあき25/01/12(日)20:14:50No.1287649744+
やらなくてもいいけどやりたい事をやるのが努力なら虹裏も努力じゃねーかあほくさ
253無念Nameとしあき25/01/12(日)20:14:51No.1287649755そうだねx3
才能ってイコール実家の太さのことだよな
254無念Nameとしあき25/01/12(日)20:15:30No.1287649949そうだねx1
>機会損失を圧倒的に埋められるのが才能だよ
>そして利益は先行者が持っていくのが社会構造
だから別に上位1%を目指さんでもいいと言ってるのに
上位1%の話なんかしてなんの意味があんの
会話の練習なら壁にでも話しかけてろよ
255無念Nameとしあき25/01/12(日)20:15:31No.1287649959+
やりたいことやってエンジョイしてきただけなんですけど
努力とかした事ないっすわ
でも結果は出ました
256無念Nameとしあき25/01/12(日)20:15:34No.1287649976そうだねx2
>才能ってイコール実家の太さのことだよな
何回失敗しても屁でもないってのはそれだけで才能だな…
257無念Nameとしあき25/01/12(日)20:15:42No.1287650026そうだねx2
他人と比べてばっかになっちゃうと何にもできないからとりあえず自分の人生に没頭したら
才能なんて相対評価なんだし
258無念Nameとしあき25/01/12(日)20:16:18No.1287650224+
>やらなくてもいいけどやりたい事をやるのが努力なら虹裏も努力じゃねーかあほくさ
虹裏は「やる」じゃなくて「見てるだけ」だろ
何かやったつもりになってんのか…?
259無念Nameとしあき25/01/12(日)20:16:44No.1287650343+
>何回失敗しても屁でもないってのはそれだけで才能だな…
図太さは才能だよ
成功者は失敗を恐れない
成功するまで続ける者は強い
260無念Nameとしあき25/01/12(日)20:16:47No.1287650361+
>他人と比べてばっかになっちゃうと何にもできないからとりあえず自分の人生に没頭したら
>才能なんて相対評価なんだし
有名な画家も死んでから評価されたりしたもんな
よく考えたら死んでから評価ってのも結構酷いよな…
261無念Nameとしあき25/01/12(日)20:16:51No.1287650381+
>他人と比べてばっかになっちゃうと何にもできないからとりあえず自分の人生に没頭したら
自分の人生に没頭できないからこんなスレで必死に他人を努力してないと言い続けてるんでしょ
262無念Nameとしあき25/01/12(日)20:17:06No.1287650445+
やりたいことのために普通はやらなくてもいいようなことをするのが努力
みたいなことを言いたかったんじゃないかな
263無念Nameとしあき25/01/12(日)20:18:09No.1287650773+
やたら他人の才能と比べるけど本当はやらなかった自分と比べてどうって話だからな
264無念Nameとしあき25/01/12(日)20:18:21No.1287650825+
人なんてものはあやふやなものだ
今は成功してる様に見えても来年は病気で死ぬかもしれない、事業で失敗して乞食になるかもしれない、精神を病んでしまうかもしれない
そんなあやふやで不確定なものと比較してもしょうがないのだ
比べるのなら10年前の自分と比べてみなさい
ちょっとでも成長してるのなら十分だろう
265無念Nameとしあき25/01/12(日)20:18:33No.1287650888+
>>やらなくてもいいけどやりたい事をやるのが努力なら虹裏も努力じゃねーかあほくさ
>虹裏は「やる」じゃなくて「見てるだけ」だろ
>何かやったつもりになってんのか…?
レスバの才能はあるだろ
現社会に有益かは分からんが
266無念Nameとしあき25/01/12(日)20:18:44No.1287650941+
宇宙飛行士じゃないんだからやりたければやればいいじゃない
3ヶ月もあれば諦めつくから
267無念Nameとしあき25/01/12(日)20:19:11No.1287651077+
>>俺は無能でなんの才能もないけど
>>頑張っていい大学いって一流企業で必死に働いてるから
>>努力すらしない無能のとしあきのことはめっちゃ見下してる
>わざわざ見下しに来るなんて物好きだねぇ…何にもないけど好きに見ていきな
死ねよ屑
268無念Nameとしあき25/01/12(日)20:19:12No.1287651089+
>やたら他人の才能と比べるけど本当はやらなかった自分と比べてどうって話だからな
やたら他人の話ばかりしてるけど自分の人生に没頭できない?
269無念Nameとしあき25/01/12(日)20:19:21No.1287651129+
>才能ってイコール実家の太さのことだよな
イコールは言い過ぎだけど相関関係は強い
環境ももちろんだが遺伝的才能もやはり太い実家あるような家系が強い場合が多い
270無念Nameとしあき25/01/12(日)20:19:22No.1287651136+
>宇宙飛行士じゃないんだからやりたければやればいいじゃない
>3ヶ月もあれば諦めつくから
3ヶ月も何かに熱中できたらそれだけで得な気がするぞ俺は
271無念Nameとしあき25/01/12(日)20:19:31No.1287651177+
才能なんて行動しないやつの言い訳だよな
272無念Nameとしあき25/01/12(日)20:19:40No.1287651218+
才能ないから何もできませーんなんて随分傲慢な話ではあるよな
273無念Nameとしあき25/01/12(日)20:20:17No.1287651436+
>>やたら他人の才能と比べるけど本当はやらなかった自分と比べてどうって話だからな
>やたら他人の話ばかりしてるけど自分の人生に没頭できない?
俺は没頭してるよ
やらなかった自分が相手だからね
274無念Nameとしあき25/01/12(日)20:20:42No.1287651572+
すぐに才能や遺伝子や親のせいにして努力を放棄し世捨て人みたいな人生を選んでしまう人は人生を成功させる才能が無いという事になるのかもな
275無念Nameとしあき25/01/12(日)20:20:45No.1287651587+
まやかしなのは努力の方なんだよなあ
276無念Nameとしあき25/01/12(日)20:21:28No.1287651820+
>俺は没頭してるよ
>やらなかった自分が相手だからね
幻覚を見てる系の話?
277無念Nameとしあき25/01/12(日)20:21:59No.1287651992+
いくつかの分野で技能的な意味で才能あるのはわかっているが
全然やる気がしない
278無念Nameとしあき25/01/12(日)20:22:03No.1287652005+
進学校いってみろよ
トップの奴なんて教科書見たら大体覚えますよとかほざく奴らばっかだぜ
279無念Nameとしあき25/01/12(日)20:22:04No.1287652019+
>>俺は没頭してるよ
>>やらなかった自分が相手だからね
>幻覚を見てる系の話?
やらなかった時と比べたらどうって至極単純な話だよ?
280無念Nameとしあき25/01/12(日)20:22:26No.1287652122そうだねx2
>俺は没頭してるよ
虹裏でレスしながら言っても説得力ないなあ
281無念Nameとしあき25/01/12(日)20:22:55No.1287652265+
としあきはどうしたいのかよくわからんよね
才能が無いのはわかるけどその先が無い
282無念Nameとしあき25/01/12(日)20:22:56No.1287652270+
>進学校いってみろよ
>トップの奴なんて教科書見たら大体覚えますよとかほざく奴らばっかだぜ
そういうタイプだけじゃないやろ?
人より努力してますってタイプもいるよ
283無念Nameとしあき25/01/12(日)20:23:04No.1287652319+
俺は才能なんてものをあまり信じちゃいないが
真逆のコイツは絶対に上手くならない・できないって代物は存在すると思う
俗に言えばただの無能かもね…
284無念Nameとしあき25/01/12(日)20:23:05No.1287652331+
日々努力をしてるはずなのにいつも匿名掲示板でレスバばかり
自分の人生に没頭してるはずなのに話すことは他人のことばかり
努力しないと変わらないのに女にモテる努力してないと指摘されるとブチキレ
285無念Nameとしあき25/01/12(日)20:23:15No.1287652391+
両親の才能のある部分をまったく引き継がずに生まれるとかあり得るのかな
286無念Nameとしあき25/01/12(日)20:23:26No.1287652456+
>>俺は没頭してるよ
>虹裏でレスしながら言っても説得力ないなあ
それで言うならどのレスにも説得力なんてないぞ?
287無念Nameとしあき25/01/12(日)20:24:02No.1287652626+
>両親の才能のある部分をまったく引き継がずに生まれるとかあり得るのかな
芸能人の二世タレントなんか地獄みたいな屑ばっかりじゃん
288無念Nameとしあき25/01/12(日)20:24:12No.1287652686そうだねx1
>それで言うならどのレスにも説得力なんてないぞ?
普通の理解力があるなら最初からそう言ってるとわかるはずだが?
289無念Nameとしあき25/01/12(日)20:24:22No.1287652736そうだねx2
向いてなくて呑み込み悪くても続ければある程度にはなれる
ある程度になればそれなりに評価もされる
トップに行けるとは思わないけど
290無念Nameとしあき25/01/12(日)20:24:33No.1287652785+
10代でそれなりの絵が描ける子供なんて山のようにいるけど
年齢からいって数年の経験値しかないとおもうが
何十年経ってもドラえもんの絵描き歌程度の画力しかないとしあきと比べたら彼らは才能に満ち満ちてると思ってるの?
291無念Nameとしあき25/01/12(日)20:24:34No.1287652789+
まあ努力なんて絶対にしたくないでござる!ってのはわかった
292無念Nameとしあき25/01/12(日)20:24:42No.1287652830+
>>それで言うならどのレスにも説得力なんてないぞ?
>普通の理解力があるなら最初からそう言ってるとわかるはずだが?
なら指摘する必要もないな
293無念Nameとしあき25/01/12(日)20:25:09No.1287652991+
>それで言うならどのレスにも説得力なんてないぞ?
そうだよ?
294無念Nameとしあき25/01/12(日)20:25:20No.1287653058+
>>両親の才能のある部分をまったく引き継がずに生まれるとかあり得るのかな
>芸能人の二世タレントなんか地獄みたいな屑ばっかりじゃん
一茂の悪口か?
295無念Nameとしあき25/01/12(日)20:25:36No.1287653154そうだねx2
簡単に誰にも負けないトッププレイヤーになろうとするな
多少上達してモノにするってなら大抵の人間にはできる
296無念Nameとしあき25/01/12(日)20:25:37No.1287653160+
>まやかしなのは努力の方なんだよなあ
努力が練習するとこなら答えはノーでしょ
そこそこなところなら練習すればできるようになるし
ただ練習を楽しむ人にはかなわない
297無念Nameとしあき25/01/12(日)20:25:50No.1287653238+
>>両親の才能のある部分をまったく引き継がずに生まれるとかあり得るのかな
>芸能人の二世タレントなんか地獄みたいな屑ばっかりじゃん
むしろ優秀な二世のほうが珍しい
漫画と違って現実では才能は遺伝しない
298無念Nameとしあき25/01/12(日)20:25:56No.1287653270そうだねx1
まあモチベーションも大事だよな
299無念Nameとしあき25/01/12(日)20:26:15No.1287653388そうだねx2
レスバする才能に溢れたスレ
300無念Nameとしあき25/01/12(日)20:26:22No.1287653430+
まず二流になってから考えるべき話だわ
301無念Nameとしあき25/01/12(日)20:26:55No.1287653612そうだねx1
>一茂の悪口か?
一茂は野球のセンスはないけど
それでも下手な一軍くらいにはなれたほどフィジカルはガチ
302無念Nameとしあき25/01/12(日)20:27:07No.1287653660+
>>>両親の才能のある部分をまったく引き継がずに生まれるとかあり得るのかな
>>芸能人の二世タレントなんか地獄みたいな屑ばっかりじゃん
>むしろ優秀な二世のほうが珍しい
>漫画と違って現実では才能は遺伝しない
まあ現実は偉大過ぎる二世の名で霞み忘れられた一世がたくさんいるのだ…
303無念Nameとしあき25/01/12(日)20:27:14No.1287653707+
やらない理由を考えることだけは超一流
304無念Nameとしあき25/01/12(日)20:27:16No.1287653720+
成人してる日本人の平均勉強時間は1日6分だからな
ちょっと頑張りゃいくらでも上にいけるのにモッタイないぞ
305無念Nameとしあき25/01/12(日)20:27:29No.1287653802+
>努力が練習するとこなら答えはノーでしょ
>そこそこなところなら練習すればできるようになるし
才能がなければそこそこまでしか出来ないと理解してるならわかってんだろ
306無念Nameとしあき25/01/12(日)20:27:47No.1287653901そうだねx1
才能が無いからこそ人の二倍努力してせめて人並にならんと生きていけんだろ
「才能ないから努力放棄するわ~」なんて言えるやつは結局恵まれてんだよ
それでも生きていけるご身分って事
307無念Nameとしあき25/01/12(日)20:28:21No.1287654084+
>簡単に誰にも負けないトッププレイヤーになろうとするな
>多少上達してモノにするってなら大抵の人間にはできる
無能ほど非現実的な目標というか願望を持つよね
年収何千万の人間を見て自分を悲観したりアイドル並みの容姿を手近な異性に求めたり
308無念Nameとしあき25/01/12(日)20:28:27No.1287654118そうだねx1
>成人してる日本人の平均勉強時間は1日6分だからな
>ちょっと頑張りゃいくらでも上にいけるのにモッタイないぞ
モチベが続かんすぐに他のことに興味が移ってしまう
娯楽が多すぎるこの社会がいけない
309無念Nameとしあき25/01/12(日)20:29:04No.1287654319+
>才能が無いからこそ人の二倍努力してせめて人並にならんと生きていけんだろ
>「才能ないから努力放棄するわ~」なんて言えるやつは結局恵まれてんだよ
>それでも生きていけるご身分って事
なにを不貞腐れてるんだ?
310無念Nameとしあき25/01/12(日)20:29:17No.1287654402+
>俺は無能でなんの才能もないけど
>頑張っていい大学いって一流企業で必死に働いてるから
>努力すらしない無能のとしあきのことはめっちゃ見下してる
必死に働いてやることがネットでレスポンチというのもなんとも嘘くさい
311無念Nameとしあき25/01/12(日)20:29:38No.1287654497+
たかだか学生時代の数年間の勉強の結果を一生引きずることはないしいつ始めたってルートが変わっただけで遅くはないよな
312無念Nameとしあき25/01/12(日)20:29:43No.1287654519そうだねx1
だって努力する理由ないもの
313無念Nameとしあき25/01/12(日)20:29:54No.1287654571+
成功してる人はちゃんとこれ努力より才能ゲーたなって思ってるだろう
才能の優位度があまりにも高いよ
314無念Nameとしあき25/01/12(日)20:29:54No.1287654573+
猛烈な情熱や狂気染みた完璧主義、偏執的なこだわり、こういったものも才能だと俺は思う
ここは絶対こうしないと気が済まない!その為には何時間でもやり続ける!泣いて喚いて癇癪起こして怒鳴ってキレ散らかして自分をぶん殴って、それでも納得いかなければ何度でもやり直す!
そのぐらいのパワーを持ってるやつは十分才能があるといえる
315無念Nameとしあき25/01/12(日)20:30:17No.1287654712+
自分嫌いの自分大好き野郎だよね
才能もない努力もしないのに自己肯定感だけ馬鹿みたいに高い
316無念Nameとしあき25/01/12(日)20:30:25No.1287654758+
>だって努力する理由ないもの
恵まれた環境だなあ
317無念Nameとしあき25/01/12(日)20:30:32No.1287654794+
>だって努力する理由ないもの
結局これよね
なんだかんだ言って今がそこそこ楽ならわざわざ実を結ぶかも知らん苦行はやらない
318無念Nameとしあき25/01/12(日)20:30:39No.1287654828そうだねx1
>たかだか学生時代の数年間の勉強の結果を一生引きずることはないしいつ始めたってルートが変わっただけで遅くはないよな
才能とはどれだけ早く努力を始めたかのことでもあるので
始めるの遅いと無理ですね
319無念Nameとしあき25/01/12(日)20:30:53No.1287654899そうだねx1
正しい努力を積み重ねれば一流になりやすいってのも正しいし
生まれ持った才能の影響を受けるのも正しい
320無念Nameとしあき25/01/12(日)20:31:19No.1287655062+
>一茂は野球のセンスはないけど
>それでも下手な一軍くらいにはなれたほどフィジカルはガチ
才能は有るけど努力しないと野村が言ってたような
321無念Nameとしあき25/01/12(日)20:31:32No.1287655125+
やる理由がそもそもないのに
やらない理由を探してる!とか言われてもな
322無念Nameとしあき25/01/12(日)20:31:39No.1287655175+
本当に努力した人でも越えられない壁を乗り越える人が才能ある人
323無念Nameとしあき25/01/12(日)20:31:54No.1287655247+
学校のお勉強って努力の中では一番イージーなんだよな
そして学歴は裏切らない
男も女も関係ない
そして社会も国家もお勉強を奨励して手厚いサポートまでしてる
一番楽で安全で費用対効果高いのがお勉強なんだわな
324無念Nameとしあき25/01/12(日)20:31:55No.1287655257+
身体でかいのはもう才能だろ
325無念Nameとしあき25/01/12(日)20:32:05No.1287655309+
>自分嫌いの自分大好き野郎だよね
>才能もない努力もしないのに自己肯定感だけ馬鹿みたいに高い
なんで自分の人生に没頭せずに他人を気にしてばかりなんだ?
自分からは目を逸らしたいのか
326無念Nameとしあき25/01/12(日)20:32:06No.1287655312+
虹裏で何時間もレスバできる奴らってお大尽様なんよなあ
327無念Nameとしあき25/01/12(日)20:32:18No.1287655375+
>本当に努力した人でも越えられない壁を乗り越える人が才能ある人
ここのとしあきってTOEIC600点でも才能ガーとか言ってそうでなぁ
328無念Nameとしあき25/01/12(日)20:32:43No.1287655515そうだねx1
>虹裏で何時間もレスバできる奴らってお大尽様なんよなあ
お大臣の自己紹介やな
329無念Nameとしあき25/01/12(日)20:32:46No.1287655537+
中学受験とかで難関大学受かる子は上位クラスなんだけどその上位クラスのメンバーはほぼ固定で下からの下剋上がほとんどない
最初からまず才能で決まってるんだねがもうこんなところでもわかるんだよ
330無念Nameとしあき25/01/12(日)20:32:48No.1287655554+
>身体でかいのはもう才能だろ
小さいのも才能だぞ?
331無念Nameとしあき25/01/12(日)20:33:05No.1287655639+
明日食う飯のために俺はそれなりに頑張ってんだぜ
でもそれ以上など要らない
より良い明日なんて望んじゃいない
332無念Nameとしあき25/01/12(日)20:33:32No.1287655777+
散々努力した結果ぶち当たる壁というものがある
そこで初めて才能というものがどういうものか理解する
壁に至る時点で二流にはなれている
二流になれた時点で食ってはいける
333無念Nameとしあき25/01/12(日)20:33:38No.1287655813そうだねx1
>>身体でかいのはもう才能だろ
>小さいのも才能だぞ?
小さくないとできない仕事もあるしな
334無念Nameとしあき25/01/12(日)20:34:18No.1287656035+
才能ではなく個性という言葉で捉えてみたらどうだろう
335無念Nameとしあき25/01/12(日)20:34:37No.1287656130+
ちんぽでかいのも才能
俺はチンポ小さいのでうらやましい
336無念Nameとしあき25/01/12(日)20:34:50No.1287656196+
>学校のお勉強って努力の中では一番イージーなんだよな
才能の差が一番手軽にわかる分野でもある
受験は時間を区切られてその中で結果を出さなければならず
自分が伸びただけでは足りず他人と競って超えなければ合格しない
337無念Nameとしあき25/01/12(日)20:35:01No.1287656257+
才能無いことの証明に一生懸命なの本当ナンセンスだなぁって
338無念Nameとしあき25/01/12(日)20:35:20No.1287656355+
ゴールが見えないから頑張らない俺は頭が悪い才能のないダメ人間だよ
才能のある人はきっとゴールが見えてそこまで努力することができる人間なんだろうな
339無念Nameとしあき25/01/12(日)20:35:45No.1287656489+
>中学受験とかで難関大学受かる子は上位クラスなんだけどその上位クラスのメンバーはほぼ固定で下からの下剋上がほとんどない
>最初からまず才能で決まってるんだねがもうこんなところでもわかるんだよ
まあ子どもの頃は仕方ないな
親の質やお家事情も反映されるし
340無念Nameとしあき25/01/12(日)20:35:51No.1287656524+
>ちんぽでかいのも才能
>俺はチンポ小さいのでうらやましい
チンポ小さいのも才能
341無念Nameとしあき25/01/12(日)20:36:00No.1287656572+
>散々努力した結果ぶち当たる壁というものがある
>そこで初めて才能というものがどういうものか理解する
努力すればなんとかなるって思想は壁に当たるまで努力したこと無い子どもとニートか
壁に当たらず最高峰に上り詰めた人間だけが持てる世界観
としあきが後者である可能性は無いので前者ということになる
342無念Nameとしあき25/01/12(日)20:36:35No.1287656780+
クラシックは3歳からバイオリン弾いてましたみたいなのばかりで努力・勉強の影響でかそうな分野だなって見えるし
陸上競技なんか黒人白人黄色人で生まれ持った筋肉の才能差でかすぎるだろって分野に見える
343無念Nameとしあき25/01/12(日)20:37:27No.1287657083そうだねx1
皆自分の本当の才能に気づいてないだけだ
皆何かしらある
それがどんな才能なのかを的確に分析し、そしてそれを商売にどう利用し結びつけるか考える力があればきっと成功する
自分の才能を知るには自分との対話が必要だ
自分と向き合え
弱く醜く幼稚で未熟でみっともない裸の自分をみつめる時間を持て
弱さは強さを知るヒントになる
344無念Nameとしあき25/01/12(日)20:37:32No.1287657113+
あしゆきというふたばにずっといる荒らしは
とにかく絵を描けお前らと煽るくせに本人は全く努力も練習もしないから当然絵なんて描けるはずもなく
絵を上げるスレを延々と荒らし続けてたけど
AIが来たらAIのせいで絵師死亡とか言い出してる
だから駄目なんだよ最初の時から下手でも描いてたら少しはまともに描けただろうに
345無念Nameとしあき25/01/12(日)20:37:40No.1287657168+
まあ超一流は才能ありきだけど一流なら努力でいけるさ
346無念Nameとしあき25/01/12(日)20:37:44No.1287657194+
やれば出来るのと実際やれるかは違うけど同じだと思っている方が都合が良いの
そんぐらい本気で頑張れば俺だって一流になれんだけどなー
347無念Nameとしあき25/01/12(日)20:38:00No.1287657275+
ないわけないやん笑
200cmと150cmでどっちがバスケの才能あるかゆぅ話よ
348無念Nameとしあき25/01/12(日)20:38:00No.1287657279+
>ちんぽでかいのも才能
>俺はチンポ小さいのでうらやましい
チン歩小さいがどの程度のことを指しているのかわからんが
鍛錬と血流改善である程度なら何とかなるぞ
それを才能と称するのかは知らんが
349無念Nameとしあき25/01/12(日)20:38:17No.1287657373+
>皆自分の本当の才能に気づいてないだけだ
>皆何かしらある
それで自分の才能に気付いて虹裏にしがみついていると?
350無念Nameとしあき25/01/12(日)20:38:37No.1287657496+
俺はこれこれこうでこういう事情でこうだから絶対才能はないんだ!認めろ!反論するな!絶対俺は才能ないんだ!なんでこれだけ言ってるのにわかってくれないんだ!!!
351無念Nameとしあき25/01/12(日)20:38:40No.1287657504+
>ないわけないやん笑
>200cmと150cmでどっちがバスケの才能あるかゆぅ話よ
日本人初のNBA選手って身長168cmだったような
352無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:11No.1287657703+
>俺はこれこれこうでこういう事情でこうだから絶対才能はないんだ!認めろ!反論するな!絶対俺は才能ないんだ!なんでこれだけ言ってるのにわかってくれないんだ!!!
哀れなり…
353無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:13No.1287657719+
>とにかく絵を描けお前らと煽るくせに本人は全く努力も練習もしないから当然絵なんて描けるはずもなく
ここで延々他人に努力しないって言い続けてる奴みたい
354無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:21No.1287657757そうだねx1
>我ながら逆張りっぽいレスだなあと思うけど教える才能無いだけにも思える
としあきも子供育てたらわかるんじゃない?
355無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:23No.1287657767+
>>ないわけないやん笑
>>200cmと150cmでどっちがバスケの才能あるかゆぅ話よ
>日本人初のNBA選手って身長168cmだったような

150cmでNBA選手になれたと思う?
356無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:31No.1287657801+
初期からある程度の上のところまでやたらスムーズにうまくいく人が成功できる
全ての分野は基本そうじゃない?
357無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:50No.1287657908+
>ここで延々他人に努力しないって言い続けてる奴みたい
多分あきゆき本人だと思うわ
358無念Nameとしあき25/01/12(日)20:39:55No.1287657941そうだねx1
>>>ないわけないやん笑
>>>200cmと150cmでどっちがバスケの才能あるかゆぅ話よ
>>日本人初のNBA選手って身長168cmだったような
>で
>150cmでNBA選手になれたと思う?
身長200cmの日本人選手はなれなかったで?
359無念Nameとしあき25/01/12(日)20:40:16No.1287658084そうだねx5
>身長200cmの日本人選手はなれなかったで?

質問から逃げた?
360無念Nameとしあき25/01/12(日)20:40:34No.1287658186+
壁に当たらず最高峰に上り詰めた人間は努力すれば成功できるって言うわけ自分はそうだったからね
でもほとんどすべての人間はそうじゃないってみんな知ってるの
知らないのはまだ何の努力もしたことがないガキと家事手伝いだけ
361無念Nameとしあき25/01/12(日)20:40:40No.1287658211+
多分才能の中で一番強い…というか価値高いのって
稀有な個性、オリジナリティだと思う
これはもう努力で鍛えられるスキルじゃない
362無念Nameとしあき25/01/12(日)20:40:41No.1287658222そうだねx3
>>身長200cmの日本人選手はなれなかったで?
>?
>質問から逃げた?
横だけどお前も逃げてるよね
363無念Nameとしあき25/01/12(日)20:40:45No.1287658251+
才能スレが伸びるのってあきらかに努力が報われまくる人とそうじゃないので体感してるからだろうな
練習や勉強方法に再現性がないんだろうな
364無念Nameとしあき25/01/12(日)20:40:50No.1287658284そうだねx2
>>>身長200cmの日本人選手はなれなかったで?
>>?
>>質問から逃げた?
>横だけどお前も逃げてるよね
え?!
365無念Nameとしあき25/01/12(日)20:41:24No.1287658478+
才能ある人は集中力が凄い人が多いイメージ
366無念Nameとしあき25/01/12(日)20:41:41No.1287658578+
秋葉流みたいな人もいる
なんでもそつなくできるが故に本気になれないタイプとか
367無念Nameとしあき25/01/12(日)20:42:33No.1287658884+
身長150cmとか盲目とかそういう弱い立場を盾にしてまで自己保身してるの見ると哀れに思う
自分が弱者なんだってこべりついた人生だろ
368無念Nameとしあき25/01/12(日)20:43:50No.1287659337そうだねx1
>才能ある人は集中力が凄い人が多いイメージ
いやむしろ「夢中」の領域だな
自分にとってのアタリを引いた感じ
369無念Nameとしあき25/01/12(日)20:44:03No.1287659410+
>身長150cmとか盲目とかそういう弱い立場を盾にしてまで自己保身してるの見ると哀れに思う
>自分が弱者なんだってこべりついた人生だろ
精神ですら2級あるとナマポで更に上乗せされるから実は底辺労働者より強者なのだ
370無念Nameとしあき25/01/12(日)20:44:10No.1287659462そうだねx1
としあきってどうしてそんなレスバしたがるの?
371無念Nameとしあき25/01/12(日)20:44:41No.1287659632+
NBAの日本人初って田臥で173でしょ?
誰の話してるかマジでわかんねえ…
372無念Nameとしあき25/01/12(日)20:44:59No.1287659727+
>身長200cmの日本人選手はなれなかったで?
八村塁・・・・・・
373無念Nameとしあき25/01/12(日)20:45:29No.1287659903+
二流にまでなんとか努力して到達してそこで絶対的な壁を知る
だがそこで絶望してられない
人生は長い
今度はなんとか二流を維持するための努力が続く
加齢による脳の機能低下、思考力減退、アイディアの枯渇、気力、情熱、闘争心、感性、タフネス、ハングリー精神、ど根性!全部減っていく
そこからが本当の努力なんだ
なんとか生き延びる為に現状維持する為にもがき続けなくてはいけない
具体的に言えば40代ぐらいから
374無念Nameとしあき25/01/12(日)20:45:34No.1287659928+
>としあきってどうしてそんなレスバしたがるの?
レスバで明らかに勝利したことがあるから
375無念Nameとしあき25/01/12(日)20:45:53No.1287660043+
ゾーンに入れる分野を探せ
376無念Nameとしあき25/01/12(日)20:46:10No.1287660128+
>>身長200cmの日本人選手はなれなかったで?
>八村塁・・・・・・
名誉黒人なんやな
377無念Nameとしあき25/01/12(日)20:46:11No.1287660132+
人に才能の限界が無いとしてもだ
70点取るのに50年かかるって言われたら
40から習い事始めた人は時間切れってことだ
378無念Nameとしあき25/01/12(日)20:47:09No.1287660438+
競艇とかのがわかりやすいだろ
身長制限あるから長身だったらいくら努力してもどうにもならん
379無念Nameとしあき25/01/12(日)20:47:18No.1287660493+
溺れながら生きろとしあき
おまえはまだ血反吐を吐き足りてない
380無念Nameとしあき25/01/12(日)20:47:23No.1287660524そうだねx2
プロ野球選手は大谷さんと同じことが出来ないのは全員努力不足だから…ってこと!?
381無念Nameとしあき25/01/12(日)20:47:46No.1287660649そうだねx1
身の回りで才能は存在しないって強く言ってる人はだいたいものすごく下手くそな絵を大量に描き続ける
いわゆる深淵扱いされる才能がない努力家タイプの人が多い
というかそういうタイプしか才能なんてないという結論には到達できないと思う
382無念Nameとしあき25/01/12(日)20:48:02No.1287660742+
>二流にまでなんとか努力して到達してそこで絶対的な壁を知る
産業があれば二流でも十分食っていく方法はあるからな
スポーツだってトップ層やプロに成れなくても教室開いたり指導側で稼ぐ奴五万といるし
383無念Nameとしあき25/01/12(日)20:48:21No.1287660863+
>身長150cmとか盲目とかそういう弱い立場を盾にしてまで自己保身してるの見ると哀れに思う
>自分が弱者なんだってこべりついた人生だろ
弱者にそんなマウント取るってことはお前はもっと弱者なのかな?
384無念Nameとしあき25/01/12(日)20:48:23No.1287660879+
あまりにも絶対的に誰でも通る道だから別の話みたいな感じだけど
結局数学ができる子・まぁまぁできる子・普通な子~クソザコでミリもできない子みたいな「アタマの作り」がどんな行いにも存在するんじゃないかね
そこに努力や練度って要素も加わるというだけで
385無念Nameとしあき25/01/12(日)20:48:32No.1287660927+
40からイラスト勉強し始めたなんておっさんはもう時間切れだよ
だって60くらいで老眼になってまともに絵なんてかけなくなるもの
386無念Nameとしあき25/01/12(日)20:48:42No.1287660983+
>プロ野球選手は大谷さんと同じことが出来ないのは全員努力不足だから…ってこと!?
まあぶっちゃけね
野球選手たち金握ると明らかにだらしなくなるからね
大谷ぐらい努力してればあんぐらいになれるぜ?
387無念Nameとしあき25/01/12(日)20:48:49No.1287661039+
才能は絶対にあるよ
才能なくても努力するに越したことはないという話では
388無念Nameとしあき25/01/12(日)20:49:04No.1287661121そうだねx1
>二流にまでなんとか努力して到達してそこで絶対的な壁を知る
二流にまでなれてる人間は言い訳なんかしねーよ
大谷みたいな超一流以外の選手だって才能がどーたらなんか言ってないで自分に出来る事を全力で磨いてるだろ
389無念Nameとしあき25/01/12(日)20:49:27No.1287661261+
>あまりにも絶対的に誰でも通る道だから別の話みたいな感じだけど
>結局数学ができる子・まぁまぁできる子・普通な子~クソザコでミリもできない子みたいな「アタマの作り」がどんな行いにも存在するんじゃないかね
>そこに努力や練度って要素も加わるというだけで
良い学習ができるか(師匠に出会えるか)みたいな所もあるからそもそも一口で語れる事ではない
390無念Nameとしあき25/01/12(日)20:49:29No.1287661274そうだねx1
>>身長150cmとか盲目とかそういう弱い立場を盾にしてまで自己保身してるの見ると哀れに思う
>>自分が弱者なんだってこべりついた人生だろ
>弱者にそんなマウント取るってことはお前はもっと弱者なのかな?
マウント…?これが…?
391無念Nameとしあき25/01/12(日)20:49:33No.1287661295そうだねx1
>産業があれば二流でも十分食っていく方法はあるからな
>スポーツだってトップ層やプロに成れなくても教室開いたり指導側で稼ぐ奴五万といるし
そうだ
それでもいいんだ
あとはそれを60代70代まで維持する努力だ
これがまた結構きついんだ
392無念Nameとしあき25/01/12(日)20:50:16No.1287661534そうだねx2
>大谷ぐらい努力してればあんぐらいになれるぜ?
そもそも大谷がプロ野球選手の中でもさらに上位のフィジカルの持ち主って知らなかったのか
知らん分野について偉そうに語って恥かく才能はあるみたいだね
393無念Nameとしあき25/01/12(日)20:50:18No.1287661551+
>結局数学ができる子・まぁまぁできる子・普通な子~クソザコでミリもできない子みたいな「アタマの作り」がどんな行いにも存在するんじゃないかね
多分それは幼少時からの適正な教育環境のあるなしでだいぶ変わるね
394無念Nameとしあき25/01/12(日)20:50:20No.1287661565+
>スポーツだってトップ層やプロに成れなくても教室開いたり指導側で稼ぐ奴五万といるし
プロになれなかった惨めなおっさんの指導受けたいか?
395無念Nameとしあき25/01/12(日)20:50:52No.1287661738+
努力すればだれでも大谷さんになれるって
悔しいからってそんなこと誰でもなれないってことくらい普通わかるはずなんだが
それでも努力すればなれる!って言い張るって
相当心に刺さって現実認めたくないんだろうな
396無念Nameとしあき25/01/12(日)20:51:13No.1287661848そうだねx1
キレ散らかす暇あれば手足動かせよ
397無念Nameとしあき25/01/12(日)20:51:32No.1287661952+
>スレ画は何の漫画なん?
ちなみにスレ画は『ケンガンオメガ』って格闘漫画
格闘の才能があるんだけど本人は小説で大成したくて、イマイチ芽が出ない男が売れっ子先生のとこへ相談しに行ったら、「君はもう一流になるために必要な要素(スレ画の三つ)を備えてる」「"一流"になってからがスタートラインなんだ」「文学だけに依存せず、自由に考えてみなさい」って助言をもらって吹っ切れるシーン
398無念Nameとしあき25/01/12(日)20:51:40No.1287661993そうだねx2
>>スポーツだってトップ層やプロに成れなくても教室開いたり指導側で稼ぐ奴五万といるし
>プロになれなかった惨めなおっさんの指導受けたいか?
人間性次第かな
元プロでもクソ野郎の指導者だったら嫌でしょ
399無念Nameとしあき25/01/12(日)20:51:56No.1287662079+
才能なくても努力すりゃ1が1.1や1.2にはなるからな
その積み重ねだ
俺らはご先祖様のその努力の積み重ねの結果生を受けたんやで
ありがたいこっちゃ
この努力の綱を切らん様にせんとな
400無念Nameとしあき25/01/12(日)20:52:02No.1287662115+
トップオブトップはそりゃ無理だろうけど人並みのプロはスレ画が当てはまりそう
401無念Nameとしあき25/01/12(日)20:52:02No.1287662118+
努力すれば誰だってメジャーにいって年間50本以上ホームラン売って
契約金1000億円もらえるとな?
402無念Nameとしあき25/01/12(日)20:52:33No.1287662275そうだねx1
>>スポーツだってトップ層やプロに成れなくても教室開いたり指導側で稼ぐ奴五万といるし
>プロになれなかった惨めなおっさんの指導受けたいか?
指導者として才能あるパターンもあるからね
403無念Nameとしあき25/01/12(日)20:52:39No.1287662310そうだねx1
そもそも努力できるかどうかが明らかに才能だからな
404無念Nameとしあき25/01/12(日)20:53:00No.1287662428そうだねx1
>キレ散らかす暇あれば手足動かせよ
そんなことしたくないから自分は一切努力をせずに
他人に向かって努力しないと言うだけの無駄な時間過ごしてるんでしょ
405無念Nameとしあき25/01/12(日)20:53:01No.1287662435+
お前は努力しても大谷になれないよ
って言う方が失礼じゃん?
大谷以上にだってなれるかもよ
406無念Nameとしあき25/01/12(日)20:53:07No.1287662467+
>ちなみにスレ画は『ケンガンオメガ』って格闘漫画
の114話
407無念Nameとしあき25/01/12(日)20:53:25No.1287662567+
9浪して医学部に入れなくて
努力が足りない!!!!と母親が切れまくって
娘にぽあされちゃった事件あるけど
諦めきれない人ってそういう感じなのかね
408無念Nameとしあき25/01/12(日)20:53:44No.1287662689+
>トップオブトップはそりゃ無理だろうけど人並みのプロはスレ画が当てはまりそう
どの道でも一流になれるって言ってるぞスレ画
409無念Nameとしあき25/01/12(日)20:53:51No.1287662730そうだねx3
とある人が言ってたな
選ばれた者だけが努力を語る
やれば出来るとは言うけど出来る身体に産まれることが大前提って
410無念Nameとしあき25/01/12(日)20:54:15No.1287662859+
>トップオブトップはそりゃ無理だろうけど人並みのプロはスレ画が当てはまりそう
無理に決まってるじゃんという例がプロスポーツなんだが
いったい何を見てプロになれるって思ったんだ?
411無念Nameとしあき25/01/12(日)20:54:18No.1287662871そうだねx3
大谷は超一流やろ
412無念Nameとしあき25/01/12(日)20:54:40No.1287663000そうだねx1
いい選手が良いコーチになるとは限らないって事もあるし
他人に教える才能っていうのもあるんだよね
413無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:09No.1287663150そうだねx4
>渡辺明だな

この話、仕事でもめっちゃ重要だよな
優秀な若手とか、同期を突き放して昇進したエースとか、
できない先輩や部下を怠け者と断じてパワハラ野郎になる瞬間を何度見たことか

卑下は傲慢と等しいんだよね
414無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:20No.1287663216そうだねx1
>9浪して医学部に入れなくて
>努力が足りない!!!!と母親が切れまくって
>娘にぽあされちゃった事件あるけど
>諦めきれない人ってそういう感じなのかね
それは「間違った努力」の臭いがプンプンするな
415無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:25No.1287663245そうだねx1
将棋もそうだけどプロスポーツ選手も学生の頃から頭抜けてる人ばかりだよなぁ
416無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:25No.1287663247+
スポーツで身体が大きい方が有利なのは当たり前だけど
メッシは別にデカくないだろ、マラドーナだって上背はチビだったじゃん
417無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:28No.1287663260そうだねx1
遺伝的に伸びないやつはトコトン伸びない
どんなに指導が良くても教材が良くても定量的に進捗度合い見ながら丁寧に復習してもね
418無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:36No.1287663304+
企業の管理職研修でコーチングとかあるぐらいだしな
全く別の技術体系
419無念Nameとしあき25/01/12(日)20:55:38No.1287663316そうだねx4
>大谷以上にだってなれるかもよ
可能性はゼロじゃないと思っても
現実的にはなれないよ
猿にタイプライター渡して滅茶苦茶に叩いたらシェイクスピアの演劇と寸分たがわない台本が打ち出されると思う?
可能性はゼロじゃないけど
普通無理だと気がつくはずだよ
それをかもしれないよ?と本気で思う事としたら
キチガイか何かだと思う
420無念Nameとしあき25/01/12(日)20:56:26No.1287663545そうだねx2
>将棋もそうだけどプロスポーツ選手も学生の頃から頭抜けてる人ばかりだよなぁ
そりゃ一芸で食ってける奴なんてみんなそうだよ
421無念Nameとしあき25/01/12(日)20:56:27No.1287663552そうだねx1
ただまあ自分を信じられない生き方をしてると努力できないわな
422無念Nameとしあき25/01/12(日)20:56:36No.1287663591+
知能に問題があるんだろうな
423無念Nameとしあき25/01/12(日)20:57:10No.1287663801そうだねx2
犬の訓練でも出来る犬はとことん出来るけど出来ないのは何度やってもダメとか言ってたな
424無念Nameとしあき25/01/12(日)20:57:22No.1287663871+
自分の身の丈に合ってる夢なのか?
自分のセンス能力に見合ってるのかの判断が適切にできないのなら
それは統合失調でしょ
425無念Nameとしあき25/01/12(日)20:57:31No.1287663904+
一流には成れても藤井聡太君には絶対なれない
残酷だけど才能は"ある"んだよ
426無念Nameとしあき25/01/12(日)20:57:36No.1287663929+
努力の結果の成功体験あるかないかでだいぶ変わる話だろうな
ある奴はなんとなく努力に前向きで肯定的な姿勢になる
一度成功を体験すると、「あぁこのぐらいの努力でこのぐらいの結果に至るのか」「この結果が出るまでの努力の閾値ってこんな感じか」ってのがちょっとわかるようになる
誰しもゴールの見えないマラソンは辛いものだ
だがゴールがなんとなく見えてきたら段々計画的に努力を継続していける様になる
努力スキルってのは努力をして結果にコミットする事で鍛えられる
それを続けていれば段々もっと大きな、そして長期間の努力ができる様になっていく
427無念Nameとしあき25/01/12(日)20:58:03No.1287664076+
俺はスレ画の最後にその3つが目論み通りに揃う運ってつけてくれれば文句ないよ
428無念Nameとしあき25/01/12(日)20:58:07No.1287664094そうだねx1
>ただまあ自分を信じられない生き方をしてると努力できないわな
社会人なら努力はしてるだろ
してきてないって思ってる方が何か異端に感じるわ
429無念Nameとしあき25/01/12(日)20:58:18No.1287664145+
今日パチスロで万枚でるかもしれないよ?みたいに夢見るバカがパチンコで負けて借金作るんだろうけど
430無念Nameとしあき25/01/12(日)20:58:55No.1287664333+
スポーツの話にばっか限定してるけどもうちょっと他の話しねえか?
シナリオとか勉強すれば大抵はマシなもん作れるよ
431無念Nameとしあき25/01/12(日)20:59:15No.1287664442+
高校球児の中で甲子園に出場できるのは全体の1%もいない
さらにその甲子園出場選手からプロにドラフト指名されるのは1割もいない
努力すれば才能の差を覆してプロになれるなんて何調べ?
432無念Nameとしあき25/01/12(日)20:59:31No.1287664540+
自分の経験として人と同じくらい…あるいはもっと少ない努力で人より上手くいくことがあったらすぐ気づくだろ
才能ってもんがあるってことに
433無念Nameとしあき25/01/12(日)20:59:42No.1287664602+
    1736683182563.jpg-(302052 B)
302052 B
まあつまりこういうこと?
434無念Nameとしあき25/01/12(日)20:59:49No.1287664640+
俺のセンスならラーメン屋開業して儲かるかも!と思うバカが一定数居るから飲食店コンサルとかが儲かるんだろうけど
大体3年以内に閉店だわな
435無念Nameとしあき25/01/12(日)21:00:37No.1287664889そうだねx2
>まあつまりこういうこと?

才能があった人はね
才能無いと分かった時点で慣れないしアウトだね
436無念Nameとしあき25/01/12(日)21:01:08No.1287665051+
才能ある人ほど努力のおかげと思いたがるもちろん努力したおかげでもあるけど
そりゃあ今まで頑張ってきたことが才能のおかげでしょと一蹴されたら思うこともあるだろうし
437無念Nameとしあき25/01/12(日)21:01:42No.1287665225+
才能あるかどうかはチャレンジしてみないと分からないけど
少しやってみれば適正があるかどうかくらいは判断付くよ
それが分からないのだとしたら統失か単なるバカ
438無念Nameとしあき25/01/12(日)21:01:43No.1287665233そうだねx1
>まあつまりこういうこと?
あとはそのあたり継続できる身体と精神と神経って大前提はある
不健康だと継続が難しくなる
439無念Nameとしあき25/01/12(日)21:01:49No.1287665269そうだねx3
子供の頃から失敗や人より遅れてる人は大人になってもそのコンプレックスが邪魔して何にもなれない
440無念Nameとしあき25/01/12(日)21:02:20No.1287665446そうだねx1
>スポーツの話にばっか限定してるけどもうちょっと他の話しねえか?
>シナリオとか勉強すれば大抵はマシなもん作れるよ
スポーツは学生競技などで全体がわかりやすいが
脚本家目指してる人間のそれなんかわかりようがないだろ
441無念Nameとしあき25/01/12(日)21:02:25No.1287665481そうだねx1
ただおっさんなると根拠ない自信で努力するって時期も大事だとは思う
442無念Nameとしあき25/01/12(日)21:02:55No.1287665643+
スポーツとか芸術とか、よりによって才能の割合が高いものばっかり小学生にやらせるのが悪いよ
ゼロサムゲームになっちゃってるから7割方が成功体験積めない社会になってるんだよ

もっと学生起業とかキッザニアとかそういうのでニッチを知れるような体験を積ませる社会になるべきだよ
443無念Nameとしあき25/01/12(日)21:02:55No.1287665646そうだねx1
>まあつまりこういうこと?
それは結局それまでに何かしらの成果を出せてるからその時間かけられるんだ…
444無念Nameとしあき25/01/12(日)21:02:57No.1287665658そうだねx2
>才能ある人ほど努力のおかげと思いたがるもちろん努力したおかげでもあるけど
>そりゃあ今まで頑張ってきたことが才能のおかげでしょと一蹴されたら思うこともあるだろうし
そう思ってたけど自分は才能あったわって気付いたエピソードが渡辺棋士の話なんだよな
445無念Nameとしあき25/01/12(日)21:03:18No.1287665784+
>スレ画こそ努力したことない人間のたわごとだよね
としあきなんでどりょくしてなさそうだから
説得力が皆無だろw
446無念Nameとしあき25/01/12(日)21:03:33No.1287665873+
>スポーツの話にばっか限定してるけどもうちょっと他の話しねえか?
>シナリオとか勉強すれば大抵はマシなもん作れるよ
マシなもん作れるって思い込んでるだけでしょそれ
メディア化されずに燻ってる作家がどれだけいると
447無念Nameとしあき25/01/12(日)21:03:35No.1287665878そうだねx3
結局頭の悪い人間はなんもできねえんだ
てめえらの大好きな大谷は野球選手の中では非常に頭の良い人間だ
448無念Nameとしあき25/01/12(日)21:03:42No.1287665922+
一日20時間の練習を365日続ける
この異常さに気付かずに信じる人は詐欺に騙される才能あるよ
小学生でも5分経たずにツッコミいれるだろ
449無念Nameとしあき25/01/12(日)21:04:18No.1287666132+
>キレ散らかす暇あれば手足動かせよ
だからこそここでレスポンチバトルだろ
450無念Nameとしあき25/01/12(日)21:04:20No.1287666137+
勉学や美術や音楽にスポーツにセンスと適正があるかどうか?をふるい分けするのが学生時代の20年間なわけで
そこで落ちこぼれた人はセンスが無いと普通自覚するし
自分に見合った努力をして社会に出ていくものなの
でも一部の統合失調は
それを認めることができなくていい年しても
努力すれば~とか思って夢追いかけてるわけ
30くらいで気がつけばまだ健常ってことかもしれないけど40や50になってもまだ自覚できないと
統合失調という診断になって認めたくなくて気が狂うしかないわけ
451無念Nameとしあき25/01/12(日)21:04:33No.1287666214+
>一日20時間の練習を365日続ける
>この異常さに気付かずに信じる人は詐欺に騙される才能あるよ
>小学生でも5分経たずにツッコミいれるだろ
でもこれ実際やった人いたんだよ
日清食品創業者の安藤百福がカップヌードル創った時実際やったそうよ
452無念Nameとしあき25/01/12(日)21:04:52No.1287666338そうだねx3
努力すればできるって成功者が言うのは
俺以下のやつは俺より努力してないっていうクソみたいに程度の低いマウントだからな
こんなもんを信じて持ち上げるのはよほど知能が低い証拠
453無念Nameとしあき25/01/12(日)21:05:08No.1287666409+
>>才能ある人ほど努力のおかげと思いたがるもちろん努力したおかげでもあるけど
>>そりゃあ今まで頑張ってきたことが才能のおかげでしょと一蹴されたら思うこともあるだろうし
>そう思ってたけど自分は才能あったわって気付いたエピソードが渡辺棋士の話なんだよな
あと才能に限らず持ってる者特有の感覚だけど
人より優れている部分は劣っている部分より気づきづらいのも結構ありそう
劣っているといろいろ足りなくて困ったりするけど優れている分に難なくクリアするから
454無念Nameとしあき25/01/12(日)21:05:29No.1287666564+
>でもこれ実際やった人いたんだよ
>日清食品創業者の安藤百福がカップヌードル創った時実際やったそうよ
寝食あわせて4時間の生活を一年続けたんだって信じるのか
455無念Nameとしあき25/01/12(日)21:05:38No.1287666610+
>でもこれ実際やった人いたんだよ
>日清食品創業者の安藤百福がカップヌードル創った時実際やったそうよ

そりゃセンスがあっただろうしだから成功者になれたんだろう
もしシャムさんみたいなバカだったら
カップヌードルなんて作れなかったと思うよ
456無念Nameとしあき25/01/12(日)21:05:45No.1287666665+
>まあつまりこういうこと?
これはこんくらい真剣になって四六時中その成功したいことについて考えてみろって例えだよ
457無念Nameとしあき25/01/12(日)21:05:53No.1287666714+
>>でもこれ実際やった人いたんだよ
>>日清食品創業者の安藤百福がカップヌードル創った時実際やったそうよ
>寝食あわせて4時間の生活を一年続けたんだって信じるのか
若かったら1年限定でやれるっちゃやれるやろ
458無念Nameとしあき25/01/12(日)21:06:03No.1287666774+
で文句言ってるとしあきは
ここで無駄にレスポンチバトルを数年いじょう
続けてるんだろで結果はでたの?
459無念Nameとしあき25/01/12(日)21:06:04No.1287666778そうだねx3
スレ画ってめっちゃ努力してるけど全然芽が出ない奴が才能無いんです…って諦めようとしてたから励ましてるシーンじゃなかった?
まあ言われてる方の書く奴はキワモノもキワモノっぽかったけど
460無念Nameとしあき25/01/12(日)21:06:14No.1287666830+
>寝食あわせて4時間の生活を一年続けたんだって信じるのか
まあちょっと体力がある人間なら可能だな
461無念Nameとしあき25/01/12(日)21:06:23No.1287666884+
センスある人が努力して成功した話を聞いて
俺も慣れる!といつまでも気がつかない時点で統合失調なんだよな
462無念Nameとしあき25/01/12(日)21:06:39No.1287666980+
>日清食品創業者の安藤百福がカップヌードル創った時実際やったそうよ
ソースは?
463無念Nameとしあき25/01/12(日)21:07:19No.1287667234+
センスは人それぞれ持って生まれたものが平等じゃないって現実を受け入れたくないのは分かるけど
それがもはや病的なんだよな
464無念Nameとしあき25/01/12(日)21:07:20No.1287667235+
>努力すればできるって成功者が言うのは
その成功者間でも上下出てるからなぁ
イーロンも十数年前は木っ端経営者だったわけで
465無念Nameとしあき25/01/12(日)21:07:27No.1287667284そうだねx3
とりあえず8時間睡眠取らないと学習効率下がるので嘘
466無念Nameとしあき25/01/12(日)21:07:40No.1287667347そうだねx2
真剣に一回チャレンジして俺の能力クソだわって心の底から納得できるまでやりきってる経験は結構大事だと思う
467無念Nameとしあき25/01/12(日)21:08:00No.1287667446+
まぁ…とりあえずやってみる、飛び込んでみる、ってのは割と大事だと思うよ
別に一流になれなきゃやる意味ないなんていう極端な話でもないんだし
468無念Nameとしあき25/01/12(日)21:08:25No.1287667603+
イケメンとブサイクがいるように顔面偏差値にも
産まれ持ってさがあるし
人は平等に能力があるなんてことないよ
469無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:08No.1287667885そうだねx1
十分な休息を取らないと効率も能率も悪いだけなので
たくさん時間を掛けました!って言ってるのは努力した気になってダラダラしてるだけだよ
470無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:25No.1287667993+
>真剣に一回チャレンジして俺の能力クソだわって心の底から納得できるまでやりきってる経験は結構大事だと思う
実際に真剣に取り組んでダメだったとわかるのは大事
それ経験しないと後悔の度合いによっては事あるごとにあの時あれにもっと頑張ってたら云々とか無為なフラッシュバックしたりする
471無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:34No.1287668039+
>No.1287666714
俺も去年くらいに初めて知ったけど
チキンラーメンって普通に盗作疑惑あるんだってよ
それより前に似たような乾燥麺が別のところで発明されてるし
開発生活送ってた年月がインタビューごとにまちまちだから
472無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:50No.1287668138+
としあきなんてそれこそ必要な才能がなくて無駄なところばかり伸びてる連中の集まりだろう
473無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:55No.1287668169+
努力しても意味が無いと努力しないって大差無いようで天と地の差だよね
474無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:56No.1287668177+
>真剣に一回チャレンジして俺の能力クソだわって心の底から納得できるまでやりきってる経験は結構大事だと思う
死ぬ間際にチャレンジしなかった後悔を口にするって言うしな
まだ時間がある内に挑戦した方が悔いの無い人生を送れるだろうな
475無念Nameとしあき25/01/12(日)21:09:57No.1287668189+
え?またあきゆき努力しない言い訳してるの?
せっかくAIがあるんだから少しはそっちの勉強でもすればいいのに
そんなだからバイトのままなんだよ
476無念Nameとしあき25/01/12(日)21:10:19No.1287668316そうだねx3
俺は子供の頃から絵の才能絶対あるわ~って思ってたな
学校で俺が一番絵が上手いと確信持ってた
夏休みなんかは筋肉と骨の関係性とかを勉強してたわ
毎日脇の下とか描いてたっけな
それが苦じゃなくて楽しかった
努力だなんて思わなかった
まぁ結局今エロ作家だけどな!!
477無念Nameとしあき25/01/12(日)21:10:27No.1287668370+
続けさえすればいつか練習が実って成功者になれることが約束されてる!という妄想に取りつかれてるんだよな
自分が精神病になってるとは夢にも思ってない
478無念Nameとしあき25/01/12(日)21:10:47No.1287668491+
>真剣に一回チャレンジして俺の能力クソだわって心の底から納得できるまでやりきってる経験は結構大事だと思う
日本だとスポーツも勉強もチャレンジ出来る環境は整ってる方だと思う
部活もそうだし受験もあるし
479無念Nameとしあき25/01/12(日)21:10:47No.1287668496+
>俺も去年くらいに初めて知ったけど
>チキンラーメンって普通に盗作疑惑あるんだってよ
>それより前に似たような乾燥麺が別のところで発明されてるし
>開発生活送ってた年月がインタビューごとにまちまちだから
まあそこらへんは色々あるわな
エジソンだって電話発明したの1番じゃなくて16番でかなり後の方だけど
営業力で勝ったからな
480無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:23No.1287668733そうだねx1
>まぁ結局今エロ作家だけどな!!
努力がいきてるじゃん
481無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:25No.1287668746そうだねx3
>俺は子供の頃から絵の才能絶対あるわ~って思ってたな
>学校で俺が一番絵が上手いと確信持ってた
>夏休みなんかは筋肉と骨の関係性とかを勉強してたわ
>毎日脇の下とか描いてたっけな
>それが苦じゃなくて楽しかった
>努力だなんて思わなかった
>まぁ結局今エロ作家だけどな!!
今も描けて仕事に出来るくらいなんだから大したもんだよ
482無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:45No.1287668867そうだねx1
    1736683905988.jpg-(86480 B)
スレ画みたいなこと言ってもいいのは本物の天才だけだよ
本当に努力するしかない人が才能を否定しても笑い話にもならない
483無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:49No.1287668889そうだねx1
    1736683909935.jpg-(43149 B)
才能ある人の言
484無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:51No.1287668899そうだねx1
    1736683911196.jpg-(95470 B)
開花するのに必要な努力とタイミングは人によるってだけで
485無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:57No.1287668929+
努力するときAIに努力の仕方やプランニングお願いするのも有りだと思う
要素を分けてもらったり努力できる部分を明文化してもらったりとか
486無念Nameとしあき25/01/12(日)21:11:59No.1287668942+
>え?またあきゆき努力しない言い訳してるの?
>せっかくAIがあるんだから少しはそっちの勉強でもすればいいのに
>そんなだからバイトのままなんだよ
AIで絵を出力するのも才能なんだよな
導入したけど3日で面倒くさくなってやめたもん
根本的に続ける才能がないと何してもダメ
487無念Nameとしあき25/01/12(日)21:12:09No.1287669005そうだねx1
>No.1287668496
百福エジソンの2人はセールスマンとしては間違いなく天才だったってところなんだろうね
488無念Nameとしあき25/01/12(日)21:12:14No.1287669022+
>エジソンだって電話発明したの1番じゃなくて16番でかなり後の方だけど
>営業力で勝ったからな

だからって自分もエジソンと同じ能力があるんだ!と思いあがるって
病気だと思う
489無念Nameとしあき25/01/12(日)21:12:17No.1287669046+
目標に向かって進み続けるのは才能だと思う
すぐ脇道それるし
490無念Nameとしあき25/01/12(日)21:13:06No.1287669344そうだねx4
努力を信じ、努力し続けた者がいつしか閾値に到達し覚醒する

※覚醒しない人もいる
491無念Nameとしあき25/01/12(日)21:13:20No.1287669432+
運よく才能があった成功者の格言なんて聞いても
センスない人にとっては何ら意味ないよ
492無念Nameとしあき25/01/12(日)21:13:21No.1287669434+
俺様には誹謗中傷の才能がある
これでフワも松本も中居も潰したしな
次は誰を狙おうかなあ
493無念Nameとしあき25/01/12(日)21:13:29No.1287669490そうだねx1
>まぁ結局今エロ作家だけどな!!
いいじゃねえか!
俺は一般誌読み切り止まりだったよ
早々に方向転換してもう一つの夢だったゲーム会社でゲームのグラやってるわ
494無念Nameとしあき25/01/12(日)21:13:33No.1287669521+
>1736683905988.jpg
アメリカ猿に唆されてナチスが原爆があるとしたらどんなの作るの?で原爆作らされた童話みたいな馬鹿じゃん
495無念Nameとしあき25/01/12(日)21:14:07No.1287669718そうだねx3
>早々に方向転換してもう一つの夢だったゲーム会社でゲームのグラやってるわ
いいじゃねぇか!!
496無念Nameとしあき25/01/12(日)21:14:22No.1287669784+
やる気があるならば勝ちたいなら正しい知恵を与えよう
俺は努力のプロだからね
497無念Nameとしあき25/01/12(日)21:14:34No.1287669856+
才能ない人間ほど人並み以上に努力しないと並の人生も送れないけどな
498無念Nameとしあき25/01/12(日)21:14:52No.1287669968+
>俺様には誹謗中傷の才能がある
>これでフワも松本も中居も潰したしな
>次は誰を狙おうかなあ
銃の代わりに誹謗中傷使うゴルゴ13みたいなやっちゃな
499無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:03No.1287670041+
>>日清食品創業者の安藤百福がカップヌードル創った時実際やったそうよ
>ソースは?
安藤の自伝は嘘とパクリばかりって最近批判されてたような
500無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:04No.1287670051+
>俺様には誹謗中傷の才能がある
>これでフワも松本も中居も潰したしな
>次は誰を狙おうかなあ
戦国の世であれば一角の人物となっておったろうに…
501無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:16No.1287670114+
>運よく才能があった成功者の格言なんて聞いても
>センスない人にとっては何ら意味ないよ
自己啓発本が微妙な理由
502無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:19No.1287670126+
他者評価に依存するかどうかじゃね
ゴッホやニーチェなんか生きてる間はただの精神異常者扱いだったのに現代じゃ歴史に名を残してる天才だろ
503無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:35No.1287670235+
>銃の代わりに誹謗中傷使うゴルゴ13みたいなやっちゃな
単なる炎上便乗なだけ…
504無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:44No.1287670282そうだねx2
凄い人だけ才能あるみたいな話になるけど普通レベルでも単純作業が出来る才能とかあると思う
505無念Nameとしあき25/01/12(日)21:15:46No.1287670295+
努力のコツを教えてあげよう
結果を考えず愚直にやり続けろ
506無念Nameとしあき25/01/12(日)21:16:16No.1287670452そうだねx2
>いいじゃねえか!
>俺は一般誌読み切り止まりだったよ
>早々に方向転換してもう一つの夢だったゲーム会社でゲームのグラやってるわ
やってく才能がなかった場合のケアルートも大事だよね…
507無念Nameとしあき25/01/12(日)21:16:19No.1287670462+
>運よく才能があった成功者の格言なんて聞いても
>センスない人にとっては何ら意味ないよ
かといって成功してない奴の格言ですらない言葉なら聞いて意味があるのかというと
508無念Nameとしあき25/01/12(日)21:16:46No.1287670622+
スレ画が言ってるのは「努力すれば誰でも成功できる」じゃなく
「努力して"一流"になってようやく勝負が始まるんだ」ってことだよ
子どもの頃から作家志望で何年も書き続けてるけど芽が出ない後輩に向けての、一流の現場で活躍していくためのアドバイス
509無念Nameとしあき25/01/12(日)21:16:48No.1287670632+
>努力のコツを教えてあげよう
>結果を考えず愚直にやり続けろ
それ聞いて「うんわかった!」で努力できたら皆努力してるんだよ
できるやつとできないやつがいるから努力も才能なんだよ
510無念Nameとしあき25/01/12(日)21:16:53No.1287670660+
>努力のコツを教えてあげよう
>結果を考えず愚直にやり続けろ
ダルビッシュじゃないけどやった事の結果と効果は考えながらやらないと
511無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:02No.1287670717+
    1736684222393.jpg-(92358 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:08No.1287670752+
>凄い人だけ才能あるみたいな話になるけど普通レベルでも単純作業が出来る才能とかあると思う
ライン作業は昔バイトで短期間だけやったことあるけど俺は発狂できる自信がある
あれを年単位で続けるのは本当才能が必要だと思う
513無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:08No.1287670754+
タイトルだけ見て自己啓発本買ったらオーラとかそんな話の本で
せめて擬似でいいから科学的な話書けや!って思ったことがあった
514無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:08No.1287670756+
>できるやつとできないやつがいるから努力も才能なんだよ
そうだろうね
515無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:18No.1287670804+
>他者評価に依存するかどうかじゃね
>ゴッホやニーチェなんか生きてる間はただの精神異常者扱いだったのに現代じゃ歴史に名を残してる天才だろ

だとしてもキミに才能がなくて凡人以下くらいな現実は何も変わらんよ
516無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:38No.1287670910+
>やってく才能がなかった場合のケアルートも大事だよね…
夢は一つじゃなく複数持つのがいい
微調整で済むならなおよし
夢破れたら終わりというわけじゃないんやな
517無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:48No.1287670962+
>努力のコツを教えてあげよう
>結果を考えず愚直にやり続けろ
それで今愚直にレスしてるんですか
518無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:54No.1287670986+
当たらないと分かっていても宝くじは買わないと当たらない
519無念Nameとしあき25/01/12(日)21:17:56No.1287670999+
>才能ない人間ほど人並み以上に努力しないと並の人生も送れないけどな
才能ない人間ほど生きるのに金が必要なんだよな
ネジレだと思う
520無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:14No.1287671110そうだねx1
長時間やってて発狂しないなら結構才能ある方だと思う
521無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:21No.1287671154そうだねx1
正しい場所で正しい方向で十分な量成された努力?
そんなもん、皆が皆全員的確にできたら苦労ねぇよ
522無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:37No.1287671258そうだねx1
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
523無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:46No.1287671308+
>だとしてもキミに才能がなくて凡人以下くらいな現実は何も変わらんよ
おまえみたいなゴミに俺を語って欲しくないんやけど
524無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:53No.1287671348+
最近暴力の才能があるって喧嘩で気付いたから総合格闘技習って才能磨きに行く
525無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:57No.1287671370+
>タイトルだけ見て自己啓発本買ったらオーラとかそんな話の本で
自己啓発本を買う人はその時点で駄目なんだ…
あれはそういう人から金を巻き上げるシステムみたいなものなんだ身につくことはまずないんだ
526無念Nameとしあき25/01/12(日)21:18:57No.1287671374+
>他者評価に依存するかどうかじゃね
>ゴッホやニーチェなんか生きてる間はただの精神異常者扱いだったのに現代じゃ歴史に名を残してる天才だろ
ゴッホは当時の流行りの絵柄の代表ってだけで天才されてないんじゃねえかな
527無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:01No.1287671390そうだねx1
>>才能ない人間ほど人並み以上に努力しないと並の人生も送れないけどな
>才能ない人間ほど生きるのに金が必要なんだよな
>ネジレだと思う
ただ今の時代は努力するための環境が整ってるし
一番難易度低いほうだとは思う
528無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:24No.1287671525+
一流で活躍してる人と同じモチベで同じだけ努力すれば一流になれなくてもある程度の所までは行けそう
529無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:34No.1287671578+
>才能ある人の言
モチベーションを維持して努力を続けたが目が出なかった人に才能があるといったところで空虚なだけ
530無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:38No.1287671602+
>才能
具体性がないから色々使えちゃうダメなワードだよな
531無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:43No.1287671625+
やってみないと分からないのだから
やってみたけどやっぱりダメだったと分かるまでずっとやってみたら?
ダメだろうけど
532無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:45No.1287671638そうだねx1
>結果を考えず愚直にやり続けろ
これさ明後日の方向に努力してたら永遠に辿り着けないよね?
ダルビッシュが言ってるじゃん頭使って努力しないと裏切るって
そしてさアタマもさ才能だよね?
533無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:53No.1287671692+
>長時間やってて発狂しないなら結構才能ある方だと思う
発狂しながら十年以上荒らし続けてるのは
才能があるのか否か
534無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:56No.1287671712+
一般人は虹裏見てたら発狂するから
としあきは虹裏する才能があると思う
535無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:57No.1287671719+
>俺は一般誌読み切り止まりだったよ
>早々に方向転換してもう一つの夢だったゲーム会社でゲームのグラやってるわ
いいなぁ
俺は会社でExcelマクロ作ってるよ…
536無念Nameとしあき25/01/12(日)21:19:58No.1287671727+
>>才能ない人間ほど人並み以上に努力しないと並の人生も送れないけどな
>才能ない人間ほど生きるのに金が必要なんだよな
>ネジレだと思う
その為に国の福祉が存在するんだが人が増えると負担やば過ぎて破綻してしまってなあ!
537無念Nameとしあき25/01/12(日)21:20:14No.1287671801+
あしたからダイエット始めよう!と思うけど三日と続かない人は何やっても無駄
538無念Nameとしあき25/01/12(日)21:20:14No.1287671805+
>>運よく才能があった成功者の格言なんて聞いても
>>センスない人にとっては何ら意味ないよ
>かといって成功してない奴の格言ですらない言葉なら聞いて意味があるのかというと
結局意味はないな
539無念Nameとしあき25/01/12(日)21:20:19No.1287671835+
>正しい場所で正しい方向で十分な量成された努力?
>そんなもん、皆が皆全員的確にできたら苦労ねぇよ
だが最適解に近づけようと努力することはできる
それを考えるのと考えないのでは雲泥の差が出るっていうのがダルの考え
540無念Nameとしあき25/01/12(日)21:20:41No.1287671950+
としあきはエロ画像検索の才能とエクストリームオナニーの才能に溢れた奴が多い
問題はその才能が世の中では余り役に立たない部類ということ
541無念Nameとしあき25/01/12(日)21:20:52No.1287672024+
逆に天才みたいに言われてる平賀源内が調べてみるとそうでもなかったりするな
エレキテルの発明なんてしてないし
542無念Nameとしあき25/01/12(日)21:20:52No.1287672029+
俺がそこそこ成功できたのは…
運4
才能2
努力4
こんな感じだったかなと人生を顧みる
543無念Nameとしあき25/01/12(日)21:21:02No.1287672080+
>あしたからダイエット始めよう!と思うけど三日と続かない人は何やっても無駄
もう筋トレを14年間続けてるけどコレって才能あるんか?
544無念Nameとしあき25/01/12(日)21:21:20No.1287672187+
>問題はその才能が世の中では余り役に立たない部類ということ
余り…なのかな…
545無念Nameとしあき25/01/12(日)21:21:22No.1287672197そうだねx2
才能だけが全てってことにしないと生きていけないのがいる
努力と才能が合わさって超一流になれるんだろうさ
546無念Nameとしあき25/01/12(日)21:21:36No.1287672275そうだねx1
    1736684496288.jpg-(95787 B)
これも不正確だな頭を使わずに練習すれば頭を使わない練習での結果しかでない
547無念Nameとしあき25/01/12(日)21:21:49No.1287672348+
>もう筋トレを14年間続けてるけどコレって才能あるんか?
あるないと言えばあるんじゃないかな
俺なんか出る腹を見つつ何も出来てないし…
548無念Nameとしあき25/01/12(日)21:22:00No.1287672425+
>>タイトルだけ見て自己啓発本買ったらオーラとかそんな話の本で
>自己啓発本を買う人はその時点で駄目なんだ…
買うだけなら駄目かも知れんが結果的に伸びるきっかけになるんなら意味はあるな
549無念Nameとしあき25/01/12(日)21:22:01No.1287672432そうだねx1
>>長時間やってて発狂しないなら結構才能ある方だと思う
>発狂しながら十年以上荒らし続けてるのは
>才能があるのか否か
他者にとってマイナスや害なだけで才能ではあるんじゃないか?良いものが才能ということでもあるまい
550無念Nameとしあき25/01/12(日)21:22:43No.1287672679+
やってみないと分からないと思う人は
自分が凡人以下だと身に染みてわかるまでやってみたらいいよ
バカは死んでも治らないっていうし
551無念Nameとしあき25/01/12(日)21:22:54No.1287672734そうだねx1
>>長時間やってて発狂しないなら結構才能ある方だと思う
>発狂しながら十年以上荒らし続けてるのは
>才能があるのか否か
人生を無駄に浪費して他人に迷惑かける才能あると思う
552無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:00No.1287672766+
でもね
ただしい努力じゃないと結果にコミットしないっていう反省や結論も
結局、努力して試行錯誤して失敗を経験して至った結論なんだろうと思うよ
553無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:07No.1287672823+
>逆に天才みたいに言われてる平賀源内が調べてみるとそうでもなかったりするな
>エレキテルの発明なんてしてないし
どっちかというと地方ドサ回り時代の金や銀の精錬システムとかは本当に凄いと思うが
本人的には不服だったとか
554無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:11No.1287672842+
>買うだけなら駄目かも知れんが結果的に伸びるきっかけになるんなら意味はあるな
ダルビッシュの言葉引用してるのなんかまさに自己啓発のやり方だしな
555無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:14No.1287672867+
大谷翔平のマンダラチャート表を知ってるか
アレを参考に努力について本気で分析してみたらいい
556無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:15No.1287672873+
努力が大切だという主張なのに自分の努力をせずに他人のことばかり言ってる
557無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:25No.1287672936+
>>>長時間やってて発狂しないなら結構才能ある方だと思う
>>発狂しながら十年以上荒らし続けてるのは
>>才能があるのか否か
>人生を無駄に浪費して他人に迷惑かける才能あると思う
熱意と言う意味では才能ある部類だろうな
558無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:39No.1287673009+
>もう筋トレを14年間続けてるけどコレって才能あるんか?
才能というか脳が筋トレでドーパミン出すようになってるんじゃないか
そこまで行けばこの先休む事も無くなるだろうし才能云々は置いといて体型維持は出来るだろうから良かったな
559無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:45No.1287673037そうだねx1
>やってみないと分からないと思う人は
>自分が凡人以下だと身に染みてわかるまでやってみたらいいよ
>バカは死んでも治らないっていうし
向いてなさそうなことはとっとと見切りつけて自分が楽しくやれそうなことを色々体験しながら探せば良いんだ
560無念Nameとしあき25/01/12(日)21:23:59No.1287673122+
>才能がまやかしなら同じ教育でいくらでもトップの学者やアスリート量産できるはすだが
>その再現性が明らかにないんだから根拠のない暴論にすぎない
まず素材吟味からだな
561無念Nameとしあき25/01/12(日)21:24:03No.1287673147+
    1736684643577.jpg-(157121 B)
まあ努力はしないと人に認めてもらえなくなるよね
562無念Nameとしあき25/01/12(日)21:24:15No.1287673213そうだねx2
    1736684655371.png-(5650342 B)
このようなえっちなイラストを描くにはどのくらいの努力が必要なのだろうか?
563無念Nameとしあき25/01/12(日)21:24:21No.1287673243+
夢見るなら自分に見合った達成できそうな夢見たら?
なんで俺はダルビッシュになれる!みたいな夢みちゃうかな
564無念Nameとしあき25/01/12(日)21:24:28No.1287673280+
>>人生を無駄に浪費して他人に迷惑かける才能あると思う
>熱意と言う意味では才能ある部類だろうな
迷惑かけないなら好きにして良いんだけど迷惑だからなぁ…重い病気にでもなってくれないかなぁ…
565無念Nameとしあき25/01/12(日)21:24:36No.1287673337+
自分が努力してこういう結果に至ったって話をすると確実に「証拠見せろ」ってなるからね
そこまではする気はないよな誰しも
566無念Nameとしあき25/01/12(日)21:24:51No.1287673412そうだねx1
>>もう筋トレを14年間続けてるけどコレって才能あるんか?
>才能というか脳が筋トレでドーパミン出すようになってるんじゃないか
>そこまで行けばこの先休む事も無くなるだろうし才能云々は置いといて体型維持は出来るだろうから良かったな
まあ健康も才能だしな
医療費は抑えられそうだよ
567無念Nameとしあき25/01/12(日)21:25:21No.1287673599+
>自分が努力してこういう結果に至ったって話をすると確実に「証拠見せろ」ってなるからね
>そこまではする気はないよな誰しも
努力したって言うならそれぐらいの努力しろよな
それをしたくないっていうなら才能で成功したと潔く認めろと言いたい
568無念Nameとしあき25/01/12(日)21:25:25No.1287673619そうだねx1
世の中に才能はあるし天才もいるし変態もいるけども少なくともこんな板で駄弁ってる所には沸かないわな
569無念Nameとしあき25/01/12(日)21:25:35No.1287673683+
他のことを忘れるくらいゲームやり込んでるときは習熟早い実感がある
寝食を忘れるくらいのめり込むのがミソであって寝食制限して時間をかければ~というのは本質をとり違えている
570無念Nameとしあき25/01/12(日)21:25:44No.1287673732そうだねx1
>まあ努力はしないと人に認めてもらえなくなるよね
知識を入手するという努力してその結果知識を獲得してるじゃん
それ行動か知識かを語ってるのにその程度の読解力もないのか
571無念Nameとしあき25/01/12(日)21:25:56No.1287673788+
自己啓発本を読んで「よし!やってみよう!」と思う人は身につかず三日坊主におわり
「やっぱりそうなんだ」と思う人は心の準備ができてるから身につきやすい
って自己啓発本に書いてあって吹いた
572無念Nameとしあき25/01/12(日)21:26:14No.1287673896+
>このようなえっちなイラストを描くにはどのくらいの努力が必要なのだろうか?

昔学校で美術が5で
担任の先生に「センスあるね!」と言われて有頂天になってクラスメイトに「お前将来漫画家になれるよぉ!」と社交辞令でほめられるくらいのセンスの持主だったら5年くらい練習すれば描けるようになる

もし凡人以下のセンスだった場合は10年かじりついて練習しても
なんかへたっぴだな・・・まあがんばってるし応援しておくか・・・くらいの絵にはなる
573無念Nameとしあき25/01/12(日)21:26:18No.1287673914+
日本のほとんどの人が読み書き計算できているから
努力とその習熟はちゃんと身になってるんだよ
頂点目指すなら他を押しのける努力とギフトいるだろそりゃ
574無念Nameとしあき25/01/12(日)21:26:27No.1287673970+
>自分が努力してこういう結果に至ったって話をすると確実に「証拠見せろ」ってなるからね
>そこまではする気はないよな誰しも
自分が他人に信用される努力はサボるんだ
努力が嫌いなんだね
575無念Nameとしあき25/01/12(日)21:26:54No.1287674111+
>自己啓発本を読んで「よし!やってみよう!」と思う人は身につかず三日坊主におわり
>「やっぱりそうなんだ」と思う人は心の準備ができてるから身につきやすい
>って自己啓発本に書いてあって吹いた
なんつーか残酷な本なんだな…
576無念Nameとしあき25/01/12(日)21:26:55No.1287674117+
俺はそこらの凡人より優れたところのある自分が大好きなのだ
決して一流ではないが努力の甲斐があった
577無念Nameとしあき25/01/12(日)21:27:06No.1287674174+
>>まあ努力はしないと人に認めてもらえなくなるよね
>知識を入手するという努力してその結果知識を獲得してるじゃん
>それ行動か知識かを語ってるのにその程度の読解力もないのか
ネットで得た浅い知識って馬鹿にされてない?
578無念Nameとしあき25/01/12(日)21:27:17No.1287674248+
試験合格などの勉強系は比較的天賦の才が要らない実の成る可能性が高い目標だと思う
579無念Nameとしあき25/01/12(日)21:27:31No.1287674322+
としあきが才能なんだって腐してる人達は失敗も挫折も経験してその上で成り立ってるのは絶対見ようとしないよね
580無念Nameとしあき25/01/12(日)21:27:43No.1287674390そうだねx1
届く目標があって自分で情報収集してるときはスーパーモードになれるよな
581無念Nameとしあき25/01/12(日)21:27:46No.1287674420+
>ネットで得た浅い知識って馬鹿にされてない?
努力をしたかしてないかの話ではないって理解できたか
582無念Nameとしあき25/01/12(日)21:27:54No.1287674462+
まぁ俺は小学校の時から自分の才能ビシバシ感じてたからそれを軸にした人生になったけど…
普通の人はそういうのないのか
軸みたいなの
583無念Nameとしあき25/01/12(日)21:28:13No.1287674570+
>としあきが才能なんだって腐してる人達は失敗も挫折も経験してその上で成り立ってるのは絶対見ようとしないよね
失敗や挫折を経験してもなお努力できる才能が羨ましいよ
584無念Nameとしあき25/01/12(日)21:28:32No.1287674682+
    1736684912669.jpg-(15814 B)
>>まあ努力はしないと人に認めてもらえなくなるよね
>知識を入手するという努力してその結果知識を獲得してるじゃん
>それ行動か知識かを語ってるのにその程度の読解力もないのか
行動が伴わない知識なんて意味なんてないよ
585無念Nameとしあき25/01/12(日)21:28:41No.1287674732+
>としあきが才能なんだって腐してる人達は失敗も挫折も経験してその上で成り立ってるのは絶対見ようとしないよね
見てるから凄いねって言われてるだろノーカンにしてるのは努力しか見てない人
586無念Nameとしあき25/01/12(日)21:28:47No.1287674757+
駄目だあついてけないわあ
587無念Nameとしあき25/01/12(日)21:28:48No.1287674765+
>まぁ俺は小学校の時から自分の才能ビシバシ感じてたからそれを軸にした人生になったけど…
それってどんな才能?
588無念Nameとしあき25/01/12(日)21:28:59No.1287674834+
そして罵り合いが始まる
589無念Nameとしあき25/01/12(日)21:29:04No.1287674857+
何の才能もないのに努力して人並の人生送ってる人は偉いよ
すごい事だよそれは
頑張ったね
590無念Nameとしあき25/01/12(日)21:29:28No.1287674990+
>>それ行動か知識かを語ってるのにその程度の読解力もないのか
>行動が伴わない知識なんて意味なんてないよ
なんで引用と同じことを言ったんだ?
591無念Nameとしあき25/01/12(日)21:29:39No.1287675046+
>失敗や挫折を経験してもなお努力できる才能が羨ましいよ
失敗や挫折しても続ける努力を怠っただけでは?
592無念Nameとしあき25/01/12(日)21:29:49No.1287675089+
>まぁ俺は小学校の時から自分の才能ビシバシ感じてたからそれを軸にした人生になったけど…
>普通の人はそういうのないのか
>軸みたいなの
ねぇよ
だから狂気と努力と暴力でカバーした
天才なんて物量攻撃と無法さで破壊しちまえば良いんだよ
593無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:01No.1287675165そうだねx2
粘着荒らしにも才能は要ると思うわ
常人なら絶対どこかで正気に返るから
594無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:07No.1287675202+
>届く目標があって自分で情報収集してるときはスーパーモードになれるよな
エロ動画画像の話かな?
595無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:10No.1287675214+
世の中才能無いやつの方が圧倒的に多いのにとしあきはムキになる
596無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:33No.1287675371+
>行動が伴わない知識なんて意味なんてないよ
知識はそりゃ行動じゃないし…
死蔵してる知識なんていっぱいあるだろ?そんなのも分からんの
597無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:41No.1287675409そうだねx1
>失敗や挫折を経験してもなお努力できる才能が羨ましいよ
俺はこの道で成功しないとホームレス一直線っていう環境にして自分を追い込んだな
どうにかなった
だが40代の今、過去を振り返ると怖くなる
こうじゃない未来もあったのか…って
もうあんな冒険できん
あれは20歳ぐらいの頃だからできたことだな
598無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:45No.1287675427+
>>失敗や挫折を経験してもなお努力できる才能が羨ましいよ
>失敗や挫折しても続ける努力を怠っただけでは?
失敗や挫折しても続ける努力を怠る人間に産まれた理由は?
親の遺伝子か?環境か?前世のカルマか?それとも運か?
どれにしたって才能と何一つ変わりやしない
599無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:54No.1287675479+
>>失敗や挫折を経験してもなお努力できる才能が羨ましいよ
>失敗や挫折しても続ける努力を怠っただけでは?
な?
こうやって続けられなかった人の努力は侮辱するんだ
スポーツ見るだけでいくらでも努力してなお挫折した人や敗退した人を見れるのに
600無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:55No.1287675487+
自分が努力して成功できる可能性がどこかにあるはずなんだ!
601無念Nameとしあき25/01/12(日)21:30:56No.1287675491+
>試験合格などの勉強系は比較的天賦の才が要らない実の成る可能性が高い目標だと思う
でも大学受験とかだと下手にランク高い所に受かった後が悲惨だぜ
602無念Nameとしあき25/01/12(日)21:31:08No.1287675542そうだねx1
>粘着荒らしにも才能は要ると思うわ
>常人なら絶対どこかで正気に返るから
単なる精神障害者だと思う
603無念Nameとしあき25/01/12(日)21:31:29No.1287675652+
成功した努力のみ努力と呼ぶ理屈は無敵だ
才能派を完全に黙らせることができる
604無念Nameとしあき25/01/12(日)21:31:56No.1287675803+
才能とかセンスって結構あると思うけどなあ
605無念Nameとしあき25/01/12(日)21:32:22No.1287675932+
>才能とかセンスって結構あると思うけどなあ
それを否定してる奴なんて場を荒らしたい奴くらいじゃ無いか
606無念Nameとしあき25/01/12(日)21:32:27No.1287675957+
才能にあったジャンルの努力すりゃいいだけだろ
607無念Nameとしあき25/01/12(日)21:32:51No.1287676105+
>>粘着荒らしにも才能は要ると思うわ
>>常人なら絶対どこかで正気に返るから
>単なる精神障害者だと思う
努力の才能と精神障害は同じようなもんだろうな
死なずにやれよ死なないからって言ったやつは頑張りすぎて死んだけどそこまでいったら立派な精神障害だ
608無念Nameとしあき25/01/12(日)21:32:52No.1287676109+
>>まぁ俺は小学校の時から自分の才能ビシバシ感じてたからそれを軸にした人生になったけど…
>>普通の人はそういうのないのか
>>軸みたいなの
>ねぇよ
自分に才能があったとかいう認識は自己評価なんで本当に客観性があるかはわからんね
609無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:07No.1287676179+
自分が完全無欠の無能者だったことに気がつくのが怖いから
可能性はある!やってみないと分からない!と40になっても50になっても思っていて
仕事はできない趣味は凡人いか婚期も逃す
引きこもりで頼りは親の年金みたいになるんだろうけど
ここまで来てもまだ自分にはまだ発掘されてない可能性があるはずだ!と思うならもう死ぬ間際まで
可能性が!可能性が!と唱えながら逝ってほしいと思う
610無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:19No.1287676261+
>あれは20歳ぐらいの頃だからできたことだな
20代ってフィーバータイム状態だよね自分の持つキャパ以上の能力や出来事が起きる
それを掴めると大きく好転してくし
30代でフィーバー終了する頃には実力がついてるという
611無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:35No.1287676352+
日本からNBA行った渡邊と八村見てると
身長って何かを努力した所で
普通の日本人じゃ2m越えるの無理だよなって
612無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:47No.1287676417+
天に二物も三物も与えられたような人は世の中けっこういるけど
そういう人は昔から匿名掲示板とかSNSで無駄な時間使ってなくて
その時間で楽しんで練習したり創作してるんだろうなと思う
613無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:49No.1287676433そうだねx2
努力っつーか
やり始めたら納得いくまでやりきらないとむかつくんで徹底的にやってきただけだな
人生に一番大事なのは納得だ
614無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:49No.1287676434+
>>試験合格などの勉強系は比較的天賦の才が要らない実の成る可能性が高い目標だと思う
>でも大学受験とかだと下手にランク高い所に受かった後が悲惨だぜ
入るのは難しくても入ってからはなんとかなりそうだけどね
615無念Nameとしあき25/01/12(日)21:33:53No.1287676458+
努力が報われるってのを他を押しのけてトップに立つってのと
知識技術を習得して今より成長した人間になるってのとごちゃまえて考えてるから話にならんのよな
まぁとしあきはレスポンチでマウントとる才能は誰よりあると思うよ
616無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:01No.1287676507+
才能ないことに気付いたから才能あるやつのデータ片っ端から集めてトレードしてる
そこそこシャープレシオ高くて冗長性あるよ
617無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:05No.1287676528+
体重3桁超えるのにも才能が必要とよく言うよね
618無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:24No.1287676638+
じゃあサラブレッドじゃない馬買って重賞取ってみれば?
バカかね
619無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:40No.1287676735+
>単なる精神障害者だと思う
そこいらの精神障害じゃここまでたどりつけんぜ
ツールを扱えるだけの知能や回線を用意するだけの熱量を持ってるうえで
ちゃんとしたキチガイとしての行動原理を維持できるというのは恐ろしい才覚だよ
620無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:48No.1287676776+
努力しなければいけないと思ってる時点で才能がない
才能がある人間はこれくらい誰でも出来るでしょと思ってる
621無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:50No.1287676786+
>>かといって成功してない奴の格言ですらない言葉なら聞いて意味があるのかというと
>結局意味はないな
だからまあ本当に意味あるのは孫子の兵法書みたいに体系立ててまとめられてて実践しやすいようになってるモノだけなんだよな
622無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:54No.1287676814+
だから才能のないやつに子どもを作らせるのを禁止してほしいんだよな
不幸な子どもが増えるだけだから
623無念Nameとしあき25/01/12(日)21:34:57No.1287676838+
自分にはまだカワイイ彼女ができる可能性があるはずなんだ!と結婚の可能性を信じてる人が多そうで
チョット笑った
624無念Nameとしあき25/01/12(日)21:35:15No.1287676938+
>自分に才能があったとかいう認識は自己評価なんで本当に客観性があるかはわからんね
そうだよ
自惚れだろう
誤解だろう
たまたまそう確信するに至る何かがあったんだろうな
「これは運命だ!」「これは神から与えられた使命だ!」
人生ってのはそういう錯覚で決まるものなのかもしれないね
625無念Nameとしあき25/01/12(日)21:35:51No.1287677139+
>普通の日本人じゃ2m越えるの無理だよなって
身長があってもバスケ下手な人もいるし
あくまで要素の一つだと思うよ
身長小さい人でもNBAプレイヤーになった人もいるし
626無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:04No.1287677206+
>>>失敗や挫折を経験してもなお努力できる才能が羨ましいよ
>>失敗や挫折しても続ける努力を怠っただけでは?
>な?
>こうやって続けられなかった人の努力は侮辱するんだ
>スポーツ見るだけでいくらでも努力してなお挫折した人や敗退した人を見れるのに
侮辱だと思い込めるならもっと続ければ良かったんじゃないの?
627無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:05No.1287677215+
40や50の手習いで何かを始めるのも結構だけど
あまり自分の能力に不釣り合いなほどの夢をみないでもらいたいと思う
628無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:07No.1287677221+
才能の無さになら絶対の自信があるんだがな
629無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:14No.1287677257+
>体重3桁超えるのにも才能が必要とよく言うよね
ぶっちゃけ消化器系が健康で運動嫌いでジャンクフード好きなら誰でも超えられる気はする
630無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:20No.1287677309そうだねx1
>試験合格などの勉強系は比較的天賦の才が要らない実の成る可能性が高い目標だと思う
足が速いとか運動神経がいいのと同じで結構先天的な才能は必要なんだけど
肉体的な才能みたいにわかりやすくないから軽く見られてるんだと思う
行動遺伝学なんかだと数学の成績なんかは7割は遺伝で説明できちゃうんだよな
631無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:32No.1287677380+
>才能ないことに気付いたから才能あるやつのデータ片っ端から集めてトレードしてる
>そこそこシャープレシオ高くて冗長性あるよ
IT業界っぽい言い回し
632無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:38No.1287677416+
>だから才能のないやつに子どもを作らせるのを禁止してほしいんだよな
>不幸な子どもが増えるだけだから
多様性の観点だとどれが有益な才能か判断出来ないぞ
デッキコンボみたいなもんで力が発揮したりするもんなんだし
633無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:40No.1287677427+
なんでもう時間切れってことに気がつかないのかね
634無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:42No.1287677437+
一回ムカついて荒らしのまねごとしてみたけど20レスうめたらばからしくなってやめたので
俺に荒らしの才能はないんだなと安心したことあったな
635無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:46No.1287677460そうだねx3
>ぶっちゃけ消化器系が健康で運動嫌いでジャンクフード好きなら誰でも超えられる気はする
たいていどっかで体壊す
636無念Nameとしあき25/01/12(日)21:36:55No.1287677515そうだねx1
普通の人間はまずとしあきになんかならないので
としあきになってる時点で「としあき」の才能がある
637無念Nameとしあき25/01/12(日)21:37:14No.1287677621+
AIで本当に才能の民主化は起こるのかな
なんとなく今より格差社会になりそうな気もするんだが
638無念Nameとしあき25/01/12(日)21:37:18No.1287677646+
>じゃあサラブレッドじゃない馬買って重賞取ってみれば?
>バカかね
ばんえい競馬「サラブレットとかもやし馬がなんだって?」
639無念Nameとしあき25/01/12(日)21:37:28No.1287677709+
>普通の人間はまずとしあきになんかならないので
>としあきになってる時点で「としあき」の才能がある
いらねぇ~~!
640無念Nameとしあき25/01/12(日)21:37:34No.1287677740そうだねx2
>行動遺伝学なんかだと数学の成績なんかは7割は遺伝で説明できちゃうんだよな
3割も自力で変えれるのが残ってるならやる価値あるな
641無念Nameとしあき25/01/12(日)21:37:39No.1287677773+
50歳くらいになったら将来に夢見る時期はもう終わってて
残された人生の時間をどう使うか?を考える時期だと思うんだが
642無念Nameとしあき25/01/12(日)21:37:42No.1287677792+
単に人生に不器用なだけ
643無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:02No.1287677910+
大谷だって高校時代の評価は藤浪の方が上だしイチローはドラフト4位
拗ねて腐る人間かどうかが一番大きいだろうね
644無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:14No.1287677985そうだねx1
>AIで本当に才能の民主化は起こるのかな
んな訳ねーだろ
AIをうまく使う才能のある奴が天下とるだけだ
645無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:14No.1287677986+
>AIで本当に才能の民主化は起こるのかな
>なんとなく今より格差社会になりそうな気もするんだが
今のAIは才能の民主化?とやらは起きないぞ
Google検索ができるできないぐらいの格差が発生するとは思う
646無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:29No.1287678075そうだねx1
才能無いわって拗ねて全部投げ出す人生が正解ならそれで良いじゃん
良かったね
647無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:29No.1287678077+
ここまでわからずやだと
人はいつか死ぬってことを悟るのにも時間かかりそうだなこりゃ
648無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:29No.1287678080そうだねx2
>40や50の手習いで何かを始めるのも結構だけど
>あまり自分の能力に不釣り合いなほどの夢をみないでもらいたいと思う
他人の足を引っ張る発言を繰り返す人ほど現状に満足していないのは分かる
649無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:43No.1287678153+
としあきは才能があるから詩人や小説家になればいいよ
650無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:46No.1287678162+
>50歳くらいになったら将来に夢見る時期はもう終わってて
>残された人生の時間をどう使うか?を考える時期だと思うんだが
30の時点でじゃないかい
50はもう結果が出た後のロスタイムかなって
651無念Nameとしあき25/01/12(日)21:38:54No.1287678208そうだねx1
スポーツなんてこれができる体できない体ってのが遺伝子で顕著に出る
そうでなけりゃ上級国民は良い血統の競走馬を高値で買わない
優生学とまではいかなくてもその現実は認めないと
652無念Nameとしあき25/01/12(日)21:39:07No.1287678293そうだねx1
数学とか音楽はガチで遺伝の世界だからな
情け容赦ない
653無念Nameとしあき25/01/12(日)21:39:10No.1287678317+
>50歳くらいになったら将来に夢見る時期はもう終わってて
>残された人生の時間をどう使うか?を考える時期だと思うんだが
何もなし得なかった人にとっては
俺はまだやれるんだこれからなんだと思わないとやってられないんだと思うよ
残酷だけど趣味ならいいが夢はもう終わってるんだよね
654無念Nameとしあき25/01/12(日)21:39:12No.1287678327+
>他人の足を引っ張る発言を繰り返す人ほど現状に満足していないのは分かる

不釣り合いな夢見て発狂してて笑った
655無念Nameとしあき25/01/12(日)21:39:23No.1287678388+
正しい方向がわかんねぇから才能がいるんだよ!
656無念Nameとしあき25/01/12(日)21:39:49No.1287678527+
人間もまたサラブレッドを作り続けていく習性があるからね
657無念Nameとしあき25/01/12(日)21:39:59No.1287678602+
AIが発達しても今度はAIを使うための才能が問われるようになるだけよ
658無念Nameとしあき25/01/12(日)21:40:10No.1287678665+
スレ画みたいなことを言う人って出来がいい人に会ったことないんだろうな…
確かにそうなら理想だけど人間にはランクがあるよ
659無念Nameとしあき25/01/12(日)21:40:20No.1287678704そうだねx2
年齢を言い訳にしてる奴は死ぬ間際まで一生続けるだろうから虚無人生のまま終わるんやろな
660無念Nameとしあき25/01/12(日)21:40:32No.1287678781そうだねx1
優生云々の話だと若い世代のハゲの割合減ってるんだっけ?
661無念Nameとしあき25/01/12(日)21:40:34No.1287678795+
>才能無いわって拗ねて全部投げ出す人生が正解ならそれで良いじゃん
>良かったね
そういうやつらが開き直ってマクドナルドで中学生を刺したりしないように成功者は務めなきゃいけないんだけどね
662無念Nameとしあき25/01/12(日)21:40:35No.1287678800+
>不釣り合いな夢見て発狂してて笑った
相手がむかついてたり発狂してると思わないとやってらんないんだろうねえ
皆ぼんやりした顔でボケっとレスしてるだけだと思うよ
663無念Nameとしあき25/01/12(日)21:40:59No.1287678950+
    1736685659069.jpg-(13995 B)
>年齢を言い訳にしてる奴は死ぬ間際まで一生続けるだろうから虚無人生のまま終わるんやろな
664無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:00No.1287678959そうだねx5
(みんなよくしゃべるなぁ…)
665無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:07No.1287679007そうだねx1
とはいえ現代はありがたい書籍に過去の無数の人間の人生を通した反省と結論がしたためてあるのだから
そういったアーカイブを利用して時短できる分過去数千年に比べたら努力に関してはだいぶ条件はマシだと思うべきだわな
666無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:13No.1287679049+
つかむしろ優生学を認めてないから努力不足だの自己責任だのと言われて苦しまされてることに気づけないのかね
オカルトに走って遺伝子工学を全否定してまでさ
667無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:16No.1287679068+
>数学とか音楽はガチで遺伝の世界だからな
>情け容赦ない
二世数学者とか聞いたことないし
二世ミュージシャンもパッとしない人多くない?
668無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:32No.1287679124+
>AIが発達しても今度はAIを使うための才能が問われるようになるだけよ
創作系AIは地獄よ
創作の一番楽しいところに触れられないから
淡々と進むだけの無味無臭な日々という
669無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:33No.1287679137+
AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
なんもできないから
670無念Nameとしあき25/01/12(日)21:41:54No.1287679240+
寝そべり族みたいな感じで人生を謳歌すればいいんじゃないですかね
671無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:02No.1287679286+
スポーツじゃ身長で有利不利がある時点でなぁ
672無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:03No.1287679292+
>50歳くらいになったら将来に夢見る時期はもう終わってて
>残された人生の時間をどう使うか?を考える時期だと思うんだが
それは職務経歴書が必要となる30代くらいなんじゃね
その後に40の危機とかミッドライフクライシスってのが出てくる
ただ50くらいになったら逆に人生残り少なくなってるんだし
好きにやった方がいいんじゃねえかなとは思う
673無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:04No.1287679305そうだねx5
「正しい方角を知る」
まずこれが才能なんだよな
問題点を具体化して解決策を打ち出して努める
これにどれだけの研究と才能が注がれてる事か
674無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:06No.1287679318+
>AIが発達しても今度はAIを使うための才能が問われるようになるだけよ
出力された結果に対しての審美眼だったり
情報精査だったりが求められよなあと思う結局は
675無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:12No.1287679352+
>そういうやつらが開き直ってマクドナルドで中学生を刺したりしないように成功者は務めなきゃいけないんだけどね
マジモンの馬鹿ってこういう感じなんだな…
676無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:14No.1287679370+
>>行動遺伝学なんかだと数学の成績なんかは7割は遺伝で説明できちゃうんだよな
>3割も自力で変えれるのが残ってるならやる価値あるな
分野では人手不足だったりして3割努力の分だけでもめっちゃ貴重だったりするんだよね
677無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:31No.1287679454そうだねx1
フィジカルひとつにしたって
①鍛える→強くなる→より高負荷に鍛える
②鍛える→故障→療養→低負荷からリハビリ
だから才能ないと格差広がる一方なんだよな…
漫画みたいにハードトレーニングしても故障しなきゃ楽なんだが
678無念Nameとしあき25/01/12(日)21:42:50No.1287679547そうだねx4
>「正しい方角を知る」
>まずこれが才能なんだよな
>問題点を具体化して解決策を打ち出して努める
>これにどれだけの研究と才能が注がれてる事か
センス無いのはどう努力するのかの選択自体がおかしいんだよねって残酷な話を聞いたことある
679無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:04No.1287679609そうだねx2
人間には厳然たる出来の違いが存在するけど別にそれを理由に頑張らないとも言ってないんですけお!
680無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:12No.1287679657+
>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>なんもできないから
アルバイトなんてある意味一番AIから遠い分野じゃないか?
求められてるのは頭脳じゃなくてただの労働力だし
681無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:14No.1287679673+
短時間で正しく深く人並み以上にできる程度が才能だと信じているのでスレ画はズレてると思う
そういう勘所を捉えるための能力に個人差があって、外部から教えるにも制限があるので
身体感覚が重要なスポーツとか特にそう
682無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:18No.1287679696そうだねx1
僻んでるだけだからみっともない
683無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:26No.1287679736+
>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>なんもできないから
現状でも既に人間のが安くて融通がきくからAIいらないです
ってなってるからなあ
バイトとかは特にそれだから多分無くなることはないと思うよ
684無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:29No.1287679752+
死ぬ間際まで
俺はイラストレーターになりたかったんだ!!!!!!!
畜生!夢がかなわないなんて世界は糞だったぁああああ!!!
なんて現実を悔み世界を呪いながら死んでいきそう
685無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:32No.1287679772+
>>数学とか音楽はガチで遺伝の世界だからな
>>情け容赦ない
>二世数学者とか聞いたことないし
>二世ミュージシャンもパッとしない人多くない?
親がミュージシャンじゃないけどミュージシャン目指しましたってやつのうち成功した数を見れば…ネ
686無念Nameとしあき25/01/12(日)21:43:35No.1287679792+
それで努力を止めることの言い訳してるだけでは?
別に世界一にならなきゃ人生に意味がない訳でもあるまいし
プライドだけなら世界一にでもなるか?
687無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:01No.1287679946+
プロ野球選手になりたいのにサッカーの練習してるのが才能無いやつ
努力はするが何もかも全てが間違ってる
688無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:19No.1287680041そうだねx1
>つかむしろ優生学を認めてないから努力不足だの自己責任だのと言われて苦しまされてることに気づけないのかね
>オカルトに走って遺伝子工学を全否定してまでさ
はっきし言って現在の人類はみんな先祖に何かしらの偉人を持ってるエリート遺伝子よ
だから努力不足か間違った適正の職や学問選んじゃった自己責任以外に苦しむ理由はない
689無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:24No.1287680061+
>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>なんもできないから
変に優れた最新テクノロジーがあるとみんなそれで解決できるように主張する人いるけど
ほならね?マジで人手不足で困ってる業界とか職業こそなんとかしてくれって話ですわ
690無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:28No.1287680071+
>プライドだけなら世界一にでもなるか?
プライドの世界一が失敗したままで終わるわけないんだよなぁ
691無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:29No.1287680077+
>分野では人手不足だったりして3割努力の分だけでもめっちゃ貴重だったりするんだよね
というか7割の遺伝子持ってる人間が正しく使わなければ無意味だし3割の埋めた人間の方が使えるでしょう
692無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:38No.1287680125+
負の才能もある
努力すればするほどロクなことにならないやつ
693無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:38No.1287680131そうだねx3
>つかむしろ優生学を認めてないから努力不足だの自己責任だのと言われて苦しまされてることに気づけないのかね
>オカルトに走って遺伝子工学を全否定してまでさ
いや「遺伝子が素質を左右する」ってことはだいたいの人が認めてるだろう
だからって優生学肯定しようとはならんだけで
694無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:51No.1287680202+
>死ぬ間際まで
>俺はイラストレーターになりたかったんだ!!!!!!!
>畜生!夢がかなわないなんて世界は糞だったぁああああ!!!
>なんて現実を悔み世界を呪いながら死んでいきそう
自分がそうだったから他人もそうであれって思ってんのかしら
ここで急に一般職や家庭とかでなく
イラストレーターって出るのが不自然だなと思った
695無念Nameとしあき25/01/12(日)21:44:57No.1287680236+
80くらいの爺さんが
「僕の将来の夢は野球選手です!」なんて思ってるとしたら
知恵遅れだろ
696無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:07No.1287680288+
>>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>>なんもできないから
>現状でも既に人間のが安くて融通がきくからAIいらないです
>ってなってるからなあ
>バイトとかは特にそれだから多分無くなることはないと思うよ
今の技術だとそんなAIをわざわざ研究するほどのコストが無駄ってだけで将来技術的特異点を超えたら無から人間を超えるAIができるよ
697無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:08No.1287680297+
>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>なんもできないから
まあアルバイト出来る奴は俺らが生きてる間は大丈夫じゃね
ナマポや障害で働けない奴らが殺されるのは間近かもしれんが
698無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:17No.1287680354+
>親がミュージシャンじゃないけどミュージシャン目指しましたってやつのうち成功した数を見れば…ネ
なるほど…
699無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:17No.1287680355+
>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>なんもできないから
AIはそんな万能じゃないし人間の方が安い
700無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:20No.1287680369+
今のところAIは作品の絵真似エロ絵を出力する意外になんの役にもたってない気がするな…
オリジナル作品として読者の心を掴むものは未だに全くでてきてないもの
セフィロスが酷い絵でラーメン食ってた時代のほうが面白いくらいだよ
701無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:39No.1287680476+
>自分がそうだったから

死んだことないから知らんよ
相当刺さって悔しかったのか知らんが乙!
702無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:53No.1287680547そうだねx1
>ほならね?マジで人手不足で困ってる業界とか職業こそなんとかしてくれって話ですわ
介護職とかね
703無念Nameとしあき25/01/12(日)21:45:55No.1287680556+
>だからって優生学肯定しようとはならんだけで
優生学なんて現代の人類の知能で扱いきれるもんじゃないからな
結果を残した人間の子供でもとんでもなく出来が悪い人間も出てくるわけで…
704無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:13No.1287680659+
>プライドの世界一が失敗したままで終わるわけないんだよなぁ
傷付かないように挑まない世界一のプライドなんだろ
マジリスペクトっすって感じ
705無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:15No.1287680672+
>>AIが人間のやってるアルバイトを全部こなせるようになったとしたらアルバイトしかできない人間は殺されるしかないんだよな
>>なんもできないから
>現状でも既に人間のが安くて融通がきくからAIいらないです
>ってなってるからなあ
>バイトとかは特にそれだから多分無くなることはないと思うよ
てかホワイトカラー職のが向いてるよAI
ブルーカラーは出力デバイスの進化が必要だし
706無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:22No.1287680713+
努力さえすれば実るのならプロは年齢制限を設けない
いい歳してバカな夢見た努力してんじゃねえよ働けという慈悲
707無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:34No.1287680784+
>今の技術だとそんなAIをわざわざ研究するほどのコストが無駄ってだけで将来技術的特異点を超えたら無から人間を超えるAIができるよ
超える見込みが出来てから言って
空想するのは自由だけどそれだけじゃ何も話できないから
708無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:37No.1287680806そうだねx1
>介護職とかね
金あげれば来るよ
上げてよ
709無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:37No.1287680809+
>死んだことないから知らんよ
>相当刺さって悔しかったのか知らんが乙!
刺さったとか乙とか古い言い回しだな
マジモンのお爺ちゃんじゃん
710無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:40No.1287680830+
>>ほならね?マジで人手不足で困ってる業界とか職業こそなんとかしてくれって話ですわ
>介護職とかね
外科医なんかも早よ手術ロボットでなんとかしてちょ
711無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:52No.1287680890そうだねx2
小説や記事の誤字脱字校正はもうAIさんやってくださいよとは思ってる
712無念Nameとしあき25/01/12(日)21:46:59No.1287680932+
自分で勝ち取ったと思ってるものの大半が遺伝子によって与えられたという事実
モチベーションの原動力になるのも体が作り出す物質なわけで
713無念Nameとしあき25/01/12(日)21:47:23No.1287681064+
>オリジナル作品として読者の心を掴むものは未だに全くでてきてないもの
自分の感受性に自信ありすぎ
714無念Nameとしあき25/01/12(日)21:47:42No.1287681166+
時間はともかく正しい方角を知る事と学習の深度こそが才能だろ
スレ画みたいな事言うやつってマジで脳味噌働いてないんだろうか
能力的には恵まれてるものの発達障害入ってて他者の視点を持ってないのかな
715無念Nameとしあき25/01/12(日)21:47:58No.1287681267+
>自分で勝ち取ったと思ってるものの大半が遺伝子によって与えられたという事実
>モチベーションの原動力になるのも体が作り出す物質なわけで
その体を作るのに努力がいるんだ
716無念Nameとしあき25/01/12(日)21:48:27No.1287681437そうだねx5
>No.1287680236
そんなこと楽しそうに言ってるお前もだいぶ危ういところにいるんじゃないかなあ
717無念Nameとしあき25/01/12(日)21:48:33No.1287681473+
>小説や記事の誤字脱字校正はもうAIさんやってくださいよとは思ってる
あと帳簿付けや確定申告とかね…
お絵描きとか動画とかいいからこっち完成させてよ~ってなる
718無念Nameとしあき25/01/12(日)21:48:45No.1287681530そうだねx4
    1736686125301.jpg-(56220 B)
>その体を作るのに努力がいるんだ
一流のアスリートから見てもまず体ありきなんですわ
719無念Nameとしあき25/01/12(日)21:48:52No.1287681566+
>二世数学者とか聞いたことないし
>二世ミュージシャンもパッとしない人多くない?
遺伝しなかったんだろう
720無念Nameとしあき25/01/12(日)21:49:31No.1287681795+
>刺さったとか乙とか古い言い回しだな
>マジモンのお爺ちゃんじゃん

大発狂してる
死ぬ間際まで僕はイラストレーター・・・とか言ってそう
大爆笑
721無念Nameとしあき25/01/12(日)21:49:39No.1287681835そうだねx5
才能って言うか適正ってのは絶対あるが例えばスポーツでも頂点になれないと
人間として価値無いかって言われたらそうでもないし
どっちかっていうと適正無いからってすぐ諦める方が人生の広がり阻害するように思えるが
722無念Nameとしあき25/01/12(日)21:49:45No.1287681868+
    1736686185837.png-(84413 B)
>お絵描きとか動画とかいいからこっち完成させてよ~ってなる
723無念Nameとしあき25/01/12(日)21:49:55No.1287681926+
>遺伝しなかったんだろう
というか親と直接比較されるからデバフをダイレクトにくらうのかも
別のジャンルの音楽やってても
724無念Nameとしあき25/01/12(日)21:49:58No.1287681951そうだねx1
>一流のアスリートから見てもまず体ありきなんですわ
君は一流になれなきゃ失敗という馬鹿みたいなお話から抜け出した方がいいと思うよ
725無念Nameとしあき25/01/12(日)21:50:05No.1287681992+
>>その体を作るのに努力がいるんだ
>一流のアスリートから見てもまず体ありきなんですわ
それはスポーツの適正の話
モチベーション上がるように筋トレとかは生まれつきの障害でもなきゃみんなできるぞ
726無念Nameとしあき25/01/12(日)21:50:32No.1287682156そうだねx1
>大発狂してる
>死ぬ間際まで僕はイラストレーター・・・とか言ってそう
>大爆笑
こんなこと書いてるけどここ数年普通に笑ったことなさそう
727無念Nameとしあき25/01/12(日)21:50:33No.1287682160+
囲碁のAIが人間の理解できる領域を超えたのなんか5年以上も前なのに
いまだにAIが人間の模倣してるだけって思い込んでるのか…
情報収集の努力を怠りすぎだろ
728無念Nameとしあき25/01/12(日)21:50:56No.1287682295そうだねx3
>
>大発狂してる
>死ぬ間際まで僕はイラストレーター・・・とか言ってそう
>大爆笑
なんだこの改行!?
729無念Nameとしあき25/01/12(日)21:50:59No.1287682312+
>囲碁のAIが人間の理解できる領域を超えたのなんか5年以上も前なのに
>いまだにAIが人間の模倣してるだけって思い込んでるのか…
>情報収集の努力を怠りすぎだろ
典型的な君は何も偉くない過ぎるな
730無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:16No.1287682428+
肉体センスない人が無理にボクシングジムに入門して
端っこの方でペチペチサンドバック叩いて
努力!努力!とかいってハーハー言ってる油ギッシュな統失おじさんいるだろ?
それが君たちの現実の姿
731無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:31No.1287682499そうだねx1
才能の話ですぐ絵とかイラストとか言うの視野の狭いとしあきらしくて良いね
732無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:36No.1287682517+
    1736686296931.webp-(88010 B)
メンタルの整え方は才能が無くても努力して損はしないと思う
画像は認知行動療法やったほうがいいパターン
733無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:41No.1287682546+
>なんだこの改行!?
悔しさのあまり改行叩きにスイッチしやがったこのバカ
大爆笑
734無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:45No.1287682570+
>囲碁のAIが人間の理解できる領域を超えたのなんか5年以上も前なのに
>いまだにAIが人間の模倣してるだけって思い込んでるのか…
>情報収集の努力を怠りすぎだろ
そこまでやれるなら確定申告くらいやってよ~ってなる
AI君遊びの分野ばっかじゃん
735無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:51No.1287682606+
だんだん目標設定を下げるパートに入ってきたな
いつもこれ以外にやることないの?
736無念Nameとしあき25/01/12(日)21:51:52No.1287682616+
>肉体センスない人が無理にボクシングジムに入門して
>端っこの方でペチペチサンドバック叩いて
>努力!努力!とかいってハーハー言ってる油ギッシュな統失おじさんいるだろ?
>それが君たちの現実の姿
そんなやつ見たことないわ
737無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:02No.1287682667+
>君は一流になれなきゃ失敗という馬鹿みたいなお話から抜け出した方がいいと思うよ
程度の差でしかないわ
持たない落ちこぼれにとっては一般社会ですら一流の過酷さ
結局遺伝子が決めることには変わりない
738無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:09No.1287682706+
>肉体センスない人が無理にボクシングジムに入門して
>端っこの方でペチペチサンドバック叩いて
>努力!努力!とかいってハーハー言ってる油ギッシュな統失おじさんいるだろ?
>それが君たちの現実の姿
その人ボクササイズダイエットしてるだけでは?
739無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:13No.1287682728+
ガキの頃はそれなりに成績に自信があって
勉強頑張ってる俺スゲーとか思ってたんだけど
成長するにつれて親戚もだいたいいい大学出て教師とかやってることに目が向くようになって
俺って言うほど頑張ってる奴じゃないんだと気付いてなんとも言えない気持ちになった
740無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:23No.1287682782+
>才能の話ですぐ絵とかイラストとか言うの視野の狭いとしあきらしくて良いね

イラストで夢見てるバカが多いからだろ
741無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:34No.1287682838+
努力でオイラーやラマヌジャンの数学力が手に入るわけねえんだよ
742無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:37No.1287682856+
まず才能ありきだよ
生まれつき才能があると軸ができる
努力の方角もわかる
才能あるやつが努力してそこそこのものになる
そこで三流なのか一流なのかは才能の多寡と努力の多寡による
才能が無い奴は無い中でどうにか努力して生きていくしかない
でも9割の人間はそんなもんだと思うぜ
743無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:53No.1287682942+
>典型的な君は何も偉くない過ぎるな
AIに無知なくせにAI語りたがる奴はそれよりまだ下だぞ
無自覚か
744無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:53No.1287682943+
>だんだん目標設定を下げるパートに入ってきたな
>いつもこれ以外にやることないの?
目標設定は常に金メダルだけで他は失敗作だから死ねってこと?
745無念Nameとしあき25/01/12(日)21:52:56No.1287682956+
>No.1287681473
逆に声優が俺たちの仕事奪うのやめろって活動を始めたり
AIも学習しやすくて代替しやすい仕事とそうでない仕事の
差というか相性が結構大きい技術で
必要なところに必要なだけ発揮される便利な物じゃないみたいだしな
746無念Nameとしあき25/01/12(日)21:53:13No.1287683051そうだねx1
>>才能の話ですぐ絵とかイラストとか言うの視野の狭いとしあきらしくて良いね
>
>イラストで夢見てるバカが多いからだろ
君がこだわってるだけでは?
747無念Nameとしあき25/01/12(日)21:53:34No.1287683146+
>その人ボクササイズダイエットしてるだけでは?

身の程を知ってるなら夢見ないでやったらいいんじゃないの
才能がすべてって分かってるならいいことじゃん♪
748無念Nameとしあき25/01/12(日)21:53:44No.1287683205+
>ガキの頃はそれなりに成績に自信があって
>勉強頑張ってる俺スゲーとか思ってたんだけど
>成長するにつれて親戚もだいたいいい大学出て教師とかやってることに目が向くようになって
>俺って言うほど頑張ってる奴じゃないんだと気付いてなんとも言えない気持ちになった
勉強しないで試験受けたら?
頑張りなんて個人個人のものだぞ
749無念Nameとしあき25/01/12(日)21:53:47No.1287683215+
だから頑張らないってわけじゃないけど昔みたいに勉強は平等とか誰でも教育を受ければ立派になれるとか無邪気に思える時代ではないな
結局そういうのって素質がある人が成功してるだけで
750無念Nameとしあき25/01/12(日)21:54:12No.1287683353+
>君がこだわってるだけでは?
言われて発狂して粘着してるんだから
粘着して煽り続けようとしてる君がこだわってるバカだよ
751無念Nameとしあき25/01/12(日)21:54:27No.1287683447そうだねx2
ギャグマンガ日和の人は才能というか異能というか
752無念Nameとしあき25/01/12(日)21:54:31No.1287683468+
大谷になれないんじゃ生きてる意味ないね
753無念Nameとしあき25/01/12(日)21:54:37No.1287683491+
人の10倍努力して人並みになれたとしても時間は人の10倍もないんだ
754無念Nameとしあき25/01/12(日)21:54:41No.1287683518+
>身の程を知ってるなら夢見ないでやったらいいんじゃないの
>才能がすべてって分かってるならいいことじゃん♪
ボクシングジムって別にして全員ボクサー目指してるわけじゃないんですよ
もしかして知らなかったのか
755無念Nameとしあき25/01/12(日)21:54:51No.1287683567+
本題に戻すと結局才能がすべてなんだよね
756無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:03No.1287683635+
イラストレーターになりたければなればよかったのに
757無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:03No.1287683638+
>だから頑張らないってわけじゃないけど昔みたいに勉強は平等とか誰でも教育を受ければ立派になれるとか無邪気に思える時代ではないな
>結局そういうのって素質がある人が成功してるだけで
今はネットがあって努力する環境が揃ってるけど
トッププロがすぐ身近で見られるから継続するのが昔より大変かもしれないって話あるね
758無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:08No.1287683661+
>努力でオイラーやラマヌジャンの数学力が手に入るわけねえんだよ
ここらへんは誰も努力ガーなんて言わないよな
才能としか言いようがないし
759無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:08No.1287683663+
神から与えられた才能の代わりに人間性を天界に置いてきた石田彰
760無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:12No.1287683685+
>てかホワイトカラー職のが向いてるよAI
>ブルーカラーは出力デバイスの進化が必要だし
AIに代替されたそこそこ優秀なホワイトカラーが
まだ職があるブルーカラーに転職してくるなら
ブルーの下方にいるやつは失業だろう
競争激化で才能ないやつはマジで詰むな
761無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:13No.1287683691+
>だから頑張らないってわけじゃないけど昔みたいに勉強は平等とか誰でも教育を受ければ立派になれるとか無邪気に思える時代ではないな
>結局そういうのって素質がある人が成功してるだけで
成功するために素質を活かすことに何の問題があるんだ?
762無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:46No.1287683906+
才能なくても結婚して子供作れた人は俺よりよっぽどまともな人間だと俺は思うよ
763無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:53No.1287683941+
>ボクシングジムって別にして全員ボクサー目指してるわけじゃないんですよ
>もしかして知らなかったのか

見合ってない夢見てるバカが悪いんであって夢見てないならなんら問題ないよ?
なのにムキになってるってことは
君は夢見てるバカの一員ってことなのかな?
764無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:56No.1287683955+
その個体で人生周回していいから大谷や藤井に勝ってこいと言われて出来る気がするか?
765無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:57No.1287683956+
>目標設定は常に金メダルだけで他は失敗作だから死ねってこと?
努力すればかならず成功するわけではないって言われてるだけなのに
それを認められないからそんなこと言うわけか
766無念Nameとしあき25/01/12(日)21:55:59No.1287683972+
>まず才能ありきだよ
>生まれつき才能があると軸ができる
>努力の方角もわかる
>才能あるやつが努力してそこそこのものになる
>そこで三流なのか一流なのかは才能の多寡と努力の多寡による
>才能が無い奴は無い中でどうにか努力して生きていくしかない
>でも9割の人間はそんなもんだと思うぜ
9割の人間がそうだとしてこのスレにいるのは0.5割のほうなんだよ
もちろん下のほうね
そいつらはどうするんだ?マクドで中学生を刺すことしかできないのか?
767無念Nameとしあき25/01/12(日)21:56:23No.1287684086+
>>努力でオイラーやラマヌジャンの数学力が手に入るわけねえんだよ
>ここらへんは誰も努力ガーなんて言わないよな
>才能としか言いようがないし
別に努力って言ってる人も才能を全否定してるわけじゃないことについに気付いたのか
768無念Nameとしあき25/01/12(日)21:56:40No.1287684173+
    1736686600627.jpg-(277341 B)
恵まれた才能と肉体といえど
向き不向きはあるしな
769無念Nameとしあき25/01/12(日)21:56:41No.1287684176+
才能が全てなら才能がないって言ってる人は潔く死ねって事にならんか
遺伝子残されても困るだろ
770無念Nameとしあき25/01/12(日)21:56:52No.1287684245+
>その個体で人生周回していいから大谷や藤井に勝ってこいと言われて出来る気がするか?
いや他人と比べるんじゃなくて自分にあった仕事見つけろよ
771無念Nameとしあき25/01/12(日)21:56:55No.1287684263+
スポーツ真面目にやりゃ生まれ持った才能の残酷な差なんて子供でも嫌ってほどよく分かるっつの
身長や体格が努力でどうにかなるわけねえだろが
772無念Nameとしあき25/01/12(日)21:56:59No.1287684286+
純粋にダイエットしたいからって
ボクシングジムに入門するってあまりいないかな
普通スポーツジムじゃないかね
773無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:15No.1287684361+
努力したことがない人ほど努力すれば叶うと言う
まるで小さな子供のように
774無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:17No.1287684369+
絵描きやミュージシャンは興味を持った時点で負け
そのあたりの大器はみな20代までに芽を出している
775無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:19No.1287684387+
>9割の人間がそうだとしてこのスレにいるのは0.5割のほうなんだよ
>もちろん下のほうね
…?よくわかんない
>そいつらはどうするんだ?マクドで中学生を刺すことしかできないのか?
刺さないで二次裏して生きていけばいんじゃない?
776無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:20No.1287684397+
やりがい搾取の経営者が言いそうなスレ画
777無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:31No.1287684460+
>才能が全てなら才能がないって言ってる人は潔く死ねって事にならんか
>遺伝子残されても困るだろ
君が自分をそう思って死んでも誰も困らんだろうな
778無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:34No.1287684476+
>そいつらはどうするんだ?マクドで中学生を刺すことしかできないのか?
0.5割の人間は全員マクドで中学生刺してんの?
お前の中の世界はどうなってんの?
779無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:40No.1287684503そうだねx3
人生楽しむ才能が有るとしあきとその才能が無いとしあきがいるね
780無念Nameとしあき25/01/12(日)21:57:55No.1287684570+
>純粋にダイエットしたいからって
>ボクシングジムに入門するってあまりいないかな
>普通スポーツジムじゃないかね
お前の普通なんかあてにならん
781無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:08No.1287684647+
人間は素質より努力で決まると思われてきたけど実は素質が大半だったってわかってきたのが最近だと思うんだよね悲しいけど
782無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:13No.1287684674+
>才能が全てなら才能がないって言ってる人は潔く死ねって事にならんか
>遺伝子残されても困るだろ
才能がないなら自分にも有る才能を探すんだよ
783無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:16No.1287684688+
>努力したことがない人ほど努力すれば叶うと言う
>まるで小さな子供のように
努力しても望みが叶うかどうかは分からんけど
努力しなければまず叶わないからまぁ
784無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:18No.1287684698+
>絵描きやミュージシャンは興味を持った時点で負け
>そのあたりの大器はみな20代までに芽を出している

普通は20代半ばくらいで答えだして諦めたりするものだけどな
40になっても夢諦められない統失が頭狂うんだろうね
785無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:30No.1287684763そうだねx2
>才能が全てなら才能がないって言ってる人は潔く死ねって事にならんか
>遺伝子残されても困るだろ
ただ種を残す為に繁殖してるんだよねゴキブリって
786無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:33No.1287684782そうだねx2
まともに努力すらした事もない様な奴が「努力なんて無駄。すべては才能」とほざく
甘ったれてるだけだ
腰抜けが
787無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:37No.1287684802そうだねx2
>人生楽しむ才能が有るとしあきとその才能が無いとしあきがいるね
楽しむ才能がないからこのスレで延々イライラして誰にも賛同されないことを言ってるのか
788無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:45No.1287684855+
>純粋にダイエットしたいからって
>ボクシングジムに入門するってあまりいないかな
>普通スポーツジムじゃないかね
ボクシングジムの経営で結構な割合がダイエットですよ
789無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:51No.1287684887+
>才能がないなら自分にも有る才能を探すんだよ
何の才能も無い人間も居るんだ
790無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:53No.1287684894+
金も才能もない若者は歳とったら狂うしかないんだろうな
791無念Nameとしあき25/01/12(日)21:58:56No.1287684918+
>努力しても望みが叶うかどうかは分からんけど
>努力しなければまず叶わないからまぁ
努力を軽く見過ぎだ
どれだけつらくて時間を犠牲にすると思っているんだ
792無念Nameとしあき25/01/12(日)21:59:13No.1287685025+
>努力したことがない人ほど努力すれば叶うと言う
>まるで小さな子供のように
努力しないで叶うのか?
大きい子供の言うことは深いなあ
793無念Nameとしあき25/01/12(日)21:59:16No.1287685041+
努力はいいけど大器は早成するよ
道楽者なら晩成してもいいだろうけど
794無念Nameとしあき25/01/12(日)21:59:17No.1287685048+
>まともに努力すらした事もない様な奴が「努力なんて無駄。すべては才能」とほざく
逆だろ?
努力したことがないから才能の差が出ることを理解できない
795無念Nameとしあき25/01/12(日)21:59:26No.1287685088+
>>才能がないなら自分にも有る才能を探すんだよ
>何の才能も無い人間も居るんだ
なら自分でもできる事を見つけるんだ
796無念Nameとしあき25/01/12(日)21:59:33No.1287685119+
>努力しないで叶うのか?
>大きい子供の言うことは深いなあ
才能がいるんだよ
797無念Nameとしあき25/01/12(日)21:59:58No.1287685253+
>人間は素質より努力で決まると思われてきたけど実は素質が大半だったってわかってきたのが最近だと思うんだよね悲しいけど
その言い方はスレ画と逆ベクトルなだけ
問題は言語化してるつもりの極論をぶちまけるバカが多すぎるという現象
798無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:00No.1287685259+
>才能がいるんだよ
才能があれば努力は不要なの?
799無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:12No.1287685328+
なあ?どうして自分の意見を他人に認められる努力をしないんだ?
その努力をしないのに同じことを繰り返す徒労をやってるんだ?
800無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:13No.1287685332+
>どれだけつらくて時間を犠牲にすると思っているんだ
それが嫌だから望みは叶わないけどひたすら怠惰な人生を送るってのもまあ一つの道だよ
そいつの人生なんだから好きに生きればいいんだ
801無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:22No.1287685380+
伝える才能聞く努力
802無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:32No.1287685428+
極論言ってるだけの馬鹿ほど自分を賢いと思いたがる
803無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:38No.1287685465そうだねx1
才能無かったんだ
残念だったね
お疲れ
804無念Nameとしあき25/01/12(日)22:00:56No.1287685566+
>才能があれば努力は不要なの?
はぁ…お前も才能ない側だよな
学歴も低いだろ?
805無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:00No.1287685591そうだねx1
他人をねたむ才能はあるから
他人がねたむ才能ではないけれど
806無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:03No.1287685610そうだねx1
よしわかった
おまえに才能が無い事を認めてやる
おまえは無能だ
807無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:03No.1287685611そうだねx1
>二世ミュージシャンもパッとしない人多くない?
クラッシックの音楽家は大概親も音楽の家系だけどね
現代のミュージシャンやスポーツ選手って才能よりもハングリー精神の方が大事だと思うわ
808無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:06No.1287685623+
>>>才能がないなら自分にも有る才能を探すんだよ
>>何の才能も無い人間も居るんだ
>なら自分でもできる事を見つけるんだ
それで一生惨めにただ劣った人間として生きろというのか
809無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:07No.1287685625そうだねx2
スポーツやら音楽やらのプロ志望の人達ってその才能があるかチェックするためだけに10年20年を費やして挫折してくんだよな
810無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:11No.1287685655+
>なあ?どうして自分の意見を他人に認められる努力をしないんだ?
>その努力をしないのに同じことを繰り返す徒労をやってるんだ?
忌憚の無い意見を言わせてもらえるならそういう人はメンタルやられてるんだと思うっす
811無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:19No.1287685694そうだねx2
才能ないのは自己責任
だから走るのが遅い馬は殺処分されるわけでな
812無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:22No.1287685706+
別に自分が無能だと気がついたとしても
別にいいんじゃないかな
大半の人はそれほど能力も高くないし
自分ができるアピールしても50くらいで失業してハロワで
あなた何ができますか!と言われて何もできることがなくてガックリしたりしてるわけだし
才能あふれすぎて成功者になれる人のほうが珍しいよ
だから無能だと気がついても恥じることないと思うよ
あとは自分の身の丈にあった幸せを追えばいいわけで
面白おかしく生きればいいだけの事でしょ
813無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:22No.1287685710+
>まともに努力すらした事もない様な奴が「努力なんて無駄。すべては才能」とほざく
>甘ったれてるだけだ
>腰抜けが
なんか0か10かの議論になりがちだからな
極論の応酬やってるだけになる
814無念Nameとしあき25/01/12(日)22:01:35No.1287685783そうだねx1
>>才能があれば努力は不要なの?
>はぁ…お前も才能ない側だよな
>学歴も低いだろ?
学歴なんて努力だけで必要十分なものが得られるだろ
815無念Nameとしあき25/01/12(日)22:02:25No.1287686050+
>スポーツやら音楽やらのプロ志望の人達ってその才能があるかチェックするためだけに10年20年を費やして挫折してくんだよな
まあその後もスポーツや音楽に関わって生きていく人も多いけどな
裏方だって必要な人材だぞ
816無念Nameとしあき25/01/12(日)22:02:48No.1287686170+
>才能が全てなら才能がないって言ってる人は潔く死ねって事にならんか
>遺伝子残されても困るだろ
低脳が他人に配慮しようと思ったら自殺が最良なんだよ実際
だから今でも生き残っている低脳は自己中が多いんだ
817無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:04No.1287686246+
家業継ごうとしたけど客商売&車いじりが
びっくりするほど向いてないかったから別の仕事についたな俺
そして今の仕事は20年続いてるしこれも才能云々の話になるのかしら
818無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:10No.1287686287+
二次裏でレスポンチバトルできてる時点で割とそこそこ知能高い方だという事に気づけ
おまえはここにいられる時点で才能がある
本当のバカはここにいられない
ついていけないから
というか本当の底辺馬鹿はここに到達しない
819無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:13No.1287686303+
まずは自分がそれほど能力が高くない人間だったと
事実を明らかにしてそれを受け止めることが大事なんじゃないかな
そうじゃないと不釣り合いな夢見てつらい思いばっかりして人生あまり楽しくないでしょ
820無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:16No.1287686318+
>>二世ミュージシャンもパッとしない人多くない?
>クラッシックの音楽家は大概親も音楽の家系だけどね
昔はそもそもツテとかコネがなきゃ教材にも教師にも会えなかったわけだし才能とも違う気がする
運も広義の才能とは言えるが
821無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:22No.1287686353そうだねx2
とりあえず勉強していい大学いくのが一番簡単で平等で選択肢も広いとちゃんと子供に教育すべきだな
822無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:22No.1287686356+
>学歴なんて努力だけで必要十分なものが得られるだろ
本当に受験勉強もしたことないし友達もいなかったんだな
823無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:33No.1287686406+
才能が無い人間に限って他人の足を引っ張る才能だけは一丁前にあるんだよな
824無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:49No.1287686485+
生まれつき障碍ある人に比べたら君は才能あるよ
825無念Nameとしあき25/01/12(日)22:03:52No.1287686503+
>あとは自分の身の丈にあった幸せを追えばいいわけで
>面白おかしく生きればいいだけの事でしょ
現実は「身の丈にあった幸せで満足すること」すら才能なんだよ
満足する才能がないやつは一生惨めに生きるしかない
826無念Nameとしあき25/01/12(日)22:04:07No.1287686578+
>とりあえず勉強していい大学いくのが一番簡単で平等で選択肢も広いとちゃんと子供に教育すべきだな
高学歴無職あきも結構いそうだけどな
827無念Nameとしあき25/01/12(日)22:04:15No.1287686616そうだねx1
人間の生理的な機能が明らかになるにつれスレ画みたいな幻想を持てなくなった悲しい時代
828無念Nameとしあき25/01/12(日)22:04:31No.1287686697+
>とりあえず勉強していい大学いくのが一番簡単で平等で選択肢も広いとちゃんと子供に教育すべきだな
だが子供はそれを信じないんだ…
勉強なんてつまんねーよなー!ってなるんだ
829無念Nameとしあき25/01/12(日)22:04:49No.1287686786+
>本当に受験勉強もしたことないし友達もいなかったんだな
なるほどエスパーくんの透視能力は凄いなあ
その才能を活かして占い師なんてどうだい?
830無念Nameとしあき25/01/12(日)22:04:52No.1287686806+
才能のない遺伝子敗北者に自己責任とか努力不足とか言うからでしょ
お前はえたひにんだっつってハナから何も求めなけりゃ反発する意味もない
831無念Nameとしあき25/01/12(日)22:05:17No.1287686933そうだねx3
ここで管巻いてる俺よりエロ動画見てオナニーして休日満喫してるとしあきの方が人生楽しむ才能あるとは思う
832無念Nameとしあき25/01/12(日)22:05:33No.1287687003+
>というか本当の底辺馬鹿はここに到達しない
バクサイとかで原始人みたいな拙い言葉で会話してる人ら見て
まだにじうらってましなのかなと思った
833無念Nameとしあき25/01/12(日)22:05:36No.1287687013そうだねx1
    1736687136556.png-(210565 B)
斎藤佑樹が「人生はやり直しがきく」とかいってるけどこれとかまさに才能あるものの奢りだよな
お前が違う場所でも成功したのは野球の才能のおこぼれなだけやぞと
834無念Nameとしあき25/01/12(日)22:05:58No.1287687137+
身の程を知らずに一生
僕はイラストレーターとか言ってりゃいいと思うよ
835無念Nameとしあき25/01/12(日)22:06:04No.1287687183+
現実に才能ある奴しか子供を残せない世界なんか畜産業界にいくらでもあるだろ
A5和牛を産めるのは本当に限られたスーパー種牛だけだぞ
836無念Nameとしあき25/01/12(日)22:06:12No.1287687232+
>人間の生理的な機能が明らかになるにつれスレ画みたいな幻想を持てなくなった悲しい時代
スポーツ医学のおかげで体育で水を飲んではいけないバカな風潮はなくなったんだ
反知性の根性論者は社会から根絶するべき
837無念Nameとしあき25/01/12(日)22:06:20No.1287687263そうだねx4
才能も金もないならなおのこと努力する必要があるのでは?
楽できるほど才能がなかったんだから仕方ないでしょ
838無念Nameとしあき25/01/12(日)22:06:32No.1287687328+
>生まれつき障碍ある人に比べたら君は才能あるよ
むしろ生まれつき障碍あるほうが障碍年金で暮らせるってなるのが何の才能も無いギリ健
どっちが幸せかは分からんけど障碍が無いのに障碍あるのと同程度の幸福感しかないとも言える
839無念Nameとしあき25/01/12(日)22:07:19No.1287687583+
>斎藤佑樹が「人生はやり直しがきく」とかいってるけどこれとかまさに才能あるものの奢りだよな
>お前が違う場所でも成功したのは野球の才能のおこぼれなだけやぞと
そもそもドラフト1位指名選手なんて契約金で一般人の生涯年収貰ってんだろ
840無念Nameとしあき25/01/12(日)22:07:30No.1287687649+
>才能も金もないならなおのこと努力する必要があるのでは?
>楽できるほど才能がなかったんだから仕方ないでしょ
努力してもラクにはならないからむしろ一切の努力を放棄して生活保護まで落ちるのが正解なんやな
841無念Nameとしあき25/01/12(日)22:07:34No.1287687665+
    1736687254733.jpg-(82425 B)
>まずは自分がそれほど能力が高くない人間だったと
>事実を明らかにしてそれを受け止めることが大事なんじゃないかな
>そうじゃないと不釣り合いな夢見てつらい思いばっかりして人生あまり楽しくないでしょ
けどそれに立ち向かい努力する姿は美しい…
842無念Nameとしあき25/01/12(日)22:08:00No.1287687801+
>>本当に受験勉強もしたことないし友達もいなかったんだな
>なるほどエスパーくんの透視能力は凄いなあ
>その才能を活かして占い師なんてどうだい?
エスパーでも超能力でも占いでもなく常識だぞ
受験勉強は試験日までにどれだけ伸びる伸びないの見極めが必要だし
仮に自分個人がその見極めなく合格できてたとしても友人知人はその苦労をしている
それを理解していないということは友達いないんだよ
843無念Nameとしあき25/01/12(日)22:08:55No.1287688102+
「才能は確かにあるけど努力は当然必要」→「いいや結局才能。全ては親と遺伝子で決まる。才能が無いなら努力しても無意味」
「才能無いのか、じゃあ努力しても無駄だね、残念だったね」→「才能無い奴を侮辱するな!そうやって才能無い奴を切り捨てるから無差別殺人事件が増えるんだ!」
844無念Nameとしあき25/01/12(日)22:09:04No.1287688165そうだねx1
僕はイラストレーター
845無念Nameとしあき25/01/12(日)22:09:18No.1287688247+
>けどそれに立ち向かい努力する姿は美しい…

それは屁理屈であって
実際はただのわからずやでしょ
846無念Nameとしあき25/01/12(日)22:09:51No.1287688398+
才能がなくても努力さえしてれば無産を煽れる
847無念Nameとしあき25/01/12(日)22:10:15No.1287688514+
まぁでもどんな才能あっても若くして死ぬやついるしな
いま生きてるならその年まで生き抜く才能はあったんだと言える
848無念Nameとしあき25/01/12(日)22:10:37No.1287688640+
>努力してもラクにはならないからむしろ一切の努力を放棄して生活保護まで落ちるのが正解なんやな
そんな人生が本当に正解と思えるならそれでいいんじゃない?
君は素晴らしい人生を得たね
849無念Nameとしあき25/01/12(日)22:10:42No.1287688675+
このスレ立ってからもう3時間
努力をしろと他人に説いてるのにその間自分はなんの努力もしていない
自説を他人に理解してもらう努力すらしていない
850無念Nameとしあき25/01/12(日)22:10:52No.1287688735+
>>けどそれに立ち向かい努力する姿は美しい…
>それは屁理屈であって
>実際はただのわからずやでしょ
いや正しいとか間違いじゃないとか言ってないよ?
認められずもがき苦しみあがく姿が美しいって言ってるだけで
851無念Nameとしあき25/01/12(日)22:11:09No.1287688811+
俺は才能だけで成り上がった
努力なんて一つもしてない
やりたい事だけやってきた
楽しい事だけやってきた
852無念Nameとしあき25/01/12(日)22:11:50No.1287689017+
>俺は才能だけで成り上がった
>努力なんて一つもしてない
>やりたい事だけやってきた
>楽しい事だけやってきた
そういう努力してきたんですね
853無念Nameとしあき25/01/12(日)22:12:06No.1287689110そうだねx1
>そもそもドラフト1位指名選手なんて契約金で一般人の生涯年収貰ってんだろ
出来高抜きで一億円だし生涯年収には随分と低いな
854無念Nameとしあき25/01/12(日)22:12:07No.1287689121+
>「才能は確かにあるけど努力は当然必要」
その努力ができるかどうかすら遺伝子によって決まっている
つまりやはりすべては才能なのではないか
855無念Nameとしあき25/01/12(日)22:12:32No.1287689259+
>才能も金もないならなおのこと努力する必要があるのでは?
>楽できるほど才能がなかったんだから仕方ないでしょ
うんうん
それでなんで君はそのレスを他人に理解して賛成してもらう努力はしないんだ?
856無念Nameとしあき25/01/12(日)22:12:38No.1287689290+
仕事で事務仕事でExcel適当にいじってたら感謝されたりするから
俺は事務仕事に才能ちょっとあるかもしれない
857無念Nameとしあき25/01/12(日)22:12:48No.1287689342+
>No.1287687801
問題は君の占い全然当たってないことくらいなんだよね
858無念Nameとしあき25/01/12(日)22:13:09No.1287689454そうだねx4
とりあえずまずは虹裏を辞める努力からやな
859無念Nameとしあき25/01/12(日)22:13:55No.1287689695+
>問題は君の占い全然当たってないことくらいなんだよね
ごめん
君には理解が難しい理屈だったか
直視したくない真実だったみたいね
860無念Nameとしあき25/01/12(日)22:14:22No.1287689840そうだねx6
>とりあえずまずは虹裏を辞める努力からやな
それは本当そう思う…
861無念Nameとしあき25/01/12(日)22:15:05No.1287690047+
自分には才能が無かったなんて認めたくない!
もっとどこかにある才能や可能性をくれ!信じるに値する夢くれ!!と
ずっとクレクレ言ってるのが餓鬼ってことでしょ
決して喉の渇きが癒されることもないし満足することもない
人生は糞だった!このままじゃ終われない!
あれもくそ!これもくそ!
みたいに世界を呪いながら生きてるわけで
なんで大谷さんみたいな親ガチャにあたらなかったのか!とか
そんな調子でしょ

そうじゃなくてどこかでココが自分の人生の限界だったか
高望みしすぎだったんだな
もうクレクレ言うのもやめるし世界を呪いながら生きていくことを改めよう
自分の身の丈にあった満足で幸せを感じるように改めようと思う事が無いと
たぶん一生焼かれるような苦しみを持ったまま一生を終わるんじゃないかな
862無念Nameとしあき25/01/12(日)22:15:25No.1287690144+
>>問題は君の占い全然当たってないことくらいなんだよね
>ごめん
>君には理解が難しい理屈だったか
>直視したくない真実だったみたいね
まあ頑張って努力せずに生きていけばいいんじゃない?
君の占いは面白くなかったし当たってなかったけど応援するよ
863無念Nameとしあき25/01/12(日)22:15:45No.1287690241+
難しいこと言われて占いって…
864無念Nameとしあき25/01/12(日)22:16:04No.1287690340+
大事なのは幼少時からの教育環境だよ
これでかなりのブーストがかかる
脳におけるマザボとグラボとメモリとHDDがメキメキスペックアップしていく
これがあるかないかでその後の人生がかなり変わる
初期ブーストは大正義
865無念Nameとしあき25/01/12(日)22:16:31No.1287690482+
努力する前にまず心身ともに健康になる必要があるぞ
病院いって異常がない状況を一度チェックしてからが良い
866無念Nameとしあき25/01/12(日)22:16:54No.1287690603+
才NO勢の主張
867無念Nameとしあき25/01/12(日)22:17:08No.1287690675+
としあきは本気で読解力低いから
こくごの努力をした方がいいぞ
868無念Nameとしあき25/01/12(日)22:18:10No.1287690994+
>努力してもラクにはならないからむしろ一切の努力を放棄して生活保護まで落ちるのが正解なんやな
働いてる時の方が他人に蔑まれる機会は多いし
落ちぶれどころか貴族すぎるな
869無念Nameとしあき25/01/12(日)22:18:13No.1287691006そうだねx2
まず脳の出来に差があるのに才能の差が無いわけないよね
870無念Nameとしあき25/01/12(日)22:18:44No.1287691179+
そもそも何の才能が欲しいんだよ
871無念Nameとしあき25/01/12(日)22:18:54No.1287691229+
あとはオナ禁の努力とかな
872無念Nameとしあき25/01/12(日)22:19:27No.1287691403そうだねx1
>そもそも何の才能が欲しいんだよ
欲も単純だからイラストレーターとか絵とか言い出すよ
873無念Nameとしあき25/01/12(日)22:19:33No.1287691440+
>>「才能は確かにあるけど努力は当然必要」
>その努力ができるかどうかすら遺伝子によって決まっている
いや…
874無念Nameとしあき25/01/12(日)22:20:22No.1287691701そうだねx1
>そもそも何の才能が欲しいんだよ
コミュ障だから社会生活で人を喜ばせる才能が欲しい
875無念Nameとしあき25/01/12(日)22:20:47No.1287691818+
対魔忍の才能さえあれば
876無念Nameとしあき25/01/12(日)22:21:04No.1287691896+
>>そもそもドラフト1位指名選手なんて契約金で一般人の生涯年収貰ってんだろ
>出来高抜きで一億円だし生涯年収には随分と低いな
で、自分の人生は一億稼げそう?
877無念Nameとしあき25/01/12(日)22:21:12No.1287691948+
>>そもそも何の才能が欲しいんだよ
>コミュ障だから社会生活で人を喜ばせる才能が欲しい
社会生活できてる時点で人を喜ばせる一助はどこかで担ってるんだよ大丈夫
878無念Nameとしあき25/01/12(日)22:21:15No.1287691963そうだねx3
こんなスレっていつも異様に伸びるね
一般的な話しかしてないのに何故か叩きが始まるのも不思議
879無念Nameとしあき25/01/12(日)22:21:25No.1287692027+
対魔忍は人外遺伝子取り込んだ人外しかなれないお仕事なのである
880無念Nameとしあき25/01/12(日)22:21:45No.1287692137+
>対魔忍の才能さえあれば
オークの支配人に迷惑をかけるな
881無念Nameとしあき25/01/12(日)22:22:13No.1287692273+
特別な才能ってのはないけど割と要領よく物覚えいいし苦手なものはすぐ向いてないのもわかるし
何かで一流ってわけじゃないけどいろんなことに詳しいし割と何でも出来るみたいに敬意持たれてるし
これでいいかなって思ってるよ
882無念Nameとしあき25/01/12(日)22:22:23No.1287692322+
才能に差はあるけど生きていく上で必要な水準な程度ならほとんど持ってるってことだぞ
環境や運の方が大事かもしれんな
まあ頂点を目指したいなら自分の才能は知っておくべきかもな
883無念Nameとしあき25/01/12(日)22:22:29No.1287692346+
誰でも大谷や藤井みたいに頑張ればなれるぞ
884無念Nameとしあき25/01/12(日)22:22:41No.1287692392+
感度3000倍に耐えられるか?
885無念Nameとしあき25/01/12(日)22:22:42No.1287692396+
才能をぶっ飛ばすぐらいの努力をしてみせろよ
不可能なんてないさ
886無念Nameとしあき25/01/12(日)22:23:29No.1287692656そうだねx1
嘲笑発言を繰り返してる奴はコンプの現れ
887無念Nameとしあき25/01/12(日)22:23:38No.1287692703そうだねx1
>>そもそも何の才能が欲しいんだよ
>コミュ障だから社会生活で人を喜ばせる才能が欲しい
>こんなスレっていつも異様に伸びるね
>一般的な話しかしてないのに何故か叩きが始まるのも不思議
このスレ見てて才能について話してるのに急にお前は努力をしてないだろ的な突然の個人攻撃を始めるやつが散見してるよね
物事に興味を持ってそれについて話しているという発想が無いのかな…
888無念Nameとしあき25/01/12(日)22:23:39No.1287692708+
同じレベルの才能だったら愛嬌ある方が成功するんだよな
社会的に成功失敗なんて社会生活の延長線上でしかないし
889無念Nameとしあき25/01/12(日)22:23:45No.1287692756+
努力で人生決まるなら甲子園球児は全員メジャーリーガーになれないとおかしいよなぁ?
890無念Nameとしあき25/01/12(日)22:24:27No.1287692983+
>こんなスレっていつも異様に伸びるね
>一般的な話しかしてないのに何故か叩きが始まるのも不思議
才能無いし努力もしたく無いけど他人を否定したい欲は人一倍あるからね
891無念Nameとしあき25/01/12(日)22:24:27No.1287692985そうだねx2
>その努力ができるかどうかすら遺伝子によって決まっている
>つまりやはりすべては才能なのではないか
その理屈だと双子なら絶対に同じ結果を出せることになるな
892無念Nameとしあき25/01/12(日)22:24:34No.1287693026そうだねx1
努力厨は才能がある上で努力しまくってるやつには勝てないが
才能に胡坐かいて努力怠ってるやつには勝てる
893無念Nameとしあき25/01/12(日)22:24:55No.1287693124+
0か100かでしか物事考えられないのは精神病む兆候だから気をつけてな…
894無念Nameとしあき25/01/12(日)22:24:57No.1287693139+
>まあつまりこういうこと?
それを実践できる時点である程度才能ありそう
895無念Nameとしあき25/01/12(日)22:25:43No.1287693373そうだねx4
必死の一行空けマン
896無念Nameとしあき25/01/12(日)22:26:04No.1287693492そうだねx3
>努力で人生決まるなら甲子園球児は全員メジャーリーガーになれないとおかしいよなぁ?
おかしいのはお前の頭だわ
897無念Nameとしあき25/01/12(日)22:26:35No.1287693650そうだねx1
まあ成功する度合いは「運」だわな
898無念Nameとしあき25/01/12(日)22:26:40No.1287693683+
基本的に人生で色々な経験を積んだ結果が
才能という形で現れてるだけで望んだ才能に出会えてないならそれは人生の経験値が足りてないだけ
899無念Nameとしあき25/01/12(日)22:26:59No.1287693782そうだねx2
「俺が定義する成功に当てはまらない人間は全員失敗してる!」はだいぶキテるからな
900無念Nameとしあき25/01/12(日)22:27:28No.1287693941+
自称努力マンは他人にケチつける努力だけは一人前だね
901無念Nameとしあき25/01/12(日)22:28:09No.1287694141+
拗ねて頓珍漢な逆張りするしかない奴がおるな
902無念Nameとしあき25/01/12(日)22:28:28No.1287694244そうだねx1
>努力で人生決まるなら甲子園球児は全員メジャーリーガーになれないとおかしいよなぁ?
こう言う極論振りかざすのオタクって感じで好き
903無念Nameとしあき25/01/12(日)22:28:39No.1287694298+
>基本的に人生で色々な経験を積んだ結果が
>才能という形で現れてるだけで望んだ才能に出会えてないならそれは人生の経験値が足りてないだけ
性格的な適性とかもあるから子供のころからいろんな経験させてもらえるのが大事だよね
今はそれにも格差が出てきて言われているのが体験格差
904無念Nameとしあき25/01/12(日)22:28:47No.1287694339+
才能もないし努力もしないならその人生はどうなるんだ?
905無念Nameとしあき25/01/12(日)22:28:48No.1287694340そうだねx3
身体能力以外は才能なんてやってみないと分からないんじゃね?
906無念Nameとしあき25/01/12(日)22:29:26No.1287694545+
>才能もないし努力もしないならその人生はどうなるんだ?
それが普通だしニートなんてめずらしくもない
907無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:08No.1287694754+
>必死の一行空けマン
誰も批判してないのに何にカチンと来たんだろうね
908無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:14No.1287694789+
>身体能力以外は才能なんてやってみないと分からないんじゃね?
芸術方面は言語化できない部分あるしそれを獲得できる閃きがあるかは運だよね
909無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:24No.1287694827+
>身体能力以外は才能なんてやってみないと分からないんじゃね?
たしかに
あとそれが機械で全部分かる時代だったら生きるのしんどそうだな
910無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:28No.1287694847+
努力には結果にコミットする閾値がある
そこに到達した段階で運が味方すると結果に至る
911無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:32No.1287694877+
>身体能力以外は才能なんてやってみないと分からないんじゃね?
なんで子供の体験格差が出始めてるのが問題になり始めてるんだよね
貧乏家庭程体験できるものが少なくて自分に適したものが見つけられない可能性が上がっていく
912無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:51No.1287694989そうだねx1
>才能もないし努力もしないならその人生はどうなるんだ?
としあきになる
913無念Nameとしあき25/01/12(日)22:30:58No.1287695027+
才能があろうが無かろうが自分は自分でしかないだろ
いい歳して金持ちの家に生まれたかったと言ってるのと同じで自分が持ってるカードで勝負するしかないんだから
914無念Nameとしあき25/01/12(日)22:31:18No.1287695133そうだねx3
そうやって死ぬまで才能だ遺伝だとやらない理由作って負け犬のままなんだろうな
915無念Nameとしあき25/01/12(日)22:31:34No.1287695220そうだねx2
としあきはサボるための努力する才能あると思う
AIとかプログラミングは覚えるとお得だよ
916無念Nameとしあき25/01/12(日)22:31:51No.1287695299そうだねx3
まあ身内とか同僚ならともかくとしあきが努力否定したってどうでもいことだしな
917無念Nameとしあき25/01/12(日)22:32:21No.1287695443+
別に1流を目指す必要もないだろ
2流でも技術で十分食っていけるぞ
918無念Nameとしあき25/01/12(日)22:32:40No.1287695544+
二十年近くやっても大してプログラム身につかないゴミ部下と
二カ月3ヶ月で独学でアプリやゲーム作ってる才能のある部下いるわ
919無念Nameとしあき25/01/12(日)22:32:42No.1287695559+
人より先んじたいなら努力すりゃ良いんじゃね
920無念Nameとしあき25/01/12(日)22:32:49No.1287695594そうだねx2
親の影響力が強過ぎるわ
遺伝に環境に20年近く親に支配されるからどうしようもない
921無念Nameとしあき25/01/12(日)22:33:48No.1287695884+
>ガキの頃はそれなりに成績に自信があって
>勉強頑張ってる俺スゲーとか思ってたんだけど
>成長するにつれて親戚もだいたいいい大学出て教師とかやってることに目が向くようになって
>俺って言うほど頑張ってる奴じゃないんだと気付いてなんとも言えない気持ちになった
気付けるくらい能力高くてよかったね
922無念Nameとしあき25/01/12(日)22:35:07No.1287696328そうだねx1
>そうやって死ぬまで才能だ遺伝だとやらない理由作って負け犬のままなんだろうな
やった人が努力や才能について語るのはわかる
やってない人はとりあえず文句言う前にやれと言いたい
923無念Nameとしあき25/01/12(日)22:35:21No.1287696409+
才能と努力がテーマのスレは定番だがいつも面白いように伸びる
常識的な結論は決まってるのに荒れるのも謎である
924無念Nameとしあき25/01/12(日)22:36:00No.1287696640+
>そうやって死ぬまで才能だ遺伝だとやらない理由作って負け犬のままなんだろうな
このスレで一番の負け犬がお前
925無念Nameとしあき25/01/12(日)22:36:03No.1287696653+
>そうやって死ぬまで才能だ遺伝だとやらない理由作って負け犬のままなんだろうな
このとしあきは人間関係を作る才能が無さそうだね
926無念Nameとしあき25/01/12(日)22:36:29No.1287696797そうだねx2
>才能と努力がテーマのスレは定番だがいつも面白いように伸びる
>常識的な結論は決まってるのに荒れるのも謎である

フタバは夢見る統失が多いからすぐ発狂しちゃうから伸びる
927無念Nameとしあき25/01/12(日)22:36:50No.1287696920+
逆に聞きますけど天津飯の中身が炒飯だったらがっかりしませんか?
928無念Nameとしあき25/01/12(日)22:37:10No.1287697028+
>やってない人はとりあえず文句言う前にやれと言いたい
別にいいよ文句言ってるだけなら
無理に頑張ることもないじゃん
929無念Nameとしあき25/01/12(日)22:37:17No.1287697065そうだねx1
>大学の漫研の先輩は絵は下手だったけどプロ作家になりたかった人間で
>「小説なら日本語書ければ大丈夫だろ」と大学になってから書き始めて
>在外中にあっさりプロデビューしてたの見て才能ってものを感じた
>才能ある人間が適当に始める>>>凡人の努力
絵は下手だが物語の構築とかキャラクター性への洞察はずっと磨き続けていたんだろ
漫画では生かされなかっただけで
930無念Nameとしあき25/01/12(日)22:37:21No.1287697088そうだねx1
才能って言うから何か特別なものに感じるけど個体差だからあって当たり前
931無念Nameとしあき25/01/12(日)22:37:28No.1287697127そうだねx1
>このとしあきは人間関係を作る才能が無さそうだね
おまえに嫌われてもおまえ人間じゃないからどうでもいいわな
932無念Nameとしあき25/01/12(日)22:37:31No.1287697140そうだねx2
>フタバは夢見る統失が多いからすぐ発狂しちゃうから伸びる
それお前の事?
933無念Nameとしあき25/01/12(日)22:38:02No.1287697287+
>親の影響力が強過ぎるわ
>遺伝に環境に20年近く親に支配されるからどうしようもない
逆を言えば20年継続して頑張れれば少なくとも環境の問題は克服できるとも言える
スポーツとかだと年齢の問題でどうしようもないが……
934無念Nameとしあき25/01/12(日)22:38:14No.1287697346+
昇竜拳もロクに出せない俺だけどスト6始めてもいいものか
935無念Nameとしあき25/01/12(日)22:38:43No.1287697494+
個体差はあるけどよっぽどの不良品でなければ正しい努力をすれば一定の水準にはなれる
人間だもの
936無念Nameとしあき25/01/12(日)22:38:46No.1287697516そうだねx1
    1736689126378.jpg-(542342 B)
努力だよ
937無念Nameとしあき25/01/12(日)22:39:13No.1287697630+
時間は有限なんだから効率良く動ける奴が優位になるのは当たり前だよ
938無念Nameとしあき25/01/12(日)22:39:16No.1287697644+
無限に屁がこける
939無念Nameとしあき25/01/12(日)22:39:26No.1287697687+
形の無いものに対して経験値とか閾値とか言い出すの見るとゲーム脳ってやっぱあると思うわ
940無念Nameとしあき25/01/12(日)22:40:47No.1287698149+
>>親の影響力が強過ぎるわ
>>遺伝に環境に20年近く親に支配されるからどうしようもない
>逆を言えば20年継続して頑張れれば少なくとも環境の問題は克服できるとも言える
>スポーツとかだと年齢の問題でどうしようもないが……
50だか60だかで医者になった人とか本当立派だなあって
941無念Nameとしあき25/01/12(日)22:40:55No.1287698180そうだねx3
ステータスオープンできたら管理職も楽なのに
942無念Nameとしあき25/01/12(日)22:41:26No.1287698341そうだねx2
万能になる必要も一番になる必要もないけど一番になりたいのになれないことが最初から決まってるとしたらやっぱりむなしいよね
943無念Nameとしあき25/01/12(日)22:42:09No.1287698551+
>無限に屁がこける
オナラが出やすい人は早食いだったり一口の量が多いらしいからその特性が活きる場面が来たら役に立つんじゃないかな
944無念Nameとしあき25/01/12(日)22:42:26No.1287698645+
>無限に屁がこける
金管楽器奏者は息を吸い続けながら吐けるらしい
それに肛門呼吸法は古くからありお前だけの才能では無い調子のんな
945無念Nameとしあき25/01/12(日)22:42:39No.1287698714そうだねx1
一番になれるのが決まってても虚しいだろ
946無念Nameとしあき25/01/12(日)22:43:10No.1287698857+
>ステータスオープンできたら管理職も楽なのに
人間ドックいらなくなるから本当欲しい
947無念Nameとしあき25/01/12(日)22:44:33No.1287699265+
>>このとしあきは人間関係を作る才能が無さそうだね
>おまえに嫌われてもおまえ人間じゃないからどうでもいいわな
すぐ癇癪起こして言われたことが当たってると行動で示してしまう
948無念Nameとしあき25/01/12(日)22:44:44No.1287699337+
相対性と競争を無視した暴論
1億人が同じスポーツをスレ画理論でやったら1億人が一流のプロになれるか?
949無念Nameとしあき25/01/12(日)22:45:11No.1287699464+
>>>このとしあきは人間関係を作る才能が無さそうだね
>>おまえに嫌われてもおまえ人間じゃないからどうでもいいわな
>すぐ癇癪起こして言われたことが当たってると行動で示してしまう
横からだけどお前の方が嫌いだよ俺は
950無念Nameとしあき25/01/12(日)22:45:15No.1287699486+
>一番になれるのが決まってても虚しいだろ
虹裏で無駄に時間を過ごす才能で1位になれますと言われても困る
951無念Nameとしあき25/01/12(日)22:45:45No.1287699620そうだねx3
これは経営者にも当てはまるな
努力するのは当たり前で努力したから自分は成功したと思い込んでいるから
別のことを始めたり環境が変わると潰れるんだよな
皆努力していて自分は運が良かっただけとは最後まで気づかないのさな
952無念Nameとしあき25/01/12(日)22:45:50No.1287699646+
>>無限に屁がこける
>金管楽器奏者は息を吸い続けながら吐けるらしい
>それに肛門呼吸法は古くからありお前だけの才能では無い調子のんな
手厳しいなぁ…ぷっぷぷっぷ!ブッチッパ!楽しいのに…
953無念Nameとしあき25/01/12(日)22:46:03No.1287699734+
>やってない人はとりあえず文句言う前にやれと言いたい
おまえ自分自身がやってないからこんなスレでうだうだしてるんじゃん
954無念Nameとしあき25/01/12(日)22:46:21No.1287699822+
何時間も虹裏で過ごせるのも才能だよ
無理な人間には無理だし
955無念Nameとしあき25/01/12(日)22:47:01No.1287700005+
俺はパチンコ楽しめる才能なかったけどこれに関しては才能なくて助かった
956無念Nameとしあき25/01/12(日)22:47:19No.1287700107+
>ステータスオープンできたら管理職も楽なのに
うんのよさが最重視されそう
957無念Nameとしあき25/01/12(日)22:47:26No.1287700138+
適切なやり方で努力すればちょっとずつでも前よりはマシになれるよ
他人に評価されるか他人に勝てるかっていうのはまた別の話ってだけで
958無念Nameとしあき25/01/12(日)22:47:40No.1287700205+
1番になりたいだなんて傲慢だなとしあきは
959無念Nameとしあき25/01/12(日)22:47:58No.1287700296+
中国のサッカーがいつまでもゴミなのと同じで才能や努力以上に1,の正しい方角を知るが大事なんだろ
才能と努力だけでなんとかなるならサンプル数と人権無視出来る中国から最強のサッカー選手が生まれてるはずなんだから
960無念Nameとしあき25/01/12(日)22:48:07No.1287700327そうだねx2
>才能と努力がテーマのスレは定番だがいつも面白いように伸びる
>常識的な結論は決まってるのに荒れるのも謎である
みんなおっさんだから
なんか説教したいんだよ
こんなテーマだったら誰でも持論語れるし
961無念Nameとしあき25/01/12(日)22:48:18No.1287700375+
適切なやり方(俺調べ)
962無念Nameとしあき25/01/12(日)22:48:30No.1287700434+
世界で絵が一番上手いヤツが一番の人気絵師とは限らない
ヒカキンはボイスパーカッションが日本一でもなければ
日本一才能があるわけでもないけど日本一のyoutuberだ
むしろ頂点を極めた人間のほうが相応しい評価をされてないことの方が珍しくない世界で才能を望んでどうするんだ
963無念Nameとしあき25/01/12(日)22:48:38No.1287700472+
無限にオナラが出来る有名人は安田顕などがいる
964無念Nameとしあき25/01/12(日)22:48:59No.1287700589+
才能ある人は大体集中力と体力お化けで目的意識も強いから
俺は目標もって意識的に積み上げて来てるのに何も考えてないやつらが何を舐めた事をって捉えやすいんだろうな
965無念Nameとしあき25/01/12(日)22:49:20No.1287700697+
>適切なやり方で努力すればちょっとずつでも前よりはマシになれるよ
>他人に評価されるか他人に勝てるかっていうのはまた別の話ってだけで
適切なやり方教えてよ
それ見つけるのが難しいんだ
ベースの人格はかわんないし
966無念Nameとしあき25/01/12(日)22:50:03No.1287700889そうだねx1
>みんなおっさんだから
>なんか説教したいんだよ
>こんなテーマだったら誰でも持論語れるし
最強のマウント取り合戦したいだけだよな
マジになってるやつがいたら本物のバカだぜ
967無念Nameとしあき25/01/12(日)22:50:56No.1287701138+
才能がない人間は勉強するかコミュ力伸ばせ
両方出来ない人間は死ぬしかない
968無念Nameとしあき25/01/12(日)22:51:20No.1287701265+
>世界で絵が一番上手いヤツが一番の人気絵師とは限らない
人気が出るという基準で考えるなら絵が上手いはその評価を得るための一つの手段
こうやって考えていくことを人気が出るための努力って言うんだ
絵が上手いと人気がイコールじゃないから才能関係ないって言うのは努力してない奴の何もかも履き違えた戯言だ
969無念Nameとしあき25/01/12(日)22:52:20No.1287701581+
>適切なやり方教えてよ
>それ見つけるのが難しいんだ
>ベースの人格はかわんないし
横からだけど成功してる友人の例だと論理学学んで仮説と検証のサイクル早くしてる感じだったな
検証で今のやり方が合ってる合ってないの判断が早く判断ミスが減らせてるんだと思う
970無念Nameとしあき25/01/12(日)22:52:52No.1287701730+
1番重要なのは血統
971無念Nameとしあき25/01/12(日)22:54:22No.1287702181+
>>どっかの将棋のプロ棋士が
>>スレ画みたいなこと思ってたけど自分の子供に将棋教えた時
>>「あっ俺って才能あったんだ……」って初めて理解した話好き
>渡辺明だな
これで無理やり将棋させられた長男は将棋が嫌いになってやめたという…
972無念Nameとしあき25/01/12(日)22:54:39No.1287702259そうだねx1
>適切なやり方教えてよ
>それ見つけるのが難しいんだ
>ベースの人格はかわんないし
自分に合った適切なやり方は結局自分で見つけるしかないから何とか頑張るしかない
いやクソみてえな答えだけど実際そうだし…
973無念Nameとしあき25/01/12(日)22:55:26No.1287702468+
>1番重要なのは血統
秀吉見てもそう思えるか?
974無念Nameとしあき25/01/12(日)22:55:49No.1287702572そうだねx1
>>適切なやり方教えてよ
>>それ見つけるのが難しいんだ
>>ベースの人格はかわんないし
>横からだけど成功してる友人の例だと論理学学んで仮説と検証のサイクル早くしてる感じだったな
>検証で今のやり方が合ってる合ってないの判断が早く判断ミスが減らせてるんだと思う
論理能力って遺伝要因凄い大きいよ
出来ないやつマジで出来ないし
975無念Nameとしあき25/01/12(日)22:56:53No.1287702876そうだねx3
>論理能力って遺伝要因凄い大きいよ
>出来ないやつマジで出来ないし
このスレ見てるとそれはそう思う
976無念Nameとしあき25/01/12(日)22:56:55No.1287702890+
才能ない側が才能ある奴の価値を落とそうとするのも
才能ある側が才能ない奴の価値を落とそうとするのも
どっちも自分の価値を高めようとする生存戦略であり努力では?
977無念Nameとしあき25/01/12(日)22:58:54No.1287703451+
エリートと貧困のガキがすり替わってたけどそれぞれの家庭の方向のままに育ったケースがあるから環境が大事だろ
978無念Nameとしあき25/01/12(日)22:59:15No.1287703534+
才能があろうがなかろうが親が金持ちでもない限り努力しなきゃダメだよ
979無念Nameとしあき25/01/12(日)22:59:43No.1287703658+
謎なのは才能ないのに才能ある人間の人生のドラマに感情移入して同化して人生を誤魔化そうとする弱者
人気商売が成立するのもこの人類の習性によるもの
980無念Nameとしあき25/01/12(日)23:00:08No.1287703770そうだねx1
親が金持ちじゃないと努力を続けられない分野もあるぞ
981無念Nameとしあき25/01/12(日)23:00:51No.1287703958+
>エリートと貧困のガキがすり替わってたけどそれぞれの家庭の方向のままに育ったケースがあるから環境が大事だろ
俺すり替わった結果元々の遺伝要因に近い育ち方をしたって実験の話を10年以上前に見た記憶がある
まあ個人差大きいだろ結局
外れ家庭にだって突然変異的な高知能個体出るしな
982無念Nameとしあき25/01/12(日)23:01:36No.1287704185+
>謎なのは才能ないのに才能ある人間の人生のドラマに感情移入して同化して人生を誤魔化そうとする弱者
>人気商売が成立するのもこの人類の習性によるもの
日本人の大半は農民の出身なのにその農民を虐げていた武士に憧れてるだろ?
983無念Nameとしあき25/01/12(日)23:01:44No.1287704227そうだねx2
ある程度までなら習慣でカバーできると思うぜ
984無念Nameとしあき25/01/12(日)23:02:39No.1287704500+
小泉進次郎を見たら分かるだろ
あれだけの環境で育ってあれだぞ
985無念Nameとしあき25/01/12(日)23:02:41No.1287704504そうだねx3
>ある程度までなら習慣でカバーできると思うぜ
ほんとそう
極論ばっか持ち出す奴多い
986無念Nameとしあき25/01/12(日)23:02:58No.1287704575+
>>1番重要なのは血統
>秀吉見てもそう思えるか?
親とか祖先の能力も高かったかもしれないし
987無念Nameとしあき25/01/12(日)23:03:14No.1287704647+
全体で見りゃ頭の良さと学歴は相関するだろうけど
個人で見れば頭の良さより努力を継続できる精神状態のほうが関係あるだろ
988無念Nameとしあき25/01/12(日)23:03:36No.1287704744+
成功してない成し遂げられないのは努力が足らないということ
989無念Nameとしあき25/01/12(日)23:03:41No.1287704772+
>>謎なのは才能ないのに才能ある人間の人生のドラマに感情移入して同化して人生を誤魔化そうとする弱者
>>人気商売が成立するのもこの人類の習性によるもの
>日本人の大半は農民の出身なのにその農民を虐げていた武士に憧れてるだろ?
あー普通に家畜化してるだけか
990無念Nameとしあき25/01/12(日)23:03:46No.1287704793+
そのある程度ってどれくらいを言ってるのだ?
991無念Nameとしあき25/01/12(日)23:03:55No.1287704847+
>小泉進次郎を見たら分かるだろ
>あれだけの環境で育ってあれだぞ
あの環境で育ったからああなんじゃない?
992無念Nameとしあき25/01/12(日)23:04:09No.1287704927+
ガチで勉強できてない奴は音読するほうがいいぞ
家庭教師やってたけど問題文を勝手に脳内で変換して読み違えてる子とか結構いたわ
書いてあることを書いてある通りに読む訓練って意外と大事
993無念Nameとしあき25/01/12(日)23:04:32No.1287705057+
>ある程度までなら習慣でカバーできると思うぜ
それはある程度の能力が前提となるよ
ある程度以上の能力があれば選択したものが当たり前に身に付けられるようになる
すると他の能力も身に着けだす好循環が始まる
994無念Nameとしあき25/01/12(日)23:05:07No.1287705214+
勉強できないやつってまず読む能力と聴く能力が低いこと多いからな
995無念Nameとしあき25/01/12(日)23:05:08No.1287705225+
人並みの生活なら努力でどうにでもなる
特定の分野でプロになるには才能がないと無理
996無念Nameとしあき25/01/12(日)23:05:21No.1287705291+
>ガチで勉強できてない奴は音読するほうがいいぞ
>家庭教師やってたけど問題文を勝手に脳内で変換して読み違えてる子とか結構いたわ
>書いてあることを書いてある通りに読む訓練って意外と大事
音読する事でどう変化するの
997無念Nameとしあき25/01/12(日)23:05:35No.1287705349+
>全体で見りゃ頭の良さと学歴は相関するだろうけど
>個人で見れば頭の良さより努力を継続できる精神状態のほうが関係あるだろ
本当に何を言ってるかわからん
個人?
998無念Nameとしあき25/01/12(日)23:06:14No.1287705561+
才能の有無なんてすぐ分かんねえんだから天才だと信じて努力する以外にない
999無念Nameとしあき25/01/12(日)23:06:26No.1287705621+
>人並みの生活なら努力でどうにでもなる
ならん
そもそも日本でも20%近くはIQ100ないんだぞ
1000無念Nameとしあき25/01/12(日)23:06:49No.1287705728+
目で見たことを脳で処理する能力と
耳で聞いたことを脳で処理する能力は個人差があるから
学習方法もそれを考慮したほうが良いかもしれない
このあたりは病院で検査できる

- GazouBBS + futaba-