外出自粛 | LJKの日常&2025年大学受験に向けて

外出自粛

テーマ:ブログ

娘は今日も桃パックを持って朝から塾へ。
昨日は数学しかやってないらしく、
結局全教科やる時間はないようです。


「せっかくのパックなのに、最後に全体でどれだけ
取れるか気にならんの?」

と聞くと、

「今はもう全部をやろうとする時期ではない、
これと決めたことだけやる.。林先生も言ってた。」

らしいです。

ま、自分の事は自分がよく分かってるから
好きにすればいいけど、
最後にどれだけの点数が取れるか
親としては知りたかった。




10月中旬頃、

「これからは人混みが多い所と、
外食はしないからママ達もしないで欲しい。」

と娘に言われました。

その時既に11月の始めにママ友と
梅田でランチの約束をしていたので、
それだけは行き、

「次は受験が終わって合格祝いで来ようね。」

と約束してから、ずっと人混みも避け
外食も自粛してきました。


ランチも
ホットヨガも
クリスマスマーケットも
イルミネーションも 
セールも
初詣も全部今は我慢。




それでも、まだこんなにインフルエンザ
が流行っていない頃に、
これは代わりに行って来てと娘が言いました。





試験の合格(通り抜ける)祈って、

普段は入れない本殿の中を通る事が出来る

貴重な参拝券を、

お守りと絵馬を買った時頂いたのです。



その初日が今日だったので、

行く予定にしてたのですが、


娘に朝確認すると、


やはり、インフルエンザ感染が

怖いから、行かなくていいと。 


確かに、今日私が行って感染して、

それを娘に移してしまったらと思うと、

今まで何の為に人混み避けてきたのか

分からない。


せっかくの機会だし、

行ってみたい気持ちもありましたが、


あと6日。

いつもよりも慎重に行動しようと思います。



今日はドライブがてら少し遠くの公園へ。

今日も癒しを有難う♡