ちなみに同居している92歳の義母が認知症と老衰で要介護5の認定を受け、もう二年余り入院しているが、その入院介護費用は約20万円に上る。高齢者医療費が3割負担になれば、この費用は3倍の60万円に近くなる。これが現役世代の肩にのしかかってくるのだが、みんな平気なのか?
Quote
おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表
@otokita
予算の水ぶくれが止まらない。指を加えていれば社会保障費はますます増大する。財源を探すのではなく、歳出削減をする努力が必要不可欠。
例えば医療費は、9割引になっている窓口負担を適正化すれば、単なる財源捻出ではなく歳出削減にもつながります。2025年を社会保障制度の改革元年に。 x.com/nikkei/status/…
Show more
Read 516 replies