ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/1/1)レスに「$」が含まれるとページがクラッシュする可能性があった不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1736483991722.jpg-(5696 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 25/01/10(金)13:39:51 No.1287005316 そうだねx171/13 20:16頃消えます
脱炭素終了
>脱炭素をめざす国際的な枠組みから米国の大手金融機関が相次ぎ脱退している。
>7日には米大手6行のなかで唯一残っていたJPモルガン・チェースも離脱を表明した。
>気候変動対応に後ろ向きなトランプ次期米大統領の就任を20日に控え、政治的な配慮を優先した格好だ。
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB080Q70Y5A100C2000000/
脱炭素も終了ポリコレも終了
アメリカの良心はどこに行ったんです?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:41:56 No.1287005695 del そうだねx17
脱炭素は終わらないよ
あれの正体はエネルギーの国産化だからね
一部の思想強い人くらいしか反対してない
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:46:22 No.1287006439 del そうだねx91
そもそもまともにやってる国がない
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:46:53 No.1287006537 del そうだねx15
いいじゃん暖かくなれば
地球はちょっと寒すぎなんだよ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:48:58 No.1287006930 del そうだねx28
どんどん原発動かして、新規建設もやればいいんだ
原発は夜間の余剰電力で水をくみ上げておいて、そのくみ上げた水を使って日中の電力需要が増加する時間帯に揚水水力発電ができる
安くてクリーンなエネルギーが原発だ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:49:51 No.1287007056 del そうだねx29
中国で原発ラッシュなのはなぜか
福島の事故があったからだよ
人類は福島を見て学んだんだよ、マックスの事故でもこんなもんかと
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:50:48 No.1287007215 del そうだねx4
日本は早く例の巨大ガス田掘ろうぜ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:51:21 No.1287007312 del そうだねx13
>中国で原発ラッシュなのはなぜか
核弾頭の数を一気に増やすからだよ
少しはニュース見なさい
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:53:15 No.1287007626 del そうだねx23
反原発派が「原発が攻撃されたらどうするんだ!」とか言うけど、原発が攻撃されたら相手の核施設を報復攻撃するに決まってるじゃん
やり返さないから、ナメられるんだから
やり返せば、相手もビビッて迂闊に攻撃してこないよ
PLAY
無念 Name としあき 25/01/10(金)13:54:21 No.1287007805 del そうだねx1
>日本は早く例の巨大ガス田掘ろうぜ
その前に関東ローム層に眠るガス掘ろうぜ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:55:14 No.1287007944 del そうだねx3
ここ数日マジで寒いからもうちょっと温暖化したほうがいい
PLAY
11 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:55:45 No.1287008017 del そうだねx6
>>中国で原発ラッシュなのはなぜか
>核弾頭の数を一気に増やすからだよ
>少しはニュース見なさい
軽水炉では作れんだろ
PLAY
12 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:55:50 No.1287008031 del そうだねx24
停止してる原発を全稼働でいいだろ
止まってるせいで年間4兆円ほど燃料を買わないといけない
地球に与える負担だって大きい
PLAY
13 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:56:16 No.1287008104 del +
>中国で原発ラッシュなのはなぜか
原発を100基ぐらい増やさないと電気が足りない
PLAY
14 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:56:19 No.1287008116 del そうだねx8
やりたい放題して俺しーらねで去ってくとか…
PLAY
15 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:56:23 No.1287008126 del そうだねx15
>>中国で原発ラッシュなのはなぜか
>核弾頭の数を一気に増やすからだよ
>少しはニュース見なさい
何も分かってないオッサンが言いそうなことを…
PLAY
16 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:56:40 No.1287008167 del そうだねx5
>脱炭素終了
ロサンゼルスの山火事でどれくらいCO2が増えたんだろ?
PLAY
17 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:57:01 No.1287008230 del そうだねx6
ロスは二酸化炭素排出がブームだぜ
PLAY
18 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:57:04 No.1287008235 del そうだねx3
>停止してる原発を全稼働でいいだろ
耐用年数とっくに過ぎてる原発を?
またバケツウランするのか
PLAY
19 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:58:18 No.1287008453 del そうだねx14
そもそも気候変動は太陽活動が主原因だろ
人類が一生懸命CO2減らしても意味ねんだわ
まず太陽何とかしてこい
PLAY
20 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:58:22 No.1287008459 del そうだねx1
>停止してる原発を全稼働でいいだろ
>止まってるせいで年間4兆円ほど燃料を買わないといけない
>地球に与える負担だって大きい
設備更新は欠かさないで欲しいけどね
PLAY
21 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:58:40 No.1287008525 del +
>>脱炭素終了
>ロサンゼルスの山火事でどれくらいCO2が増えたんだろ?
またユーカリを植えれば炭素固定さ
PLAY
22 無念 Name としあき 25/01/10(金)13:59:16 No.1287008627 del そうだねx67
    1736485156270.jpg-(134838 B)サムネ表示
 
PLAY
23 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:00:16 No.1287008778 del そうだねx10
原発反対派が火力発電の燃料代や高騰した電気代を払うべき
PLAY
24 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:00:29 No.1287008814 del そうだねx2
>そもそも気候変動は太陽活動が主原因だろ
>人類が一生懸命CO2減らしても意味ねんだわ
>まず太陽何とかしてこい
流石にそれは無理があるわ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:00:45 No.1287008862 del そうだねx4
としあきって温室効果ガス頑なに認めない所あるよな
PLAY
26 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:00:51 No.1287008881 del そうだねx1
>ロサンゼルスの山火事でどれくらいCO2が増えたんだろ?
山火事はCO2の計算に入れないらしい
なぜかというと今存在してる木材はいずれ必ずCO2になるから
じゃあ森林面積で考えたら? となると実は全世界では横ばいだったり微増だったりするので、環境問題ではあまり語られない
PLAY
27 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:01:25 No.1287008967 del そうだねx7
>としあきって温室効果ガス頑なに認めない所あるよな
温室効果はあるけど温暖化はフェイクだろ
PLAY
28 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:01:31 No.1287008981 del +
>原発反対派が火力発電の燃料代や高騰した電気代を払うべき
反対派に原発止めれる権力有るの?
PLAY
29 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:01:55 No.1287009053 del そうだねx12
原発=核弾頭とか言ってたり
マジでとしあきって中年ばっかなのに小中学生みたいな思考回路のオッサン多くて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
PLAY
30 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:02:26 No.1287009132 del そうだねx10
>としあきって温室効果ガス頑なに認めない所あるよな
温室効果ガスって主には水蒸気とメタンでしょ?
PLAY
31 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:02:35 No.1287009156 del +
トランプ「掘って掘って掘りまくれ!!(ホ並感)」
PLAY
32 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:02:38 No.1287009164 del +
>>としあきって温室効果ガス頑なに認めない所あるよな
>温室効果はあるけど温暖化はフェイクだろ
ここ500万年で前例のない上昇値なのに?
PLAY
33 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:02:56 No.1287009215 del そうだねx2
>>としあきって温室効果ガス頑なに認めない所あるよな
>温室効果ガスって主には水蒸気とメタンでしょ?
マジで言ってんのかそれ!?
中高で習うぞ!?
PLAY
34 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:04 No.1287009233 del +
>原発=核弾頭とか言ってたり
>マジでとしあきって中年ばっかなのに小中学生みたいな思考回路のオッサン多くて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
プルトニウム要るじゃん
PLAY
35 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:26 No.1287009290 del +
アンモニア燃料だっけ
あれどうなったの
PLAY
36 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:31 No.1287009299 del +
>>としあきって温室効果ガス頑なに認めない所あるよな
>温室効果ガスって主には水蒸気とメタンでしょ?
N2OとかCO2とかビニールハウスの話習っただろ?
PLAY
37 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:31 No.1287009302 del +
>ここ500万年で前例のない上昇値なのに?
何が?
PLAY
38 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:49 No.1287009347 del そうだねx14
>そもそもまともにやってる国がない
切り口は少し違うがSDGsだと啓蒙してるテレビや新聞が深夜放送辞めずに一晩中通販それも各局
紙面の大きさそのままページも減らさず折込広告ドサ新聞広げりゃ通販だカニだウナギだと広告ばかりで
今やれスグやれと言いながらこいつら庶民をバカにしてねぇかと呆れてくる
PLAY
39 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:53 No.1287009360 del +
>耐用年数とっくに過ぎてる原発を?
それはさぁ調べてまだ使えるねってなったら使うんでしょ
自動車だって電車だって日本で古くなっても外国へ売れていくじゃん
PLAY
40 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:03:58 No.1287009372 del そうだねx8
悪いんだけど温暖化語ったりする前に
義務教育の理科が必要だと思う
PLAY
41 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:04:19 No.1287009442 del そうだねx12
としあきって冗談抜きで低学歴多くない?
PLAY
42 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:04:33 No.1287009471 del +
我が亡き後に大洪水
PLAY
43 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:04:44 No.1287009507 del そうだねx4
>何が?
西暦が
1万年前までに1単位も増えなかったのにここ1万年で2025単位も増えてんだぞ!?
PLAY
44 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:04:59 No.1287009545 del そうだねx12
    1736485499323.jpg-(96450 B)サムネ表示
>ここ500万年で前例のない上昇値なのに?
縄文時代はもっと暑かったおじさん「縄文時代はもっと暑かった」
PLAY
45 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:05:07 No.1287009568 del +
>アンモニア燃料だっけ
>あれどうなったの
実証実験中だけどアンモニアをエネルギー使わなくて作る方法を鋭意開発中です
PLAY
46 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:05:15 No.1287009587 del そうだねx7
>としあきって冗談抜きで低学歴多くない?
学歴とは無関係にこの科学知識だからやべーんだよ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:05:21 No.1287009606 del そうだねx2
>N2OとかCO2とかビニールハウスの話習っただろ?
農業高校で?
PLAY
48 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:05:33 No.1287009641 del そうだねx19
地球の歴史からしたら
この程度の気候変動なんて微々たるものなんだよな
ただ人間にとって都合が悪いってだけで
PLAY
49 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:05:34 No.1287009645 del そうだねx14
>マジで言ってんのかそれ!?
>中高で習うぞ!?
水蒸気とメタンが圧倒的に多いよな
PLAY
50 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:06:22 No.1287009753 del +
酸素製造業で一儲けしようぜ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:06:46 No.1287009812 del +
>酸素製造業で一儲けしようぜ
???
PLAY
52 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:06:50 No.1287009821 del そうだねx7
>地球の歴史からしたら
>この程度の気候変動なんて微々たるものなんだよな
>ただ人間にとって都合が悪いってだけで
人類はずっと気候変動とともに移住を繰り返してたわけで
都合が悪いというのもここ200年程度の生活スタイルにとっての話
暖かくなればシベリアやカナダ北部に移住すればいいよ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:06:59 No.1287009854 del +
炭素よりもそれに伴って出て来る他の奴がヤバいんだけど
その辺説明しても分かりにくいから
みんなビールで良いね
PLAY
54 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:07:44 No.1287009976 del そうだねx1
>みんなビールで良いね
俺ハイボールで
PLAY
55 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:10:08 No.1287010336 del +
>>みんなビールで良いね
>俺ハイボールで
俺はレモンサワー
PLAY
56 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:11:45 No.1287010569 del +
稼働原発増えて欲しかったら自分が住んでるとこに新規建設誘致する運動しなきゃ
PLAY
57 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:12:19 No.1287010654 del +
中国がオイシイ思いするだけだしな
PLAY
58 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:15:44 No.1287011157 del +
CO2も駄目だけどどっちかといえばメタンガスをなんとかするべきという感じに落ち着くのかな
PLAY
59 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:15:58 No.1287011196 del そうだねx4
「温暖化」って言ってる人は問題を理解できてない感ある
PLAY
60 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:16:10 No.1287011229 del +
>稼働原発増えて欲しかったら自分が住んでるとこに新規建設誘致する運動しなきゃ
事故起こした地域だからちょっと無理だな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:16:34 No.1287011278 del そうだねx4
>CO2も駄目だけどどっちかといえばメタンガスをなんとかするべきという感じに落ち着くのかな
牛のゲップが酷いという
PLAY
62 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:16:57 No.1287011335 del そうだねx5
欧州人はそんなに二酸化炭素出したくないんならポルシェとかランボとかフェラーリとかつくるのやめろよな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:17:10 No.1287011362 del そうだねx7
>マジでとしあきって中年ばっかなのに小中学生みたいな思考回路のオッサン多くて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
知識に自信有る訳でもないのに強い言葉で煽ったら逆に大恥かくぞ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:17:10 No.1287011363 del +
結局トランプにイチャモンつけられるのが怖いからってだけの話なんだよ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:17:40 No.1287011446 del そうだねx2
    1736486260668.jpg-(227621 B)サムネ表示
温暖化で毛皮のコートを買う金も節約できる
PLAY
66 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:18:52 No.1287011602 del +
肉牛禁止するしかないな
PLAY
67 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:20:21 No.1287011817 del +
マスゴミが普段温暖化がどうの言ってるのに最強寒波ガーとか言ってるの笑うわ
PLAY
68 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:20:32 No.1287011845 del そうだねx1
まあ温室効果ガス云々言うには100年ばかり遅かった感はある
というか総排出量に比例して森林地帯増やすとかしないとダメだろ
中国とか森ばっかりになりそう
PLAY
69 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:20:37 No.1287011854 del そうだねx8
温暖化してもロシアは全く困らんやろ
住めるとこ増えてラッキーぐらいのもんじゃね?
PLAY
70 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:20:51 No.1287011884 del +
メタンが出にくい飼料の開発とかもやってる
PLAY
71 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:21:00 No.1287011899 del そうだねx2
まず後継になるエネルギー技術を開発しなくちゃいけないのに
高邁な理想を掲げれば天の助けが来るみたいなどこの儒教だよって見切り発車で上手くいくわけが無いのである
PLAY
72 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:21:26 No.1287011969 del +
カスみたいな悪行とデマで迷惑をかけ続けたのに
止めただけで許されると本気で思っているのかあ?
PLAY
73 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:22:07 No.1287012071 del +
日本で脱炭素いうならまずは地熱発電始めてからだな
PLAY
74 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:23:07 No.1287012224 del +
>>何が?
>西暦が
>1万年前までに1単位も増えなかったのにここ1万年で2025単位も増えてんだぞ!?
全世界で和暦を採用ささないとな!
PLAY
75 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:23:08 No.1287012231 del そうだねx5
    1736486588489.mp4-(1541845 B)サムネ表示
ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
PLAY
76 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:24:04 No.1287012365 del そうだねx3
>ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
小麦やトウモロコシ見ろよ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:24:13 No.1287012389 del そうだねx2
>というか総排出量に比例して森林地帯増やすとかしないとダメだろ
森林に大気中のCO2量減らす効果は無いよ
有ったら何千万年もかけてCO2無くなってるはずじゃん
石炭期はそうなってたけど菌類の繁栄以降は森もCO2排出するようになったので
PLAY
78 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:24:14 No.1287012391 del そうだねx20
    1736486654748.jpg-(261403 B)サムネ表示
>そもそもまともにやってる国がない
そうだね日本だけだね
PLAY
79 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:25:15 No.1287012522 del そうだねx1
>小麦やトウモロコシ見ろよ
水田に住む菌がメタンを生成するんだよ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:25:41 No.1287012585 del そうだねx2
他の国変わっとらんやんけ!
PLAY
81 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:26:13 No.1287012669 del +
>>小麦やトウモロコシ見ろよ
>水田に住む菌がメタンを生成するんだよ
生成過程がね…
PLAY
82 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:26:42 No.1287012730 del そうだねx8
まずは消費電力大きいAIでも規制してろよ
PLAY
83 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:26:47 No.1287012747 del そうだねx11
>ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
日本の数値が下がってる以上説得力マイナスじゃん
PLAY
84 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:26:58 No.1287012772 del +
>そうだね日本だけだね
やっぱ人口減らすのが大正義
PLAY
85 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:27:03 No.1287012786 del そうだねx4
>1736486654748.jpg
化石賞って…
PLAY
86 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:27:15 No.1287012817 del そうだねx16
    1736486835607.webp-(36936 B)サムネ表示
ちょっとボヤしたら人類の脱炭素努力なんて一瞬で無駄になるから
CO2削減なんてやるだけムダなんだわ
PLAY
87 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:27:30 No.1287012848 del +
>>そもそもまともにやってる国がない
>そうだね日本だけだね
日本がここ20年ずっと衰退して
クルマ買えなくなったり軽自動に乗り換えただけなんじゃ…🤔
PLAY
88 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:27:38 No.1287012870 del +
>日本の数値が下がってる以上説得力マイナスじゃん
CO2とメタン一緒にしてる?
PLAY
89 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:28:39 No.1287013002 del そうだねx22
>日本がここ20年ずっと衰退して
>クルマ買えなくなったり軽自動に乗り換えただけなんじゃ…🤔
たまには家から出た方がいいよ
PLAY
90 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:30:56 No.1287013329 del +
温暖化の因果関係ハッキリしなくても10年くらいで分解されるメタンより長期的影響あるCO2に焦点合わせるくらいしか手段ないんじゃねえかな
PLAY
91 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:31:28 No.1287013397 del そうだねx1
    1736487088240.jpg-(150579 B)サムネ表示
>日本がここ20年ずっと衰退して
>クルマ買えなくなったり軽自動に乗り換えただけなんじゃ…🤔
キャベツ高けンだわ…😭
PLAY
92 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:31:59 No.1287013458 del そうだねx5
京都議定書とかいうアメリカとかカナダは速攻離脱した条約律儀に守って二酸化炭素削減目標達成した日本とかいうアホな国があるらしいな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:32:55 No.1287013601 del そうだねx2
脱炭素のために大量にリチウム電池作って環境破壊するのいいよね
PLAY
94 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:32:56 No.1287013603 del そうだねx3
自然発電とかいう結局バッファで火力発電必要なクソエネルギー
PLAY
95 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:32:59 No.1287013611 del そうだねx6
日本に嫌がらせしたい連中が騒いでるだけだろ
PLAY
96 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:33:17 No.1287013661 del +
メタンは地球の気候を大変動させ生物大絶滅を引き起こした実績が数度有る
PLAY
97 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:33:18 No.1287013663 del +
庭でキャベツ作るか
SDGSだろ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:33:35 No.1287013707 del +
    1736487215842.jpg-(10763 B)サムネ表示
>温暖化の因果関係ハッキリしなくても10年くらいで分解されるメタンより長期的影響あるCO2に焦点合わせるくらいしか手段ないんじゃねえかな
でもおやびんが掘って掘って掘りまくれって…
PLAY
99 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:34:01 No.1287013770 del +
    1736487241270.jpg-(405135 B)サムネ表示
そら日本もアホの進次郎送り込んで往なすわな
PLAY
100 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:34:03 No.1287013777 del そうだねx1
>有ったら何千万年もかけてCO2無くなってるはずじゃん
昼間光合成で二酸化炭素吸って
夜は排出してるんじゃねっけ?
PLAY
101 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:34:04 No.1287013780 del +
>脱炭素のために大量にリチウム電池作って環境破壊するのいいよね
それでとしあきになんか健康被害出てるん?
PLAY
102 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:34:29 No.1287013839 del そうだねx2
>脱炭素のために大量にリチウム電池作って環境破壊するのいいよね
取り返しのつかない土壌汚染のほうが地球には優しいという判断だろう
PLAY
103 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:34:57 No.1287013900 del +
攻撃のために経済無視した環境活動の要求通してる敵がいるだけ
PLAY
104 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:34:58 No.1287013904 del +
>それでとしあきになんか健康被害出てるん?
EVEVって押されて精神的に剥げて来てます
PLAY
105 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:35:50 No.1287014025 del +
    1736487350618.jpg-(603411 B)サムネ表示
リチウム採掘場
PLAY
106 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:36:32 No.1287014126 del +
いまのうちに石炭・石油株買っておけよ
ここ15年以上新たな油田・ガス田開発には投資が絞られてきた
今後少なくとも20年は化石燃料の供給不足が続く
温暖化ウェルカムな世界になったら化石燃料業界は暴騰するぜ
PLAY
107 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:36:55 No.1287014182 del +
米露中とも温暖化見越してグリーンランド取り合いしてんだからもう既定路線では?
PLAY
108 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:37:35 No.1287014270 del +
みんな疲れてボロボロに
PLAY
109 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:38:22 No.1287014361 del +
そうだ宇宙に排出しよう
PLAY
110 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:38:35 No.1287014392 del そうだねx6
>みんな疲れてボロボロに
それが狙いなので
国が疲弊すれば奪いやすくなる
PLAY
111 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:39:16 No.1287014510 del +
>昼間光合成で二酸化炭素吸って
>夜は排出してるんじゃねっけ?
植物は呼吸もしてるけど光合成で二酸化炭素を自分の体に変換してるから
二酸化炭素を植物体として固定してる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:39:20 No.1287014522 del +
メタンの温暖化能力凄いから油田では燃やして処理してるんだな
PLAY
113 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:40:18 No.1287014659 del +
稲作っていまさらすぎんか
PLAY
114 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:40:27 No.1287014676 del +
>そうだ宇宙に排出しよう
山の上まででかいパイプ引きまくってヒートポンプで雲の上に排熱すれば良いんじゃね?
PLAY
115 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:40:50 No.1287014741 del そうだねx6
日本が稼働だけでなく原発新造出来ないのは左派団体にとってメリットでしかないもんな
PLAY
116 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:41:10 No.1287014785 del +
>メタンの温暖化能力凄いから油田では燃やして処理してるんだな
燃やせば温室効果桁違いに低いCO2になるもんね
PLAY
117 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:41:24 No.1287014815 del +
脱炭素とは関係ないが資源絡みだと今ヘリウム枯渇がやばいんだっけか
PLAY
118 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:42:22 No.1287014946 del +
>脱炭素とは関係ないが資源絡みだと今ヘリウム枯渇がやばいんだっけか
リニア新幹線どうするんだろ?って思ってる
今のリニアってヘリウム要らんの?
PLAY
119 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:43:10 No.1287015074 del そうだねx5
>そら日本もアホの進次郎送り込んで往なすわな
日本は努力し最高の結果を残し
それを伝えずに日本が悪いと言う
これのどこがプラスなんだか
PLAY
120 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:43:38 No.1287015144 del そうだねx2
脱炭素ビジネス
PLAY
121 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:43:45 No.1287015158 del +
そもそも自公マスコミのカス増税親中軍団は
進次郎が全部悪いで誤魔化せると思ってんのかあ?
PLAY
122 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:44:17 No.1287015222 del +
>日本で脱炭素いうならまずは地熱発電始めてからだな
業務スーパーの社長はホントえらいよな
日本のイーロンマスクだよ
PLAY
123 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:45:05 No.1287015339 del +
>リニア新幹線どうするんだろ?って思ってる
>今のリニアってヘリウム要らんの?
ヘリウム要らない冷却器を作ってる
PLAY
124 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:45:23 No.1287015377 del +
地熱もやれば良いと思うけど絶対量が小さすぎる
地熱もだいたいのとこはすぐ枯れるんで
PLAY
125 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:45:24 No.1287015379 del そうだねx1
>リニア新幹線どうするんだろ?って思ってる
>今のリニアってヘリウム要らんの?
ちょっと前に不要とかなんとかニュースで言ってたな

リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に
PLAY
126 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:46:36 No.1287015550 del そうだねx1
>地熱もやれば良いと思うけど絶対量が小さすぎる
>地熱もだいたいのとこはすぐ枯れるんで
地産地消でいいのに都会まで送電とか考えるから
PLAY
127 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:47:31 No.1287015672 del そうだねx1
>いいじゃん暖かくなれば
>地球はちょっと寒すぎなんだよ
夏休みは遊ぶんじゃなく
冷房が効く部屋に集まって死んだように昼寝する期間になりそう
PLAY
128 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:48:05 No.1287015751 del そうだねx1
>>地熱もやれば良いと思うけど絶対量が小さすぎる
>>地熱もだいたいのとこはすぐ枯れるんで
>地産地消でいいのに都会まで送電とか考えるから
つまり都会の電力源にはならないと認めてどうする
PLAY
129 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:48:23 No.1287015795 del そうだねx5
アメリカに良心なんかあったらイスラエル止めてるわ
PLAY
130 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:48:36 No.1287015822 del そうだねx1
>ちょっと前に不要とかなんとかニュースで言ってたな
>リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に
頭のいい人たちは何でも実現させてみせるなすごい
PLAY
131 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:48:57 No.1287015875 del そうだねx1
>脱炭素終了
>>脱炭素をめざす国際的な枠組みから米国の大手金融機関が相次ぎ脱退している。
>>7日には米大手6行のなかで唯一残っていたJPモルガン・チェースも離脱を表明した。
>>気候変動対応に後ろ向きなトランプ次期米大統領の就任を20日に控え、政治的な配慮を優先した格好だ。
>>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB080Q70Y5A100C2000000/
>脱炭素も終了ポリコレも終了
>アメリカの良心はどこに行ったんです?
すげえな
まるで秦時代末期の馬と鹿のアレみたい
PLAY
132 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:49:31 No.1287015954 del そうだねx1
もう学校にクーラー取り入れた時点で夏休み冬休みとかいらんはずなんだけどね
お盆休みと正月休みだけでいいだろ
PLAY
133 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:49:35 No.1287015965 del +
売国目的の太陽光パネルは関係者全員死刑でいいだろ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:50:11 No.1287016055 del そうだねx3
>アメリカに良心なんかあったら
アメリカも色々だよ
日本だって外から見れば中国に支援してるクソ国家だろうよ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:50:18 No.1287016074 del +
    1736488218248.jpg-(220003 B)サムネ表示
>日本は努力し最高の結果を残し
>それを伝えずに日本が悪いと言う
>これのどこがプラスなんだか
日本の一人当たり排出量はそこまで自慢できる量じゃないな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:50:28 No.1287016095 del +
トランプ「これが馬に見えるか?鹿に見えるか?」
PLAY
137 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:50:41 No.1287016131 del +
>>アメリカに良心なんかあったら
>アメリカも色々だよ
>日本だって外から見れば中国に支援してるクソ国家だろうよ
だって近いし…
PLAY
138 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:51:19 No.1287016219 del +
    1736488279492.png-(373632 B)サムネ表示
>脱炭素とは関係ないが資源絡みだと今ヘリウム枯渇がやばいんだっけか
リニアもヘリウム不要のやつが実用化しそうだが
MRIもヘリウム不要の方向になりそうだね
PLAY
139 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:51:35 No.1287016266 del そうだねx6
トランプがなんちゃって環境活動を無視して実利で動いていくだろうから他の国も嘘ビジネスやってる場合じゃなくなるからな
遊びは終わりだ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:51:39 No.1287016277 del +
>もう学校にクーラー取り入れた時点で夏休み冬休みとかいらんはずなんだけどね
>お盆休みと正月休みだけでいいだろ
学校に行く時間が長くなったら
単純に教育予算が2割3割アップしちゃう
PLAY
141 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:52:07 No.1287016329 del そうだねx4
>日本の一人当たり排出量はそこまで自慢できる量じゃないな
進次郎は日本の最高技術の火力発電を否定した
論外だ
PLAY
142 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:54:50 No.1287016698 del そうだねx3
脱化石燃料は進めんと
AIやデーターセンターの電力消費が莫大になれば日本に燃料売ってくれる国無くなってくぞ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:55:15 No.1287016772 del そうだねx1
本気で脱炭素に取り組みたいなら今の仕組み内で炭素を減らすのが現実的なのに
化石燃料廃止して風力や太陽光に置き換えろとか馬鹿なことしようとして来たからな…
PLAY
144 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:55:34 No.1287016809 del +
    1736488534580.png-(109056 B)サムネ表示
>>日本の一人当たり排出量はそこまで自慢できる量じゃないな
>進次郎は日本の最高技術の火力発電を否定した
>論外だ
石炭火力で効率がいいIGCCやIGFCは高コスト過ぎてあまり実用性がない
なので進次郎の地元の横須賀火力発電所は炉の更新後もUSC
PLAY
145 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:55:44 No.1287016821 del そうだねx2
    1736488544924.png-(203134 B)サムネ表示
真面目にやっても米中がばんばか出してるんじゃなぁ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:55:58 No.1287016856 del +
AIデータセンターの隣に原発作ります
PLAY
147 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:56:17 No.1287016887 del +
>本気で脱炭素に取り組みたいなら今の仕組み内で炭素を減らすのが現実的なのに
化石燃料を燃やす以上CO2は絶対に出るんだから限界があるわよ
内燃機関の効率アップも頭打ちだし
PLAY
148 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:56:29 No.1287016914 del +
そのうち人口光合成で有機物作るようになるだろ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:56:34 No.1287016925 del そうだねx2
>もう学校にクーラー取り入れた時点で夏休み冬休みとかいらんはずなんだけどね
>お盆休みと正月休みだけでいいだろ
快適じゃなかった俺らの時代に合わせろとか
今は快適なんだから俺らよりも負担背負えみたいなみっともないことよく言えるなあ…
PLAY
150 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:57:52 No.1287017113 del +
    1736488672793.jpg-(81703 B)サムネ表示
>そのうち人口光合成で有機物作るようになるだろ
今のところギ酸は作れてるね
PLAY
151 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:58:09 No.1287017159 del そうだねx2
>真面目にやっても米中がばんばか出してるんじゃなぁ
製造業をやる以上CO2出すのは避けられんよ
日本がCO2排出を減らせたのは工場を中国にシフトしたおかげ…という面もある
中国の製品を使って豊かな暮らしをしている日米欧に非難する資格はあんまりない
PLAY
152 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:59:06 No.1287017288 del +
>>もう学校にクーラー取り入れた時点で夏休み冬休みとかいらんはずなんだけどね
>>お盆休みと正月休みだけでいいだろ
>快適じゃなかった俺らの時代に合わせろとか
>今は快適なんだから俺らよりも負担背負えみたいなみっともないことよく言えるなあ…
負担?
まじで何言ってるんだ?
教育機会が増えるのがマイナスだとでも?
経済力の格差によって休みの間みっちり塾行く奴らと教育格差広がる状態の方がまともってこと?
PLAY
153 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:59:26 No.1287017324 del そうだねx1
中国の不動産バブルはどれだけCO2を排出しまくったでしょうかね
PLAY
154 無念 Name としあき 25/01/10(金)14:59:58 No.1287017406 del +
脱脱炭素
PLAY
155 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:00:47 No.1287017530 del そうだねx1
>経済力の格差によって休みの間みっちり塾行く奴らと教育格差広がる状態の方がまともってこと?
人間には「分」というものがあってな
PLAY
156 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:02:33 No.1287017825 del +
事実よりも願望を優先する奴を大統領にしたツケは大きいぞ
地球温暖化だけではない
PLAY
157 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:03:10 No.1287017937 del +
身分固定したい奴がいるようで
PLAY
158 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:03:16 No.1287017959 del そうだねx1
限りある地球の資源を使い切ろう!
PLAY
159 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:07:19 No.1287018640 del +
ここまでアメリカが世界の敵になるなんて
誰が想像しただろうか
PLAY
160 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:08:35 No.1287018855 del +
でも俺は竹中さん天皇にしたいけどなあ?
文句言ってるのお前らネトウヨだけじゃね?
PLAY
161 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:10:34 No.1287019197 del +
国境炭素税とか製造業へのカーボンニュートラル義務付けでシステム構築済みの欧州が
アメリカの豹変にどう対応するのかかなり面白そう
米・欧の貿易戦争からNATO解体の脅しまで踏み込んでくれることを願う
PLAY
162 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:11:04 No.1287019283 del そうだねx1
楽すんなじゃあそりゃ生産性は上がらんわけよ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:12:05 No.1287019460 del +
>なので進次郎の地元の横須賀火力発電所は炉の更新後もUSC
なんだかんだ言って反対された結果久里浜ともう一つくらいしか東京湾の火力発電って実現してないのよな
横須賀じゃほぼ反対がなかったから凄まじくスムーズに稼働できた
PLAY
164 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:12:40 No.1287019550 del そうだねx1
 >ここまでアメリカが世界の敵になるなんて
>誰が想像しただろうか
昔らから敵だろあいつら
世界の警察とか言われてたけど要するに俺が正義を決めるだからな
PLAY
165 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:13:14 No.1287019649 del そうだねx4
戦争を止めないのに脱炭素とか馬鹿じゃないの
PLAY
166 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:13:35 No.1287019707 del +
途中で投げ出すくらいなら二度と脱炭素とか言わないでほしい
PLAY
167 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:14:10 No.1287019810 del +
理想的なプーチンの手先だな
しかし永久凍土がほぐれると
未知の病原体が暴れ出したり
永久凍土に柱立ててた建物が傾いたり崩れたりした
色々とデメリットも酷いが
PLAY
168 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:14:32 No.1287019873 del +
>途中で投げ出すくらいなら二度と脱炭素とか言わないでほしい
4年後に民主党が勝ったらまた始めるよ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:14:52 No.1287019934 del +
EVのバッテリーをガソリンで発電した電力で充電します!
???
PLAY
170 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:17:27 No.1287020322 del そうだねx2
>昔らから敵だろあいつら
>世界の警察とか言われてたけど要するに俺が正義を決めるだからな
南米や中米各地で気に入らない政府転覆させてアメリカに都合がいい政治家出世させて
死ぬ程逃げたしたくなるような国に変えたり
地中海南東部で社会主義寄りの政策するようになった政府を
やっぱり大量の死者出してでも潰そうとしたり
凄かったもんな
PLAY
171 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:17:42 No.1287020361 del そうだねx1
熱力学第二法則からして脱炭素なんて不可能だとわかりきってる
PLAY
172 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:17:59 No.1287020411 del そうだねx4
>EVのバッテリーをガソリンで発電した電力で充電します!
>???
ガソリン火力発電なんてほとんど世の中に存在しないレアキャラだぞ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:19:57 No.1287020722 del +
>日本の一人当たり排出量はそこまで自慢できる量じゃないな
原発あまり使わずにここまで出来るんだから原発稼働すればもっとずっと下げられるな
PLAY
174 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:20:03 No.1287020736 del そうだねx1
脱炭素のためにコオロギ食とか言ってたマスコミただのバカじゃん
PLAY
175 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:20:39 No.1287020851 del +
>ガソリン火力発電なんてほとんど世の中に存在しないレアキャラだぞ
わざわざ蒸留してガソリン取り出す意味がないからな
PLAY
176 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:20:52 No.1287020891 del そうだねx2
トランプ政権のおかげでアメリカのグリーンテック企業は終わり(風力発電の新規建設を禁止)
一方で中国は再エネとEVの開発の手をゆるめない
4年後かなり差がついてるだろう
PLAY
177 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:22:00 No.1287021062 del +
エネルギーの系全体で見たら必ず炭素は出る
これは物理法則上不可避
PLAY
178 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:22:45 No.1287021183 del そうだねx1
>脱炭素のためにコオロギ食とか言ってたマスコミただのバカじゃん
日本を滅ぼすため真面目にやってるんですよ
PLAY
179 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:22:54 No.1287021209 del そうだねx3
二酸化炭素減らしたい?
人類滅ぼしましょう
PLAY
180 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:23:44 No.1287021348 del そうだねx1
>エネルギーの系全体で見たら必ず炭素は出る
>これは物理法則上不可避
太陽光パネルで発電して一部をCO2回収に回せば系全体ではカーボンネガティブでは?
PLAY
181 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:26:13 No.1287021748 del +
>トランプ政権のおかげでアメリカのグリーンテック企業は終わり(風力発電の新規建設を禁止)
>一方で中国は再エネとEVの開発の手をゆるめない
>4年後かなり差がついてるだろう
世界中がアメリカに攻め込んだりしそうで怖い
PLAY
182 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:27:04 No.1287021887 del +
化石燃料燃やさなきゃCO2は循環するだけで大気中のそれは増加していかないから出しても良いってのが世界の理屈
PLAY
183 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:27:17 No.1287021922 del +
>二酸化炭素減らしたい?
>人類滅ぼしましょう
滅ぼしても遅いレベルまで来てない?
PLAY
184 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:27:55 No.1287022024 del +
きれいごとを押し付けて足引っ張りたいでおなじみのEUさんはなんて言ってるの?
PLAY
185 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:28:03 No.1287022044 del +
>世界中がアメリカに攻め込んだりしそうで怖い
闇の勢力(デンマーク、カナダ、メキシコ、パナマ)
vs
光の勢力(アメリカ、ロシア、アルゼンチン)

WW3の構図決まったな…
PLAY
186 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:28:07 No.1287022057 del +
>>二酸化炭素減らしたい?
>>人類滅ぼしましょう
>滅ぼしても遅いレベルまで来てない?
地表に蔓延る小人の汚染程度屁でもなかろうて
PLAY
187 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:29:08 No.1287022233 del +
温暖化放置はロシアの国力増強に繋がるのになあ
PLAY
188 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:30:16 No.1287022416 del そうだねx1
>温暖化放置はロシアの国力増強に繋がるのになあ
だからカナダとグリーンランドを併合して対抗するんだろうが
PLAY
189 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:31:15 No.1287022579 del そうだねx1
>アメリカの良心はどこに行ったんです?
良心があったらまず非現実的な絵空事を美しく高らかに歌い上げて世界を扇動しないので
PLAY
190 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:32:08 No.1287022731 del +
温暖化で有利になるのはカナダもだしな
PLAY
191 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:32:10 No.1287022743 del +
>トランプ政権のおかげでアメリカのグリーンテック企業は終わり(風力発電の新規建設を禁止)
>一方で中国は再エネとEVの開発の手をゆるめない
>4年後かなり差がついてるだろう
まさかアメリカがペーパークリップ作戦されまくるなんて
LGBT人材も含めて
PLAY
192 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:33:46 No.1287023046 del そうだねx1
>だからカナダとグリーンランドを併合して対抗するんだろうが
ぼくは馬鹿です
まで読んだ
どこも中国の侵食が激しいって話が前提なの知らないでマスコミの見出し信仰してるからこういう頭の弱いこと書き込むんだよな
PLAY
193 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:34:01 No.1287023084 del +
炭素惑星に生まれた炭素生命体が脱炭素だと?
PLAY
194 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:34:47 No.1287023217 del +
>化石賞って…
インドのくそ二酸化炭素だす火力の代わりに高効率の作ってあげたら火力作ったって化石賞頂けました
PLAY
195 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:35:30 No.1287023326 del +
>炭素惑星に生まれた炭素生命体が脱炭素だと?
地球の構成元素はケイ素の方が圧倒的に多いが
PLAY
196 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:36:21 No.1287023471 del +
大体牛のゲップはそこにある牧草の生育に不可欠なんだから的外れもいいところ
PLAY
197 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:36:34 No.1287023500 del そうだねx1
>インドのくそ二酸化炭素だす火力の代わりに高効率の作ってあげたら火力作ったって化石賞頂けました
インドはそのまま薪を燃やしてくれた方がエコだ
PLAY
198 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:37:13 No.1287023601 del +
    1736491033684.jpg-(53237 B)サムネ表示
石油を使わなくて済むならそれに越したこないよね
PLAY
199 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:37:27 No.1287023634 del そうだねx2
>大体牛のゲップはそこにある牧草の生育に不可欠なんだから的外れもいいところ
PLAY
200 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:38:31 No.1287023806 del そうだねx1
いまや原子力や火力よりも
太陽光+蓄電池や風力+蓄電池のほうが圧倒的にエネルギーコスト安いんだけどね
アメリカが自発的に退行してくれるなら中国は笑いが止まらんだろう
PLAY
201 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:38:50 No.1287023856 del そうだねx2
    1736491130466.jpg-(80675 B)サムネ表示
共和党の州も意外と再生可能エネルギーに頼ってるという事実
田舎だと風力とかソーラー建てやすいからね
PLAY
202 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:40:30 No.1287024144 del +
経産省はペロブスカイトに賭けてるっぽいけど
PLAY
203 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:42:14 No.1287024414 del +
>>ダボス会議「アジア人の“水田稲作”のせいで地球がヤバい。超有害。辞めさせろ」
>小麦やトウモロコシ見ろよ
そういった乾田はCO2が少ない!切り替えて!だってさ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:42:17 No.1287024426 del +
>インドはそのまま薪を燃やしてくれた方がエコだ
殆ど石炭なのが問題なのじゃ
PLAY
205 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:43:10 No.1287024572 del +
>>インドはそのまま薪を燃やしてくれた方がエコだ
>殆ど石炭なのが問題なのじゃ
日本の高性能火力発電売りつけて儲けようぜ?
CO2排出量格段に下げられるんだから良いだろ別に
PLAY
206 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:43:13 No.1287024574 del +
    1736491393687.jpg-(11341 B)サムネ表示
この生産性の無いゴミを屠殺処分したらエコなんじゃね?
PLAY
207 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:44:10 No.1287024734 del そうだねx4
>この生産性の無いゴミを屠殺処分したらエコなんじゃね?
心中したいって事?
PLAY
208 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:44:52 No.1287024843 del +
>日本の高性能火力発電売りつけて儲けようぜ?
>CO2排出量格段に下げられるんだから良いだろ別に
それで化石賞貰ったというのが元の話題
PLAY
209 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:46:16 No.1287025063 del そうだねx2
>脱炭素のためにコオロギ食とか言ってたマスコミただのバカじゃん
それは馬鹿だ
まず食糧難になったらコオロギなんぞに食わせる飼料なんて手に入らんって事が何故か前提から抜けてるしな
すぐ味落ちるわ室温管理にかかる費用の高騰は?痛風やアレルギーリスクは?と問題山積み
PLAY
210 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:51:18 No.1287025876 del +
アメリカも日本の高火力発電買えよ
PLAY
211 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:52:56 No.1287026154 del そうだねx5
>この生産性の無いゴミを屠殺処分したらエコなんじゃね?
どうしたのそんなにイライラしちゃって
PLAY
212 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:55:19 No.1287026539 del +
進次郎が日本の石炭発電の技術を規制したからな
PLAY
213 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:56:11 No.1287026680 del そうだねx1
    1736492171763.jpg-(48117 B)サムネ表示
>山火事はCO2の計算に入れないらしい
>なぜかというと今存在してる木材はいずれ必ずCO2になるから
ん?
いいのか?その3秒ルールみたいな計算
気温上昇を論じるなら大気中の純然たる二酸化炭素濃度だけを問題にすべきでないの?
PLAY
214 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:56:46 No.1287026757 del そうだねx1
二酸化炭素は雨とかで簡単に海に溶けるから大気中に0.04%しかない
「100年前から0.03%から0.04%になった」だけ
それをテレビでは「100年前より1/4も増えました!!」
と言っている。
詐欺である。
PLAY
215 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:56:48 No.1287026763 del +
>進次郎が日本の石炭発電の技術を規制したからな
っぱ俺達の進次郎お坊ちゃまだわ
常に先手を打ってマイナスを引き出すのが巧い
PLAY
216 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:57:48 No.1287026908 del +
脱炭素のお祝いにロスはキャンプファイヤーで盛り上がっとるわ
PLAY
217 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:59:29 No.1287027173 del +
大気中のCO2を吸収固定して成長したのが木だからそれが燃えてCO2出してもプラマイ0って理屈
朽ちて微生物が分解するんでもCO2出すし
PLAY
218 無念 Name としあき 25/01/10(金)15:59:57 No.1287027254 del +
炭素生物の癖に脱炭素とか出来るわけ無いだろ
PLAY
219 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:02:25 No.1287027629 del +
もはや地球温暖化が人類の影響によるものは疑いようがないのにこれだけゴネるんだから
そりゃ反ワクの勢いも止まらないわけですわ
PLAY
220 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:02:56 No.1287027719 del +
石炭期がそうだったように大気中のCO2が無くなれば動物の飯無くなっちゃうもんな
PLAY
221 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:04:11 No.1287027919 del +
>中国で原発ラッシュなのはなぜか
>福島の事故があったからだよ
>人類は福島を見て学んだんだよ、マックスの事故でもこんなもんかと
まじであの距離で東京に影響ないんだったら
と中国なんかは思うよな
PLAY
222 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:05:17 No.1287028103 del +
>もはや地球温暖化が人類の影響によるものは疑いようがないのに
オールドメディアがそう言ってたの?
PLAY
223 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:05:37 No.1287028146 del そうだねx3
僕の街に新しい火力発電作る計画があったのに脱炭素だなんだでうやむやになってて
反対してた集団が今度は物価高騰とエネルギー代高騰で抗議運動してる
もう目眩がするよ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:07:21 No.1287028438 del +
>>中国で原発ラッシュなのはなぜか
>>福島の事故があったからだよ
>>人類は福島を見て学んだんだよ、マックスの事故でもこんなもんかと
>まじであの距離で東京に影響ないんだったら
>と中国なんかは思うよな
核戦争とかやっても爆心地近辺ぐらいしか影響なさそうだし
とか思い始めたら面白いことになりそう
PLAY
225 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:07:22 No.1287028441 del +
我々の世代で資源を食いつくそう!
PLAY
226 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:10:25 No.1287028990 del +
とりあえずゴミになるソーラーパネル普及をやめろ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:11:53 No.1287029212 del +
>とりあえずゴミになるソーラーパネル普及をやめろ
なんで?
現状水力原子力より発電量多いのにやめたら代替大変だよ?
PLAY
228 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:12:07 No.1287029241 del そうだねx1
二酸化炭素を閉じ込める作りを→
分かる
それを燃やす→???
PLAY
229 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:12:11 No.1287029247 del +
>共和党の州も意外と再生可能エネルギーに頼ってるという事実
>田舎だと風力とかソーラー建てやすいからね
「環境保護のための制限が経済発展の邪魔なんだ!!誰だ始めたやつは!!」
昔の共和党でした って笑い話を思い出す
PLAY
230 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:14:31 No.1287029637 del +
>なんで?
>現状水力原子力より発電量多いのにやめたら代替大変だよ?
数十年後にゴミまみれになるぞ
火災になっても消火大変だし
PLAY
231 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:15:01 No.1287029722 del +
>数十年後にゴミまみれになるぞ
ゴミ全然出さん生活してるの?
PLAY
232 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:15:56 No.1287029845 del +
自分とこで電気も作らんような国が全電動化とかアホなことやってたからな
PLAY
233 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:16:02 No.1287029863 del +
>なんで?
>現状水力原子力より発電量多いのにやめたら代替大変だよ?
アレな人々が好きな今すぐ全廃じゃなくて
まず新しく作るのをやめろって話じゃね
PLAY
234 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:16:18 No.1287029909 del +
海面上昇するなら海水飲めば良いじゃろ
PLAY
235 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:18:14 No.1287030197 del +
AIなんて使うのやめたらいい
脱炭素言いながらさらに電気のいるもの普及させようとか
EVだって走る時は二酸化炭素出さなくても
発電所で発電した電気を結局使うし
PLAY
236 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:18:38 No.1287030268 del +
>アレな人々が好きな今すぐ全廃じゃなくて
>まず新しく作るのをやめろって話じゃね
古いパネルを新しい高効率のものにリプレイスする需要があるだろ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:19:04 No.1287030353 del +
>>なんで?
>>現状水力原子力より発電量多いのにやめたら代替大変だよ?
>アレな人々が好きな今すぐ全廃じゃなくて
>まず新しく作るのをやめろって話じゃね
駄目です
日本の超薄型シート状ソーラーパネルを普及させたいのでもう少し我慢しろ
PLAY
238 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:19:41 No.1287030449 del +
この金融機関の脱炭素投資は実際には脱炭素に貢献してないどころか逆行してるってイーロンが批判してた
脱炭素の名目でなに化石燃料産業に融資しまくってんだよえー!って
本当に脱炭素投資してるならトヨタの株価は暴落してないとおかしい
PLAY
239 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:21:20 No.1287030710 del +
そもそも二酸化炭素排出量実質ゼロってなんやねん
ゼロにするの無理なのを誤魔化すだけだろ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:22:01 No.1287030838 del そうだねx2
アメリカ絡みの統一教会関連議員がメガソーラー叩きするのは
エネルギー自給妨害だからね
これは中曽根さんも考えてたこと。
日本の太陽光発案は旧軍参謀
PLAY
241 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:22:55 No.1287030974 del +
>そもそも二酸化炭素排出量実質ゼロってなんやねん
>ゼロにするの無理なのを誤魔化すだけだろ
化石燃料燃やさなきゃ0
木は燃やしても循環してるだけなので
化石燃料燃やしてもその分回収固定すれば実質0
PLAY
242 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:23:41 No.1287031083 del +
>木は燃やしても循環してるだけなので
>化石燃料燃やしてもその分回収固定すれば実質0
詐欺師の理論で笑う
PLAY
243 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:23:45 No.1287031096 del そうだねx1
    1736493825862.jpg-(126072 B)サムネ表示
日本の場合は、むしろカーボンニュートラルを
口実にエネルギー自給を最新してるが正解。

玉木とか小林とかアメリカ帰りはみんな太陽光なんて潰せと
言ってるだろ?
連中に大局観などカケラもない
PLAY
244 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:24:34 No.1287031222 del +
出した分多分回収してるので実質ゼロとか言ってるだけで垂れ流してるよね
PLAY
245 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:24:42 No.1287031240 del +
アメリカは日本にもドイツにもエネルギー自給されたくないんだ
エネルギー安全保障盾に牛耳れなくなってしまう
PLAY
246 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:24:46 No.1287031259 del +
欧州の自然環境なんて守る価値も無いクソ野郎だらけってわかったからね
当事者意識皆無で搾取の当て擦りしかできない愚物共に誰がついて行くかって話よ
PLAY
247 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:25:44 No.1287031427 del そうだねx1
私は玉木の政党の支持会員だが、
それはやつらがウチのメシの最大のタネの原発支援する言うとるからで、
太陽光風力叩きは迷惑だとハッキリ伝えてる。
PLAY
248 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:26:42 No.1287031605 del +
日本は石油の殆どをサウジとUAEに依存してる
どう考えてもやばすぎる
PLAY
249 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:27:27 No.1287031728 del +
アメリカと中国が本気出さないと意味ないんだから何やっても無駄
PLAY
250 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:27:34 No.1287031743 del +
ペロブスカイト太陽光ほんと普及するようになると良いな
PLAY
251 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:27:34 No.1287031744 del +
>玉木とか小林とかアメリカ帰りはみんな太陽光なんて潰せと
>言ってるだろ?
>連中に大局観などカケラもない
でも日本の薄型ソーラーパネルをガラス窓の代わりにして発電する発案は実用化と普及させて欲しいんだがなぁ
あれこそパーフェクトに求められてる物だろ
一般住宅や大量に並ぶビルの窓全部で発電出来るなら相当だぜ?
PLAY
252 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:27:39 No.1287031765 del +
湾岸やる前はイラクとかとも普通に話せてたのにな
PLAY
253 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:28:50 No.1287031953 del +
>湾岸やる前はイラクとかとも普通に話せてたのにな
クェート放置も有り得んだろ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:29:52 No.1287032143 del +
二酸化炭素を常温で固定出来る技術誰か開発して?
PLAY
255 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:30:55 No.1287032353 del そうだねx1
ポリコレ終焉は歓迎だが温暖化進むのは勘弁してくれ
これ以上は死ぬ
PLAY
256 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:31:49 No.1287032538 del +
>二酸化炭素を常温で固定出来る技術誰か開発して?
二酸化炭素をコンクリに閉じ込める建材の研究北欧だったかでやってた筈
PLAY
257 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:35:02 No.1287033085 del +
>でも日本の薄型ソーラーパネルをガラス窓の代わりにして発電する発案は実用化と普及させて欲しいんだがなぁ
>あれこそパーフェクトに求められてる物だろ
>一般住宅や大量に並ぶビルの窓全部で発電出来るなら相当だぜ?
その通り
それを玉木に求めるのは見当違いってだけだ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:36:36 No.1287033372 del +
常温で固定は難しいというかエネルギーの無駄になる
だからエネルギー投入するならCO2は分解合成して炭化水素燃料に転換とかのほうがエネルギー効率が良くなる
PLAY
259 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:37:48 No.1287033560 del +
>No.1287005316
また新しいファシズム誕生
PLAY
260 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:45:13 No.1287034795 del +
>中国で原発ラッシュなのはなぜか
>福島の事故があったからだよ
>人類は福島を見て学んだんだよ、マックスの事故でもこんなもんかと
処理水太平洋と日本海じゃ相当違うんだよな
PLAY
261 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:45:53 No.1287034918 del +
>二酸化炭素をコンクリに閉じ込める建材の研究北欧だったかでやってた筈
なんか最近女子高生がゼリーかなんかに閉じ込めるやつ開発してなかったけ?
PLAY
262 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:49:47 No.1287035566 del +
>ポリコレ終焉は歓迎だが温暖化進むのは勘弁してくれ
>これ以上は死ぬ
アメリカインド中国がやる気無いからなぁ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:50:18 No.1287035653 del +
そら企業なんて金稼ぎしか興味ないんだから
PLAY
264 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:51:20 No.1287035844 del +
    1736495480749.jpg-(111361 B)サムネ表示
(二酸化炭素がいっぱい)出ちゃいましたねぇ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:52:19 No.1287036023 del そうだねx1
でも原油需要はもう少しでピークアウトする見込みなんだよね?
PLAY
266 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:53:13 No.1287036170 del そうだねx1
気候変動対策は常にしないとだめでしょ
二酸化炭素教には責任取らせないといかんけど
PLAY
267 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:53:41 No.1287036248 del そうだねx2
真面目にやってたの日本だけだろアホらしい
PLAY
268 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:54:06 No.1287036336 del +
要は地中にあった化石燃料燃やして大気中に二酸化炭素が増えすぎたのがいけないんだから
地球に二酸化炭素再注入すればいいんだよ
どうやるかは考えないものとする
PLAY
269 無念 Name としあき 25/01/10(金)16:55:48 No.1287036634 del +
>真面目にやってたの日本だけだろアホらしい
一気に化石燃料使いませんするのは非現実的なので超高性能なCO2排出量削減可能な火力発電技術作ったぞ!←はい化石賞(笑)
う〜んこの
PLAY
270 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:04:03 No.1287038083 del +
>一気に化石燃料使いませんするのは非現実的なので超高性能なCO2排出量削減可能な火力発電技術作ったぞ!←
その発電所作る設備投資にいくらかかる?かかったコストは何年使ったら投資回収できる?
火力発電所の法定耐用年数は15年
15年前の太陽光パネルの値段は?15年後の太陽光パネルの値段は?
ってことで火力発電所を輸出しようとする事は化石賞になったわけ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:06:09 No.1287038445 del +
そもそも中国に強く言えない時点で無意味な目標だった
PLAY
272 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:07:24 No.1287038674 del +
メタンハイドレート拾ってきてガンガン燃やそうぜ
PLAY
273 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:08:09 No.1287038803 del +
>火力発電所の法定耐用年数は15年
それで実際の運用年数は?
法定耐用年数は単純に減価償却を使用できる期間のことですよ?
頭が悪いと大変ですね
PLAY
274 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:10:34 No.1287039257 del +
やはり水素だ!
水素で行くべきだ!
PLAY
275 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:12:34 No.1287039664 del +
>それで実際の運用年数は?
うーん馬鹿すぎ
「火力発電所は15年以上は使わないと赤字になる」って意味だぞ?
じゃあ15年後の2040年の世界の発電はどうなってるか想像してみろ
PLAY
276 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:13:12 No.1287039779 del +
欧米のマイブームに乗っかると痛い目あうってメガソーラの時に学んどけば…
PLAY
277 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:14:03 No.1287039941 del +
>じゃあ15年後の2040年の世界の発電はどうなってるか想像してみろ
火力発電!
PLAY
278 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:14:09 No.1287039962 del +
脱炭素とか言っていきなりゼロを目指すからおかしくなる
世界中が日本と同レベルの省エネを目指すべきだ
PLAY
279 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:14:38 No.1287040052 del +
>うーん馬鹿すぎ
>「火力発電所は15年以上は使わないと赤字になる」って意味だぞ?
>じゃあ15年後の2040年の世界の発電はどうなってるか想像してみろ
真正の馬鹿だって自己紹介をありがとうね
PLAY
280 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:14:42 No.1287040059 del +
>要は地中にあった化石燃料燃やして大気中に二酸化炭素が増えすぎたのがいけないんだから
>地球に二酸化炭素再注入すればいいんだよ
>どうやるかは考えないものとする
1番CO2出してるのがコンクリ業界なんで責任取ってコンクリ注封っての研究してる
PLAY
281 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:15:21 No.1287040188 del +
いきなりEVじゃなくてハイブリッド進めろって判断も出来ない欧米リードじゃ絶対無理
PLAY
282 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:15:37 No.1287040239 del +
これからの時代は脱酸素社会
PLAY
283 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:16:15 No.1287040355 del そうだねx2
>メタンハイドレート拾ってきてガンガン燃やそうぜ
効率よく回収出来る方法発見したらノーベル賞もの
現状燃やして得られるエネルギーより回収するエネルギーの方が全然でかくてエネルギー収支赤字なんで
PLAY
284 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:16:57 No.1287040489 del +
排出権取引とかただのマネーゲームだろ
PLAY
285 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:17:33 No.1287040609 del そうだねx1
>欧米のマイブームに乗っかると痛い目あうってメガソーラの時に学んどけば…
メガソーラーで痛い目に遭ってないし
むしろ助けにしかなってない
PLAY
286 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:17:56 No.1287040693 del +
>いきなりEVじゃなくてハイブリッド進めろって判断も出来ない欧米リードじゃ絶対無理
ストロングハイブリッドってクソほど難しい技術だぞ
そこらの雑魚メーカーが一朝一夕で開発できる技術じゃない
VW・メルセデス・BMW・ポルシェがトヨタと同じレベルのHEV技術作れない時点で色々察したほうがいい
PLAY
287 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:18:48 No.1287040867 del +
畜産業界で牛舎の換気装置にメタン収拾装置付けれない?
メタンって温室効果は二酸化炭素の30倍なんだぜ
PLAY
288 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:19:02 No.1287040913 del +
>いきなりEVじゃなくてハイブリッド進めろって判断も出来ない欧米リードじゃ絶対無理
ハイブリッドは脱炭素技術じゃなくて燃費低減技術だから
さすがに脱炭素と主張するのは無理だよな…って理性が働いて投資できなかった
トヨタは平気で嘘つけるから堂々と脱炭素と主張した
PLAY
289 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:20:38 No.1287041210 del +
>畜産業界で牛舎の換気装置にメタン収拾装置付けれない?
既に付けてるとこは付けてるよ
PLAY
290 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:21:24 No.1287041364 del +
ぶっちゃけ綺麗事と利権が絡んでる時点で歩調合うわけないよね
PLAY
291 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:21:55 No.1287041459 del +
>ハイブリッドは日本が強すぎるから勝負したくねえな…
PLAY
292 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:22:22 No.1287041539 del +
カリフォルニア燃えたせいで脱炭素の足引っ張った
PLAY
293 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:22:31 No.1287041570 del +
>畜産業界で牛舎の換気装置にメタン収拾装置付けれない?
>メタンって温室効果は二酸化炭素の30倍なんだぜ
ガス扱う産業界では収集できないならバーナーで燃焼させとけってなってる
PLAY
294 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:22:34 No.1287041578 del そうだねx1
>ハイブリッドは脱炭素技術じゃなくて燃費低減技術だから
>さすがに脱炭素と主張するのは無理だよな…って
それはEVの方が酷いんだが
リチウムの採掘精製とEV製造でガソリン車の10倍以上の
二酸化炭素出してるので
PLAY
295 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:23:21 No.1287041755 del そうだねx1
>ハイブリッドは脱炭素技術じゃなくて燃費低減技術だから
>さすがに脱炭素と主張するのは無理だよな…って理性が働いて投資できなかった
>トヨタは平気で嘘つけるから堂々と脱炭素と主張した
EVが脱炭素技術ってのも真っ赤な嘘じゃ無かったか
PLAY
296 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:24:46 No.1287042035 del +
>ぶっちゃけ綺麗事と利権が絡んでる時点で歩調合うわけないよね
宗教染みた過激な活動じゃなくて現実的な路線でいかないのかな
297 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:25:16 No.1287042123 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
298 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:25:21 No.1287042137 del +
化石燃料燃やすんでなきゃCO2出しても大気中のCO2濃度は上がっていかないことになってるので
PLAY
299 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:25:33 No.1287042175 del +
>そもそもまともにやってる国がない
それじゃあなんですか!?
日本がバカみたいじゃないですか!!
PLAY
300 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:26:53 No.1287042452 del +
真面目にやって化石賞頂くってんだから名誉なことだよ
キミんとこは表彰もんのバカだね!って言われてんだから
PLAY
301 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:27:10 No.1287042506 del +
世界中が緑化すれば二酸化炭素吸収してくれるのに
なんで日本が植林してあげても切って薪にしちゃうんです?
PLAY
302 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:27:14 No.1287042521 del そうだねx1
>それじゃあなんですか!?
>日本がバカみたいじゃないですか!!
温暖化なんてどうでも良いけどエネルギー自給率低いのは大問題なんだから脱化石燃料に注力するのは全然バカじゃない
PLAY
303 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:28:45 No.1287042825 del そうだねx1
    1736497725624.jpg-(206951 B)サムネ表示
>大気中のCO2を吸収固定して成長したのが木だからそれが燃えてCO2出してもプラマイ0って理屈
>朽ちて微生物が分解するんでもCO2出すし
ブラジル:原生林が金にならないんじゃ発展に寄与しない自然を維持するメリットが無いからアマゾン焼くね
PLAY
304 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:30:20 No.1287043154 del +
>それはEVの方が酷いんだが
>リチウムの採掘精製とEV製造でガソリン車の10倍以上の
>二酸化炭素出してるので
出るわけねえだろ
PLAY
305 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:30:36 No.1287043218 del +
>ブラジル:原生林が金にならないんじゃ発展に寄与しない自然を維持するメリットが無いからアマゾン焼くね
別に良いよ
としあきは謎に森林信仰高いけど
PLAY
306 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:31:39 No.1287043435 del +
    1736497899373.png-(667130 B)サムネ表示
>>脱炭素のためにコオロギ食とか言ってたマスコミただのバカじゃん
>日本を滅ぼすため真面目にやってるんですよ
PLAY
307 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:32:10 No.1287043544 del +
>それはEVの方が酷いんだが
>リチウムの採掘精製とEV製造でガソリン車の10倍以上の
>二酸化炭素出してるので
製造にはEVのほうがCO2排出するけど1~4年程度で逆転する
PLAY
308 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:32:40 No.1287043650 del そうだねx2
CO2が温暖化に直接関係してる科学的根拠はないよ
PLAY
309 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:33:42 No.1287043841 del +
>CO2が温暖化に直接関係してる科学的根拠はないよ
そう思うのは勝手だけど別にスレ立ててやっててね
PLAY
310 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:34:01 No.1287043904 del +
CO2はビニールハウス内に添加するくらい農業に重要
PLAY
311 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:34:29 No.1287044007 del +
コオロギは助成金目当ての商売だよ
出さなくなったらすぐ終わった
PLAY
312 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:34:47 No.1287044068 del +
そういえばアマゾン川が干上がってるそうだな
ブラジルは平地が増えて来て喜んでるんかな
PLAY
313 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:35:05 No.1287044136 del そうだねx1
>>CO2が温暖化に直接関係してる科学的根拠はないよ
>そう思うのは勝手だけど別にスレ立ててやっててね
明確な根拠はないよ
主流派になってるだけで
PLAY
314 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:36:32 No.1287044441 del そうだねx1
また今度の夏が猛暑でも温暖化なんて存在しないって言うつもりなのかな
PLAY
315 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:37:01 No.1287044541 del +
>また今度の夏が猛暑でも温暖化なんて存在しないって言うつもりなのかな
人類のつかう熱量の総量じゃない?CO2じゃなくて
PLAY
316 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:37:30 No.1287044660 del +
次の日の天気予報もろくに当たらん癖に全球地球モデルでCO2どうのこうのが裏付けられた言われても信用ならんよな
PLAY
317 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:38:01 No.1287044770 del +
>また今度の夏が猛暑でも温暖化なんて存在しないって言うつもりなのかな
去年青森は冷夏だったよ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:38:12 No.1287044822 del +
>製造にはEVのほうがCO2排出するけど1~4年程度で逆転する
4年後の中古EVってかなりの割合が廃棄されて
環境負荷増えるんじゃないの?
PLAY
319 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:38:25 No.1287044867 del +
CO2が原因だと確定はしてないはず
ただ一番可能性が高い説だからそこに方策を向けるというのはおかしな話でもない
PLAY
320 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:39:37 No.1287045118 del +
>>ぶっちゃけ綺麗事と利権が絡んでる時点で歩調合うわけないよね
>宗教染みた過激な活動じゃなくて現実的な路線でいかないのかな
科学者の現実路線ならもう遅すぎるだし(90年代からアクションを起こす必要があった)、経済学者の現実路線なら速すぎるだし(2050年CNは相当な先進国でもないと無理)
誰かの現実的はまた誰かの非現実的だよ
PLAY
321 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:39:39 No.1287045128 del +
>明確な根拠はないよ
>主流派になってるだけで
キミはそれでいいから
素晴らしい主張はスレ立ててやるべき
PLAY
322 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:39:58 No.1287045191 del +
全部EVにして結果的に環境破壊進んだとしてもだれも責任取らないからまぁやるよね
PLAY
323 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:40:08 No.1287045225 del +
脱炭素なんて絶対無理なんだよ
プラスチック必要だし航空機は電気じゃ飛ばない
PLAY
324 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:40:20 No.1287045251 del +
>4年後の中古EVってかなりの割合が廃棄されて
>環境負荷増えるんじゃないの?
たった4年では廃棄されないから環境負荷増えない
PLAY
325 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:40:32 No.1287045291 del そうだねx2
脱炭素終了スレなんだからこのスレで良くね?
PLAY
326 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:40:40 No.1287045324 del +
>キミはそれでいいから
>素晴らしい主張はスレ立ててやるべき
いちいち絡まなくていいよ
気持ち悪いから
PLAY
327 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:41:44 No.1287045563 del +
>たった4年では廃棄されないから環境負荷増えない
EV墓場って知ってる?
PLAY
328 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:41:50 No.1287045582 del +
>人類のつかう熱量の総量じゃない?CO2じゃなくて
社会の排熱と太陽からの熱の桁違いの差が全然わかってないこいつみたいなのが「CO2が温暖化に直接関係してる科学的根拠はない」とか言ってるの笑うしかない
PLAY
329 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:41:54 No.1287045604 del +
温暖化CO2説なんぞ確定した話じゃないので信じようが知ったことではないわな
PLAY
330 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:42:24 No.1287045733 del +
石破茂「につぽんは率先して脱炭素やっていきます✌️」
PLAY
331 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:42:25 No.1287045736 del +
>>>ぶっちゃけ綺麗事と利権が絡んでる時点で歩調合うわけないよね
>>宗教染みた過激な活動じゃなくて現実的な路線でいかないのかな
>科学者の現実路線ならもう遅すぎるだし(90年代からアクションを起こす必要があった)、経済学者の現実路線なら速すぎるだし(2050年CNは相当な先進国でもないと無理)
>誰かの現実的はまた誰かの非現実的だよ
そしてアメリカの安全保障って言う最大の敵の登場が今だしな
この言葉の元だとWW2は核落せるぐらい湾岸戦争だとイラクには大量兵器が有る位の無茶はヤルから全て引っくり返るんやな
PLAY
332 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:43:10 No.1287045903 del +
>脱炭素なんて絶対無理なんだよ
>プラスチック必要だし航空機は電気じゃ飛ばない
そもそも戦争になったら足手まといでしかない時点で人類には早すぎた代物よ
PLAY
333 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:43:32 No.1287045988 del +
>社会の排熱と太陽からの熱の桁違いの差が
それも違うんですよねぇ
CO2温暖仮説ありきの考え方だし
PLAY
334 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:43:52 No.1287046052 del +
EVって途上国は買ってくれないからガソリン車より
ライフサイクル短いんだよね
それとも先進国が途上国の発電充電インフラに
カネ出してくれる?
PLAY
335 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:44:25 No.1287046165 del +
ロス火災は脱炭素のシンボル
PLAY
336 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:45:09 No.1287046322 del +
途上国はガソリンスタンド整備の方が難易度高いぞ
PLAY
337 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:45:14 No.1287046340 del +
自分が死んだ先の将来とかどうでもいいのでもっとやれやれ
PLAY
338 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:45:15 No.1287046347 del そうだねx1
昔のエコは森林を大切にしましょうだったが循環可能だから特に関係ないってバレて
木の製品を使いましょうとなった
でもまだこの古臭い考えは残っててアマゾンの農地開発は許さんとなってる
人間の考えなんぞ意味ないんだよ
PLAY
339 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:46:17 No.1287046561 del そうだねx2
CO2が原因と考えるのが一番いろんなことに説明付くから多分それくらいの話
だから確定はしてないがかと言ってそもそも無根拠の勘違いとかそういう話でもない
と思ってたが
PLAY
340 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:46:39 No.1287046644 del +
>途上国はガソリンスタンド整備の方が難易度高いぞ
距離なんて走らないから家のコンセントで良いしな
PLAY
341 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:47:47 No.1287046898 del +
>昔のエコは森林を大切にしましょうだったが循環可能だから特に関係ないってバレて
>木の製品を使いましょうとなった
成長しきった木って全然CO2を固定しないからじゃんじゃん切ってその分植えるべきなんだよね
で、切った木は建材にするなりして炭素を固定した状態を維持する
PLAY
342 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:47:56 No.1287046927 del +
>人間の考えなんぞ意味ないんだよ
学説なんか数年体でコロコロ変わるし
とりわけ気象関係はなぁ
PLAY
343 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:48:04 No.1287046956 del +
>昔のエコは森林を大切にしましょうだったが循環可能だから特に関係ないってバレて
>木の製品を使いましょうとなった
SDGsとか見たとき目が点になったわ
PLAY
344 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:48:41 No.1287047087 del +
CO2が原因でないなら金星の地表温度は何が原因なんだろう
PLAY
345 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:49:34 No.1287047274 del +
>で、切った木は建材にするなりして炭素を固定した状態を維持する
それをガソリン燃料で動く車両や火発で作られた電気使ってしたらやっぱ意味無いけどな
PLAY
346 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:50:19 No.1287047434 del +
>学説なんか数年体でコロコロ変わるし
>とりわけ気象関係はなぁ
新しい権威の薄い学問だしな
半分疑って聞いといた方が良い
PLAY
347 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:50:39 No.1287047513 del +
>CO2が原因でないなら金星の地表温度は何が原因なんだろう
太陽に近い
PLAY
348 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:51:20 No.1287047638 del そうだねx1
途上国は少ない外貨準備高でガソリンを買いたくない
だからEVにしようって動きがある
エチオピアなんか去年急にエンジン車の輸入が禁止なった
今はBEVしか輸入してない
PLAY
349 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:56:15 No.1287048717 del +
>途上国は少ない外貨準備高でガソリンを買いたくない
>だからEVにしようって動きがある
>エチオピアなんか去年急にエンジン車の輸入が禁止なった
>今はBEVしか輸入してない
アフリカや中東なんかはどうせ内戦とか始まるとトヨタのハイラックスに機関銃載せて走らせるのにな
PLAY
350 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:57:42 No.1287049059 del +
温暖化の進行を止める対策よりも
温暖化が進行してしまった世界で生き残る対策の方が現実的な気がするぜ
PLAY
351 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:58:51 No.1287049295 del +
今や北海道が米の大生産地
ビニールハウスのおかげも有るけど
PLAY
352 無念 Name としあき 25/01/10(金)17:59:50 No.1287049523 del +
>ロス火災は脱炭素のシンボル
リベラル脳のおかげでバンバン排出されます
つかユーカリ植えるとかアホか
PLAY
353 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:00:27 No.1287049667 del そうだねx1
>>途上国は少ない外貨準備高でガソリンを買いたくない
>>だからEVにしようって動きがある
>>エチオピアなんか去年急にエンジン車の輸入が禁止なった
>>今はBEVしか輸入してない
>アフリカや中東なんかはどうせ内戦とか始まるとトヨタのハイラックスに機関銃載せて走らせるのにな
頭の中がマッドマックスなところ悪いけど一般人には毎日の生活があるんやで
PLAY
354 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:00:33 No.1287049692 del +
>温暖化の進行を止める対策よりも
>温暖化が進行してしまった世界で生き残る対策の方が現実的な気がするぜ
暑さを感じない薬が欲しい
PLAY
355 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:00:45 No.1287049742 del +
元が砂漠だからユーカリくらいしか育たんとかそんな感じなんかな?
PLAY
356 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:02:20 No.1287050099 del +
>今や北海道が米の大生産地
>ビニールハウスのおかげも有るけど
ビニールハウスで米育てると言うと違和感バリバリだが多分育苗ハウスのことよね
PLAY
357 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:03:47 No.1287050395 del +
>ビニールハウスで米育てると言うと違和感バリバリだが多分育苗ハウスのことよね
そう
あれで田植え時期が遅くならなくなった
PLAY
358 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:12:00 No.1287052111 del +
二酸化炭素が温暖化を引き起こしてるってあくまでモデル内で相関関係が見いだせるってだけで
よく勘違いしてるけど相関関係は別に因果関係の証明ではないから
PLAY
359 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:12:55 No.1287052298 del +
ちなみにオランダとかはLPGの火力発電の排ガスの二酸化炭素を大規模植物工場の中に投入して光合成促進のために使ってる
PLAY
360 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:13:08 No.1287052344 del +
温暖化で海面上昇は起こるが
地球の自転による遠心力で海面が大きく上昇するのは赤道付近だけ
PLAY
361 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:14:11 No.1287052590 del そうだねx1
順序が逆なんだよな
温暖化対策のために人類が出来ることがCO2削減くらいしかない
PLAY
362 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:14:18 No.1287052620 del +
海面上昇したなら移住しろよ
PLAY
363 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:15:23 No.1287052850 del +
着ているものを全員同じにするとかすれば工場から出るco2削減できそうだけど
ファンションがーって言われるだろうな
PLAY
364 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:15:40 No.1287052908 del +
>順序が逆なんだよな
>温暖化対策のために人類が出来ることがCO2削減くらいしかない
そして文明の進歩はエネルギー使用量の増大とイコールだから現状石油文明の人類にできることはなにもない
せいぜい宇宙進出のための技術磨くぐらいだな
PLAY
365 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:16:55 No.1287053195 del +
気候変動の激化を目の当たりにしているのに
流石はアメリカ王国だな
PLAY
366 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:17:59 No.1287053440 del +
地球は平らだから沈まないよ
PLAY
367 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:18:05 No.1287053471 del +
>>ビニールハウスで米育てると言うと違和感バリバリだが多分育苗ハウスのことよね
>そう
>あれで田植え時期が遅くならなくなった
暖かくなったとは言えやっぱ北海道の春は寒いのねぇ
PLAY
368 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:18:52 No.1287053666 del そうだねx1
>気候変動の激化を目の当たりにしているのに
トランプ「は?お前気候変動とか信じてんの?」
PLAY
369 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:20:19 No.1287054001 del そうだねx1
地球温暖化が完全にウソだとわかったから気候変動と言い換えただけのことで
ゴールポスト全力で動かした時点でもう最初から負けておるんだ
PLAY
370 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:22:26 No.1287054517 del +
>途上国は少ない外貨準備高でガソリンを買いたくない
>だからEVにしようって動きがある
>エチオピアなんか去年急にエンジン車の輸入が禁止なった
>今はBEVしか輸入してない
そらまあドル持ってない弱小国はそうなるかもしれんけど
クソほどアメリカに押し付けられたドルを持ってる日本はドル使って石油輸入すればいいだけなので・・・・
PLAY
371 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:23:03 No.1287054668 del +
昭和と比べて夏の最高気温上昇
昭和と比べてゲリラ豪雨の発生回数増加
PLAY
372 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:25:39 No.1287055253 del そうだねx1
>気候変動の激化を目の当たりにしているのに
>流石はアメリカ王国だな
変わるのはいいけど急激に変わりすぎてるのがね
PLAY
373 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:28:50 No.1287055987 del +
>クソほどアメリカに押し付けられたドルを持ってる日本はドル使って石油輸入すればいいだけなので・・・・
いつまでも望むだけ適正な値段で売ってくれるかな?
PLAY
374 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:29:54 No.1287056230 del +
>地球温暖化が完全にウソだとわかったから気候変動と言い換えただけのことで
>ゴールポスト全力で動かした時点でもう最初から負けておるんだ
温暖化じゃ現実に起きてるゲリラ豪雨の増加とかハリケーンの大型化とかの概念を包含できないからもっと包括的な表現に変わっただけでは?
PLAY
375 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:30:28 No.1287056363 del +
昭和の方がどでかい台風とか豪雨とか豪雪とか発生してるけど?
PLAY
376 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:30:35 No.1287056401 del +
カタログでクマムシに見えた
PLAY
377 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:31:12 No.1287056546 del +
CO2による温暖化はほんの少しだけ本当だけど
排出量ビジネスは詐欺
PLAY
378 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:32:57 No.1287056974 del +
>昭和の方がどでかい台風とか豪雨とか豪雪とか発生してるけど?
それが平成以降起きなくなったってことも包含できるよ気候変動ならね
PLAY
379 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:33:01 No.1287056984 del +
>途上国は少ない外貨準備高でガソリンを買いたくない
>だからEVにしようって動きがある
電気どうやって賄うんだろ
PLAY
380 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:34:26 No.1287057318 del +
>>地球温暖化が完全にウソだとわかったから気候変動と言い換えただけのことで
>>ゴールポスト全力で動かした時点でもう最初から負けておるんだ
>温暖化じゃ現実に起きてるゲリラ豪雨の増加とかハリケーンの大型化とかの概念を包含できないからもっと包括的な表現に変わっただけでは?
そもそも当初から気候変動の激化をと言われていたので
一要因であり単純で体感しやすい言葉の温暖化の言葉が一人歩きしただけで
なので寒いから温暖化は嘘だとか言い出す者まで沢山排出してしまった
PLAY
381 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:34:59 No.1287057461 del +
>>クソほどアメリカに押し付けられたドルを持ってる日本はドル使って石油輸入すればいいだけなので・・・・
>いつまでも望むだけ適正な値段で売ってくれるかな?
適正な値段ってそもそも石油は基軸通貨で貿易決済通貨のドルじゃないと基本買えない上に外貨としてドル保有してる国のツートップは日本と中国だ
日本が適正価格で買えないなら買える国どこにも無いだろ
PLAY
382 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:35:43 No.1287057654 del +
>それが平成以降起きなくなったってことも包含できるよ気候変動ならね
平成って世が世なら人喰い発生するくらいの冷夏頻繁異常気象だけど?
PLAY
383 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:35:59 No.1287057739 del +
>>クソほどアメリカに押し付けられたドルを持ってる日本はドル使って石油輸入すればいいだけなので・・・・
>いつまでも望むだけ適正な値段で売ってくれるかな?
自己中宣言しているアメリカが喜ぶ金額で買ってあげるのが日本の役目
PLAY
384 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:36:15 No.1287057797 del +
>適正な値段ってそもそも石油は基軸通貨で貿易決済通貨のドルじゃないと基本買えない上に外貨としてドル保有してる国のツートップは日本と中国だ
>日本が適正価格で買えないなら買える国どこにも無いだろ
ドルを持ってるかどうかと適正価格で売るかどうかは別の話じゃね
PLAY
385 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:36:41 No.1287057927 del +
>>それが平成以降起きなくなったってことも包含できるよ気候変動ならね
>平成って世が世なら人喰い発生するくらいの冷夏頻繁異常気象だけど?
それもカバーできるぜ気候変動ならね
気候変動にはこの世の全てがある
PLAY
386 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:36:50 No.1287057960 del +
>>それが平成以降起きなくなったってことも包含できるよ気候変動ならね
>平成って世が世なら人喰い発生するくらいの冷夏頻繁異常気象だけど?
寒いから温暖化なんて嘘だと言うバカが釣れたので
PLAY
387 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:37:40 No.1287058187 del +
>そもそも当初から気候変動の激化をと言われていたので
言われてないな
環境破壊が大寒波を呼ぶなんて聞いたことが無い
PLAY
388 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:38:32 No.1287058400 del +
そんなに二酸化炭素を減らしたいなら木を育てて伐採した後は地中深くに埋めたら良い
そもそも二酸化炭素より家畜の牛が出すメタンガスの方が数倍温室効果が高い事は知れ渡っているのに牛の繁殖を規制しない時点でただの建前なんだよ
PLAY
389 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:39:12 No.1287058574 del +
気候なんて穏やかじゃないのが普通
PLAY
390 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:40:06 No.1287058793 del +
意識お高いヨーロッパ人は牛乳飲むのも控えてるらしい
PLAY
391 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:41:09 No.1287059023 del +
>>適正な値段ってそもそも石油は基軸通貨で貿易決済通貨のドルじゃないと基本買えない上に外貨としてドル保有してる国のツートップは日本と中国だ
>>日本が適正価格で買えないなら買える国どこにも無いだろ
>ドルを持ってるかどうかと適正価格で売るかどうかは別の話じゃね
十分なドル資産を保有していれば為替市場で円をドルに交換する必要が減って為替リスクや取引コスト減らせるから安く調達できる
そもそも購入価格は相対的なもんで信用力として比較対象としてペルーみたいなドルで外貨準備構えてない国と日本でどっちが価格交渉有利に行えるかっていったらどう考えても日本でしょ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:41:58 No.1287059227 del +
世界は合理で動いてない国の方が多いんだぞ
PLAY
393 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:42:07 No.1287059268 del +
>気候なんて穏やかじゃないのが普通
短いスパンで急に変わるのがまずい
PLAY
394 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:42:30 No.1287059390 del +
地球終末モノの映画に出て来そうな為政者が治る国になったなアメリカ
PLAY
395 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:43:17 No.1287059589 del そうだねx3
    1736502197161.jpg-(33162 B)サムネ表示
>アメリカの良心はどこに行ったんです?
そんなものはない
PLAY
396 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:43:57 No.1287059733 del +
数千万人もいたインディアンを根絶やしにした国
PLAY
397 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:44:05 No.1287059752 del +
>日本が適正価格で買えないなら買える国どこにも無いだろ
産油国が電気に変えて自国で消費するようになるかもしれんじゃん?
日中暑そうな中東でデータセンターは不利そうではあるけど
PLAY
398 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:44:15 No.1287059790 del +
要は今までやって来た利益を生み出していた構造を変えたく無いと言う事さ
PLAY
399 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:45:04 No.1287059999 del +
世界はメキシコ湾の事をコレからはアメリカ湾と呼べ
PLAY
400 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:46:17 No.1287060319 del +
>世界はメキシコ湾の事をコレからはアメリカ湾と呼べ
メキシコ「お前こそ国名をメキシカンアメリカに変更しろ (笑)」
PLAY
401 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:48:02 No.1287060745 del +
>>日本が適正価格で買えないなら買える国どこにも無いだろ
>産油国が電気に変えて自国で消費するようになるかもしれんじゃん?
>日中暑そうな中東でデータセンターは不利そうではあるけど
サウジとかが石油輸出で外貨を調達できなくなったらアホほど手厚い社会福祉維持できなくなって速攻革命起きそう
ただでさえ国内産業全く育たないからサウジ王家が石油枯渇したらやべぇよやべぇよ・・・って今更焦りまくってんのに
PLAY
402 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:49:19 No.1287061076 del +
オゾン層の時はマジでフロンが原因だったわけだけど
あの時に環境問題は金儲けになるって分かってしまったのが悲劇の始まり
PLAY
403 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:49:54 No.1287061227 del +
パナマ運河を返せ
グリーンランドよこせ
カナダはアメリカ
温暖化の枠組みから我堂々と退場す
PLAY
404 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:50:22 No.1287061344 del +
コロンブスの頃から何も変わっちゃいないよ
PLAY
405 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:50:28 No.1287061372 del +
>パナマ運河を返せ
>グリーンランドよこせ
>カナダはアメリカ
>温暖化の枠組みから我堂々と退場す
どうでもいいけどアメリカ本格的に世界から嫌われて中国が新たな世界のリーダーになる予感
PLAY
406 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:50:49 No.1287061464 del +
EVも失敗したしアホリベラルは責任取れよ
PLAY
407 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:50:54 No.1287061491 del +
>オゾン層の時はマジでフロンが原因だったわけだけど
フロンはオゾンを破壊するがフロンガスがあんなクソ高いオゾン層まで到達するとは考えにくく
まして数センチ〜数ミリしかない層なんだから何もなくとも穴ぐらい空くわって
PLAY
408 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:51:37 No.1287061682 del +
>どうでもいいけどアメリカ本格的に世界から嫌われて中国が新たな世界のリーダーになる予感
経済まともにしてから出直してこい
PLAY
409 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:52:01 No.1287061760 del +
>サウジとかが石油輸出で外貨を調達できなくなったらアホほど手厚い社会福祉維持できなくなって速攻革命起きそう
>ただでさえ国内産業全く育たないからサウジ王家が石油枯渇したらやべぇよやべぇよ・・・って今更焦りまくってんのに
だからこそムハンマド王太子とかAI新産業って飛びつきそうじゃね?
PLAY
410 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:53:31 No.1287062163 del +
まあアメリカの時代は終わりだな
予言する
PLAY
411 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:54:30 No.1287062421 del +
学者層は欧州とかへ出国して行く感じかね
PLAY
412 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:54:52 No.1287062514 del +
>だからこそムハンマド王太子とかAI新産業って飛びつきそうじゃね?
一応世界有数の経済大国の日本とドイツが徒党を組んでもアメリカのGAFAMにAI産業で手も足もでなさそうなのにサウジに何かができるとも思えんが
PLAY
413 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:55:13 No.1287062613 del +
アメリカにはヒャッハーな人達が残りそう
PLAY
414 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:57:20 No.1287063166 del +
>一応世界有数の経済大国の日本とドイツが徒党を組んでもアメリカのGAFAMにAI産業で手も足もでなさそうなのにサウジに何かができるとも思えんが
資源出るとこはGAFAMのデータセンター誘致するんじゃね?
PLAY
415 無念 Name としあき 25/01/10(金)18:59:26 No.1287063735 del +
    1736503166546.jpg-(32687 B)サムネ表示
脱炭素なんて単なる政治的なカードに過ぎない
欧州は日本のガソリン車にはどうやっても勝てないので
脱炭素を旗印にEV車の推進とガソリン車への重税をかけた
まあそこまではいい
ただ欧州のEV車が欧州を席巻する予定が
より価格が安い中国EV車が欧州を席巻してしまい
あわてて中国EV車に重関税をかけてガソリン車(ハイブリッド)の推しの従来の政策に戻した
お前ら脱炭素推進はどうしたんだよ
お前らが脱炭素社会の名目で日本車締め出したんだろうが!
PLAY
416 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:01:41 No.1287064354 del +
>資源出るとこはGAFAMのデータセンター誘致するんじゃね?
AIで電力使いまくってる米国でさえAIのデータセンターでの使用電力が総使用電力の3~4%ぐらいらしいから
その程度の電力をサウジで処理してもなぁ・・・って思います
同じ資源国ならデータセンターの冷却にエネルギーあんま使わなくていいくっそ寒いロシアで天然ガスと石油使って発電した方が圧倒的に良くね?
PLAY
417 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:02:35 No.1287064612 del +
>同じ資源国ならデータセンターの冷却にエネルギーあんま使わなくていいくっそ寒いロシアで天然ガスと石油使って発電した方が圧倒的に良くね?
結局ロシア頼りか
PLAY
418 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:03:57 No.1287064986 del そうだねx1
>結局ロシア頼りか
そうだよ
ロシアが戦争初めて日本のガソリン価格クッソ上がったし
PLAY
419 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:19:26 No.1287068930 del +
アメリカはもう原発使ってAI電力ガシガシ消費する方向に行ってるから
PLAY
420 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:21:11 No.1287069390 del +
>お前らが脱炭素社会の名目で日本車締め出したんだろうが!
日本車排除したら動く車が無くなるの身体張ったギャグ過ぎて笑う
PLAY
421 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:21:14 No.1287069402 del そうだねx2
>>パナマ運河を返せ
>>グリーンランドよこせ
>>カナダはアメリカ
>>温暖化の枠組みから我堂々と退場す
>どうでもいいけどアメリカ本格的に世界から嫌われて中国が新たな世界のリーダーになる予感
既に世界中から嫌われてる国がなんだって
PLAY
422 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:30:16 No.1287071810 del そうだねx1
億年単位かけて地下に沈殿したものを数百年で地表にまき散らしてるんだからそりゃ環境が変わらないわけないよね
PLAY
423 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:30:55 No.1287072000 del そうだねx2
>日本の一人当たり排出量はそこまで自慢できる量じゃないな
中国はこれに10倍以上の人口かけるから迷惑なんてもんじゃないな
PLAY
424 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:31:33 No.1287072172 del +
>脱炭素終了
炭素の株買った
PLAY
425 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:32:43 No.1287072466 del +
>だからこそムハンマド王太子とかAI新産業って飛びつきそうじゃね?
サウジって今は観光業に力入れてなかったか?
PLAY
426 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:33:28 No.1287072696 del そうだねx2
    1736505208906.webp-(10012 B)サムネ表示
一番脱炭素しなけりゃダメな国が放置だからな
こんなルールに従う奴がバカ
PLAY
427 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:34:03 No.1287072851 del +
原油安くなればなんでもいいよ…
PLAY
428 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:34:19 No.1287072927 del +
    1736505259896.jpg-(18898 B)サムネ表示
>アメリカ本格的に世界から嫌われて中国が新たな世界のリーダーになる予感
PLAY
429 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:35:22 No.1287073223 del +
>1736505259896.jpg
繁体字だから台湾人だな
PLAY
430 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:35:28 No.1287073256 del +
>一番脱炭素しなけりゃダメな国が放置だからな
>こんなルールに従う奴がバカ
日本がいくら頑張ったところで無駄じゃん
PLAY
431 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:36:24 No.1287073521 del +
支那韓より嫌われるって無理難題にも程がある
PLAY
432 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:40:21 No.1287074641 del そうだねx3
>支那韓より嫌われるって無理難題にも程がある
俺等は隣だからそう思うだけでキチガイ度はドッコイだと思う
PLAY
433 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:43:41 No.1287075613 del +
>フロンはオゾンを破壊するがフロンガスがあんなクソ高いオゾン層まで到達するとは考えにくく
>まして数センチ〜数ミリしかない層なんだから何もなくとも穴ぐらい空くわって
とし…
PLAY
434 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:44:12 No.1287075773 del +
温暖化温暖化っていうけどCO2なんか雀の涙でほとんどは水蒸気が主な原因なのを何で隠してるんだろうね
PLAY
435 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:46:08 No.1287076303 del +
>温暖化温暖化っていうけどCO2なんか雀の涙でほとんどは水蒸気が主な原因なのを何で隠してるんだろうね
それは温室効果の話では?
PLAY
436 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:46:27 No.1287076395 del そうだねx1
米帝の手のひら返しマジきもい
PLAY
437 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:46:59 No.1287076557 del +
現在の大気の温室効果は約5割が水蒸気、2割がCO2によるものです。このため大気中のCO2濃度が増加することによって、温暖化が進行すると考えられます。実際にはこの気温上昇に伴い、自然のしくみによって大気中の水蒸気が増えることにより、さらに温暖化が進むことが予想されます。
PLAY
438 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:54:18 No.1287078656 del +
    1736506458520.jpg-(18635 B)サムネ表示
中国こそがCO2世界一排出する排炭素国
PLAY
439 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:55:12 No.1287078890 del +
中国様はCO2を出す代わりにミサイルで大気中の水蒸気を無理やり雨にして降らしてるし…
PLAY
440 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:55:49 No.1287079066 del +
金になるから気候変動だとか言ってるだけなので
PLAY
441 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:56:31 No.1287079268 del +
>現在の大気の温室効果は約5割が水蒸気、2割がCO2によるものです。このため大気中のCO2濃度が増加することによって、温暖化が進行すると考えられます。実際にはこの気温上昇に伴い、自然のしくみによって大気中の水蒸気が増えることにより、さらに温暖化が進むことが予想されます。
きっかけはCO2濃度増加によるものでその結果として副次的に水蒸気量が増えるってことだから変化(≒温暖化)を与えるのはCO2ってことでいいよな?
PLAY
442 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:57:11 No.1287079483 del +
>きっかけはCO2濃度増加によるものでその結果として副次的に水蒸気量が増えるってことだから変化(≒温暖化)を与えるのはCO2ってことでいいよな?
いいえ全く違います
PLAY
443 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:59:10 No.1287080103 del +
>いいえ全く違います
どう違うの?
PLAY
444 無念 Name としあき 25/01/10(金)19:59:18 No.1287080145 del +
>金になるから気候変動だとか言ってるだけなので
ここでも中抜きが
PLAY
445 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:00:49 No.1287080591 del +
温暖化云々言ってたあの胡散臭い女はまだ環境がどうのって言ってるのかな
PLAY
446 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:04:03 No.1287081573 del +
脱炭素=文明の衰退だからな
いよいよ枯渇したら第三次世界大戦どころか終末戦争だ
期待しててくれよな!
PLAY
447 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:05:11 No.1287081933 del +
>脱炭素=文明の衰退だからな
>いよいよ枯渇したら第三次世界大戦どころか終末戦争だ
>期待しててくれよな!
最近の詐欺の流行りは人工石油と月面ソーラー発電のマイクロウェーブ送電だぞ
PLAY
448 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:05:21 No.1287081976 del +
だから日本もさっさとやめときゃよかったのに
どうせ周りが撤退したころに必死こいて続けようとするんだろ
PLAY
449 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:08:58 No.1287083086 del +
火山の一つも噴火するとオジャンになる程度の活動だし
PLAY
450 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:10:13 No.1287083478 del +
1000なら人類全滅ですべて解決!
PLAY
451 無念 Name としあき 25/01/10(金)20:11:32 No.1287083911 del +
>火山の一つも噴火するとオジャンになる程度の活動だし
一国の自動車の一年の削減量が太平洋空路一便でチャラになるし
1/13 20:16頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト