Pinned遠山公雄@gwfh1807·9hReplying to @gwfh1807 @Z6gbCp6oxZ43237 and 2 others頭の調子の波が不規則で、かつ大きくて、調子が良いかと思うと半日後に頭痛の底に落ちたりが日常である。 歯も10本近くがグラつき一本は今すぐ抜ける状態。連休明けには歯医者に行かねばならない。 そういう訳で今まで以上にXでのバトルはゼロにする事を心がける。34
遠山公雄@gwfh1807·Jan 2Replying to @JapanTank1995年4月は、瞬間的に79円台まで行きました。 その影響もデカいでしょう。 日本の雇用慣行では、簡単に社員のクビを切れないので、多くの企業が出血輸出に走り、 貿易黒字が数年間未曾有の額に達しました。 どれくらいの額だったかは忘れた。162912K
遠山公雄@gwfh1807·Dec 10, 2024Replying to @JapanTank東京に人口を集めすぎ。政策的に広島や仙台レベルの都市圏を200万300万400万規模に持っていくべき。その地でIT企業を起業したら5年間税金免除とか優遇措置をする事によってですね。3141.9K
遠山公雄@gwfh1807·Dec 31, 2024Replying to @tomoi_keynes債務残高の対gdp比は下がるすね。緊縮財政派はホントにアホすね。 自分が何やってるか自覚がないすね。212381
遠山公雄@gwfh1807·Dec 31, 2024Replying to @kayacman1 @MgLGfsfs0UaNQeO and @D9bf0NRDYrL21Ba結局アメリカの植民地になった1110605
遠山公雄@gwfh1807·Nov 11, 2024山尾志桜里は酷いな。。。Quoteまる@marseille1945·Nov 11, 2024昔は「プライベートの不祥事で政治家を判断しない」スタンスだったが、応援していたH野とかY尾の惨状をみて考えが変わった プライベートがユルイ政治家は政治上でも信用出来ない3270
遠山公雄@gwfh1807·Oct 26, 2024返信制限しないで、通知切るとかにした方が良いかもすね。Quote五十嵐えり 衆議院議員 東京30区(府中市・多摩市・稲城市)@Igarashi_Eri·Oct 25, 2024なんと今日の読売新聞によると「30区 長島、五十嵐 互角」との見出し。この選挙期間中、多くの皆様からご支援を賜り、ここまで来ることが出来ました。あともう一歩の所まで来ています。何としても追い抜きたい。どうかどうか、最後のひと押しをお願いします。 #東京30区は五十嵐えり #東京30区372
遠山公雄@gwfh1807·Jan 2Replying to @JapanTank and @thick_doomieマジメな話で93〜95年に池戸ッチ式拡張財政やって、96年はかなり景気良くなってましたね、貿易黒字も凄かったし。 音楽は小室ファミリーが凄かったすね。相川七瀬もいましたね。16764
遠山公雄@gwfh1807·Nov 26, 2024Replying to @gymnocalycium42どうですかね。 コロナ禍でやむなく大規模赤字財政支出したら、税収3年連続過去最高とか設備投資額も確か過去最高になってて、 名目GDPも上がり、累積債務の対GDP比も下がる兆候が出てるんじゃないかな、正確な数値は調べてないす。25776
遠山公雄@gwfh1807·Jan 2Replying to @tomoi_keynesギフト券に関しては性格が悪い上のアホだから、ブロックした方が私は良いと思うすね。 モカさんは緊縮派だけど、ハッキリといい人すね。承知でしょうが、正統な大学で正統な教育を受けた人は例外者を除いて、 皆又貸し論者で、健全財政派すね。 ギフト券はホントに性格がねじ曲がってますね。15307
遠山公雄@gwfh1807·Oct 25, 2024Replying to @YuzoKano @tomoi_keynes and @tankuu悪性インフレに繋がる蓋然性が大だからでしょう。 それを逆に言えば、高率インフレを惹起させない限り、日銀が保有し続けても何の問題もないということじゃないんですかね? どんな問題が有ると考えられてるんですか?3104
遠山公雄@gwfh1807·Dec 16, 2024Replying to @tacowasa2nd犯罪実行地と思い切り離れた地方メディアが報じてるのですね。他では報じられているのだろうか。大メディアは報じてるのだろうか。3162
遠山公雄@gwfh1807·Nov 18, 2024Replying to @JapanTank財務省が法学部卒に支配された経済素人組織であるとは山口真由さんも言ってたすね。 実際、97年に橋龍に増税させて5四半期連続マイナス成長の奈落に落とした実績が財務省には有るすね。 2014年の消費税増税もそうすね。13794
遠山公雄@gwfh1807·Dec 6, 2024Replying to @mansaku_ikedoアホな緊縮派のせいで、00年代と10年代とが、ムダに低迷させられ、 累積債務の対GDP比がムダに高められた。2358
遠山公雄@gwfh1807·Dec 8, 2024Replying to @Moka_Wisdom不十分であれ財政出動を継続してなかったら、今頃名目GDPは、300兆円くらいに収縮していた可能性もある。 そしたら累積債務の絶対額は今より少なかっただろうが、累積債務の対GDP比は、今より高かった可能性もある。13377
遠山公雄@gwfh1807·Oct 15, 2024使えん預金が増えても意味ないとは思う。Quoteまる@marseille1945·Jun 26, 2023「国債は借金ではない。信用創造で新たにお金が生まれてるんだ」って言いたいあまりに、又貸し説否定に走るんだろうな (又貸し説でも預金は増えます) x.com/marseille1945/…386
遠山公雄@gwfh1807·Oct 15, 2024世の中トラブルだらけだからな。どうなんだろう。Quoteorlaya@orlaya8358·Oct 14, 2024Replying to @ENTAMENTARU @yamakushi_PP100 and @Acacia_Src_Sty彼らの最大の害は「デマをバラまくことで、消費税に対する社会の理解を阻害する」ことなのよね。 転嫁調査などでも転嫁ができない最大の理由は「消費税に対する理解」なのよ。 事業者は負担しない。コレだけでも浸透すれば世の中平和になる。Show more237
遠山公雄@gwfh1807·Oct 22, 2024Replying to @masa16310 and @JapanTankそうなんすか。だいたい何年くらいを堺にガラっと変わったんすかね。 吉原はいろいろ規制が厳しくなって前より良くなった感じすが、南部はよく知らんすね。暴対法ができて、悪童が組織に属さず、引ったくり的な犯行するようになったからとかは聞きますね。26.7K
遠山公雄@gwfh1807·Dec 11, 2024Replying to @gwfh1807 @big_short_inc and 2 others日銀券も日銀当座預金もベースマネーすね。ベースマネーの別名がハイパワードマネーすね。 jpassさんは、私が貰った一万円札を銀行に預けたら、銀行の日銀当座預金に変わることを認めてないようだが、 それは違うと思うすね。 白鳥さんの、日銀券のみが、ベースマネーだというのも違うと思うすね。2121.3K
遠山公雄@gwfh1807·Dec 16, 2024Replying to @raku_not_a @qn6D0z9s1SQYxRB and @hiralin41銀行が土地を買う時は、稼いだ純資産で買うと思うすね。 それか社債を発行して入手した資金で買うと、私は思うすね。11110
遠山公雄@gwfh1807·Oct 19, 2024Replying to @subaru286 @Light_o_River and 2 others政府は『最後の貸し手』と同時に『最後の借り手』すからね217
遠山公雄@gwfh1807·Dec 7, 2024Replying to @Narodovlastiyeアメリカが最大の圧力組織らしいす。立花隆が高級官僚から直接聞いたらしいす。偽物じゃない本物の方す。189
遠山公雄@gwfh1807·Jan 1Replying to @JapanTankオッサンは一億回は聞いてるのでそんなジワリはしなくなってますね。 ゆな先生オッサンじゃない説の有力な根拠になるポストすね。2511